虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ザビ家 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)01:17:55 No.1106245354

ザビ家

1 23/09/27(水)02:02:21 No.1106253470

>ザビ家 最近のリアルに解釈した漫画とかで浮く建物

2 23/09/27(水)02:04:07 No.1106253751

デザイナー任せにした結果

3 23/09/27(水)02:05:24 No.1106254009

08小隊見てたらスレ画がチラッと映って駄目だった

4 23/09/27(水)02:23:55 No.1106256498

PLの塔みたいなものだと思えば

5 23/09/27(水)02:26:01 No.1106256730

ズムシティ公王庁っていう役所であってザビさんの家じゃねーって!

6 23/09/27(水)02:30:47 No.1106257277

スレ画はまだプロパガンダとしての文脈で理解できる 悪の要塞すぎるムサイのブリッジは言い訳が効かない

7 23/09/27(水)02:31:33 No.1106257360

居住性悪そう…

8 23/09/27(水)02:37:33 No.1106257978

プロパガンダにしてもちょっと悪すぎないか?

9 23/09/27(水)02:37:40 No.1106257995

オリジンでも逃げずに向き合ってて感動した

10 23/09/27(水)02:59:28 No.1106259969

ザクレロの開発にも携わってそう

11 23/09/27(水)03:01:55 No.1106260190

ガンダム名鑑でスレ画出すの決めた人えらいよ

12 23/09/27(水)03:39:21 No.1106262714

コロニーに後付で巨大建造物なんかほぼ無理だからこのセンスそのものはコロニー公社のもの ジオンは染められた側

13 23/09/27(水)04:21:31 No.1106264852

ガンダムがリアリズムを詰めていこうとする度にノイズになる悪のジオン城

14 23/09/27(水)04:24:10 No.1106264986

どうだジオンの魂が形になったようだろう

15 23/09/27(水)04:26:32 No.1106265120

The・美家

16 23/09/27(水)04:27:25 No.1106265169

コロニーっていう天災がない場所だからこその芸術 って考えたらそこまで変でもないと思うけどな サグラダ・ファミリアと同列に思う

17 23/09/27(水)05:27:57 No.1106267770

>オリジンでも逃げずに向き合ってて感動した なんでアニメでパワーアップしているんだよ

18 23/09/27(水)05:30:13 No.1106267847

「久しぶりに実家に帰ったら家がリフォームされていた」

19 23/09/27(水)05:32:22 No.1106267928

いかにもな悪の組織っぽさが世界観から浮きまくってるのいいよね…

20 23/09/27(水)05:35:16 No.1106268020

一応立体物出てるやつだけどこれもガンプラ扱いで出しちゃえばいいのに

21 23/09/27(水)05:41:54 No.1106268263

元々は今みたいなリアル系じゃなくスーパー系の作品だったのが窺える

22 23/09/27(水)05:51:28 No.1106268614

いいだろ?プレバンだぜ? fu2611523.jpg

23 23/09/27(水)05:55:39 No.1106268754

ジオンって戦艦の艦橋の中にもなんか悪魔の顔みたいなデザインあるし…

24 23/09/27(水)05:57:53 No.1106268845

マッドアングラーも凄い顔

25 23/09/27(水)05:57:57 No.1106268848

ジオニズム文化ってなんだよ

26 23/09/27(水)05:59:35 No.1106268927

魔城ガッデム

27 23/09/27(水)06:01:34 No.1106269023

それでこいつはいつになったら人型になるの?

28 23/09/27(水)06:39:04 No.1106270739

コロニーは中心ほど擬似重力が低くなるので トップヘビーな建造物は合理的なのだ

29 23/09/27(水)06:40:33 No.1106270814

デザインに関してはもうそういうセンスってことで押し通していいと思う

30 23/09/27(水)06:42:21 No.1106270929

Gメカは映画でなかったことにしたのに…

31 23/09/27(水)06:42:38 No.1106270949

ジオン星人は悪趣味だな…

32 23/09/27(水)06:44:46 No.1106271066

>Gメカは映画でなかったことにしたのに… Gアーマーは映画にもいる

33 23/09/27(水)06:44:49 No.1106271069

へたしたらダイクンの頃にはもうあるよねこの建築物

34 23/09/27(水)06:48:04 No.1106271256

>Gメカは映画でなかったことにしたのに… 宇宙世紀全体で考えるとホワイトベースに配備されたかどうかは別として存在はしているんだ

35 23/09/27(水)06:48:05 No.1106271258

建築家のセンスが宇宙でニュータイプに目覚めたと解釈しよう

36 23/09/27(水)06:50:53 No.1106271462

ホワイトベースなんかも同レベルなデザインだろうけどロボアニメってこの程度だろうって感覚がマヒさせてくるよね

37 23/09/27(水)06:51:31 No.1106271510

ホワイトベースなんて作中でモロに木馬とか呼ばれる形してるしな

38 23/09/27(水)06:53:27 No.1106271637

ホワイトベースって元は無敵鋼人ダイターン3用の流用だっけ

39 23/09/27(水)06:54:34 No.1106271721

>建築家のセンスが宇宙でニュータイプに目覚めたと解釈しよう 地震がないとか重力のかかり方が地球とちょっと違うとか言われたらなんかセンスが爆発して新しいこと試したくなる建築家もいるかもしれない

40 23/09/27(水)06:54:57 No.1106271741

オリジンのダイクン邸は弥生時代の神殿みたいなデザインだしジオンのデザインセンスがおかしいだけかもしれん

41 23/09/27(水)06:54:59 No.1106271745

左右対称ではないところが美しい

42 23/09/27(水)06:59:08 No.1106272044

どう考えてもこれよりシャアの仮面のほうがダサいのだが

43 <a href="mailto:リノ?フェルナンデス">23/09/27(水)07:03:33</a> [リノ?フェルナンデス] No.1106272401

>どう考えてもこれよりシャアの仮面のほうがダサいのだが

44 23/09/27(水)07:05:46 No.1106272569

下の部分をビルっぽくしてなんとか誤魔化そうとした漫画版オリジン もはや誤魔化すこともせず魔王城みたいになったアニメ版オリジン

45 23/09/27(水)07:07:52 No.1106272736

まあ有名デザイナーの建てた役所なんて珍しくもないし

46 23/09/27(水)07:32:32 No.1106275229

ギレン暗殺計画だとやや細身になってるのが笑う

↑Top