虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/26(火)23:37:17 今時び... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)23:37:17 No.1106214346

今時びっくりするぐらい安い中古車見てると色々発見があるよね流石に買わないけど

1 23/09/26(火)23:38:38 No.1106214795

二桁乗ってるのはまだいい方で 国道沿いの中古車ショップとかに有る一桁万円の車とかマジでどうなってんだそれはとなる

2 23/09/26(火)23:38:57 No.1106214928

どういう発見があったんです?

3 23/09/26(火)23:39:11 No.1106215003

ノート?

4 23/09/26(火)23:39:52 No.1106215267

>二桁乗ってるのはまだいい方で >国道沿いの中古車ショップとかに有る一桁万円の車とかマジでどうなってんだそれはとなる 10月から総額表示になるからもう見納めだぜ本体価格の表示も

5 23/09/26(火)23:40:35 No.1106215535

>ノート? 初代ノートも未だ結構見る

6 23/09/26(火)23:41:34 No.1106215865

本当に品に出来ないようなのはこんな値も付かんよ

7 23/09/26(火)23:42:12 No.1106216090

ユーザー買取車で8000円っていくらで買ったんだろう

8 23/09/26(火)23:42:14 No.1106216105

水没か?

9 23/09/26(火)23:42:31 No.1106216197

俺の電動自転車と同じくらいじゃん

10 23/09/26(火)23:43:19 No.1106216453

>水没か? そういうのは修復がありの方になる

11 23/09/26(火)23:43:58 No.1106216679

本体価格で釣れるのも今月末までか

12 23/09/26(火)23:45:01 No.1106217032

>ユーザー買取車で8000円っていくらで買ったんだろう こんなん値が付くわけないじゃないですか~ってやつ

13 23/09/26(火)23:46:22 No.1106217474

>どういう発見があったんです? ひどいのだと車検切れなのに車検整備なしで売ってた

14 23/09/26(火)23:48:05 No.1106218075

>ひどいのだと車検切れなのに車検整備なしで売ってた いや購入時に追加で頼むだけだろ?

15 23/09/26(火)23:49:21 No.1106218498

>>ひどいのだと車検切れなのに車検整備なしで売ってた >いや購入時に追加で頼むだけだろ? まあそれで安く見せかける販売方法なんだろうなって訳で

16 23/09/26(火)23:49:35 No.1106218570

今時びっくりぐらい車買ったことないか無免の人?

17 23/09/26(火)23:49:46 No.1106218633

スレ画なんか普通に下取りで値段付かないレベルじゃないの?

18 23/09/26(火)23:49:54 No.1106218675

>まあそれで安く見せかける販売方法なんだろうなって訳で いやいやいや

19 23/09/26(火)23:50:39 No.1106218929

どういう裏があるんです?

20 23/09/26(火)23:50:56 No.1106219037

スレ画の情報だけでも何かわかるとかそういう話ではないのか

21 23/09/26(火)23:51:05 No.1106219107

値が付かないことと商品に出来てする車両かは別問題なんで

22 23/09/26(火)23:51:46 No.1106219354

まあでもいちおう走るし次の車検くらいまでは持つよ

23 23/09/26(火)23:52:14 No.1106219485

付加価値をどれだけ付けられるかは業者の腕の見せ所でもあるからな 地雷みたいな物件も誕生するけど

24 23/09/26(火)23:52:14 No.1106219489

おかげでカーセンサーのローンのシュミレートも月100円とか計算する意味なしになっていく激安車

25 23/09/26(火)23:52:32 No.1106219570

相場より相当安いけど異臭アリってでかでか表記されてる車とか一体どんな臭いがするんだろって気になる

26 23/09/26(火)23:52:40 No.1106219610

車屋は新車も中古もまあ…

27 23/09/26(火)23:53:10 No.1106219775

こういう車乗ってる奴普通に無免の可能性高い

28 23/09/26(火)23:54:28 No.1106220184

>相場より相当安いけど異臭アリってでかでか表記されてる車とか一体どんな臭いがするんだろって気になる 典型パターンはヤニくさいのが取れない

29 23/09/26(火)23:54:36 No.1106220240

致命的じゃない修復ありなんてなんぼでも商品になるし買われるからな 極潔癖のやつは知らん

30 23/09/26(火)23:55:48 No.1106220589

書き込みをした人によって削除されました

31 23/09/26(火)23:55:53 No.1106220627

昔見た車で走行98万キロってのがあったな 多分誤表記だけど

32 23/09/26(火)23:56:07 No.1106220694

ノートどころかティーダ辺りでもしぶとく乗る人は結構居るよな

33 23/09/26(火)23:56:07 No.1106220696

こういう車を買って壊れるまで乗って処分費用が結構するんだろうか

34 23/09/26(火)23:56:08 No.1106220712

>初代ノートも未だ結構見る いや画像のってノートなの?ステーションワゴンに見えるけどそういうモデルもあるのかなって…

35 23/09/26(火)23:56:16 No.1106220765

>>相場より相当安いけど異臭アリってでかでか表記されてる車とか一体どんな臭いがするんだろって気になる >典型パターンはヤニくさいのが取れない 確か見かけたプリウスは禁煙車だったかな

36 23/09/26(火)23:57:15 No.1106221112

禁煙車で異臭って下痢をファブリックシートに垂れ流したとか?

37 23/09/26(火)23:58:03 No.1106221367

こういうの買う人って何に使ってるのか気にはなるな

38 23/09/26(火)23:58:18 No.1106221441

>>初代ノートも未だ結構見る >いや画像のってノートなの?ステーションワゴンに見えるけどそういうモデルもあるのかなって… 2013年からは割と有名な二代目でそれまではスレ画の初代だったんだよこれにもニスモのチューニング仕様がなぜかあるけど

39 23/09/26(火)23:59:47 No.1106221893

>こういうの買う人って何に使ってるのか気にはなるな 軽バン軽トラだと配達業かなあとは車がないと詰む田舎の移動手段

40 23/09/27(水)00:00:15 No.1106222080

上は車検代が総額に乗るんだろうけどノートはどっか壊れてるのか?

41 23/09/27(水)00:00:54 No.1106222282

>こういう車を買って壊れるまで乗って処分費用が結構するんだろうか 次買う車の下取りに出す 1万くらい付けてくれる

42 23/09/27(水)00:01:03 No.1106222334

昔のノートは後ろが角ばってるから撮り方によっては大きく見える

43 23/09/27(水)00:02:33 No.1106222871

禁煙の異臭は水没だったりしないか

44 23/09/27(水)00:02:46 No.1106222940

ノートは初代から現行まで基本コンセプトは変わらないかな

45 23/09/27(水)00:03:20 No.1106223170

語彙に水没しかないんかい

46 23/09/27(水)00:03:29 No.1106223218

>次買う車の下取りに出す >1万くらい付けてくれる んじゃ貧乏ならこういうの乗り継ぐのもアリなのか…

47 23/09/27(水)00:04:11 No.1106223439

>語彙に水没しかないんかい 普通に使う限りは異臭はしないもんだ車って

48 23/09/27(水)00:04:15 No.1106223467

>禁煙の異臭は水没だったりしないか あとペット臭とか?

49 23/09/27(水)00:05:02 No.1106223727

>次買う車の下取りに出す >1万くらい付けてくれる 車は1000キロくらいあって鉄はだいたいキロあたり30円だからスクラップにしても利益出る

50 23/09/27(水)00:05:18 No.1106223846

流石に今どきフル装備アピールはないか

51 23/09/27(水)00:05:22 No.1106223875

多分シートの下からバラバラ死体が出てくる

52 23/09/27(水)00:05:28 No.1106223908

エアコン由来ならだいたいは洗浄すれば匂い落ちるからな

53 23/09/27(水)00:06:32 No.1106224319

>流石に今どきフル装備アピールはないか でもスレ画の8000円ノートはドラレコとETCついてるぜ

54 23/09/27(水)00:06:34 No.1106224331

別に道具としては最高条件や状態が欲しいとかばかりじゃないからな購入者は

55 23/09/27(水)00:06:41 No.1106224371

猫がエンジンルームでハンバーグになったケースは廃車にするレベルで臭いがヤバいとは聞く

56 23/09/27(水)00:07:58 No.1106224818

>猫がエンジンルームでハンバーグになったケースは廃車にするレベルで臭いがヤバいとは聞く 猫バンバンは大事なんだよな

57 23/09/27(水)00:10:25 No.1106225636

まあホームセンターの軽トラも気軽に貸して貰えるぐらいにはって感覚だしな

58 23/09/27(水)00:10:30 No.1106225671

>でもスレ画の8000円ノートはドラレコとETCついてるぜ フル装備といえばエアコン、パワーステアリング、パワーウィンドウではないのか!?

59 23/09/27(水)00:11:36 No.1106226046

>フル装備といえばエアコン、パワーステアリング、パワーウィンドウではないのか!? 一昔前の軽バンじゃないんだから

60 23/09/27(水)00:12:04 No.1106226216

中古車のフロントガラスに貼ってる手作りの装備表とかちょっとワクワクするよね

61 23/09/27(水)00:12:24 No.1106226350

一度バックガイドモニターに慣れてしまうと ついていない車に乗るのに三年必要なのだ…

62 23/09/27(水)00:12:39 No.1106226431

今でもキャリィのベースグレードは窓は手動らしいな

63 23/09/27(水)00:13:48 No.1106226884

>一度バックガイドモニターに慣れてしまうと >ついていない車に乗るのに三年必要なのだ… それこそホームセンターで軽トラ借りて近所の公園の駐車場で練習しなさい

64 23/09/27(水)00:17:04 No.1106228174

この間だいぶ使い古した三菱ミニキャブバンが居たが窓が明らかに手動の方のパワーウィンドウ(腕力がつく)の動きで開けてたな

65 23/09/27(水)00:17:29 No.1106228333

俺が買った中古車は前のオーナーらしき女子大生のプリクラ付きだったぞ 前のオーナーの名前思いっきりアラブ系の男性の名前なんだけどな…

66 23/09/27(水)00:19:02 No.1106228911

>俺が買った中古車は前のオーナーらしき女子大生のプリクラ付きだったぞ >前のオーナーの名前思いっきりアラブ系の男性の名前なんだけどな… その前のオーナーじゃないの?案外古い車検証は残ってない事が多いぞ

67 23/09/27(水)00:21:11 No.1106229659

>猫がエンジンルームでハンバーグになったケースは廃車にするレベルで臭いがヤバいとは聞く 知り合いの家の裏の駐車場でそれらかした人が居て部屋まで臭ってきたという話が…

68 23/09/27(水)00:22:38 No.1106230191

>この間だいぶ使い古した三菱ミニキャブバンが居たが窓が明らかに手動の方のパワーウィンドウ(腕力がつく)の動きで開けてたな 現役で乗ってるけど12年位前の個体だけど手回しだよ なんなら買った時はオーディオもスピーカー内蔵のラジオだけだった

69 23/09/27(水)00:22:39 No.1106230197

日本じゃ買い手が怪しい車って今でも東南アジアに流れるんだろうか?流石にミャンマーとか事情あり以外は現地生産車が幅利かせてきてるかな?

70 23/09/27(水)00:24:01 No.1106230713

今は車バラしてパーツ抜いて売る事業とかも増えてるし歯医者も資産なんだよな

71 23/09/27(水)00:24:35 No.1106230889

中古車って買ったことないけど例えば見た目だけで買ったりしていいのかな

72 23/09/27(水)00:24:39 No.1106230911

>今は車バラしてパーツ抜いて売る事業とかも増えてるし歯医者も資産なんだよな まあコンビニよりたくさんあるし…

73 23/09/27(水)00:25:42 No.1106231269

>中古車って買ったことないけど例えば見た目だけで買ったりしていいのかな やめとけ

74 23/09/27(水)00:26:08 No.1106231408

>>猫がエンジンルームでハンバーグになったケースは廃車にするレベルで臭いがヤバいとは聞く >知り合いの家の裏の駐車場でそれらかした人が居て部屋まで臭ってきたという話が… かわいそ……

75 23/09/27(水)00:26:13 No.1106231451

>中古車って買ったことないけど例えば見た目だけで買ったりしていいのかな 見た目だけでも気に入って欲しいと思った車は勢いで買う前によーーーーーーーく調べてから買え

76 23/09/27(水)00:26:18 No.1106231489

>中古車って買ったことないけど例えば見た目だけで買ったりしていいのかな 新車なら見た目で買うことに止めはしないけど 中古なら見た目だけで手を出すのはちょっと考えろってなる

77 23/09/27(水)00:27:19 No.1106231810

ディーラーだったらまあ中古車は見た目で買ってもまだ問題は少ない方かもしれない

78 23/09/27(水)00:27:55 No.1106232017

新車なら匂いは絶対に気になる要素にならないけど 中古は匂いがやばいのがたまにあるから…

79 23/09/27(水)00:28:20 No.1106232166

そんなに厳しいのか…150万ぐらいのスカイライン買おうとか見た目で思ったが辞めた方が良さそうだな…

80 23/09/27(水)00:28:42 No.1106232291

うちの実家付近は5万とかで軽トラよく売ってたな

81 23/09/27(水)00:28:44 No.1106232304

>そんなに厳しいのか…150万ぐらいのスカイライン買おうとか見た目で思ったが辞めた方が良さそうだな… どのスカイラインかによる

82 23/09/27(水)00:29:09 No.1106232441

>そんなに厳しいのか…150万ぐらいのスカイライン買おうとか見た目で思ったが辞めた方が良さそうだな… 可能なら現物見たほうが絶対に良いぞ

83 23/09/27(水)00:29:36 No.1106232564

>うちの実家付近は5万とかで軽トラよく売ってたな 今ではその倍額が底値だろうな

84 23/09/27(水)00:30:00 No.1106232708

>そんなに厳しいのか…150万ぐらいのスカイライン買おうとか見た目で思ったが辞めた方が良さそうだな… 欲しいと思ったら現車確認したりその車のよく壊れるとことかその修理費の目安をよく調べて維持出来そうなら買うといいよ 消耗品とかメンテナンス諸々のこと考えとかないと痛い目見る

85 23/09/27(水)00:30:05 No.1106232729

一桁万の車にYouTuberが特攻したやつは闇改造しすぎて車検通らなかったから手放したってオチだった

86 23/09/27(水)00:30:20 No.1106232830

>うちの実家付近は5万とかで軽トラよく売ってたな それ実際はいくらになるんだ?30万ぐらい?

87 23/09/27(水)00:30:23 No.1106232838

どのスカイラインかによるけど今のタイミングで150万ってどこかに問題抱えてないとそんなことにならなくない?

88 23/09/27(水)00:31:08 No.1106233071

150万とかノートなら先代eパワーニスモとか出てくる価格帯なんだよな

89 23/09/27(水)00:31:35 No.1106233232

>欲しいと思ったら現車確認したりその車のよく壊れるとことかその修理費の目安をよく調べて維持出来そうなら買うといいよ >消耗品とかメンテナンス諸々のこと考えとかないと痛い目見る 全く車に愛着ないなら新車買う方が良いんだな…

90 23/09/27(水)00:32:01 No.1106233363

逆にこういうのはどんだけヤバい改造が施されてるのか気になる それとも前オーナーが凄い人だったのかな… https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070768830230913004.html

91 23/09/27(水)00:32:19 No.1106233441

2LのV37なら150万くらいなのね

92 23/09/27(水)00:32:19 No.1106233443

どうしてもこの車が欲しいから買うとかじゃなきゃしっかり考えた方がいい しっかり考えた挙句ぶっ壊れることもある あった

93 23/09/27(水)00:32:41 No.1106233578

>逆にこういうのはどんだけヤバい改造が施されてるのか気になる >それとも前オーナーが凄い人だったのかな… >https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070768830230913004.html 流石につけ間違えじゃねえかなあ!?

94 23/09/27(水)00:33:21 No.1106233754

諸費用が車両価格の10倍って何があったらこうなるんだ

95 23/09/27(水)00:33:33 No.1106233829

>>うちの実家付近は5万とかで軽トラよく売ってたな >それ実際はいくらになるんだ?30万ぐらい? 10万が本体価格なら込み込み25万ぐらいだろうからせいぜい15万から20万弱かな整備無しとかで

96 23/09/27(水)00:33:52 No.1106233938

>全く車に愛着ないなら新車買う方が良いんだな… 高い買い物だし大して車に興味無いなら大人しく新車買った方がいいよ…

97 23/09/27(水)00:33:57 No.1106233964

>国道沿いの中古車ショップとかに有る一桁万円の車とかマジでどうなってんだそれはとなる ああいうのって農地とか私有地内でとりあえず動きゃいいやみたいな動力付き台車みたいな感じで使うために買うもんじゃないの?

98 23/09/27(水)00:33:58 No.1106233968

スカイラインのv35とかあの辺りなら150万でも高いでしょ… 一瞬100万超えたけど原油高でまた不人気ちから発揮してる

99 23/09/27(水)00:34:08 No.1106234025

>逆にこういうのはどんだけヤバい改造が施されてるのか気になる ローン計算は普通なのでただの表示ミスじゃねえかな

100 23/09/27(水)00:34:18 No.1106234079

>逆にこういうのはどんだけヤバい改造が施されてるのか気になる >それとも前オーナーが凄い人だったのかな… >https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070768830230913004.html 値段の内訳見ると諸費用が1700万だから改造とかじゃなくて単にミスな気がしないでもない

101 23/09/27(水)00:34:50 No.1106234259

>逆にこういうのはどんだけヤバい改造が施されてるのか気になる >それとも前オーナーが凄い人だったのかな… >https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070768830230913004.html ミ、ミーには普通のオプションつけたスペーシアに見える…

102 23/09/27(水)00:34:57 No.1106234299

>全く車に愛着ないなら新車買う方が良いんだな… 車に興味ないなら新車買ったほうが絶対にいいぞ

103 23/09/27(水)00:35:28 No.1106234476

>どうしてもこの車が欲しいから買うとかじゃなきゃしっかり考えた方がいい >しっかり考えた挙句ぶっ壊れることもある >あった ちゃんと保証に入ろうねお金かかるけど

104 23/09/27(水)00:35:35 No.1106234510

諸経費割引てくれたら10割引だな

105 23/09/27(水)00:36:08 No.1106234679

>高い買い物だし大して車に興味無いなら大人しく新車買った方がいいよ… 毎月4000キロぐらい乗るから数年で使い潰す足車だからボロでも良いのかなと思ったがそりゃそうか

106 23/09/27(水)00:36:56 No.1106234952

>毎月4000キロぐらい乗るから数年で使い潰す足車だからボロでも良いのかなと思ったがそりゃそうか 毎月4000キロ乗るならそれこそ新車買ってディーラーの点検にぶん投げたほうが絶対に良いぞ

107 23/09/27(水)00:37:17 No.1106235054

足車で毎月4000キロ!?!?!?!

108 23/09/27(水)00:37:38 No.1106235158

毎月よんせんきろ!?年間ごまんきろ!?

109 23/09/27(水)00:37:46 No.1106235184

俺なんか年4000キロ行くか怪しい時あるのに…

110 23/09/27(水)00:37:50 No.1106235205

>ちゃんと保証に入ろうねお金かかるけど メーカー保証どころか販売店保証すら難しいレベルのイギリス製キットカーだからそんなものはないのだ

111 23/09/27(水)00:38:06 No.1106235263

北海道とかで日100キロとか走る地域もあるにはあるが

112 23/09/27(水)00:38:07 No.1106235274

脚で毎月4000キロは通勤距離にしても可笑しくねえかなあ?! 毎日片道40km走っても月2000キロだったのに

113 23/09/27(水)00:38:44 No.1106235465

>足車で毎月4000キロ!?!?!?! 業務用持ち込みしてるから毎月それぐらい走るから良い車でも三年で壊れんのよ…まあ整備しない俺も悪いんだが…

114 23/09/27(水)00:39:30 No.1106235696

それは 足車といっていいのか?

115 23/09/27(水)00:39:39 No.1106235743

くるまって壊れるんだ…

116 23/09/27(水)00:39:41 No.1106235754

>業務用持ち込みしてるから毎月それぐらい走るから良い車でも三年で壊れんのよ…まあ整備しない俺も悪いんだが… 悪いこと言わないからディーラー中古か新車買ってちゃんと面倒見てもらった方がいい

117 23/09/27(水)00:40:15 No.1106235921

>くるまって壊れるんだ… 全くのノーメンテでもある程度走れるけど死ぬときは死ぬ

118 23/09/27(水)00:40:37 No.1106236041

年5万キロでロクに整備しないで逆によく3年も持つな

119 23/09/27(水)00:40:51 No.1106236094

オイル交換はしろ!

120 23/09/27(水)00:41:21 No.1106236220

オイル交換だけ年1でしてればあとは壊れないでしょ

121 23/09/27(水)00:41:51 No.1106236371

>年5万キロでロクに整備しないで逆によく3年も持つな ヤリスは2年で壊れてしまった…プリウスは3年ぐらい保ったけど20万キロ超えたから二束三文だったな

122 23/09/27(水)00:42:05 No.1106236434

オイル交換月1レベルだぞ

123 23/09/27(水)00:42:10 No.1106236462

毎月オイル交換1年でデフやらオートマフルード交換 二年目にはベルト類も変えたいしタイミングチェーンのクルマじゃないと泣きそうだな… トラックかタクシー買えば?

124 23/09/27(水)00:42:25 No.1106236532

>ヤリスは2年で壊れてしまった…プリウスは3年ぐらい保ったけど20万キロ超えたから二束三文だったな ちなみに何が壊れたのかな

125 23/09/27(水)00:42:34 No.1106236577

>オイル交換だけ年1でしてればあとは壊れないでしょ 月4000㎞なら毎月交換してもいいくらいかな… せいぜい2か月に1回

126 23/09/27(水)00:43:05 No.1106236717

会社の点検で一応毎月オイル交換とガソリン代は無料なんだ… だからオイル交換は月一でしてる

127 23/09/27(水)00:43:32 No.1106236838

それは最早足車ではなく社用車では

128 23/09/27(水)00:45:52 No.1106237450

軽とコンパクトカーとスクーターは中古で買うもんじゃない

129 23/09/27(水)00:45:57 No.1106237480

むしろ年5万キロで3年間碌な整備しなくても動くんだな日本車って…

130 23/09/27(水)00:47:08 No.1106237790

>むしろ年5万キロで3年間碌な整備しなくても動くんだな日本車って… 中東の方々にも戦場から帰ってきてノーメンテで次の戦場行けてすげぇぜ日本車!!って大好評でございます

131 23/09/27(水)00:47:30 No.1106237886

日本車が大丈夫なら外車はもっと硬くて強いんだろうな

132 23/09/27(水)00:47:39 No.1106237922

>軽とコンパクトカーとスクーターは中古で買うもんじゃない 中古スクーターはバラして組むおもちゃみたいなもんだからまあ…

133 23/09/27(水)00:47:50 No.1106237979

>日本車が大丈夫なら外車はもっと硬くて強いんだろうな まあ確かにボルボは頑丈だが…

134 23/09/27(水)00:48:22 No.1106238113

60年代70年代のバカみたいにでかいアメ車は頑丈なイメージあるけどエンジンは…どうなんだろう…

135 23/09/27(水)00:48:38 No.1106238186

>ちなみに何が壊れたのかな デフ?って言うのか?異音が恐ろしいことになったから直せるみたいだがなら車買うか…って感じで今は会社の先輩のボロ軽で済ましてる

136 23/09/27(水)00:50:21 No.1106238660

そりゃまあ一応デフオイルを適切に交換してれば15万キロくらいは持つらしいけど… 多分この様子だとエンジンオイルは変えてもデフオイルは変えてないとかかな…

137 23/09/27(水)00:50:22 No.1106238667

デフならベアリングかなぁ…15万とかなら寿命か…

138 23/09/27(水)00:51:14 No.1106238872

近所のあまりにも怪しかった店貼る 今は潰れて別の中古屋入ったけど fu2611230.jpg

139 23/09/27(水)00:51:24 No.1106238917

大抵はえげつない走行距離

140 23/09/27(水)00:52:18 No.1106239146

多分年間で似たような距離走ってるタクシーの30系プリウスとかはちゃんと整備してあげたら50万キロとか70万キロとか走るらしいな

141 23/09/27(水)00:52:23 No.1106239163

>デフならベアリングかなぁ…15万とかなら寿命か… すげえな確かにちょうど3年で音をあげるんだな

142 23/09/27(水)00:53:07 No.1106239359

>近所のあまりにも怪しかった店貼る >今は潰れて別の中古屋入ったけど >fu2611230.jpg お手頃な台湾料理屋みたいな色遣いしやがって…

143 23/09/27(水)00:54:26 No.1106239689

オイル交換が車検の時だけの車とかでも普通に走れてるのが日本車はすごいと思う

144 23/09/27(水)00:55:33 No.1106239989

新しいヤリスを二年で使い潰すの勿体ないな

145 23/09/27(水)00:55:44 No.1106240015

ちなみに今日は群馬の営業所からつくば営業所に行って帰り春日部営業所寄ってから帰宅してる… 毎日こんなんだからほぼずっと運転してるから体のメンテナンスのが大事かもしれない

146 23/09/27(水)00:56:50 No.1106240317

俺はホンダで半年に一回点検してるだけだけど ああいう人たちが整備したりオイル交換したりする意味はちゃんとあったんだな

147 23/09/27(水)00:57:19 No.1106240456

最近の日本車は経年劣化進んでもダッシュボード溶けたり割れたりパワーウインドウのスイッチもげたり天井剥がれてこないから優秀なもんだ 外車はやっぱり相変わらずその辺弱いね

148 23/09/27(水)01:00:56 No.1106241418

本体価格1000円のekワゴン買って乗ってたことあるけど買って半年でマフラー折れてさらに半年後ラジエターから水漏れして結局修理費足したらもうすこし高いの買っとけばよかったなってなった

149 23/09/27(水)01:02:08 No.1106241714

マフラーって折れるの!?

150 23/09/27(水)01:03:08 No.1106241931

叔父の納車の時にディーラーがタバコ吸いながら運んできて車まるごと交換になった事あったなあ…

151 23/09/27(水)01:03:35 No.1106242062

>マフラーって折れるの!? 落ちることもあるぞ!

152 23/09/27(水)01:03:40 No.1106242089

>マフラーって折れるの!? 多分最初から折れてて誤魔化してただけだと思う

153 23/09/27(水)01:04:23 No.1106242258

>叔父の納車の時にディーラーがタバコ吸いながら運んできて車まるごと交換になった事あったなあ… バカ!

154 23/09/27(水)01:06:14 No.1106242687

>マフラーって折れるの!? 楕円の枕みたいな触媒?消音器?の溶接部から折れて爆音になった

155 23/09/27(水)01:07:14 No.1106242946

>新しいヤリスを二年で使い潰すの勿体ないな 言ったってその「」なんだかんだ新しい車ぽんぽん買える身分だぞ多分…

156 23/09/27(水)01:10:34 No.1106243725

こういうの見る機会自体無い

157 23/09/27(水)01:12:12 No.1106244111

>オイル交換が車検の時だけの車とかでも普通に走れてるのが日本車はすごいと思う 他国も大体そんなもんだぞ というかアメちゃんは売るときはすげえ厳しいけど 車検関連緩すぎてもっとひどい国産または外国車であふれてるから 普通にオイル漏れで道路汚れたりしてても案外どうにでもなるのだ 写真付きの日記だけどこんなの https://www.auto-tops.com/diary-detail/141

↑Top