虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/26(火)23:16:25 skebに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)23:16:25 No.1106206080

skebにドルフロのAA12と対峙するタローマンを納品したのでお裾分けです 枠なし fu2610938.png

1 23/09/26(火)23:16:42 No.1106206182

なんだこれは

2 23/09/26(火)23:16:45 No.1106206211

なんだこれは

3 23/09/26(火)23:16:53 No.1106206275

なんだこれは

4 23/09/26(火)23:16:58 No.1106206304

なんだこれは

5 23/09/26(火)23:17:38 No.1106206551

ナンダコレハ!

6 23/09/26(火)23:19:38 No.1106207442

タ「」ーマンめ またデタラメなものを描きやがったな

7 23/09/26(火)23:21:05 No.1106208078

でたらめな依頼をやってごらん

8 23/09/26(火)23:21:13 No.1106208129

芸術だー!

9 23/09/26(火)23:21:14 No.1106208134

ロケ地:春日部

10 <a href="mailto:s">23/09/26(火)23:21:54</a> [s] No.1106208427

依頼者によると制作年(製造年)が同じなのとAA12の装備に爆発は芸術だとの文言があるとのことでした

11 23/09/26(火)23:22:31 No.1106208685

なんだそれは

12 23/09/26(火)23:22:38 No.1106208725

なんだこれは

13 23/09/26(火)23:22:56 No.1106208849

>依頼者によると制作年(製造年)が同じなのとAA12の装備に爆発は芸術だとの文言があるとのことでした そう 岡本太郎もそう言っていた

14 23/09/26(火)23:23:03 No.1106208892

ばくはつだ

15 23/09/26(火)23:23:32 No.1106209100

なんだこれは

16 23/09/26(火)23:24:34 No.1106209520

タイトルだけは聞いたことはあったけど巨女ゲーだったのか…

17 23/09/26(火)23:26:41 No.1106210396

相変わらず変なお題だ

18 23/09/26(火)23:27:16 No.1106210633

社長~

19 23/09/26(火)23:27:34 No.1106210752

AA12と対峙するタローマンがみたいよー!みたいよー!

20 23/09/26(火)23:27:47 No.1106210824

>相変わらず変なお題だ コントルポアン

21 23/09/26(火)23:29:01 No.1106211321

>AA12と対峙するタローマンがみたいよー!みたいよー! 柱に縛り付けますよ!

22 23/09/26(火)23:29:37 No.1106211538

>AA12と対峙するタローマンがみたいよー!みたいよー! 見てくださいタローマンがやる気をなくしてしまった タローマンは他人からああしろこうしろと言われるとやる気をなくしてしまうのです

23 23/09/26(火)23:30:49 No.1106211994

(飴を舐めてるだけで動かないあまいさん)

24 23/09/26(火)23:31:02 No.1106212082

>タイトルだけは聞いたことはあったけど巨女ゲーだったのか… 実際の設定にばかり こだわっていると けちくさい人間に なってしまいます。 自由に、でたらめに 依頼しましょう。

25 23/09/26(火)23:31:30 No.1106212246

そんな事言ってても最後には対峙して戦うんでしょ? そういうパターンなんだよ私には分かる!

26 23/09/26(火)23:31:31 No.1106212259

>タイトルだけは聞いたことはあったけど巨女ゲーだったのか… (ビルはミニチュア)

27 23/09/26(火)23:31:44 No.1106212347

突然街に現れた巨女に世間は大混乱といった様子でごぜァます

28 23/09/26(火)23:31:46 No.1106212361

>そんな事言ってても最後には対峙して戦うんでしょ? >そういうパターンなんだよ私には分かる! パターン!またそのようなことを!

29 23/09/26(火)23:31:54 No.1106212398

このままだと液体化して四散するんじゃ…

30 23/09/26(火)23:32:18 No.1106212528

またとんでもないシチュを依頼したな「」は

31 23/09/26(火)23:32:34 No.1106212630

>このままだと液体化して四散するんじゃ… 疾走する目みたいにでたらめに本気で遊ぶ事にすればワンチャンある 出来ないと重工業みたいになる

32 23/09/26(火)23:33:32 No.1106212973

>自由に、でたらめに >依頼しましょう。 デタラメな依頼がパターン化してる…

33 23/09/26(火)23:34:55 No.1106213478

タローマンでたらめ相撲じゃないか?

34 <a href="mailto:s">23/09/26(火)23:36:51</a> [s] No.1106214176

Youtubeのタローマン見たんですが主題歌が脳内から離れなくて困ってます

35 23/09/26(火)23:36:59 No.1106214226

AA-12散弾銃 1972年頃 山口一郎コレクション

36 23/09/26(火)23:37:34 No.1106214437

まぁこういう依頼は一度無茶振りが来るというのがパターンですから

37 23/09/26(火)23:37:52 No.1106214527

>Youtubeのタローマン見たんですが主題歌が脳内から離れなくて困ってます ばくはつだ! ばくはつだ! ばくはつだ! げいじゅつだ! べらぼうなゆめはあるか でたらめをやってごらん じぶんのなかにどくをもて じぶんの運命(さだめ)にたてをつけ うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな マイナスにとびこめ タローマン (なんだこれは!)

38 <a href="mailto:s">23/09/26(火)23:38:41</a> [s] No.1106214819

>うまくあるな >きれいであるな >ここちよくあるな ここの音程が癖になりすぎる…

39 23/09/26(火)23:39:22 No.1106215062

戦術人形ってデカかったんだね

40 23/09/26(火)23:40:30 No.1106215501

芸術家 岡本太郎オカモトタロー(オカモトタロー(オカモトタロー)) 1911-1996

41 23/09/26(火)23:41:23 No.1106215812

タローマンを依頼する「」の芸術が爆発していて駄目だった

42 23/09/26(火)23:43:44 No.1106216598

AA12は実際どのくらいの大きさなの

43 <a href="mailto:サカナクション山口一郎">23/09/26(火)23:43:51</a> [サカナクション山口一郎] No.1106216638

もしかして…AA12役の方!?

44 23/09/26(火)23:44:40 No.1106216924

へっなんだこんな組み合わせなら私にだってすぐ描けますよ

45 23/09/26(火)23:46:40 No.1106217582

では どうぞ

46 23/09/26(火)23:46:48 No.1106217621

(思った以上に過去の実績とタローマンの親和性あるな…)

47 23/09/26(火)23:50:42 No.1106218947

なんだこれは

48 23/09/26(火)23:51:31 No.1106219248

(タロォーマァーン) タローマン総選挙 中間発表 163 AA12

49 23/09/26(火)23:54:08 No.1106220094

第六話 接点というのは見方次第なんだよ

50 23/09/26(火)23:54:57 No.1106220336

スレ「」は変な依頼が来たら原作履修をするからな

51 23/09/26(火)23:56:45 No.1106220931

>AA12は実際どのくらいの大きさなの 全長 991mm(1972年時) 966mm(2006年時)[2]

52 23/09/26(火)23:56:54 No.1106220988

フン タローマンだ 相変わらずの定型だらけだ

53 23/09/26(火)23:57:46 No.1106221272

ちなみに明日の25:35からおやすみタローマンと、お知らせの窓辺の再放送するよ 今日じゃなくて明日ね

54 23/09/26(火)23:57:49 No.1106221294

でたらめないらいをやってごらん

55 23/09/26(火)23:58:01 No.1106221362

超凱旋タローマンが終わってからリクするなんてヒドイ依頼人もいたものだ ハマった「」が見に行けないじゃないか

56 23/09/27(水)00:01:13 No.1106222379

自分以外にタローマン依頼するやついて…俺は…嬉しくなった

57 23/09/27(水)00:02:07 No.1106222710

>フン タローマンだ >相変わらずの定型だらけだ コントルポアン

58 23/09/27(水)00:03:47 No.1106223300

なんだこれは

59 <a href="mailto:s">23/09/27(水)00:04:02</a> [s] No.1106223389

>スレ「」は変な依頼が来たら原作履修をするからな 映像作品はできる限り履修はしたいですね… 今例外的で既に買ってて長い間積んでたゲームを履修中だったりしますが

60 23/09/27(水)00:05:29 No.1106223921

栄 そ こ 平 最 無 そ い 人 光 れ の 然 後 目 れ つ 類 だ が 世 と に 的 で か 全 と ぼ か 人 爆 に 良 は 体 思 く ら 類 発 膨 い 消 の え に 去 が す ら の え 運 る は る   る み だ る 命 ︒   と   ︒ ︑ ︒ ︒ も     し     輝     た     い     ら     て     ︑

61 23/09/27(水)00:06:04 No.1106224144

通って結構 お断りで結構 タローマンskeb

62 23/09/27(水)00:06:48 No.1106224411

>映像作品はできる限り履修はしたいですね… >今例外的で既に買ってて長い間積んでたゲームを履修中だったりしますが 参った偉いしか言えないのだ

63 23/09/27(水)00:07:51 No.1106224787

私も素晴らしい絵だと思います

64 23/09/27(水)00:08:25 No.1106224967

私も同じ意見です

65 23/09/27(水)00:09:06 No.1106225195

実は私も同じ意見です

66 23/09/27(水)00:12:38 No.1106226423

私もその意見に賛成です

67 23/09/27(水)00:12:46 No.1106226476

>私も素晴らしい絵だと思います >私も同じ意見です >実は私も同じ意見です 芸術は爆発だ

68 23/09/27(水)00:12:54 No.1106226541

お前は自分の屋根を突き破っているか?

69 23/09/27(水)00:14:31 No.1106227197

またでたらめなもの描かされてる…

70 23/09/27(水)00:14:57 No.1106227378

定型がいつにも増して多すぎる

71 23/09/27(水)00:16:00 No.1106227790

>通って結構 >お断りで結構 >タローマンskeb きみのまけ!!

72 23/09/27(水)00:20:28 No.1106229406

でたらめなすけぶのいらいにん 描いてもらいたいとは思っていない

73 23/09/27(水)00:21:28 No.1106229771

>お前は自分の屋根を突き破っているか? 俺の出る杭を打ってみろ (執拗な腹パン)

74 23/09/27(水)00:21:30 No.1106229781

遅くなりましたがiraiした指揮官です 今回もカワイイイラストをありがとうございました! irai文にあります通りAA-12の原型にあたる銃が1972年に作られTAROMANはご存じの通り1972年1月18日に第一話が放映されているので同期と呼べるんです 自分も山口一郎氏と同じように再放送で口なんですがその時に強く印象に残った一シーンを再現して頂きました 日の光を浴びながらビル街で引っこ抜いたビルを手に奇獣に対峙するタローマン…子どもの頃の自分に強く残りましたね 最終的にはビルとは全く関係ない方法で芸爆して奇獣を倒すんですが未だにフィルムは発掘されてないみたいなんですよね…今後に期待してます

75 23/09/27(水)00:23:03 No.1106230354

急に

76 23/09/27(水)00:23:06 No.1106230375

>最終的にはビルとは全く関係ない方法で芸爆して奇獣を倒すんですが未だにフィルムは発掘されてないみたいなんですよね…今後に期待してます 洗脳されている…

77 <a href="mailto:s">23/09/27(水)00:24:32</a> [s] No.1106230870

>遅くなりましたがiraiした指揮官です ご依頼ありがとうございました! 最近カタログで見かけるのはこれかぁと履修してて楽しかったです 顔が芸術作品な訳でこれ自分の絵に落とし込むの結構難しいな?と新しい感覚で描けました

78 23/09/27(水)00:24:59 No.1106231019

こんなでたらめなiraiどうすればいいんですかねぇ?

79 23/09/27(水)00:27:20 No.1106231821

>irai文にあります通りAA-12の原型にあたる銃が1972年に作られTAROMANはご存じの通り1972年1月18日に第一話が放映されているので同期と呼べるんです >自分も山口一郎氏と同じように再放送で口なんですがその時に強く印象に残った一シーンを再現して頂きました >日の光を浴びながらビル街で引っこ抜いたビルを手に奇獣に対峙するタローマン…子どもの頃の自分に強く残りましたね 正気を失っている…

80 23/09/27(水)00:30:16 No.1106232802

>irai文にあります通りAA-12の原型にあたる銃が1972年に作られTAROMANはご存じの通り1972年1月18日に第一話が放映されているので同期と呼べるんです 作接あるじゃん!好きだよそういうの

81 23/09/27(水)00:31:58 No.1106233350

>顔が芸術作品な訳でこれ自分の絵に落とし込むの結構難しいな?と新しい感覚で描けました 自分の好きなクリも悩んでるから今度題材に依頼しようてなった

82 23/09/27(水)00:32:22 No.1106233461

タローマン! もっと一緒にでたらめなskebを描こう!!

83 23/09/27(水)00:32:47 No.1106233602

>作接あるじゃん! そうかな…そうかも…

84 23/09/27(水)00:38:59 No.1106235544

まぁニューラルクラウドの方で巨大化してボスやってたしAA-12…

↑Top