虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/27(水)00:34:31 加納ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/27(水)00:34:31 No.1106234151

加納アギト正直全然好きじゃなかったけどスレ画の戦いが良かったので割と好きになった それはそれとしてなんなのこのおっさん…?

1 23/09/27(水)00:36:44 No.1106234884

アギトはオメガ含めると大分好きになったな

2 23/09/27(水)00:37:54 No.1106235217

アギトは髪が乱れるとカッコ良くなる

3 23/09/27(水)00:38:29 No.1106235388

右の知らないおっさんが対戦相手の株どんどん上げていくのなんか面白い

4 23/09/27(水)00:38:32 No.1106235401

後出しでなんか覚醒してニヤケ面で勝つアギトはちょっと

5 23/09/27(水)00:39:46 No.1106235786

黒木のおっさんと戦うとそれまで塩試合だった人も名勝負を繰り広げることになる

6 23/09/27(水)00:40:14 No.1106235916

強者故の舐めプ癖あるけど普通にそれを打ち砕かれたガオラン戦も俺結構好きだよ

7 23/09/27(水)00:42:42 No.1106236609

>後出しでなんか覚醒してニヤケ面で勝つアギトはちょっと まさにそこが気になって好きになれなかったんだけど黒木のおっさんが全部受け止めて上をいくおかげでいいじゃん…ってなった

8 23/09/27(水)00:43:35 No.1106236855

普通は龍弾で終わるのよ 何故か不発にできるやつがいる

9 23/09/27(水)00:44:18 No.1106237055

黒木のおっさんは解説でミスっても (この黒木まだ青いわ)(成ったな…)(認識を改めねばなるまい) とかでリカバリしてくるからズルい

10 23/09/27(水)00:44:38 No.1106237144

正拳六連撃が直撃しても戦おうとするところ好き

11 23/09/27(水)00:46:10 No.1106237544

542は100冊買ったんだろうか… fu2611218.jpg

12 23/09/27(水)00:46:19 No.1106237583

無形使う人全員変顔になるのをなんとか克服して欲しい・・・ 両立して強くなったAG両立したせいで真顔と変顔繰り返す人になってるし…

13 23/09/27(水)00:46:24 No.1106237598

このトーナメントの時のアギトめちゃくちゃプレッシャー感じてただろうし…

14 23/09/27(水)00:46:51 No.1106237717

あとアギトで言うとあの調子の上下が激しいおっさんが散々強キャラ感出しといてビックリするほどパッとしなかったのが残念だった ああいうキャラがあんまり強くないのだめじゃない?

15 23/09/27(水)00:47:32 No.1106237900

おっさん指バキバキのくせにパンチどころか抜き手してくるのやめろ

16 23/09/27(水)00:47:39 No.1106237921

アギトは終盤になるまで無形ダサすぎるのが悪いよー

17 23/09/27(水)00:47:48 No.1106237970

>あとアギトで言うとあの調子の上下が激しいおっさんが散々強キャラ感出しといてビックリするほどパッとしなかったのが残念だった >ああいうキャラがあんまり強くないのだめじゃない? あの時点で牙相手にあそこ迄見切れる奴そういないんだけど やっぱやられ方がね…

18 23/09/27(水)00:50:58 No.1106238810

初見の弱体化は先読み系キャラ出し過ぎた弊害 なんかもう上位陣は全員標準搭載くらいの能力じゃん

19 23/09/27(水)00:52:36 No.1106239226

でも合気道おじさん前情報無しで龍弾2回耐えてるのかなりすごいんすよ…

20 23/09/27(水)00:54:19 No.1106239661

アギトの変顔は悲しき過去由来だから…

21 23/09/27(水)00:58:43 No.1106240843

>初見の弱体化は先読み系キャラ出し過ぎた弊害 >なんかもう上位陣は全員標準搭載くらいの能力じゃん 何か出来るようにはなったし………

22 23/09/27(水)01:00:04 No.1106241194

ガオランにビビッたのに勝っちゃってから徐々に好きなってきた

23 23/09/27(水)01:00:25 No.1106241275

先読み+合気道なんて読み切って圧勝か読みきれず完敗かしかないし仕方ない

24 23/09/27(水)01:00:25 No.1106241277

実際初見の強さは良くわからない

25 23/09/27(水)01:02:32 No.1106241803

>実際初見の強さは良くわからない ちゃんと下調べして相手を見抜いてるのは偉い

26 23/09/27(水)01:04:24 No.1106242262

アギトのぐるぐるはボクシング対策だったはずなのにいつのまにか無形といえばぐるぐるになってしまった

27 23/09/27(水)01:05:49 No.1106242591

初見はボロ負けしたけど初めてお披露目された龍弾の直撃避けて2回食らっても続行してたのは真面目にすごいと思うよ サスケ戦もそうだったけどなんだかんだ黒木って別試合で手の内見せてもらってるのも大きいよね

28 23/09/27(水)01:06:47 No.1106242818

初見おじさんは牙候補だったから凄い! 後々になって牙ってそんなに…ってなるから酷い

29 23/09/27(水)01:07:13 No.1106242944

初見の最大の弱点は名前通り初見の技だから常に進化するアギト相手は本当に相性悪い まだ黒木相手の方が勝負になったと思う

30 23/09/27(水)01:07:37 No.1106243045

圧倒的強者に見えて作者が組み合わせ次第では雷庵やアギトが優勝してたって言うくらいには紙一重だからなあのトーナメント

31 23/09/27(水)01:08:21 No.1106243236

右ブロック過酷すぎる

32 23/09/27(水)01:08:38 No.1106243311

>圧倒的強者に見えて作者が組み合わせ次第では雷庵やアギトが優勝してたって言うくらいには紙一重だからなあのトーナメント どこまで深傷を負わずに上がれるかみたいなのもあるしな

33 23/09/27(水)01:09:07 No.1106243408

雷庵は王馬さんと当たったのがトーナメント的には運悪かったけど逆に言えば王馬さんと当たれて楽しくスッキリできたので運が良かった

34 23/09/27(水)01:09:14 No.1106243439

>圧倒的強者に見えて作者が組み合わせ次第では雷庵やアギトが優勝してたって言うくらいには紙一重だからなあのトーナメント サスケはサーパインに手こずりすぎて手の内見せすぎたのが敗因だし ライアンも技使ってたら負ける要素ほぼないからな…

35 23/09/27(水)01:09:27 No.1106243491

アギトは最後にバイクで旅立ってったのがあざとくて好き オメガはこれから読む

36 23/09/27(水)01:10:31 No.1106243718

ゼットンのくだりでちょっとアギト好きになってた俺はチョロチョロよ

37 23/09/27(水)01:11:23 No.1106243919

初見もアギト以外に絶好調ぶつけられたら勝ってそうだしね

38 23/09/27(水)01:13:10 No.1106244353

流石にアギト勝つと思ってた

39 23/09/27(水)01:13:19 No.1106244379

ライアンはトナメだと技使ってなくて錆びついてたんじゃなかったか 身体能力のゴリ押しでも若槻さん以上っぽいがまあ優勝は相当運良くないと無理そう

40 23/09/27(水)01:13:31 No.1106244422

>強者故の舐めプ癖あるけど普通にそれを打ち砕かれたガオラン戦も俺結構好きだよ 嵐山戦も序盤無駄に投げ合戦して消耗しなきゃ勝てたんじゃ…

41 23/09/27(水)01:13:59 No.1106244527

ゾーン(コスモのやつ) 先読み(金田のやつ) 先の先(黒木のやつ) 正直どれも区別はついてない

42 23/09/27(水)01:14:38 No.1106244672

>嵐山戦も序盤無駄に投げ合戦して消耗しなきゃ勝てたんじゃ… むしろ嵐山相手に投げ合戦で負けずにそこから打撃戦押し付けられたのがヤバい

43 23/09/27(水)01:15:21 No.1106244800

>無形使う人全員変顔になるのをなんとか克服して欲しい・・・ 使うやつは皆蠱毒出身でむしろ後天的に人格をマシにしたんだから仕方ない

44 23/09/27(水)01:15:34 No.1106244849

>初見もアギト以外に絶好調ぶつけられたら勝ってそうだしね 馬鹿にされがちだけど初見は3回戦敗退だから有力企業の代表に恥じない程度には頑張ってるんだ

45 23/09/27(水)01:16:21 No.1106245018

>ゾーン(コスモのやつ) >先読み(金田のやつ) >先の先(黒木のやつ) >正直どれも区別はついてない ゾーンが一番わからん

46 23/09/27(水)01:16:26 No.1106245042

>ゾーン(コスモのやつ) 集中力で相手の動きの始まりを捉える >先読み(金田のやつ) 積み重ねたメタ対策や知識で相手の動きの始まりを捉える >先の先(黒木のやつ) 経験則で相手の動きの始まりを捉える みたいな?

47 23/09/27(水)01:16:47 No.1106245117

初見は審判が変にハードル上げたのが一番悪い その後の黒木戦の方がよほどベストバウトじゃねえかテメー!

48 23/09/27(水)01:17:08 No.1106245192

呉の技を決勝まで隠せてもなんか黒木さんくらい顔が広いと相当上位の呉とすでに戦ってるとか言って勝っちゃいそう

49 23/09/27(水)01:17:12 No.1106245210

>ゾーン(コスモのやつ) >先読み(金田のやつ) >先の先(黒木のやつ) >正直どれも区別はついてない ゾーンは相手の動きを読み切るというより相手の意識の隙をついて死角に潜り込むやつ 他二つの違いはわからん…

50 23/09/27(水)01:17:15 No.1106245219

技の起こりを見るはどれだっけ…

51 23/09/27(水)01:17:21 No.1106245239

基本的に一芸だけだったり心身のバランスが欠けてたり経験が足りなかったりするやつは勝てない作品なんだなと思った そう考えると黒木のおっさんが優勝するのも納得がいく

52 23/09/27(水)01:17:38 No.1106245293

ゾーンも先読みも理屈は分かるけど先の先はもうただ先制攻撃してるだけじゃないかな!?

53 23/09/27(水)01:17:42 No.1106245302

>初見は審判が変にハードル上げたのが一番悪い >その後の黒木戦の方がよほどベストバウトじゃねえかテメー! AGのベストバウトはそうね でも大会通してのベストバウトはやはり決勝戦を推したい

54 23/09/27(水)01:17:45 No.1106245313

>ゾーン(コスモのやつ) 相手の動きをごく刹那の時間で捉えて反応するやつ >先読み(金田のやつ) パターンを読むやつ >先の先(黒木のやつ) 気の起こりを読んで相手の動きの前に動くやつ

55 23/09/27(水)01:18:40 No.1106245503

金田の先読みはデータに基づく予測だけど先の先は経験と反射によるものみたいな?

56 23/09/27(水)01:18:49 No.1106245540

>ゾーンも先読みも理屈は分かるけど先の先はもうただ先制攻撃してるだけじゃないかな!? 先の先は攻撃しようと思考したところを叩くから回避も防御もできないから正面からする不意打ちみたいなものだよ

57 23/09/27(水)01:19:24 No.1106245662

大会出場すら叶わなかった武神さんに悲しき今… ライアンの発言から理人よりは強い程度しか分からない

58 23/09/27(水)01:19:39 No.1106245713

>金田の先読みはデータに基づく予測だけど先の先は経験と反射によるものみたいな? 気の起こりを読むから動く前に相手の動きを読める 気がなにか?知るかそんなもん

59 23/09/27(水)01:20:00 No.1106245781

金田の先読みは事前に予測した通りに決め打ちで動くから対面の相手の動きを直前で察知して動くゾーンや先の先とは別系統

60 23/09/27(水)01:20:17 No.1106245828

>金田の先読みはデータに基づく予測だけど先の先は経験と反射によるものみたいな? 予想外の攻撃に反応できないのが先読み 反応できるけど対処できるかは本人次第なのがゾーン 反応できるし対処も出来るのが先の先的な

61 23/09/27(水)01:20:18 No.1106245830

>ゼットンのくだりでちょっとアギト好きになってた俺はチョロチョロよ 俺もゼットンの下りで好きになったよ 蠱毒で生き残った経緯を知ったらそりゃゼットンなんて知らないよなってなった

62 23/09/27(水)01:20:49 No.1106245933

一瞬のアドリブ パターン化(要:前知識) 超反応

63 23/09/27(水)01:20:56 No.1106245959

ゾーンは先読みと同系統の技術って言われてなかったっけ

64 23/09/27(水)01:20:58 No.1106245968

金田の先読みはそれこそ将棋よ

65 23/09/27(水)01:21:02 No.1106245981

まだオメガ序盤なんだけど初見の株上がるような展開はある?

66 23/09/27(水)01:22:02 No.1106246162

話が進むにつれてバッファローみたいな見た目になってるな黒木

67 23/09/27(水)01:22:04 No.1106246167

>まだオメガ序盤なんだけど初見の株上がるような展開はある? 最新話でまた株落としそうになってる

68 23/09/27(水)01:22:08 No.1106246175

>まだオメガ序盤なんだけど初見の株上がるような展開はある? 最新話を読んでる者すらそれはわからない 本当に分からないけど最近の作者さんなら株が下がることはないだろう

69 23/09/27(水)01:22:30 No.1106246265

予測系の能力が無駄に多い上に使い手も多くてそれ1本で戦ってる金田が可愛そうだよねえ…!

70 23/09/27(水)01:22:32 No.1106246277

>>まだオメガ序盤なんだけど初見の株上がるような展開はある? >最新話でまた株落としそうになってる まだなんもしてねえだろ

71 23/09/27(水)01:23:51 No.1106246556

初見が外し使ってピクピクしながら金田を縦二つに引き裂いたら謝れよ「」

72 23/09/27(水)01:24:48 No.1106246771

滅堂はアギトを息子のように愛してるよね 二人の関係はいい

73 23/09/27(水)01:25:48 No.1106246972

>初見おじさんは牙候補だったから凄い! >後々になって牙ってそんなに…ってなるから酷い あの弓ヶ浜ヒカルくんもなった滅堂の牙だぜ?

74 23/09/27(水)01:25:59 No.1106247005

とりあえず叢雲3連と星落としの完成形見せてくれ

75 23/09/27(水)01:26:14 No.1106247058

初見は求道読んでるかどうかで読者のテンションが変わるキャラだと思う

76 23/09/27(水)01:26:17 No.1106247075

初見の相手が金田かぁ…ってなってる 金田の相手が初見かぁ…ってなってる

77 23/09/27(水)01:26:51 No.1106247208

>予測系の能力が無駄に多い上に使い手も多くてそれ1本で戦ってる金田が可愛そうだよねえ…! 身体能力闘技者最弱のくせにレジェンド扱いされてるだけ良いだろ 氷室なんて未だに勝ち星無いんだぞ猩々をボコボコにしてたとこは好きだけど

78 23/09/27(水)01:26:59 No.1106247227

歴代牙はアギトが特段強かっただけだし…

79 23/09/27(水)01:27:02 No.1106247235

あの星落としが…!?言われてもどんな技か分からんという 龍弾が分かりやすく強いのとそれを不発にする黒木がまたカッコいいのだ

80 23/09/27(水)01:27:05 No.1106247248

勝っても別に上がらなくて負けたらどうあがいても下がるんだぜ金田相手

81 23/09/27(水)01:27:29 No.1106247332

>とりあえず叢雲3連と星落としの完成形見せてくれ 金田を殺さないでくれ

82 23/09/27(水)01:27:33 No.1106247349

金田が必死に使う予測を実践レベルですでに使えるガオラン

83 23/09/27(水)01:28:04 No.1106247463

氷室vs初見ならかなり盛り上がったんじゃないか?

84 23/09/27(水)01:28:15 No.1106247501

嵐山アギトの後にこの2人か~ってなる初見と金田 嫌いじゃないけどさ...

85 23/09/27(水)01:28:18 No.1106247512

>あの星落としが…!?言われてもどんな技か分からんという 受け身不可で顎を押し込んで相手を頭から叩きつけるから喰らえばどうやっても死ぬだろって技だから

86 23/09/27(水)01:28:54 No.1106247618

ムラっけで負けるルートしか見つかんねえ

87 23/09/27(水)01:29:53 No.1106247789

アギトと黒木の話になるとだいたい初見もセットになってしまう悲しみ 初見の負け方だけはケンガンアシュラ失敗だったと思うよほんと

88 23/09/27(水)01:30:22 No.1106247873

>>あの星落としが…!?言われてもどんな技か分からんという >受け身不可で顎を押し込んで相手を頭から叩きつけるから喰らえばどうやっても死ぬだろって技だから うーん…この作品でそれで死ぬのだろうか…

89 23/09/27(水)01:30:27 No.1106247885

初見も黒木と戦ってたらなんかいい感じの負け方できたんだろうか

90 23/09/27(水)01:30:32 No.1106247909

>金田を殺さないでくれ それが舐めてるって言ってんだ!!! 「弱者」が「最強」目指して何が悪いんだよ!!??

91 23/09/27(水)01:30:37 No.1106247928

正直勝って当然だろって相手でしかないし金田が善戦しても初見ショボくね?ってなるからこの対戦カード誰も得しなくねえ!?って感じでうn

92 23/09/27(水)01:30:44 No.1106247954

>初見の負け方だけはケンガンアシュラ失敗だったと思うよほんと 初見一族は親父以外下手したら負ける前に逃げるから負けるだけましかもしれん

93 23/09/27(水)01:31:09 No.1106248045

初見は先に別の相手と戦って実力見せてアギト戦のマイナスイメージ吹っ飛ばして欲しかったな…

94 23/09/27(水)01:31:17 No.1106248068

初見のアレはトーナメント通してアギトが成長したせいだろうから仕方ない

95 23/09/27(水)01:31:36 No.1106248123

>うーん…この作品でそれで死ぬのだろうか… 金田なら死ぬ

96 23/09/27(水)01:31:53 No.1106248174

>正直勝って当然だろって相手でしかないし金田が善戦しても初見ショボくね?ってなるからこの対戦カード誰も得しなくねえ!?って感じでうn 正直正体が掴めないのが初見の一番すげえ所だから金田が予測全くできなくて~って展開になってくれないと困るよ…

97 23/09/27(水)01:31:54 No.1106248179

現代日本らしからぬ無法地帯があるけどそれはそれとしてウルトラマンは放送されてるんだな…

98 23/09/27(水)01:32:45 No.1106248324

初見も一応は若槻さんに勝ってはいるんだが… 今さら初見の株上げられる相手ってそうそういなくない?お馬さんやライアンか?

99 23/09/27(水)01:32:47 No.1106248331

黒木も暗殺者としての技を使えばまた強いんだろうな

100 23/09/27(水)01:32:51 No.1106248346

ウォーミングアップの付き合いとはいえ金田は王馬さんの腕折れなかった時点で火力が氷室の骨折る程度にしかない

101 23/09/27(水)01:32:55 No.1106248364

>正直勝って当然だろって相手でしかないし金田が善戦しても初見ショボくね?ってなるからこの対戦カード誰も得しなくねえ!?って感じでうn 予想が難しいですねは流石に嘘だろと思う 初見がムラを出さない限りは

102 23/09/27(水)01:33:28 No.1106248465

>ウォーミングアップの付き合いとはいえ金田は王馬さんの腕折れなかった時点で火力が氷室の骨折る程度にしかない 充分じゃん?!

103 23/09/27(水)01:34:01 No.1106248561

>ウォーミングアップの付き合いとはいえ金田は王馬さんの腕折れなかった時点で火力が氷室の骨折る程度にしかない 実戦ならともかく練習で折っちゃ駄目だよ!

104 23/09/27(水)01:34:10 No.1106248597

初見は金田とやってどっちが勝つんだ!?ってなるような格じゃないはずだからな

105 23/09/27(水)01:34:15 No.1106248625

初見がムラっけを自在に操れるようになって金田の予測を機能させなくするんだぞ

106 23/09/27(水)01:34:58 No.1106248755

>現代日本らしからぬ無法地帯があるけどそれはそれとしてウルトラマンは放送されてるんだな… やっぱガンダイからおもちゃ出てるんだろうな…

107 23/09/27(水)01:35:09 No.1106248785

普通に氷室のリベンジマッチでよかったんじゃね?

108 23/09/27(水)01:35:30 No.1106248856

>初見は金田とやってどっちが勝つんだ!?ってなるような格じゃないはずだからな アギト戦があまりにあれだったけどセミファイナリストも納得の実力は備えてるのは異論ないと思う たまに極端にこき下ろす感じの人はいるけど

109 23/09/27(水)01:35:35 No.1106248872

>>現代日本らしからぬ無法地帯があるけどそれはそれとしてウルトラマンは放送されてるんだな… >やっぱガンダイからおもちゃ出てるんだろうな… ガンダイのプラモデル

110 23/09/27(水)01:35:35 No.1106248877

>滅堂はアギトを息子のように愛してるよね >二人の関係はいい 意外にアギトに愛着あったなあの爺さん…

111 23/09/27(水)01:35:49 No.1106248918

ムラッ気を最大限抑えた絶好調時でもアギトには遠く及ばなかったのに今さら…?という感もちょっとある

112 23/09/27(水)01:35:56 No.1106248934

アギトの評価はスレ画で一気に上がったって人多いよね

113 23/09/27(水)01:37:42 No.1106249288

オメガで対抗戦出るまで楽しくバイク乗り回してたんだろうなアギト

114 23/09/27(水)01:37:47 No.1106249304

今読み返してたら俺アラサーなのにあの中に混じって破ァッ!とかできないよ…って初見がなんかツボに入ってしまって腹筋痛いたすけて

115 23/09/27(水)01:37:56 No.1106249338

下振れ引いたらこのレベルまで落ちるの!?ってなりかけている今は どう描写したらいい感じにまとまるのか…?

116 23/09/27(水)01:38:13 No.1106249382

初見は設定は凄いんだけど…ってキャラになっちゃってるのが痛い

117 23/09/27(水)01:40:02 No.1106249696

初見に関しては王馬さんと戦って欲しかった

118 23/09/27(水)01:40:03 No.1106249699

>アギトの評価はスレ画で一気に上がったって人多いよね 強いくせに妙にイキった雑魚感出してくるのがね ガオラン戦とか

119 23/09/27(水)01:41:36 No.1106249957

黒木が相手の良さを引き出して勝つ名勝負メーカーな感じはする 理人はまあそこまでのレベルではなかったというのは仕方ない

120 23/09/27(水)01:42:30 No.1106250128

同格の武芸者と戦うならいいけど対戦相手が千葉と坂東で色物としか勝ってないのが残念

121 23/09/27(水)01:43:12 No.1106250236

ばんどうさん色物だけどくそつよくない?

122 23/09/27(水)01:43:18 No.1106250249

千葉さんでも動きだけ完コピする無形 マジで型を教える側になれば相当優秀なんじゃないかこの俳優?

123 23/09/27(水)01:43:26 No.1106250280

坂東戦は好きだ決着もいい

124 23/09/27(水)01:43:58 No.1106250373

>黒木が相手の良さを引き出して勝つ名勝負メーカーな感じはする >理人はまあそこまでのレベルではなかったというのは仕方ない ちょっと遊んでくれはしたんだけどね 黒木も(えっこれだけ…?)ってなってそう

125 23/09/27(水)01:44:12 No.1106250406

初見は対戦相手に恵まれないのが惜しい アギトに当たる前の対戦相手のことごとくが本業格闘家じゃない人達だし でも坂東戦は読み返すとある意味アギト戦以上にやばい戦いしてた 触れたら即死クラスの打撃をかわしつつ戦わなければならないので一発も貰えない試合だった

126 23/09/27(水)01:44:27 No.1106250467

あの攻撃食らうと バーン ドサッ するからな

127 23/09/27(水)01:44:51 No.1106250550

千葉さんは実戦経験が少ないからか技の選択ミスで負けてるって感じ コピーそのものは下位互換じゃなくて完璧にできてるのこの手のキャラにしては珍しいと言うかヤバいよ

128 23/09/27(水)01:45:05 No.1106250595

ユリウスに勝ったら見直すかもな初見

129 23/09/27(水)01:45:11 No.1106250613

>ばんどうさん色物だけどくそつよくない? 連打してくるから有り難み無いけど一撃で即死するっていうケンガンでもなかなか居ない火力の打撃持ち(長射程)

130 23/09/27(水)01:45:42 No.1106250714

千葉さん船旅楽しんでる暇あったらせめてガオランとクッボの動きは完コピ完了してようぜ

131 23/09/27(水)01:45:47 No.1106250727

同じ土俵に上がったから負けたって感じで使わなきゃまだ分からんかったからな

132 23/09/27(水)01:45:55 No.1106250747

アコヤだって全盛期ならマジで強いんすよ…

133 23/09/27(水)01:46:47 No.1106250869

>黒木も(えっこれだけ…?)ってなってそう レイザー見た以上『だけ』なんて感想は持たんだろう あれほどの天性持っておきながらあの程度の実力だからガッカリしたとしても

134 23/09/27(水)01:46:58 No.1106250890

千葉さんなんでよりによって合気道チョイスしたんだよ

135 23/09/27(水)01:47:16 No.1106250945

ノッてるノッてないなんて結局言い訳にしかならないから好きになれないのよな初見

136 23/09/27(水)01:48:09 No.1106251098

レジェンド以下の闘技者はガオランのフラッシュ擦ってるだけで勝てそうな千葉さん

137 23/09/27(水)01:48:28 No.1106251174

>アコヤだって全盛期ならマジで強いんすよ… 全盛期って座敷わらしにコントロールされてた時か

138 23/09/27(水)01:48:39 No.1106251220

>千葉さんなんでよりによって合気道チョイスしたんだよ 自信満々な態度だったし本職相手でも強く出れるっていう示威行為だったんじゃないかな

139 23/09/27(水)01:48:51 No.1106251257

絶好調でなお及ばなかったという結果は好き

140 23/09/27(水)01:48:53 No.1106251262

>ばんどうさん色物だけどくそつよくない? この世界ためらいなく人殺せる奴大概強い ケンガン試合でも殺しはNGになったので必然的に殺ししかできない坂東はお役御免となった

141 23/09/27(水)01:49:31 No.1106251391

坂東さんあれもうモントゥトゥユピーじゃん

142 23/09/27(水)01:50:00 No.1106251474

>全盛期って座敷わらしにコントロールされてた時か それより前も至近距離から弾丸躱す反射神経持ってた気がする まあ黒木はもっと凄いことやってたやらせてたんだけど…

143 23/09/27(水)01:50:01 No.1106251476

千葉さんは本戦出場が決まってたのになんで前々からトレースしてなかったの?これに尽きる

144 23/09/27(水)01:50:56 No.1106251629

大久保は牙とぶつからなかったら三回戦いけそうだけどどうかな

145 23/09/27(水)01:51:14 No.1106251679

>千葉さんは本戦出場が決まってたのになんで前々からトレースしてなかったの?これに尽きる 戦ってりゃ良いだけの無職と違って千葉さんの本業は裏の役者なんだよ

146 23/09/27(水)01:51:14 No.1106251681

>>全盛期って座敷わらしにコントロールされてた時か >それより前も至近距離から弾丸躱す反射神経持ってた気がする >まあ黒木はもっと凄いことやってたやらせてたんだけど… 匿名希望のお友達かわいそ…

147 23/09/27(水)01:51:33 No.1106251731

あの後何度か死刑執行されてもまだ死んでないんだろうな坂東さん…

148 23/09/27(水)01:52:08 No.1106251821

>大久保は牙とぶつからなかったら三回戦いけそうだけどどうかな ガオラン相手は無理だろ

149 23/09/27(水)01:52:15 No.1106251839

千葉さん裏の格闘技に専念したら今よりは強くなれるよね 多分総収入は減る

150 23/09/27(水)01:52:40 No.1106251909

>大久保は牙とぶつからなかったら三回戦いけそうだけどどうかな 強者オーラ出てるし一回戦レベルじゃないのはそうだけど三回戦は組み合わせ次第かな…

151 23/09/27(水)01:53:25 No.1106252019

組み合わせ的には黒木以外の優勝もありえたというが 他に優勝の可能性があるのアギトやライアン位か…?

152 23/09/27(水)01:54:23 No.1106252203

大久保ガオラン初見黒木ってなかなかクソみたいな山に入れられてるなアギト 室伏選手も大概だけど

153 23/09/27(水)01:55:18 No.1106252367

コスモあたりは組み合わせ勝ちって感じだろうか

154 23/09/27(水)01:56:30 No.1106252587

>コスモあたりは組み合わせ勝ちって感じだろうか 背筋マン正義マン死にかけ王馬さんだから割と恵まれた山だな アコヤが舐めプしなきゃ負けてたけど

155 23/09/27(水)01:57:49 No.1106252765

正義マン上がってきてたらあんまりダメージなかっただろうしお馬さんヤバかったんじゃないか

156 23/09/27(水)01:58:15 No.1106252832

アシュラの大会後の闘技者達の関係好き

157 23/09/27(水)01:58:23 No.1106252852

>組み合わせ的には黒木以外の優勝もありえたというが >他に優勝の可能性があるのアギトやライアン位か…? 黒木が途中敗退したら完全体おうまさんにも優勝の目はありそう 完全体になるまでが遅いのもあっておうまさんがダメージ蓄積と前借りし過ぎで死にそうっていうか死んだけど

158 23/09/27(水)02:00:17 No.1106253138

改めて考えるとお馬さん身体も記憶もグチャグチャすぎる

159 23/09/27(水)02:01:34 No.1106253337

結局長年ずっと鍛錬を怠らず磨き上げてきた武技と積み上げた経験を持った武闘家は強い と言う説得力だけで優勝したおっさん

160 23/09/27(水)02:02:51 No.1106253549

右のおっさんって新シリーズの方でも強いの?

161 23/09/27(水)02:02:54 No.1106253557

短期間で数十人規模で格闘トーナメントなんかやったらそりゃ最終的に疲れてない人が勝つよな

162 23/09/27(水)02:03:20 No.1106253628

>組み合わせ的には黒木以外の優勝もありえたというが >他に優勝の可能性があるのアギトやライアン位か…? ユリウスと若槻じゃね?

163 23/09/27(水)02:03:54 No.1106253717

誰といつ戦っても一勝も出来なさそうなのは根津と沢田くらい

164 23/09/27(水)02:04:11 No.1106253768

>右のおっさんって新シリーズの方でも強いの? 戦ってない

165 23/09/27(水)02:04:26 No.1106253799

>右のおっさんって新シリーズの方でも強いの? いまだ味方側最高戦力 ただしニンジャを瞬殺するぐらいしか出番はもらってない

166 23/09/27(水)02:04:59 No.1106253928

>大久保ガオラン初見黒木ってなかなかクソみたいな山に入れられてるなアギト >室伏選手も大概だけど お爺ちゃんのハンデで一番最初に記入されたのがアギトだし選択権は無いんだ まあ他の会社のほとんどはアギト避けで記入してるし基本的にはアギトに寄ってる奴ほどくじで優先権下だった人達だ(ビッグモーターも下の方だった)

167 23/09/27(水)02:05:13 No.1106253976

星落としより嵐山の腕挟み投げのほうが多分威力は上 アギトの体重だけじゃなく嵐山の体重も乗るもの 初見が投げ技のダメージ増加みたいなスキル持ってない限り

168 23/09/27(水)02:05:17 No.1106253989

>右のおっさんって新シリーズの方でも強いの? 基本的師匠面で戦闘シーンはない 明らかに勝てないだろうなって格上は二人出てきた

169 23/09/27(水)02:05:29 No.1106254025

電子書籍でケンガン揃えたいんだけどカバー下がちゃんと載ってる電子書籍ってどこになるかな… 理想はkindleで欲しいけど以前kindleで買った本がカバー下なかったはずなので気になる

170 23/09/27(水)02:05:58 No.1106254115

>基本的師匠面で戦闘シーンはない 弟子心配おじさん

171 23/09/27(水)02:06:38 No.1106254217

御雷とかは黒木じゃないと本編以上に苦戦しそう 降魔で対処できるなら話はわからなくなるけど

172 23/09/27(水)02:07:37 No.1106254358

今の黒木はとりあえず成ったなって言った相手が勝つくらいの影響力

173 23/09/27(水)02:07:51 No.1106254385

>結局長年ずっと鍛錬を怠らず磨き上げてきた武技と積み上げた経験を持った武闘家は強い >と言う説得力だけで優勝したおっさん ちゃんと後出しで主人公と関係があるキャラになったのずるいわ

174 23/09/27(水)02:07:58 No.1106254397

最終的に上位みんな先読み使えちゃうの見ると金田もこれならいけると思ったのは慧眼だったかもしれん ど素人がそのままの勢いで参加したことだけが敗因な気がする

175 23/09/27(水)02:08:07 No.1106254419

右のおっさんは横文字も使えることが判明した

176 23/09/27(水)02:08:26 No.1106254474

>御雷とかは黒木じゃないと本編以上に苦戦しそう 見直すと改めてやっぱサーパイン強いな…ってなった

177 23/09/27(水)02:08:41 No.1106254501

>最終的に上位みんな先読み使えちゃうの見ると金田もこれならいけると思ったのは慧眼だったかもしれん >ど素人がそのままの勢いで参加したことだけが敗因な気がする 金田よりテクニックも体格もパワーもある奴らが先読みバンバンするからな…

178 23/09/27(水)02:09:56 No.1106254673

そういやサーパインの村ってどうなったんだっけ アシュラ読み返しても潰れたんか?って感じだったけど

179 23/09/27(水)02:11:10 No.1106254876

>そういやサーパインの村ってどうなったんだっけ >アシュラ読み返しても潰れたんか?って感じだったけど 東電計画失敗したから夜明けの村はそのままじゃない?

180 23/09/27(水)02:11:46 No.1106254956

>御雷とかは黒木じゃないと本編以上に苦戦しそう >降魔で対処できるなら話はわからなくなるけど 話の都合を無視して言えばヤンホモ勝てないんじゃね?とはずっと思っている

181 23/09/27(水)02:11:53 No.1106254972

東電の脅しでやらされてた人達はたぶん東電の計画が潰れた時点で無事なんじゃないかな

182 23/09/27(水)02:21:18 No.1106256188

>レジェンド以下の闘技者はガオランのフラッシュ擦ってるだけで勝てそうな千葉さん あれ身体能力ありきだからコピー無理だろ

183 23/09/27(水)02:24:53 No.1106256606

>あれ身体能力ありきだからコピー無理だろ 見た闘技者が即座にフラッシュと判断してるから少なくとも拳速は至ってるはず

184 23/09/27(水)02:25:40 No.1106256690

才能ある人が努力し続けると強い世界

185 23/09/27(水)02:25:51 No.1106256713

お前の技は洗練されているのかね?と言われたらぐうの音もでない

186 23/09/27(水)02:27:29 No.1106256909

金田の先読みは発展系の相手の行動の制限がどれだけモノになってるかは気になる

187 23/09/27(水)02:28:00 No.1106256968

作中でもナチュラルに縮めて東電言いまくってるけどそれ社名ぼかす意味なくない?ってなる

188 23/09/27(水)02:37:06 No.1106257940

右のおっさんはたぶん噛ませでキャラ造形してお出ししたんだろうけど 描いてるうちにあれ…このおっさんが優勝で良いんじゃね?ってなった感じある

189 23/09/27(水)02:38:58 No.1106258137

>右のおっさんはたぶん噛ませでキャラ造形してお出ししたんだろうけど >描いてるうちにあれ…このおっさんが優勝で良いんじゃね?ってなった感じある 一応初めから強者の予定でデザインされてる 理人に指導的な事をして敗退する予定だったけど勿体無いからやめたらしい

190 23/09/27(水)02:42:18 No.1106258462

弟子大好きおじさん

191 23/09/27(水)02:53:43 No.1106259504

見くびってた若手が意外と骨のあるやつなので可愛がってるおじさん

192 23/09/27(水)02:57:07 No.1106259773

黒木さん糞強いけど相手の力量測るのはあんまり得意じゃないっぽい感はある

193 23/09/27(水)03:02:51 No.1106260266

>黒木さん糞強いけど相手の力量測るのはあんまり得意じゃないっぽい感はある 謙虚だからすごい相手にはとりあえず俺を倒す可能性あるかもとか考えちゃう

194 23/09/27(水)03:10:00 No.1106260794

千葉さんにフラッシュ物真似されたの素直にイラッと来てたよねガオラン

195 23/09/27(水)03:20:46 No.1106261597

何が起こるかわからないから試合前に自分の知る二虎流の全てを教えてくれる いやそれ普通俺に勝ったら教えてやるみたいな王馬さんの生存フラグになるやつじゃないの!?ってなった

196 23/09/27(水)03:24:41 No.1106261852

>黒木さん糞強いけど相手の力量測るのはあんまり得意じゃないっぽい感はある そうは言うが頂点からしてみると下はみんな下なんだ あとやっぱりトーナメントの連戦みたいなのは慣れてないんだ なんで勝ってるんだ

197 23/09/27(水)03:25:15 No.1106261889

>何が起こるかわからないから試合前に自分の知る二虎流の全てを教えてくれる >いやそれ普通俺に勝ったら教えてやるみたいな王馬さんの生存フラグになるやつじゃないの!?ってなった お前では儂に勝てんから最初から全てを教えてやる

198 23/09/27(水)03:27:36 No.1106262029

>何が起こるかわからないから試合前に自分の知る二虎流の全てを教えてくれる >いやそれ普通俺に勝ったら教えてやるみたいな王馬さんの生存フラグになるやつじゃないの!?ってなった 純粋に俺が強いと叫ぶための戦いに雑念は不要だからな まあそもそも賭け試合なんだけど

199 23/09/27(水)03:29:26 No.1106262141

>理人に指導的な事をして敗退する予定だったけど勿体無いからやめたらしい それで主人公のライバルを倒し主人公の因縁ありそうな流派を倒しラスボスっぽいのを倒し最後に主人公を倒すのは大事にしすぎだろ

200 23/09/27(水)03:31:48 No.1106262269

>それで主人公のライバルを倒し主人公の因縁ありそうな流派を倒しラスボスっぽいのを倒し最後に主人公を倒すのは大事にしすぎだろ サプライズニンジャ… やはりマスター黒木はニンジャマスター…

201 23/09/27(水)03:39:27 No.1106262719

書き出すとめちゃくちゃなことやってるんだけど読むと黒木の強さの説得力がすごくて納得しちゃうんだよね…

202 23/09/27(水)03:39:50 No.1106262739

>まあそもそも賭け試合なんだけど そんなものの為に戦うんじゃねえ どっちが強いか気になるから戦ったんだ だからパナソニックの株10%なんて要らないよな?

203 23/09/27(水)03:41:40 No.1106262817

>書き出すとめちゃくちゃなことやってるんだけど読むと黒木の強さの説得力がすごくて納得しちゃうんだよね… 二回戦で黒人がコノ男ニハ誰モ勝テナイ!!って言ったのが完璧な先読みだからな

204 23/09/27(水)03:51:00 No.1106263291

ガオランvsアギトも好きなんだ 登場シーンから決着後まで好き 大久保と戦ってなかったら負けてた可能性が高いんだよなアギト

↑Top