虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/26(火)23:37:56 初登場... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)23:37:56 No.1106214555

初登場した時は赤い(赤くない)王にボコられ再生した時には個性の大部分が奪われた そのどちらでもウルトラマン以外に負けて退場… そんな私ですがアメリカでは大胆なイメチェンによりスタイリッシュな強敵にクラスアップしました!

1 23/09/26(火)23:39:31 No.1106215122

パワードダダが出たんだからパワードドラコもいつか再登場してほしい

2 23/09/26(火)23:41:36 No.1106215885

怪獣図鑑とかに片腕が鞭になってる写真とか載ってて「?」ってなるやつ

3 23/09/26(火)23:44:30 No.1106216852

今思うとゾイガーってドラコオマージュだったんかな

4 23/09/26(火)23:45:51 No.1106217327

パワード怪獣の中でも原典とのデザインの違いがトップクラスに著しい

5 23/09/26(火)23:48:45 No.1106218299

>怪獣図鑑とかに片腕が鞭になってる写真とか載ってて「?」ってなるやつ ペロペロキャンディーみたいな手しやがって…

6 23/09/26(火)23:49:44 No.1106218617

強すぎて最後まで真っ正面から戦ったせいで背面攻撃への対処データをゼットンに送れなかった説好き

7 23/09/26(火)23:50:23 No.1106218835

別にザラガスとかキーラとかでもよかったのに なぜパワードに重傷負わせる強敵にドラコを…?

8 23/09/26(火)23:52:29 No.1106219560

デザインは初代が一番好き

9 23/09/26(火)23:53:01 No.1106219725

ジェロニモンさん? 翼無くして指生やすとかこれ私じゃなくてよくないですか?

10 23/09/26(火)23:53:26 No.1106219865

何故袖から暗器を…?

11 23/09/26(火)23:54:47 No.1106220291

新造スーツウルトラマンと戦うことなく引退してちょっと悲しい…Xとちょっと絡みはあったけども

12 23/09/26(火)23:55:33 No.1106220514

デザインモチーフがトンボなので昆虫みたいなパワード版の口の開き方はたぶんそれを反映している

13 23/09/26(火)23:56:32 No.1106220845

今出てきたらめっちゃ強化されて…いや似たようなポジションのチャンドラーはあれだったな…

14 23/09/27(水)00:00:29 No.1106222161

そんな背景はないんだけど なんかもしかして再生ドラコのほうがデフォルトの姿で 初登場ドラコはどっかの宇宙人に生物兵器として 改造されてたバージョンだったとかってことないだろうか

15 23/09/27(水)00:01:06 No.1106222347

右はデザインはいいけど肝心のアクションがね… なんだあのナイフ投げは

16 23/09/27(水)00:02:51 No.1106222975

超闘志のツイフォンもこいつを人型にした感じで好き

17 23/09/27(水)00:04:33 No.1106223561

パワードを一旦撃退してウィナーのミサイル攻撃込みでなんとか倒せたドラコとパワード一人による初戦で倒せたが相打ちによって任務自体は達成したゼットン どちらが強いかは語る者の方向性により異なる

18 23/09/27(水)00:06:38 No.1106224350

>超闘志のツイフォンもこいつを人型にした感じで好き あいつ元ネタは初代ドラコだけどデザインとかはパワードドラコに近いよね

19 23/09/27(水)00:23:07 No.1106230389

恵まれたデザインからの微妙なアクション!

20 23/09/27(水)01:00:27 No.1106241285

なんでツイフォンとかパワードドラコとか後にモチーフにされたバージョンはやたら強いんだろう

↑Top