虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/27(水)02:28:32 中国ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)02:28:32 No.1106257034

中国ゲームやってるとよく出てくる月餅

1 23/09/27(水)02:30:09 No.1106257217

日本の饅頭みたいな立ち位置なのかな もっと上のお菓子っぽけど思いつかない

2 23/09/27(水)02:31:01 No.1106257303

カロリー爆弾って事しか知らない

3 23/09/27(水)02:34:16 No.1106257645

今やってるスマホゲーが明日から 月餅は甘味か塩味かに分かれて争うことになる

4 23/09/27(水)02:36:15 No.1106257842

真の秩序悪は月餅券 しかも月餅自体は実在しないタイプの

5 23/09/27(水)02:36:50 No.1106257912

餡に干し柿を練り込むことしか知らない

6 23/09/27(水)02:37:07 No.1106257943

悪じゃなくて肉じゃねーか

7 23/09/27(水)02:37:09 No.1106257945

コンビニでも結構売ってない?

8 23/09/27(水)02:38:12 No.1106258049

木村屋のはよく売ってるね もう少しナッツ感が欲しい……

9 23/09/27(水)02:38:44 No.1106258106

カスタード美味そうだな

10 23/09/27(水)02:39:24 No.1106258176

右上の卵黄?入ってるやつ美味そうだな…

11 23/09/27(水)02:41:14 No.1106258346

あちらのスターバックスの fu2611434.jpg

12 23/09/27(水)02:41:38 No.1106258388

同じく、ハーゲンダッツの fu2611435.jpg

13 23/09/27(水)02:42:40 No.1106258496

ハーゲンダッツの月餅!?

14 23/09/27(水)02:43:38 No.1106258588

月寒あんぱんは実質月餅

15 23/09/27(水)02:43:58 No.1106258610

日本でいう抹茶味みたいな感覚でラインナップされてるんだ…

16 23/09/27(水)02:45:00 No.1106258711

ゴディバとかもあるんだろうなと思ったら普通にあった ミスドもあった

17 23/09/27(水)02:46:01 No.1106258800

そのお味 fu2611439.jpg

18 23/09/27(水)02:47:37 No.1106258967

月餅食ったことねえの!?

19 23/09/27(水)02:49:20 No.1106259127

>そのお味 >fu2611439.jpg いいじゃん

20 23/09/27(水)02:51:29 No.1106259320

食べ物のフレーバーにキンモクセイあるんだ

21 23/09/27(水)02:51:48 No.1106259347

大陸人に聞いたのと同じ回答じゃねーか

22 23/09/27(水)02:52:46 No.1106259420

>あちらのスターバックスの >fu2611434.jpg 可愛らしくていいな

23 23/09/27(水)02:57:32 No.1106259809

こっちでのバレンタインチョコみたいなもんなのかな 各社いろんな趣向を凝らして新作発表するしそもそもチョコじゃないのもたくさんあるし

24 23/09/27(水)03:02:49 No.1106260264

某ソシャゲのイベント販売で売ってたけど和昌は美味しかったな

25 23/09/27(水)03:03:21 No.1106260319

>あちらのスターバックスの >fu2611434.jpg そういう見た目のアイスで味もただのアイスだから絶対認めないやつだよ ただ見た目はいいからプレゼントには最適という

26 23/09/27(水)03:05:57 No.1106260500

スレ画の元画像の秩序・中立は肉月餅ではなく肉松だった あれは絶対認めん 肉月餅はそもそも正統だからこの位置にいちゃいかん

27 23/09/27(水)03:08:44 No.1106260690

>そういう見た目のアイスで味もただのアイスだから絶対認めないやつだよ 種類としては桃山月餅だけどアイスってなんの話だよ

28 23/09/27(水)03:10:15 No.1106260815

大体甘いやつしか知らないけど色々あるね ごまあんになってるやつが好きだった

29 23/09/27(水)03:10:47 No.1106260862

ハーゲンダッツのは月餅の形をしたアイスなんですよ

30 23/09/27(水)03:11:37 No.1106260933

>スレ画の元画像の秩序・中立は肉月餅ではなく肉松だった >あれは絶対認めん >肉月餅はそもそも正統だからこの位置にいちゃいかん よくわかんないけど秩序だからいいんじゃない…?

31 23/09/27(水)03:12:07 No.1106260976

ハーゲンダッツとスターバックスの区別付かない「」はじめてみた…

32 23/09/27(水)03:12:14 No.1106260986

>>そういう見た目のアイスで味もただのアイスだから絶対認めないやつだよ >種類としては桃山月餅だけどアイスってなんの話だよ ハーゲンダッツ月餅のほうと間違えて引用したんじゃね?

33 23/09/27(水)03:12:19 No.1106260993

日本で言うと饅頭をどこまで指すかみたいな感じか?

34 23/09/27(水)03:12:44 No.1106261019

引用間違えたんだろう

35 23/09/27(水)03:12:53 No.1106261027

>ハーゲンダッツのは月餅の形をしたアイスなんですよ 何言ってんだおめえ >>あちらのスターバックスの >fu2611434.jpg >そういう見た目のアイスで味もただのアイスだから絶対認めないやつだよ

36 23/09/27(水)03:13:15 No.1106261063

>日本で言うと饅頭をどこまで指すかみたいな感じか? アンパンは饅頭かみたいな?

37 23/09/27(水)03:14:16 No.1106261142

>>そういう見た目のアイスで味もただのアイスだから絶対認めないやつだよ >種類としては桃山月餅だけどアイスってなんの話だよ http://haagendzs.com/?products_6/96.html 商品名の冰激凌って文字がアイスって意味だよ 当時ハーゲンダッツが最初にアイスをおしゃれな月餅として出してヒットしてめちゃ話題になった

38 23/09/27(水)03:14:35 No.1106261170

>日本で言うと饅頭をどこまで指すかみたいな感じか? お菓子ではないけどどこまでが寿司かの感覚に近いかと思ってる

39 23/09/27(水)03:14:50 No.1106261183

饅頭は幅広いからなぁ

40 23/09/27(水)03:14:52 No.1106261184

昔貰って食ったけど香りが大陸独特だった記憶

41 23/09/27(水)03:14:58 No.1106261193

>商品名の冰激凌って文字がアイスって意味だよ >当時ハーゲンダッツが最初にアイスをおしゃれな月餅として出してヒットしてめちゃ話題になった >何言ってんだおめえ

42 23/09/27(水)03:15:13 No.1106261212

>商品名の冰激凌って文字がアイスって意味だよ >当時ハーゲンダッツが最初にアイスをおしゃれな月餅として出してヒットしてめちゃ話題になった 自分のレス見直せ

43 23/09/27(水)03:15:45 No.1106261260

>>日本で言うと饅頭をどこまで指すかみたいな感じか? >お菓子ではないけどどこまでが寿司かの感覚に近いかと思ってる ハンバーグはセーフ!!

44 23/09/27(水)03:15:58 No.1106261285

流れで引用の間違いだとわかるだろうにしつこいな

45 23/09/27(水)03:16:43 No.1106261346

おお…なんでスターバックスとハーゲンダッツと間違えて 迷惑をかけて本当に申し訳ありませんでした

46 23/09/27(水)03:17:17 No.1106261396

>流れで引用の間違いだとわかるだろうにしつこいな レスするのが遅かったんだ!本当にごめんなさい!

47 23/09/27(水)03:17:21 No.1106261402

いなり寿司が寿司の時点でハンバーグ寿司とか十分に寿司の範疇だろう

48 23/09/27(水)03:18:07 No.1106261453

…ハーゲンダッツのチョコアイスみたいなやつが月餅で通るなら アイスモナカも月餅なのでは?

49 23/09/27(水)03:18:50 No.1106261500

引用間違ってるよって意図のレスに対してそれ無視して説明のレス付けるのはちょっと意味がわからないですね…

50 23/09/27(水)03:20:00 No.1106261557

中国でこれを職場で配ると課税対象になるって事は知ってる

51 23/09/27(水)03:21:47 No.1106261667

月餅にも2種類…どころじゃなかった

52 23/09/27(水)03:21:50 No.1106261669

>>>そういう見た目のアイスで味もただのアイスだから絶対認めないやつだよ >>種類としては桃山月餅だけどアイスってなんの話だよ >http://haagendzs.com/?products_6/96.html >商品名の冰激凌って文字がアイスって意味だよ >当時ハーゲンダッツが最初にアイスをおしゃれな月餅として出してヒットしてめちゃ話題になった 自分が引用間違えてスタバの話になったのに前置きも無しでダッツの説明始めるのは相手に以心伝心求め過ぎ

53 23/09/27(水)03:21:58 No.1106261686

お饅頭の感覚で食べるとずっしり重くてお腹にたまる

54 23/09/27(水)03:22:32 No.1106261717

月餅なんてそんな食えないから月餅引換券の取引が主になってて今の月餅屋はほとんど月餅作ってないよ

55 23/09/27(水)03:22:48 No.1106261733

>…ハーゲンダッツのチョコアイスみたいなやつが月餅で通るなら >アイスモナカも月餅なのでは? 近年はどこどこ地方風って名義で(それ無関係な他の餅では…?)って月餅が増えてまあ多分いけるいける みんな定番の広州風に飽きてきたかもね…

56 23/09/27(水)03:23:07 No.1106261758

食事代わりなイメージ

57 23/09/27(水)03:24:23 No.1106261831

伝統的なものはアヒルの卵を使うのだとか

58 23/09/27(水)03:24:33 No.1106261839

香港行ったときに本場の月餅食ったけど普通にイマイチだった 特にしょっぱい卵黄が中に入ってるのは口に合わなさすぎた

59 23/09/27(水)03:25:29 No.1106261902

ナツメグ入れるんでしょ マスターキートン読んだから知ってるもん!

60 23/09/27(水)03:26:05 No.1106261933

>月餅なんてそんな食えないから月餅引換券の取引が主になってて今の月餅屋はほとんど月餅作ってないよ いちいち重い月餅を運ぶのが大変がメインと思う 使われないまま忘れ去られる引換券が大量にあるのはまあ…

61 23/09/27(水)03:27:14 No.1106262005

地方によって特徴がガラッと変わるならお雑煮論争みたいなもんなのかな お雑煮は売り物としてはほぼやってないけど

62 23/09/27(水)03:27:53 No.1106262048

月餅といえば仙台!

63 23/09/27(水)03:30:30 No.1106262194

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 23/09/27(水)03:32:33 No.1106262319

蛋黃酥:一種臺灣傳統月餅 綠豆椪:一種潮汕、臺灣傳統月餅 月光餅:一種香港、臺灣傳統月餅 ミル貝を見ると台湾は特に月餅の種類が多いみたいだな 大陸みたいに地方が多いわけでもないのになんでそんなことに…

65 23/09/27(水)03:33:05 No.1106262353

定番過ぎてえー月餅かよーみたいに言われるけどそれでも皆食う仲の良い家族みたいなお菓子

66 23/09/27(水)03:33:15 No.1106262364

>大陸みたいに地方が多いわけでもないのになんでそんなことに… 元祖月餅 初代月餅 本家月餅

67 23/09/27(水)03:34:40 No.1106262450

イチゴ大福も元祖イチゴ豆大福とかあるからなあ

68 23/09/27(水)03:35:23 No.1106262499

>定番過ぎてえー月餅かよーみたいに言われるけどそれでも皆食う仲の良い家族みたいなお菓子 食べきれないからって子供の朝ごはんにするの多いけど 流石に重過ぎると思う…

69 23/09/27(水)03:35:48 No.1106262522

>1695753030537.png せめて月を模せよ ひよこじゃねえか

70 23/09/27(水)03:37:19 No.1106262595

なんかシナモン臭い変な模様入ったまんじゅうぐらいにしか思ってない

71 23/09/27(水)03:37:30 No.1106262604

台湾には大陸各地から人が来てるからな

72 23/09/27(水)03:37:52 No.1106262630

肉入りうまそうだあ

73 23/09/27(水)03:41:54 No.1106262829

>肉入りうまそうだあ 冷めるとすぐ不味くなるから地元以外にはなかなかね…

74 23/09/27(水)03:43:10 No.1106262901

台湾屋台あこがれるなあ

75 23/09/27(水)03:45:23 No.1106263013

日本が雑におにぎりを回復アイテムにする感じで向こうのゲームはこれが回復アイテムになってるイメージある

76 23/09/27(水)03:45:45 No.1106263028

読みつきもちじゃないんだっけ?

77 23/09/27(水)03:46:01 No.1106263050

もしかしてたまに俺がやってる肉まんをホットサンドするのはだいたい肉入りのこれなのでは?

78 23/09/27(水)03:46:43 No.1106263095

>日本が雑におにぎりを回復アイテムにする感じで向こうのゲームはこれが回復アイテムになってるイメージある 中秋専用アイテムなのにね…

79 23/09/27(水)03:48:43 No.1106263185

>もしかしてたまに俺がやってる肉まんをホットサンドするのはだいたい肉入りのこれなのでは? 皮はパリパリサクサクだよ 日本にある食べ物だと何が近いかな…

80 23/09/27(水)03:54:56 No.1106263499

孕神は月餅でるの

81 23/09/27(水)03:58:23 No.1106263672

月餅を模して作られたお菓子は月餅ではないのでは…?

↑Top