ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/27(水)08:33:34 No.1106283450
ごめんねとうとうバレちゃった エアリアルはニンジャなの
1 23/09/27(水)08:36:45 No.1106283980
だってお母さんがエアリアルはニンジャじゃないって…
2 23/09/27(水)08:37:24 No.1106284097
パーメットスコア3000
3 23/09/27(水)08:38:01 No.1106284188
対魔忍エアリアル
4 23/09/27(水)08:38:16 No.1106284221
(グググ…オバカなりスレッタ…)
5 23/09/27(水)08:38:35 No.1106284259
マフラーがカッコよすぎる…
6 23/09/27(水)08:38:48 No.1106284291
シェルユニットがマフラーに…
7 23/09/27(水)08:39:16 No.1106284371
またしても 何も知らない スレッタ・マーキュリー
8 23/09/27(水)08:39:57 No.1106284482
>(グググ…オバカなりスレッタ…) アイエッ!?エアリアル!エアリアルナンデ!?
9 23/09/27(水)08:42:50 No.1106285017
やっぱ隠密でエアリアルか~
10 23/09/27(水)08:44:40 No.1106285313
アバー!あわれディランザ=サンは爆発四散!
11 23/09/27(水)09:10:43 No.1106289383
天星とか武化舞化以来の七人衆やるか!?
12 23/09/27(水)09:12:25 No.1106289632
ドーモ、オックス・アース=サン。ルブリススレイヤーです
13 23/09/27(水)09:15:34 No.1106290040
脳内のエリクト=サンがオフトゥンをかけてくれるのか…
14 23/09/27(水)09:19:01 No.1106290564
元ネタデザインも忍者言うには派手な配色だったが ますます忍んでないな
15 23/09/27(水)09:19:49 No.1106290686
後ろにママンのマスクっぽいデザインあって笑っちゃった fu2611761.jpg fu2611762.jpg
16 23/09/27(水)09:22:41 No.1106291119
>後ろにママンのマスクっぽいデザインあって笑っちゃった >fu2611761.jpg >fu2611762.jpg そんなわけないと思ったけど思ったよりママンだった
17 23/09/27(水)09:23:19 No.1106291219
マスクがまんまマスクになるのか でも胸パーツっぽいデザインでもある…
18 23/09/27(水)09:24:41 No.1106291448
>後ろにママンのマスクっぽいデザインあって笑っちゃった >fu2611761.jpg >fu2611762.jpg SDらしいネタの使い方でいいね
19 23/09/27(水)09:26:36 No.1106291733
鬼瓦の下におっぱいはあるか否か でも女の子だったらそれ用のハイライトになるよな…という気持ちも
20 23/09/27(水)09:28:26 No.1106292028
女性なら女性素体になるし瞳もキラキラするよSDGWは
21 23/09/27(水)09:30:43 No.1106292341
毎回SDのアレンジはすげーなーって感心する
22 23/09/27(水)09:34:17 No.1106292921
身バレするまで男子っぽく描かれてた烈伝ゼロの光凰姫もいるし バレしてから見返すと妙に丸っこいとこあるな…
23 23/09/27(水)09:38:20 No.1106293563
>マスクがまんまマスクになるのか >でも胸パーツっぽいデザインでもある… 隠密鎧はずして胸パーツにしそうな気もするよね
24 23/09/27(水)09:39:48 No.1106293802
くせものぉー!
25 23/09/27(水)09:40:35 No.1106293933
エア・リアルニンジャ
26 23/09/27(水)09:41:40 No.1106294124
ある時はエルノラ! ある時はプロスペラ! しかしてその実態は!
27 23/09/27(水)09:42:10 No.1106294194
マフラーの柄透けてるっぽいけどHGエアリアルみたいに裏面あるシールなんかな
28 23/09/27(水)09:42:21 No.1106294234
お母さん!!エアリアルは忍者じゃないよね!? 感度3000倍なんかじゃないよね!?
29 23/09/27(水)09:42:52 No.1106294312
>ある時はエルノラ! >ある時はプロスペラ! >しかしてその実態は! 安心せよ。最早オヌシが身分を偽る必要はない なぜならこの場で私がインタビューを敢行し、然る後惨たらしく殺すからだ!
30 23/09/27(水)09:43:09 No.1106294351
胸鬼面が太眉でダメだった
31 23/09/27(水)09:43:38 No.1106294440
メンポに禍々しくショドーされた「祝」「福」
32 23/09/27(水)09:44:22 No.1106294564
>胸鬼面が太眉でダメだった シェルユニットが太眉になるの面白アイデアすぎる
33 23/09/27(水)09:45:06 No.1106294683
>マフラーの柄透けてるっぽいけどHGエアリアルみたいに裏面あるシールなんかな こっちはまだ貼りやすそうでいい HGエアリアルの足のとことか貼りづれえ!ってなってた
34 23/09/27(水)09:49:08 No.1106295402
>メンポに禍々しくショドーされた「祝」「福」 マーキュリー忍法「ヨアソビ」
35 23/09/27(水)09:49:20 No.1106295441
エアリアルで一般化できたインモールド成型のおかげで復活した新生輝羅鋼だからやっぱりエアリアルモチーフにも使わないとね
36 23/09/27(水)09:49:58 No.1106295550
連動と聞いたけど 綺羅鋼をだれか一人にあつめて天零みたいなオール綺羅鋼できるとして… どんな形になるんだこれ???
37 23/09/27(水)09:54:03 No.1106296246
4機のモビルスーツがセンコめいて爆発四散! 「蝋燭みたいでカワイイだね」 コワイ!
38 23/09/27(水)09:57:33 No.1106296875
78代目と隠密エアリアルが初日で全滅してて驚いた 大将軍は残ってるし輝羅鋼効果なのか
39 23/09/27(水)09:58:47 No.1106297104
ニンジャもいいけどナイトの水星も見てみたい 魔女のエアリアル=サン見たい
40 23/09/27(水)09:59:18 No.1106297189
緑クリアーが綺羅鋼なのは分かるけど マフラーとかのスモーククリアーはインモールドなのかね
41 23/09/27(水)09:59:26 No.1106297215
派手すぎて忍ぶ気ゼロじゃねーか!
42 23/09/27(水)09:59:37 No.1106297254
オラッパーメットスコア3000倍!
43 23/09/27(水)10:00:14 No.1106297368
>ニンジャもいいけどナイトの水星も見てみたい >魔女のエアリアル=サン見たい 魔女騎士エアリアルと使い魔のタヌキッタ…
44 23/09/27(水)10:01:34 No.1106297596
池田さんどこかでまた隠密頑駄無やってほしい
45 23/09/27(水)10:01:40 No.1106297618
>派手すぎて忍ぶ気ゼロじゃねーか! 元ネタの隠密からして派手やろがい!
46 23/09/27(水)10:01:57 No.1106297662
>緑クリアーが綺羅鋼なのは分かるけど >マフラーとかのスモーククリアーはインモールドなのかね マフラーの両面に柄付いてるしたぶんインモールドじゃない方のシェルユニットと同じ仕様じゃないか
47 23/09/27(水)10:02:48 No.1106297812
シールでできる部分はシールでやればええ!
48 23/09/27(水)10:03:56 No.1106298035
GUND3000倍にしてくるやべーやつじゃん
49 23/09/27(水)10:03:59 No.1106298043
>78代目と隠密エアリアルが初日で全滅してて驚いた >大将軍は残ってるし輝羅鋼効果なのか 78代目と隠密は2個ずつ買って農丸(中身もエアリアルver)やりたい人が多くいたんじゃなかろうか…
50 23/09/27(水)10:07:34 No.1106298696
単純にこっちが主人公っぽいので優先して買われてるんかと
51 23/09/27(水)10:07:40 No.1106298712
元ネタの方の隠密さんはCV池田秀一でキュベレイと結ばれたんだっけ…
52 23/09/27(水)10:08:40 No.1106298871
3000倍はキャリバーンじゃなかったの!?
53 23/09/27(水)10:09:34 No.1106299030
>元ネタの方の隠密さんはCV池田秀一で そう >キュベレイと結ばれたんだっけ… それは百士貴のほうだよ! アニメで共演してたので混ざってるな
54 23/09/27(水)10:09:53 No.1106299091
忍法ガンビットの術!
55 23/09/27(水)10:09:56 No.1106299103
これはユニコーンの忍者 これはエクシアの忍者 これがF91の忍者 そしてこれがエアリアルの忍者
56 23/09/27(水)10:10:10 No.1106299148
>それは百士貴のほうだよ! >アニメで共演してたので混ざってるな 本気で混ざってたぜ!うろ覚えはいかんな
57 23/09/27(水)10:10:16 No.1106299168
忍者好きすぎない?
58 23/09/27(水)10:10:18 No.1106299177
>エア・リアルニンジャ どっちやねん
59 23/09/27(水)10:10:51 No.1106299282
ニンジャモチーフばかりだからたまには他のも欲し相撲なんてどうだろう
60 23/09/27(水)10:10:53 No.1106299289
昔のSDはシャア関係のメカは絶対池田秀一が演じないようになってた
61 23/09/27(水)10:11:08 No.1106299327
>これはユニコーンの忍者 >これはエクシアの忍者 >これがF91の忍者 >そしてこれがエアリアルの忍者 隠密と言うか農丸もRX78モチーフな事考えると主役機のニンジャ多いな…
62 23/09/27(水)10:11:10 No.1106299337
パーメットだ パーメットを補給している
63 23/09/27(水)10:11:19 No.1106299370
忍者にしては装備がキラキラしすぎてないか…?
64 23/09/27(水)10:11:48 No.1106299459
このお姉ちゃん色気ないな…
65 23/09/27(水)10:12:10 No.1106299528
>忍者にしては装備がキラキラしすぎてないか…? ナルトだってまるで忍んでないし…
66 23/09/27(水)10:12:29 No.1106299578
キャリバァーーーン!! キャリバァーーーン!!
67 23/09/27(水)10:12:45 No.1106299626
(グググ…情けないなスレッタ実際情けない ボクに代わってみせてよ ペイル社のロボニンジャなんてベイビーサブミッションさ)
68 23/09/27(水)10:13:23 No.1106299744
>忍者にしては装備がキラキラしすぎてないか…? 蓄光パーツ積んでるやつもいたし… お前闇に忍ぶ気ないだろ
69 23/09/27(水)10:14:27 No.1106299924
武者シリーズの忍者枠で地味なのって何がいたっけレベル…
70 23/09/27(水)10:14:46 No.1106299984
農丸も眼帯だけで伊達政宗ガンダムのモチーフになったりもしたな もともと大河の独眼竜政宗が流行ってた頃のデザインか?
71 23/09/27(水)10:15:03 No.1106300038
ヘビアのニンジャもデスサイズのニンジャもいるぞ
72 23/09/27(水)10:15:30 No.1106300119
これでキャリバーンの方がくの一で出て来たりして
73 23/09/27(水)10:16:26 No.1106300257
アッシマーが手裏剣に変形するニンジャなのは覚えてる
74 23/09/27(水)10:18:00 No.1106300527
マフラーがシェルユニットみたいなのいいね
75 23/09/27(水)10:18:03 No.1106300532
ワッザ?クローンルブリス?
76 23/09/27(水)10:19:26 No.1106300809
F91のクノイチボディに頭乗せようかしら
77 23/09/27(水)10:19:27 No.1106300811
ジオの配下の巨忍軍団というのがいたりキュベレイと派閥が違ったりして闇軍団はもとからニンジャだらけなんだ
78 23/09/27(水)10:20:35 No.1106301018
>綺羅鋼をだれか一人にあつめて天零みたいなオール綺羅鋼できるとして… >どんな形になるんだこれ??? 1個だけじゃね?
79 23/09/27(水)10:20:49 No.1106301057
レイフガンダム的立ち位置では無いと思いたい
80 23/09/27(水)10:21:19 No.1106301163
>>綺羅鋼をだれか一人にあつめて天零みたいなオール綺羅鋼できるとして… >>どんな形になるんだこれ??? >1個だけじゃね? 1個ってなに…?
81 23/09/27(水)10:22:21 No.1106301336
いっ‐こ【一個/一▽箇】 の解説 1 物ひとつ。 2 人を物のようにみなしていう語。人ひとり。「単に―の民間人にすぎない」 3 水田用水などの流水量の単位。毎秒1立方尺。
82 23/09/27(水)10:22:37 No.1106301375
>1個ってなに…? 連動する綺羅鋼は既に公開されてない? 胸の一つだけじゃない?
83 23/09/27(水)10:23:12 No.1106301483
折角中身が女の子の貴重なガンダムなのにどうしてくノ一にしてくれなかったんですか…!
84 23/09/27(水)10:23:12 No.1106301484
ストーリーのボリューム的にここから商品追加あるかも微妙なとこだしな
85 23/09/27(水)10:23:19 No.1106301517
webコミック担当は最低でも漫画を描ける人材を連れてきてくれ
86 23/09/27(水)10:24:21 No.1106301698
>レイフガンダム的立ち位置では無いと思いたい 騎士みたいに急に漫画ならない限りはプロローグ含めて全6話だから活躍はなあ…
87 23/09/27(水)10:24:54 No.1106301788
>キャリバァーーーン!! >キャリバァーーーン!! ベルメリア=サン推しすぎ!
88 23/09/27(水)10:24:55 No.1106301794
暗黒メガコーポベネリットグループ
89 23/09/27(水)10:25:30 No.1106301891
novに取り付ける輝羅鋼はエアリアルには装備させてない専用パーツだよ
90 23/09/27(水)10:25:34 No.1106301904
多分連動用じゃない輝羅鋼パーツ全部を一人に集めるってのと これから出てくる連動用輝羅鋼パーツ(各1個)を一人に集めるが混線してる
91 23/09/27(水)10:25:59 No.1106301964
>折角中身が女の子の貴重なガンダムなのにどうしてくノ一にしてくれなかったんですか…! 隠密=サンもモチーフだからかなぁ…
92 23/09/27(水)10:26:04 No.1106301974
SDガンダム描くのが上手い人に漫画描かせて酷い目に合うやつは前にもあったな… 大昔はそれが成功してたんだが
93 23/09/27(水)10:26:18 No.1106302017
ビットオンフォームの背部スカートが手裏剣かぁ なんでそんなかっこいい事思いつくの
94 23/09/27(水)10:26:42 No.1106302084
でもSDだから本編の要素はすげえひねって拾うぜ多分 なんなら別作品も混ざる
95 23/09/27(水)10:26:50 No.1106302113
女の子(28歳)
96 23/09/27(水)10:28:00 No.1106302314
>webコミック担当は最低でも漫画を描ける人材を連れてきてくれ 今回はコミカライズとは言われてないし文章とイラストだけっぽいが
97 23/09/27(水)10:28:05 No.1106302325
SDWはそこまで本編要素拾ってる印象はないな…
98 23/09/27(水)10:28:50 No.1106302454
ショートストーリーって言ってるしたぶん騎士の方で最初にやってたストーリーボード形式だと思う
99 23/09/27(水)10:28:53 No.1106302463
俺はまだ女の子説をあきらめない 神羅万象チョコで学んだから!
100 23/09/27(水)10:29:15 No.1106302529
ノッブが大将軍化したうえで他のメンバーがしか輝羅鋼もってないなら 他のキャラもいっぱい出るでしょうよ多分 イボルブ大将軍のノッブとか輝羅鋼で暗黒の欠片した敵キャラとか出さないかな
101 23/09/27(水)10:29:36 No.1106302577
綺羅鋼を一つに集めるなんてどっかにあったっけ?
102 23/09/27(水)10:29:40 No.1106302583
綺羅鋼くんはロストテクノロジーになったはずでは?
103 23/09/27(水)10:30:05 No.1106302657
モチーフが影響するかはともかくエアリアルで78の弟ということはないだろうな
104 23/09/27(水)10:30:21 No.1106302700
>綺羅鋼くんはロストテクノロジーになったはずでは? 別に失われてはいない 全盛期でさえコストがヤバかったってだけで
105 23/09/27(水)10:30:46 No.1106302770
>ノッブが大将軍化したうえで他のメンバーがしか輝羅鋼もってないなら >他のキャラもいっぱい出るでしょうよ多分 インモールド成形はコストの問題でそんなに出ないと思うよ 水星みるに
106 23/09/27(水)10:31:02 No.1106302816
>綺羅鋼くんはロストテクノロジーになったはずでは? 当時のやり方ではコストが合わなかっただけ
107 23/09/27(水)10:31:13 No.1106302847
名前が変わってるだけでインモールド成型自体はずっと残ってるからな
108 23/09/27(水)10:31:13 No.1106302849
>綺羅鋼くんはロストテクノロジーになったはずでは? ロストテクノロジーって言ってたのは騒ぎたいだけの連中だよ
109 23/09/27(水)10:31:34 No.1106302925
>>綺羅鋼くんはロストテクノロジーになったはずでは? >ロストテクノロジーって言ってたのは騒ぎたいだけの連中だよ それはオーパーツの方では
110 23/09/27(水)10:31:49 No.1106302963
ギャグとかネタ要素はアニメじゃない限り挟まないと思うし…
111 23/09/27(水)10:31:56 No.1106302993
額の手裏剣デザインかっこいいなあ
112 23/09/27(水)10:32:02 No.1106303009
>それはオーパーツの方では ?
113 23/09/27(水)10:32:19 No.1106303046
>SDWはそこまで本編要素拾ってる印象はないな… むしろ偉人とか伝説の方それなりにちゃんと拾ってる この前の騎士の話も結構アーサー王伝説ネタ多いし 今回の方は武者七人衆寄りで偉人要素がうすそうだがなんかたたき台はあるのかな
114 23/09/27(水)10:33:19 No.1106303214
綺羅鋼ってどれくらいコスト高かったんだろ
115 23/09/27(水)10:33:31 No.1106303248
>>それはオーパーツの方では >? 何かにつけ綺羅鋼に関して騒いでたのってロストテクノロジー云々じゃなくてオーパーツの方だったんじゃないのってだけだけどなんか不思議だった?
116 23/09/27(水)10:33:46 No.1106303296
コストテクノロジー
117 23/09/27(水)10:33:50 No.1106303308
>俺はまだ女の子説をあきらめない >神羅万象チョコで学んだから! まあCGで出された体型が男(SDWの女性素体は肩幅が少し狭くて指や腰が丸い)ってだけではあるから男体型の女って可能性はなくもないかもしれない…
118 23/09/27(水)10:34:08 No.1106303354
>綺羅鋼ってどれくらいコスト高かったんだろ 昔は外注だったくらいか分かる範囲は
119 23/09/27(水)10:34:23 No.1106303404
輝羅鋼はもともと外注で高コストなうえに同じ技術の需要が多すぎてコスト度外視しても無理な技術だった どうもバンダイで同じことができるようになったっぽい バンダイ版は多少違う技術なのかもしんないがそこは知らん
120 23/09/27(水)10:34:32 No.1106303439
>綺羅鋼ってどれくらいコスト高かったんだろ 昔のやり方だとミスプリントも多かったとかなんとか
121 23/09/27(水)10:34:37 No.1106303448
>綺羅鋼ってどれくらいコスト高かったんだろ 全盛期の売上でさえそれ盛り込むとコストカツカツだったと当時の担当者が言うくらいには
122 23/09/27(水)10:34:37 No.1106303451
>>SDWはそこまで本編要素拾ってる印象はないな… >むしろ偉人とか伝説の方それなりにちゃんと拾ってる >この前の騎士の話も結構アーサー王伝説ネタ多いし >今回の方は武者七人衆寄りで偉人要素がうすそうだがなんかたたき台はあるのかな ガンダム本編の方の本編ってつもりだった
123 23/09/27(水)10:34:48 No.1106303487
>何かにつけ綺羅鋼に関して騒いでたのってロストテクノロジー云々じゃなくてオーパーツの方だったんじゃないのってだけだけどなんか不思議だった? 両方言われてたとしか…そこなんか拘る所?
124 23/09/27(水)10:34:55 No.1106303507
水星のインモールドも結局3体しか使われなかったし 復活したとはいえガンガン使われるとは思えないのがな
125 23/09/27(水)10:35:29 No.1106303630
ロストでもオーパーツでもなく折り合いがつかなくてプラモには使えなくなった技術以上のものではない どっちも間違いだ
126 23/09/27(水)10:36:04 No.1106303733
>両方言われてたとしか…そこなんか拘る所? わざわざ?なんてつけるから答えただけだけど…?
127 23/09/27(水)10:36:12 No.1106303762
獅龍凰「再販待ってます」
128 23/09/27(水)10:36:38 No.1106303849
今更そんな話持ち出してごちゃごちゃ言ってる方がそれこそ拘るとこなのそれっていうか
129 23/09/27(水)10:36:59 No.1106303920
はいはいオーパーツだったね
130 23/09/27(水)10:37:47 No.1106304088
>綺羅鋼ってどれくらいコスト高かったんだろ 当時の時点でエラー率が高過ぎて赤字
131 23/09/27(水)10:38:17 No.1106304171
まぁ情報が錯綜してたから仕方なかろ輝羅鋼周りは 現時点で判明してるのは 昔は外注でコストが嵩んで最盛期の売上で歩留まりギリギリだった コスト問題でやらなくなった 最近バンダイ自社工場でやれる体制ができて復活 こんくらい あと輝羅鋼はインモールド成形でメッキに塗るやつはまた別のもんで輝羅鋼ではない
132 23/09/27(水)10:38:57 No.1106304304
輝羅鋼に関しては 当時の売れまくってた状況でも厳しかった たくさん作らないといけないから小ロットでの再生産ができない インモールドが復活したのは生産体制変更のおかげ ってのが水星ガンプラの担当者インタビューや指導員のメでの発言で結局具体的な話はわからないから赤字だったとか外注先がどうとかは匿名掲示板がソース
133 23/09/27(水)10:38:57 No.1106304305
インモールド成形ってつまりどういう事をやっているんだ?
134 23/09/27(水)10:38:58 No.1106304308
「イイイ……」スリケンを構えたエアリアルの筋肉が縄めいて盛り上がり、マフラーに幾何学模様が浮かび上がった! 「イヤーッ!」投擲!投げ放たれたスリケンはユーフォ―めいて重力を感じさせない不可思議な軌道を描いて飛翔する! エアリアルのヒサツ・ワザ、エスカッシャン・ジツだ!
135 23/09/27(水)10:39:04 No.1106304321
>ガンダム本編の方の本編ってつもりだった うんだからネタの拾い方の方向性って話ね
136 23/09/27(水)10:39:12 No.1106304355
歩留まりが悪くてコスト嵩むから使わなくなっただけで技術的に再現不可能ではない
137 23/09/27(水)10:39:23 No.1106304393
あとプラモも多少高くできるようになった… 今でも500円キットじゃ無理だろう
138 23/09/27(水)10:39:27 No.1106304408
これで実績が出れば超起動大将軍も綺羅鋼仕様で再販されるかもしれない
139 23/09/27(水)10:39:54 No.1106304487
水星の対魔女忍
140 23/09/27(水)10:40:35 No.1106304626
俺がガンプラ興味持った頃には既に伝説上のパーツみたいな存在だったから綺羅鋼目当てにSDデビューしたい
141 23/09/27(水)10:40:37 No.1106304632
>インモールド成形ってつまりどういう事をやっているんだ? 射出成型段階でフィルムを金型側において定着させる
142 23/09/27(水)10:41:31 No.1106304820
綺羅鋼はシール版の再販も綺麗に貼れば見栄えはいいんだけどまあ難易度が高い高い
143 23/09/27(水)10:41:43 No.1106304852
>これで実績が出れば超起動大将軍も綺羅鋼仕様で再販されるかもしれない プレバン限定かな…即なくなりそう
144 23/09/27(水)10:42:17 No.1106304964
>綺羅鋼はシール版の再販も綺麗に貼れば見栄えはいいんだけどまあ難易度が高い高い 見栄え良いけど当時知ってると…違うな!!ってなるよね なまじっか物があるだけに強く感じる
145 23/09/27(水)10:42:46 No.1106305052
似た表現が別の技術で出来るようになったのが今回の件復活輝羅鋼だしな 昔のは基盤プリントの多色メッキの技術でプラモ用には歩留まりが良くなかったのと その後の本来の用途の需要が増えて頼めなくなったって
146 23/09/27(水)10:42:53 No.1106305079
>あとプラモも多少高くできるようになった… >今でも500円キットじゃ無理だろう インタビューでも売れたわって言ってたスペドラストフリの恩恵は感じる 今回出てくるっぽいチビ悟空も三蔵とセットだからメインキャラの新キット全員1000円越えだし
147 23/09/27(水)10:43:39 No.1106305241
綺麗に貼るのが難しい上に綺麗に貼れてもやっぱり本物と比べるとどうしても見劣りはするからね
148 23/09/27(水)10:44:28 No.1106305394
色分けの細かさに関しては値段上がってもどうしようもなさそうだけど個人的にはちゃんと肘が動くようになったのが一番嬉しい
149 23/09/27(水)10:44:48 No.1106305442
>たくさん作らないといけないから小ロットでの再生産ができない >インモールドが復活したのは生産体制変更のおかげ まぁこの辺が前は外注だろ言われてる原因だろうな
150 23/09/27(水)10:45:40 No.1106305591
言われてる原因っていうか指導員が外注だったって言ってるからね 外注してたとこが携帯事業の方に行っちゃったから引き受けてくれるとこなくなったとも言ってたし
151 23/09/27(水)10:46:00 No.1106305644
当時品手元にあるけど 子供の俺の心を捉えるのも納得のビカビカ
152 23/09/27(水)10:46:40 No.1106305777
そうじゃ…ディランザのオジキもエアリアルの魔の手に…! うちのCEO4人も殺された…!たかが強化人士一人焼いたくらいで血も涙もねえ…! 企業に…ベネリットに救いはねえのか…!?このままじゃワシらみんな殺され
153 23/09/27(水)10:47:05 No.1106305854
>似た表現が別の技術で出来るようになったのが今回の件復活輝羅鋼だしな >昔のは基盤プリントの多色メッキの技術でプラモ用には歩留まりが良くなかったのと >その後の本来の用途の需要が増えて頼めなくなったって 昔からインモールド成形と明言されてるからそれは違うのよ 多色メッキは別のやつに使われてる技術 メッキ版の大将軍とかのにあってあれと輝羅鋼が遜色なく見えるからそういわれてたけどじつは違う
154 23/09/27(水)10:47:51 No.1106306010
ニンジャは受けがいいんだろうな…
155 23/09/27(水)10:48:45 No.1106306195
多色メッキはオールメッキカラーなんだけど輝羅鋼ってメッキ的じゃない色も混ざるからね
156 23/09/27(水)10:48:49 No.1106306209
あるいは同じインモールドでも作り方や設備が微妙に違うのかもしれないが俺にはわからん…
157 23/09/27(水)10:48:52 No.1106306218
塗装めんどそうな色分けの気がする
158 23/09/27(水)10:48:57 No.1106306237
マン○の成形が気になるわ
159 23/09/27(水)10:49:19 No.1106306294
>うちのCEO4人も殺された…! なんで本編だと生き残ってんだよお前ら…
160 23/09/27(水)10:49:42 No.1106306376
>>綺羅鋼ってどれくらいコスト高かったんだろ >昔は外注だったくらいか分かる範囲は ・外注でエラー品がバンバン出まくってた ・飛ぶように売れてた当時でどうにか採算とれるラインだった くらいだっけ名言されてるのは 多分エアリアルからは内製で精度も上がって 採算ラインも下がったと信じたい まあ今は今で原材料その他が高騰しまくってるけどな!
161 23/09/27(水)10:49:59 No.1106306431
どうでもいいけど変換でサッと出てくるからだろうけど結構な確率で綺羅鋼って言われてるな…
162 23/09/27(水)10:50:37 No.1106306553
>どうでもいいけど変換でサッと出てくるからだろうけど結構な確率で綺羅鋼って言われてるな… それこそ別に一々拘るとこじゃないからな…
163 23/09/27(水)10:51:00 No.1106306646
>あるいは同じインモールドでも作り方や設備が微妙に違うのかもしれないが俺にはわからん… 金型一つ分だけ外注とかバンダイ金型外に預け無さそうなイメージあるから射出形成段階じゃなくやれるやつなのかなというイメージはある
164 23/09/27(水)10:51:27 No.1106306733
>塗装めんどそうな色分けの気がする でぇじょうぶだ 塗ってれば終わる
165 23/09/27(水)10:51:27 No.1106306737
くノ一じゃないんだ
166 23/09/27(水)10:52:18 No.1106306909
https://x.com/taishizidesu/status/1706612487326671178 呼び方が違うだけである
167 23/09/27(水)10:52:24 No.1106306943
キラ鋼!
168 23/09/27(水)10:53:21 No.1106307123
>>塗装めんどそうな色分けの気がする >でぇじょうぶだ >塗ってれば終わる というかパメ柄とか輝羅鋼は塗る部分でないなら難易度低い部類だからなこれでも
169 23/09/27(水)10:53:37 No.1106307187
おかーさん!エアリアルはニンジャじゃないよねー!?
170 23/09/27(水)10:53:48 No.1106307223
拙者曲者ではないでござるよ! はい果物!
171 23/09/27(水)10:54:06 No.1106307285
(グググ…オヌシはアワレなリプリ・チャイルドにすぎぬ…大人しくボクに身体を明け渡せ)
172 23/09/27(水)10:54:29 No.1106307345
>くノ一じゃないんだ ビット部分が外れて なっ!おぬし…おなごではござらぬか!? 展開だよ
173 23/09/27(水)10:54:33 No.1106307358
SD界隈は忍者なんて派手で当たり前と思ってる節がある
174 23/09/27(水)10:54:35 No.1106307366
とりあえずパーツはいでくノ一エアリアル作る人は出てきそうだなって
175 23/09/27(水)10:54:51 No.1106307418
ルブリス 違法量産機 売捌してええのか!?
176 23/09/27(水)10:54:56 No.1106307436
塗らなくてもシール貼ればそれなりに見映えするよねSDW
177 23/09/27(水)10:54:58 No.1106307444
>SD界隈は忍者なんて派手で当たり前と思ってる節がある というか基本SDで地味な奴がいないし…
178 23/09/27(水)10:55:01 No.1106307454
>おかーさん!エアリアルはニンジャじゃないよねー!? ごめんねお母さん嘘ついちゃった エアリアルは極道グループベネリットを潰すニンジャなの
179 23/09/27(水)10:55:39 No.1106307571
>極道グループベネリット あんまり間違ってないのが酷い
180 23/09/27(水)10:55:41 No.1106307577
SDEXも出来いいので モノによってはアレと混ぜるのもいいかもしれない
181 23/09/27(水)10:55:50 No.1106307608
ガンド3000倍
182 23/09/27(水)10:56:15 No.1106307685
忍者なんてねぇ!忍術と言う名の派手な魔法使って戦ってればいいんですよ!
183 23/09/27(水)10:56:18 No.1106307690
世界的なニンジャはオレンジ色だからな