これ作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/27(水)09:27:27 No.1106291869
これ作った「」まだ生きてんのかな
1 23/09/27(水)09:27:58 No.1106291941
本物を見るまでは死ねまい
2 23/09/27(水)09:29:05 No.1106292103
もう許
3 23/09/27(水)09:29:54 No.1106292227
許許待
4 23/09/27(水)09:30:24 No.1106292298
じいちゃんの形見だっけ
5 23/09/27(水)09:30:32 No.1106292312
もうやめなよ…
6 23/09/27(水)09:31:55 No.1106292514
今からでも作って孫に受け継がせていけばいつか子孫が「」になって現実になるだろ…
7 23/09/27(水)09:31:56 No.1106292516
全長5~20m 変形機構搭載 祖父の形見
8 23/09/27(水)09:32:23 No.1106292592
ゆるゆるざむらい
9 23/09/27(水)09:34:53 No.1106293026
末期がんだったけど完治したんだっけ
10 23/09/27(水)09:44:23 No.1106294567
カタダスカ
11 23/09/27(水)09:44:54 No.1106294651
末期がんおじいちゃんの水時計
12 23/09/27(水)09:49:36 No.1106295488
全長20mはもう塔なのよ
13 23/09/27(水)09:52:27 No.1106295973
おじいちゃんは何を思ってそんな巨大な水時計を手配したんだろうか…
14 23/09/27(水)09:57:23 No.1106296845
>全長20mはもう塔なのよ
15 23/09/27(水)09:59:32 No.1106297238
微妙扱いされてるけどアクリルでスケールアップして それがちゃんと漏れずに機能させることがどれだけ難しいか
16 23/09/27(水)10:08:23 No.1106298830
嘘とかじゃない 待ってる それだけ
17 23/09/27(水)10:10:33 No.1106299235
水濁りすぎだろ
18 23/09/27(水)10:12:49 No.1106299642
これの世界最大サイズってギネスとかに載ってるのかな
19 23/09/27(水)10:13:07 No.1106299695
基準が祖父の水時計なんだから本物以外は微妙扱いされる運命なんだ
20 23/09/27(水)10:16:54 No.1106300336
確かこれ作った「」が癌だったはず
21 23/09/27(水)10:18:44 No.1106300674
Yシャツ赤過ぎ
22 23/09/27(水)10:22:49 No.1106301415
>これの世界最大サイズってギネスとかに載ってるのかな ギネス級だと件のじいちゃんのやどっか博物館や施設なんかにあるんじゃないかな
23 23/09/27(水)10:25:25 No.1106301882
20mってお台場のユニコーンと同じくらいか
24 23/09/27(水)10:31:43 No.1106302947
ボタンを押すと音が鳴ってひっくり返るんだっけ
25 23/09/27(水)10:45:07 No.1106305497
児童がひっくり返すと聞いたぞ
26 23/09/27(水)10:48:40 No.1106306174
たしかロボになる
27 23/09/27(水)11:00:21 No.1106308487
>確かこれ作った「」が癌だったはず 昨年亡くなった
28 23/09/27(水)11:05:18 No.1106309443
癌なのに待ってても実物出てこないから最大限できるデカいのを作って持ってきてくれたんだよな
29 23/09/27(水)11:14:32 No.1106311280
世界最大はベルリンの13mのこれだからそれを超える存在が見れるはず fu2611932.jpg
30 23/09/27(水)11:48:40 No.1106318599
>世界最大はベルリンの13mのこれだからそれを超える存在が見れるはず すげぇ…楽しみだなマジで
31 23/09/27(水)11:58:48 No.1106320993
それにしてもスレ画も結構凄いな…