ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/26(火)23:32:35 No.1106212636
可愛いような可愛くないような
1 23/09/26(火)23:34:59 No.1106213500
かわいいにも2種類…
2 23/09/26(火)23:35:11 No.1106213564
私は前者…
3 23/09/26(火)23:36:02 No.1106213871
>かわいいにも2種類… >私は前者… ゼロししょーはどう思う?
4 23/09/26(火)23:36:49 No.1106214157
ウルトラハリケーン!!
5 23/09/26(火)23:37:13 No.1106214320
ワイドゼロショット!
6 23/09/26(火)23:38:59 No.1106214938
そんな技出すほどイラついたのかゼロ
7 23/09/26(火)23:40:44 No.1106215597
だけん的な可愛さはあるけどたまにスッと達観した目線出してきて俺を狂わせる
8 23/09/26(火)23:43:44 No.1106216601
>ウルトラハリケーン!! >ワイドゼロショット! ウルトラショック!!
9 23/09/26(火)23:45:29 No.1106217204
可愛い後輩な時と可愛くねえなこいつ…って時がある
10 23/09/26(火)23:45:56 No.1106217364
すごくこえが
11 23/09/26(火)23:46:27 No.1106217508
>だけん的な可愛さはあるけどたまにスッと達観した目線出してきて俺を狂わせる ハルキがなんで悩んでるのかよく分かんないけど…それでも一緒に考えるよ…だの地球人が自力で怪獣と戦えるようになるのは良い事じゃないか?だの…
12 23/09/26(火)23:47:53 No.1106218020
それは我々にとっても大事なことだと思うんだとか含蓄のあることをさらっというよね
13 23/09/26(火)23:48:07 No.1106218087
>すごくこえが あほっぽい!
14 23/09/26(火)23:48:38 No.1106218256
下手したら精神的には師匠の方が可愛げあるかも
15 23/09/26(火)23:48:57 No.1106218365
ショーとか整理していくと本編後に凄まじくあほなことがハルキにバレていったらしい感じがする
16 23/09/26(火)23:49:30 No.1106218550
意思疎通できない後輩の登場でコミュ力を見直されたやつ
17 23/09/26(火)23:50:17 No.1106218791
よくわからない後輩が増え続ける男
18 23/09/26(火)23:50:47 No.1106218981
>意思疎通できない後輩の登場でコミュ力を見直されたやつ そもそもコミュ力は疑われてないだろゼットさん!
19 23/09/26(火)23:51:54 No.1106219388
本編だとハルキにメッキ剥がれ掛けたのキングジョーの時くらいだからな…
20 23/09/26(火)23:52:11 No.1106219466
>意思疎通できない後輩の登場でコミュ力を見直されたやつ コミュ力は以前から疑いようも無いよ語彙がバカなだけで!
21 23/09/26(火)23:54:06 No.1106220082
ジードを悪のウルトラマンだと思ってアンブッシュをしかけるも返り討ちにあったファーストコンタクトをハルキに話してドン引きされてたのひどすぎる
22 23/09/26(火)23:54:07 No.1106220090
ハルキが上下関係きっちり守る体育会系バカだったのも有利に働いてると思うの
23 23/09/26(火)23:54:11 No.1106220108
個人としてはハルキに寄り添って地球人全体の選択には静観の構え取るところ好き
24 23/09/26(火)23:54:41 No.1106220258
ニュージェネの可愛いポジションはもう足りてるんですよゼットさん…
25 23/09/26(火)23:55:48 No.1106220595
>ニュージェネの可愛いポジションはもう足りてるんですよゼットさん… かっこいい枠が空いてるではございませんか!
26 23/09/26(火)23:56:08 No.1106220704
>ニュージェネの可愛いポジションはもう足りてるんですよゼットさん… 純真無垢方面でブレーザーもエントリーしつつあるニュージェネ可愛い枠争奪戦
27 23/09/26(火)23:57:19 No.1106221133
なんか人間の自己犠牲にキュンと来るウルトラマンが多い中割と適切な距離感で近付いて来た ギャグを挟む事で親しみやすさもバッチリ
28 23/09/26(火)23:58:22 No.1106221468
正直ゼロほどイケメンでないしなんだろうなこいつ 声優の演技がいいのかな
29 23/09/26(火)23:58:27 No.1106221498
>>すごくなきごえが >きたない!
30 23/09/26(火)23:59:17 No.1106221737
>>ニュージェネの可愛いポジションはもう足りてるんですよゼットさん… >かっこいい枠が空いてるではございませんか! は?ウルトラマン1イケメンはエックスなんだけど
31 23/09/26(火)23:59:17 No.1106221742
ハルキとの融合がそっちは死んでこっちもヤバいから手を組まないか?で対等なのも案外珍しいかもしれん
32 23/09/27(水)00:00:06 No.1106222015
別にそんなつもりでデザインされた顔でもないのに宙を見つめてるだけで面白いのはね…
33 23/09/27(水)00:00:12 No.1106222062
>ギャグを挟む事で親しみやすさもバッチリ 人気の師匠と人気の弟子でコンスタントに漫才お出しできるって得だよな
34 23/09/27(水)00:00:54 No.1106222280
ゼロのツンデレ気質を引き出してるのもつよい
35 23/09/27(水)00:01:58 No.1106222654
>ゼロのツンデレ気質を引き出してるのもつよい こいつツンデレかなぁ!?
36 23/09/27(水)00:02:15 No.1106222757
畠中君は平野さんと俺はズッ友だって言ってたけど客演時に呼ばれるのはほぼ畠中君だけ
37 23/09/27(水)00:02:21 No.1106222800
レッドダメージの姿もなんかおもろい
38 23/09/27(水)00:03:13 No.1106223119
>よくわからない後輩が増え続ける男 そのよくわからない後輩達+スレ画を抱えるニュージェネの可愛いポジションの先輩がいるんですよ…
39 23/09/27(水)00:03:47 No.1106223308
ゼットさん擬態にはハルキを使わなさそうなイメージ
40 23/09/27(水)00:04:11 No.1106223436
トリガー客演時の開口一番「ナイスチューミーチュー」大好き 一発でいつものゼットさんだ!知ってる馬鹿だ!ってなる
41 23/09/27(水)00:04:42 No.1106223592
>正直ゼロほどイケメンでないしなんだろうなこいつ 頭のトサカのせいで擬人化したら多分仗助とか億泰みたいな感じなんだろうなぁとは思う
42 23/09/27(水)00:05:47 No.1106224043
派手な服装の高校生みたいなイメージはある 自分の名前のアクセサリーとかつけてる
43 23/09/27(水)00:05:47 No.1106224052
>ゼットさん擬態にはハルキを使わなさそうなイメージ ハルキと並んだら兄弟っぽくなる姿しそう
44 23/09/27(水)00:06:25 No.1106224268
可愛いって言われたいか言われたくないかだとこいつは言われたい方だよ
45 23/09/27(水)00:07:25 No.1106224642
>そのよくわからない後輩達+スレ画を抱えるニュージェネの可愛いポジションの先輩がいるんですよ… まぁトリガーとデッカーは割と大丈夫だろう
46 23/09/27(水)00:07:34 No.1106224683
太眉っぽいモールドがだいぶアホっぽさにブーストかけてる
47 23/09/27(水)00:08:33 No.1106225012
>トリガー客演時の開口一番「ナイスチューミーチュー」大好き >一発でいつものゼットさんだ!知ってる馬鹿だ!ってなる カルミラ達もゼットさん空気に感染してる……
48 23/09/27(水)00:08:36 No.1106225036
最近みんなホイホイ次元超えてくるけど劇中で次元超えてあちこち行けるのゼロだけみたいな扱いがよくわからん
49 23/09/27(水)00:08:52 No.1106225123
>ハルキとの融合がそっちは死んでこっちもヤバいから手を組まないか?で対等なのも案外珍しいかもしれん あんまり冷静じゃない辺りがなんとも
50 23/09/27(水)00:09:01 No.1106225176
>可愛いって言われたいか言われたくないかだとこいつは言われたい方だよ いやぁ参ったでございますなぁ(まんざらでもなさそう)
51 23/09/27(水)00:09:03 No.1106225183
ゼロゼット相手のメビウスすごいキャラになったなってビックリした 福山声帯そんな活用することあるんだ…
52 23/09/27(水)00:09:07 No.1106225213
アイアムコウシュウヒラノナンバーワンクールガイ←言った アイアムゼットナンバーワンクールウルトラマン←言いそう
53 23/09/27(水)00:09:30 No.1106225352
ポジションを間違えない男 ポジションの探りを入れる事はある
54 23/09/27(水)00:09:49 No.1106225460
>可愛いって言われたいか言われたくないかだとこいつは言われたい方だよ 可愛いって言われたいしカッコいいって言われたいでございますなぁ!とも思ってそう
55 23/09/27(水)00:10:57 No.1106225828
えっ参りましたなあ 地球の言葉はウルトラ難しいぜ… で笑ってたけどそもそも喋れないのと比べるとちゃんと言語で意思疎通はできる有り難さがある
56 23/09/27(水)00:11:42 No.1106226080
セブン一門名乗ってるけど一番の推しはエース兄さんだなこいつ…という言動がしばしばある
57 23/09/27(水)00:12:18 No.1106226309
>で笑ってたけどそもそも喋れないのと比べるとちゃんと言語で意思疎通はできる有り難さがある まぁ…今までは普通に喋れるウルトラマンが大半だったからな… あんまり喋らない人はいても
58 23/09/27(水)00:12:19 No.1106226320
>えっ参りましたなあ >地球の言葉はウルトラ難しいぜ… >で笑ってたけどそもそも喋れないのと比べるとちゃんと言語で意思疎通はできる有り難さがある ちゃんと体乗っとるときも了解取るしね
59 23/09/27(水)00:12:42 No.1106226452
>>そのよくわからない後輩達+スレ画を抱えるニュージェネの可愛いポジションの先輩がいるんですよ… >まぁトリガーとデッカーは割と大丈夫だろう デッカーはウルサマで絡んでたな 初対面のハネジローにひたすら手振りまくって気付かれずしょげたり気付いてもらえたら一緒にリズム取ったり
60 23/09/27(水)00:12:43 No.1106226457
玩具的にも人気凄いよね
61 23/09/27(水)00:13:06 No.1106226627
>で笑ってたけどそもそも喋れないのと比べるとちゃんと言語で意思疎通はできる有り難さがある 今の隊長意識の混雑もあってノイローゼ気味になってるからな…
62 23/09/27(水)00:13:16 No.1106226690
人間でいう中学生くらいにしては相当しっかりしてるし相当強い
63 23/09/27(水)00:13:30 No.1106226781
セブン一門に可愛いは無理だぜゼットって師匠が
64 23/09/27(水)00:13:59 No.1106226949
>最近みんなホイホイ次元超えてくるけど劇中で次元超えてあちこち行けるのゼロだけみたいな扱いがよくわからん 一応ダイナもわりと時空を越える ティガさんはなんか他時空にいる
65 23/09/27(水)00:14:23 No.1106227146
>最近みんなホイホイ次元超えてくるけど劇中で次元超えてあちこち行けるのゼロだけみたいな扱いがよくわからん 他の連中は高速道路みたいなとこに入って向うけどゼロはどこでもドアでひとっ飛びする感じのイメージだと思う
66 23/09/27(水)00:15:07 No.1106227445
>まぁ…今までは普通に喋れるウルトラマンが大半だったからな… >あんまり喋らない人はいても レオニーサーン!
67 23/09/27(水)00:15:13 No.1106227480
>最近みんなホイホイ次元超えてくるけど劇中で次元超えてあちこち行けるのゼロだけみたいな扱いがよくわからん 既知の別宇宙は行こうと思えば行けるっぽい 相手を追い掛けたりしながら知らない宇宙に行けるのが貴重
68 23/09/27(水)00:15:45 No.1106227700
基本的に融合あとで自分から動いたのインナースペースに数回他人招き入れたり人間サイズで戦うとき位だよね積極的に動いたの ……インナースペースって他の人入れるのか…
69 23/09/27(水)00:16:08 No.1106227840
可愛いはタロウ一門だけの特権じゃございませんぞししょー!
70 23/09/27(水)00:16:24 No.1106227935
師匠のこと尊敬してるのかちょっと舐めてるのか分からないところはある
71 23/09/27(水)00:16:39 No.1106228015
ゼットさんのインナースペースは冬になったらコタツ置かれてそうな世帯感がある
72 23/09/27(水)00:16:48 No.1106228073
>可愛いはタロウ一門だけの特権じゃございませんぞししょー! タロウ一門は可愛くないぞゼット
73 23/09/27(水)00:16:51 No.1106228095
もしかして大戦争前の時代はケンも可愛かった…?
74 23/09/27(水)00:17:16 No.1106228245
>基本的に融合あとで自分から動いたのインナースペースに数回他人招き入れたり人間サイズで戦うとき位だよね積極的に動いたの >……インナースペースって他の人入れるのか… まぁセレブロとかでっかい機械持ち込んでたし
75 23/09/27(水)00:17:35 No.1106228360
ルロロロィ…
76 23/09/27(水)00:17:36 No.1106228368
最終的な成長もあるから最終話と一話目でオリジナルの強さが違うが改めてみたら強いな一話目の宇宙鮫ってなる
77 23/09/27(水)00:17:40 No.1106228396
>可愛いはタロウ一門だけの特権じゃございませんぞししょー! お前は後者の方だろ
78 23/09/27(水)00:17:50 No.1106228466
>ゼットさんのインナースペースは冬になったらコタツ置かれてそうな世帯感がある 多分夏には扇風機と蚊取り線香がある
79 23/09/27(水)00:18:07 No.1106228570
ウルトラマンって前提があるとヒョイと次元超えられても自由に別宇宙いけない制約があっても そういうもんなんだろうって都合好く解釈できるとこある気がする
80 23/09/27(水)00:18:07 No.1106228571
ハルキともう自由に分離できるようになったしなぁ
81 23/09/27(水)00:18:22 No.1106228665
花粉少なくて快適らしいからなインナースペース…俺も欲しい
82 23/09/27(水)00:18:23 No.1106228673
>もしかして大戦争前の時代はケンも可愛かった…? おじいちゃん今に至るまでの描写の数々だけでもだいぶ可愛くない?
83 23/09/27(水)00:18:25 No.1106228686
>もしかして大戦争前の時代はケンも可愛かった…? ツンケンしてるベリアルとそんなベリアルを心配してるケンはおおよそ公式設定だからな…
84 23/09/27(水)00:18:28 No.1106228706
今思えばメビウスはタロウの弟子筋だとわかりやすいファイトスタイルしてたなあ
85 23/09/27(水)00:18:35 No.1106228744
>基本的に融合あとで自分から動いたのインナースペースに数回他人招き入れたり人間サイズで戦うとき位だよね積極的に動いたの ゼットライザーに収まってる時は結構不便そうだからな… ヘビクラ隊長にパクられた時も闇の力は感じても外の様子は視認出来なかったみたいだし
86 23/09/27(水)00:18:54 No.1106228864
>>可愛いはタロウ一門だけの特権じゃございませんぞししょー! >タロウ一門は可愛くないぞゼット 前者の先輩のレス
87 23/09/27(水)00:18:57 No.1106228881
>相手を追い掛けたりしながら知らない宇宙に行けるのが貴重 銀河帝国の時だけやたらエネルギーを使ってたことを考えると全く未知の場所を手探りで移動するのは大変 しかし一度行った場所や目印になる相手がいれば簡単に行けるという感じに見える
88 23/09/27(水)00:19:05 No.1106228932
>最終的な成長もあるから最終話と一話目でオリジナルの強さが違うが改めてみたら強いな一話目の宇宙鮫ってなる あれもセレブロの文明破滅ゲームで出来た兵器だから強いんだよね実際光の国からゼットライザー強奪してるし
89 23/09/27(水)00:19:13 No.1106228971
>最終的な成長もあるから最終話と一話目でオリジナルの強さが違うが改めてみたら強いな一話目の宇宙鮫ってなる あれセレブロの手持ちでもだいぶ強い方っぽいしな…
90 23/09/27(水)00:19:23 No.1106229022
>最終的な成長もあるから最終話と一話目でオリジナルの強さが違うが改めてみたら強いな一話目の宇宙鮫ってなる ゲネガーグもどっかの星で使ったラスボスらしいからな
91 23/09/27(水)00:19:44 No.1106229150
ウルトラマンの弟子とかゾフィーの娘とかそろそろ来い
92 23/09/27(水)00:19:46 No.1106229160
他次元にどこでもいたり遺跡あったり増えるティガさんはなんなんだよあれ……
93 23/09/27(水)00:20:23 No.1106229381
>他次元にどこでもいたり遺跡あったり増えるティガさんはなんなんだよあれ…… 人の心の光の概念か何か
94 23/09/27(水)00:20:31 No.1106229431
>しかし一度行った場所や目印になる相手がいれば簡単に行けるという感じに見える あれからウルトラマン達も技術革新して自在に他の宇宙にも行けるようになったんだと思う おかげで警備隊が守る範囲の宇宙がめっちゃ増えた
95 23/09/27(水)00:20:41 No.1106229495
光の国襲撃して逃げ切れてるって時点で相当ヤバい鮫
96 23/09/27(水)00:21:16 No.1106229698
>もしかして大戦争前の時代はケンも可愛かった…? マリーと初デートの計画立ててる時のケンを思い浮かべてみろ 絶対かわいいぞ
97 23/09/27(水)00:21:21 No.1106229729
モンスターファーム世界でもいつものティガ始まったのは笑った 多分近くにいた現地民が光に選ばれてる
98 23/09/27(水)00:21:43 No.1106229853
ゼロは他所の事件に巻き込まれやすい体質というか… 気づくと他宇宙の危機に頭突っ込んでるから…
99 23/09/27(水)00:21:47 No.1106229875
>光の国襲撃して逃げ切れてるって時点で相当ヤバい鮫 あいつも文明一つ滅ぼしてる生物兵器だからな…
100 23/09/27(水)00:22:00 No.1106229947
>ウルトラマンの弟子とかゾフィーの娘とかそろそろ来い ゾフィーはまず嫁がいるのかな…
101 23/09/27(水)00:22:06 No.1106229970
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 23/09/27(水)00:22:19 No.1106230051
何!?
103 23/09/27(水)00:22:38 No.1106230185
タロウのとこはグリージョちゃんもちょこっと系譜に加わったし可愛さに関してはマジで隙がない
104 23/09/27(水)00:23:06 No.1106230382
>ウルトラマンの弟子とかゾフィーの娘とかそろそろ来い ゾ…ゾフィーの妹分…
105 23/09/27(水)00:23:07 No.1106230385
>モンスターファーム世界でもいつものティガ始まったのは笑った >多分近くにいた現地民が光に選ばれてる ティガの石像を守る為に現れるティガ
106 23/09/27(水)00:23:30 No.1106230528
ラスボスがある意味ゼロ師匠(真っ二つになってる頭)
107 23/09/27(水)00:23:58 No.1106230699
ケンの可愛さはベリアル相手に一番出てると思う アーリー自体はもちろん堕ちてからも
108 23/09/27(水)00:24:06 No.1106230741
>気づくと他宇宙の危機に頭突っ込んでるから… 前にダイナにちょっと会った(ゼロのほうは覚えてない)というだけでサーガ事件に巻き込まれるのは災難すぎる
109 23/09/27(水)00:24:41 No.1106230932
Zさん視点だとアブソリューティアン関連で支援求められないほぼ詰みな状況なのが冷静さに寄与してたと思う
110 23/09/27(水)00:24:56 No.1106231004
>ルロロロィ… イベントで諸先輩方の手も煩わせてる新人…
111 23/09/27(水)00:25:43 No.1106231277
ケンゴとハルキはなんかセットになるとめっちゃウザくなる…… お互いに自分以外のウルトラマンに出合えてテンションはねあがってるんだろうが
112 23/09/27(水)00:25:54 No.1106231341
前者の方のタイガ先輩はメで初見の人にタロウの娘に間違われた事案あったくらいだからな…
113 23/09/27(水)00:26:14 No.1106231459
>最終的な成長もあるから最終話と一話目でオリジナルの強さが違うが改めてみたら強いな一話目の宇宙鮫ってなる というか全体的に強くね?Zの敵って グリーザやらブルトンやらもそうだしジャグラーが使うメダルもさ
114 23/09/27(水)00:26:19 No.1106231498
>ケンゴとハルキはなんかセットになるとめっちゃウザくなる…… アキトのレス
115 23/09/27(水)00:26:38 No.1106231600
なんかまるまるとしてるせいだろうかタイガは…
116 23/09/27(水)00:26:44 No.1106231627
>前者の方のタイガ先輩はメで初見の人にタロウの娘に間違われた事案あったくらいだからな… 分かる おっぱい大きいもんね
117 23/09/27(水)00:26:50 No.1106231660
セブン! ゼロ! まゆ! セブンもいつの間にかウルトラの爺ちゃんに……
118 23/09/27(水)00:27:07 No.1106231756
>セブンもいつの間にかウルトラの爺ちゃんに…… マ 僕 娘
119 23/09/27(水)00:27:22 No.1106231829
ウルトラ気合い入れて行くぞおおおおおおおおおおおお! 押おおおおおおお忍!! ゼス! ティウム!! こう!!! せえええええええええええん!!!!!!! 良いよね...
120 23/09/27(水)00:27:37 No.1106231913
>セブン! >ゼロ! >まゆ! >セブンもいつの間にかウルトラの爺ちゃんに…… ま 僕 娘
121 23/09/27(水)00:27:56 No.1106232018
だいぶ成長したから今はともかくゼットさんと比べるとゼロは結構色んな事悩んだりナイーブだった気がする
122 23/09/27(水)00:28:01 No.1106232052
うおおおおお!ゼットさん!光線がめっちゃグネグネってなりましたよ!これは!?
123 23/09/27(水)00:28:13 No.1106232127
まだまだいけますねゼットさん!もちろんでございますよハルキ!もいいよね…
124 23/09/27(水)00:28:38 No.1106232268
>ケンの可愛さはベリアル相手に一番出てると思う >アーリー自体はもちろん堕ちてからも あそこまで重力と湿度は無いけどタロウ→トレギア間の源流を感じる
125 23/09/27(水)00:28:55 No.1106232366
えっ!?おそらくヒカリさんが作ったウルトラメダルとライザーの力をハイパーキーで変身できるように再現を!?
126 23/09/27(水)00:29:24 No.1106232518
ダークネスの件とかだいぶ長いことトラウマになってたしなゼロ
127 23/09/27(水)00:29:29 No.1106232539
>えっ!?おそらくヒカリさんが作ったウルトラメダルとライザーの力をハイパーキーで変身できるように再現を!? できらぁ!
128 23/09/27(水)00:29:32 No.1106232549
力が漲ってくる… ダイナ!コスモス!これは一体…
129 23/09/27(水)00:29:38 No.1106232584
>なんかまるまるとしてるせいだろうかタイガは… 背は低くないのにな…
130 23/09/27(水)00:30:01 No.1106232714
つまりタイガも突然親友が生えてきて闇に落ちる
131 23/09/27(水)00:30:29 No.1106232864
>力が漲ってくる… >ダイナ!コスモス!これは一体… 何それ知らん…こわ…
132 23/09/27(水)00:30:32 No.1106232875
わりと間抜け面と言うかのっぺりしてるよねZさんの顔 プラモだと目が怖いが
133 23/09/27(水)00:30:45 No.1106232959
えーい!
134 23/09/27(水)00:31:03 No.1106233043
>わりと間抜け面と言うかのっぺりしてるよねZさんの顔 オリジナルはアルファからの引き算で生まれたデザインだからな…
135 23/09/27(水)00:31:03 No.1106233044
>つまりタイガも突然親友が生えてきて闇に落ちる ヒロユキは光だよ
136 23/09/27(水)00:31:20 No.1106233141
ダイナもよくわからん力に目覚めてるしサーガ怖すぎる コスモスはもともとよくわからんやつだからそんな変わってない気もする
137 23/09/27(水)00:31:24 No.1106233168
うわいった…痛いよぉ… えっ…使い方聞いてないのぉ?
138 23/09/27(水)00:31:25 No.1106233173
おタイガは丸くないし背は将来きっととうタロウ教官を抜くし角が雄々しいですよね
139 23/09/27(水)00:31:50 No.1106233308
いい加減家族の話しないとお前ファンから勝手に天涯孤独でエースの拾い子とか言われてるぞ
140 23/09/27(水)00:32:22 No.1106233470
>うわいった…痛いよぉ… >えっ…使い方聞いてないのぉ? ……これ以上聞いてないス……(くしゃくしゃの顔)
141 23/09/27(水)00:32:32 No.1106233525
>わりと間抜け面と言うかのっぺりしてるよねZさんの顔 ウルトラショック! >プラモだと目が怖いが ウルトラショック!!
142 23/09/27(水)00:32:46 No.1106233599
光の国で祖父の代から続く八百屋をやっているとかそんな感じだと思うゼットさんの生まれ育ち
143 23/09/27(水)00:32:47 No.1106233601
>いい加減家族の話しないとお前ファンから勝手に天涯孤独でエースの拾い子とか言われてるぞ そういうのもミステリアスで良さそうでございますなとか思ってそう
144 23/09/27(水)00:33:41 No.1106233865
>いい加減家族の話しないとお前ファンから勝手に天涯孤独でエースの拾い子とか言われてるぞ 量産されるウルトラ親バカのエース兄さんにウルトラかわいがりされるゼットさんのファンアート
145 23/09/27(水)00:33:44 No.1106233883
>>なんかまるまるとしてるせいだろうかタイガは… >背は低くないのにな… なんならブレーザー君より3m背が高い しかし雰囲気があまりにもぽてぽてしている
146 23/09/27(水)00:33:45 No.1106233895
普通の生まれのアホでも本当にミステリアスな生まれのアホでも行けそうなのがゼットさんだ
147 23/09/27(水)00:34:02 No.1106233994
>だいぶ成長したから今はともかくゼットさんと比べるとゼロは結構色んな事悩んだりナイーブだった気がする 偉大な親を持ったり近い年代の人がいなかったりと苦しい環境だったなって 当時のウルトラマンと同じ境遇
148 23/09/27(水)00:34:40 No.1106234202
>>うわいった…痛いよぉ… >>えっ…使い方聞いてないのぉ? >……これ以上聞いてないス……(くしゃくしゃの顔) えぇ…どうしようか… あっハルキ!そこ!そこ開くんじゃないか?
149 23/09/27(水)00:34:48 No.1106234248
>なんならブレーザー君より3m背が高い >しかし雰囲気があまりにもぽてぽてしている ブレーザー君はムキムキで引き締まってるからな…
150 23/09/27(水)00:35:07 No.1106234359
>ダークネスの件とかだいぶ長いことトラウマになってたしなゼロ 今もあの時に壊れた部分ずっと癒えてないだろう 下手したら一生
151 23/09/27(水)00:35:10 No.1106234372
>>だいぶ成長したから今はともかくゼットさんと比べるとゼロは結構色んな事悩んだりナイーブだった気がする >偉大な親を持ったり近い年代の人がいなかったりと苦しい環境だったなって >当時のウルトラマンと同じ境遇 えっでも銀河伝説で知るまでセブンが親父だって知らないんじゃ
152 23/09/27(水)00:35:44 No.1106234560
>>>うわいった…痛いよぉ… >>>えっ…使い方聞いてないのぉ? >>……これ以上聞いてないス……(くしゃくしゃの顔) >えぇ…どうしようか… >あっハルキ!そこ!そこ開くんじゃないか? あれ横から見て変形の仕方推測してるから別段アホって訳じゃないんだよなZさん むしろやや賢い
153 23/09/27(水)00:35:56 No.1106234625
タイガはこう…普段から良いものを食べて育っている感じがする…
154 23/09/27(水)00:36:18 No.1106234729
開いたときのコウシュウヒラノのあの顔を表現したいがいつもうまく描けない
155 23/09/27(水)00:36:50 No.1106234924
エース・ゼロ・ジャグラーの三人を師匠に持つって中々異色
156 23/09/27(水)00:37:01 No.1106234975
フーマより低いとかブレーザー小さいんだな というか最近のウルトラマンが軒並み50m超えでデカいのかこれ
157 23/09/27(水)00:37:25 No.1106235098
一回目の変身でZさんの足撃ち抜いたあと 二回目の変形でスパークレンスを操作するケンゴの手元をチラチラみてるハルキ
158 23/09/27(水)00:38:08 No.1106235279
ジャグジャグはツンデレとか抜きにゼットさんの師匠のつもりは毛頭無いと思う!
159 23/09/27(水)00:38:51 No.1106235500
トリガー客演のときはコント繰り広げた後に無事変身したらしたで音楽がアレだからもう…
160 23/09/27(水)00:39:02 No.1106235558
>>なんならブレーザー君より3m背が高い >>しかし雰囲気があまりにもぽてぽてしている >ブレーザー君はムキムキで引き締まってるからな… タイガだって腹筋割れてるだろ!!
161 23/09/27(水)00:39:29 No.1106235685
>トリガー客演のときはコント繰り広げた後に無事変身したらしたで音楽がアレだからもう… ショウバイハンジョウ!ショウバイハンジョウ!のあれも異物感凄い
162 23/09/27(水)00:39:35 No.1106235726
>>>だいぶ成長したから今はともかくゼットさんと比べるとゼロは結構色んな事悩んだりナイーブだった気がする >>偉大な親を持ったり近い年代の人がいなかったりと苦しい環境だったなって >>当時のウルトラマンと同じ境遇 >えっでも銀河伝説で知るまでセブンが親父だって知らないんじゃ でも複雑な家庭環境がバックボーンにあるのはわかる 力を求めてスパークに手を出そうとしたぐらいだし