虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/27(水)01:50:55 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)01:50:55 No.1106251627

https://katuryoku.hatenadiary.jp/entry/20110218/p1 しかし、00年に入るとその風向きに少しずつ変化の兆しが見え始める。その変化が初めて表れたのが00年のトニービン、リアルシャダイがそれぞれ迎えた死亡・種牡馬引退である。続く01年にはノーザンテーストが種牡馬引退、そして02年には大黒柱サンデーサイレンスをまだ18歳という若さにも関わらず失うという衝撃に至る。80年代〜90年代の社台グループの隆盛を支えた種牡馬が僅か2年間で全頭、生産の表舞台から姿を消していったのである ジャダーイは90年代には盤石の布陣を整えてたイメージだったんですが00年代初期てだいぶ危ない感じだったんですね…

1 23/09/27(水)01:52:00 No.1106251798

競馬自体がですね…

2 23/09/27(水)01:53:05 No.1106251953

期待のウォーエンブレムさんもアレがアレでしたからね…

↑Top