23/09/26(火)22:01:38 シャー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/26(火)22:01:38 No.1106175669
シャープのドラム式ヒーター式洗濯機が11万位で最終モデル展示品限りとかで売ってるんだけど買いなのか凄く悩んでる 多分今後乾燥機付きドラム式は20万前後が相場になるんだろうなってのが分かるだけに
1 23/09/26(火)22:03:07 No.1106176352
展示品とはいえ新品でそれならまぁいい買い物じゃない? あとは生活のニーズに合ってるかどうかだ
2 23/09/26(火)22:03:12 No.1106176394
自分でもわかってんじゃん 買っとけ買っとけ
3 23/09/26(火)22:03:38 No.1106176596
もう次店いったら無くなってんじゃねえのそんなの
4 23/09/26(火)22:06:21 No.1106177698
そこまでわかってるなら相談するのは「」じゃなくて財布じゃない?
5 23/09/26(火)22:08:00 No.1106178379
買いでしょ 俺の日立のやつなんて30万近くしたぜ
6 23/09/26(火)22:11:42 No.1106179905
乾燥機能付きは高くてもヒートポンプ式にしろ
7 23/09/26(火)22:13:10 No.1106180475
俺は引き留める役やるか… いや買わない方がいいよ 来週今のモデルが型落ちになると言われはじめている気がする!
8 <a href="mailto:財布">23/09/26(火)22:21:34</a> [財布] No.1106183607
やめとけ
9 23/09/26(火)22:22:20 No.1106183885
プラズマクラスターは搭載しているの?
10 23/09/26(火)22:23:23 No.1106184316
ドラム式はどうせ寿命短いから試しに買ってみれば?
11 23/09/26(火)22:23:30 No.1106184363
参考になるかわからんが https://togetter.com/li/2219473
12 23/09/26(火)22:25:02 No.1106184935
ドラム式は手入れや掃除が面倒だよ
13 23/09/26(火)22:25:38 No.1106185174
>ヒーター式 解散
14 23/09/26(火)22:26:12 No.1106185378
ヒーター式は高温になるから殺菌力がヒートポンプより高くてそういうメリットはあるんだよね
15 23/09/26(火)22:28:27 No.1106186231
ヒートポンピは乾燥温度が低いから衣類が傷まないし電気代も低くなる反面 菌の増殖に最適だから臭くなりやすい
16 23/09/26(火)22:31:45 No.1106187495
この黒い窓が怖いから買わないほうがいい 中から何かに覗かれている気がする
17 23/09/26(火)22:31:46 No.1106187505
1kWくらいだと思うけどやっぱり専用線ブレーカーから引くの?
18 23/09/26(火)22:35:28 No.1106189004
「」に相談しないと決心がつかないってことは つまり買いじゃないってことだ
19 23/09/26(火)22:36:01 No.1106189207
配送のおじさんがどう頑張ってもスレ「」宅のスペースに洗濯機を入れられなくて諦めて持ち帰る これは予言
20 23/09/26(火)22:37:54 No.1106189961
実際置けるかどうかって事前に見積もりしてもらえんのかな
21 23/09/26(火)22:38:38 No.1106190256
家電量販店なら基本的に無料で事前見積もりしてくれる
22 23/09/26(火)22:39:10 No.1106190468
「」の部屋に置けなさそう
23 23/09/26(火)22:39:44 No.1106190679
部屋におけるかの寸法ミスってると完全に無駄な買い物になる 少量の洗濯モノをドラムの半分ぐらいの容量で毎日回すなら問題はない 定期的に糸クズだのフィルター掃除する必要がある でもうまく置いてメンテできるならば朝起きて洗濯物放り込んでボタン押しておいたら帰ってきたら乾いた状態になってる
24 23/09/26(火)22:40:50 No.1106191134
いざ設置の段になったらあーこれは防振ゴム敷いた方がいいですねぇ下の階とトラブルになったら困りますよねぇ?私偶々いいゴム持っているんですが5000円でどうです?って言われてそうかな‥そうかも…って買っちゃうんだよね
25 23/09/26(火)22:42:07 No.1106191752
>いざ設置の段になったらあーこれは防振ゴム敷いた方がいいですねぇ下の階とトラブルになったら困りますよねぇ?私偶々いいゴム持っているんですが5000円でどうです?って言われてそうかな‥そうかも…って買っちゃうんだよね 今年のエアコン設置の俺みたいだ…
26 23/09/26(火)22:42:47 No.1106192066
事前に洗面所の寸法測っておくのマジで大事 思った以上に狭くてなんとかギリギリ入るやつ見つけることができた
27 23/09/26(火)22:44:06 No.1106192606
耐震ゴムは事前に買っておいたわ 通販で買えばいいんだよあんなの
28 23/09/26(火)22:45:51 No.1106193410
冷静に考えると斜めになっているより縦の方が効率高そうだし構造上も頑丈に出来るだろうと思ってるけどどうなんだろうね そろそろ買い換えようと思っているので調べたい
29 23/09/26(火)22:46:29 No.1106193685
通販で買ったら設置はご自分でっていわれてやったけど隙間五センチもなかったから半日かかったから寸法はキッチリな!
30 23/09/26(火)22:47:46 No.1106194224
フィルター二箇所たまに綺麗にしなきゃいけないけど干す手間に比べたら些事
31 23/09/26(火)22:47:55 No.1106194291
縦の方が洗浄はしっかりしてるとかはたまに聞く
32 23/09/26(火)22:48:56 No.1106194721
ドラム式って30万くらいが相場じゃない? 大きいと家によっては置けないこともあるから気をつけてね
33 23/09/26(火)22:50:33 No.1106195359
>縦の方が洗浄はしっかりしてるとかはたまに聞く ふわふわ情報だけどドラム式は硬水だと洗浄力が上がるらしいなら軟水の日本だと縦型の方が洗浄力が高いと聞いたことがある
34 23/09/26(火)22:50:59 No.1106195549
いいなあ置ける家は
35 23/09/26(火)22:52:54 No.1106196336
買えマジで
36 23/09/26(火)22:53:39 No.1106196648
ドラム式がいいぞってみんな言ってるのは ヒートポンプ式の乾燥機がいいぞって話してるんだからね 洗濯なんか二槽式でもこなせるんだから
37 23/09/26(火)22:53:47 No.1106196709
少し電気代が高いけどその値段で買えるならまじで誤差だ買え
38 23/09/26(火)22:53:49 No.1106196722
全自動のほうが長持ちするよ ウチのやつ2000年に買って今までノートラブルよウソナイナイヨ
39 23/09/26(火)22:54:38 No.1106197064
ワイシャツ乾燥させたらシワになったりしやすいとかあるのかしら
40 23/09/26(火)22:54:44 No.1106197103
>ヒートポンプ式の乾燥機がいいぞって話してるんだからね なんでそんな嘘つくのかね
41 23/09/26(火)22:55:07 No.1106197252
>ワイシャツ乾燥させたらシワになったりしやすいとかあるのかしら 乾燥機使ったら普通なるだろ
42 23/09/26(火)22:55:38 No.1106197462
服の乾燥しなくても週一で乾燥するだけでカビが減って汚れにくくなるからな
43 23/09/26(火)22:56:45 No.1106197879
洗濯乾燥機のいい点は手間がかからないという一点のみだよ
44 23/09/26(火)22:56:46 No.1106197891
干せる場所があって干す時間もあれば縦型買え 干すのめんどくせ~服多少傷んでもいいからめんどくせぇ~~~~ってのなら高くても安くてもドラム式買え今すぐ買え
45 23/09/26(火)22:57:41 No.1106198281
洗濯物干す時間と取り込む時間の無意味さよ
46 23/09/26(火)22:58:42 No.1106198689
一番いいのは温水縦型と乾太くんの合わせ技
47 23/09/26(火)23:01:22 No.1106199778
一年ぐらい先の話なんだけど中古住宅買って一人暮らしする予定があって洗濯乾燥機ロボット掃除機食器洗い機買おうと思ってるんだが後ろ2つっている?
48 23/09/26(火)23:01:28 No.1106199833
排水パン内で寸法は合うんだけど 肝心の排水溝と排水ホースの接続位置が本体に被るという悲劇…
49 23/09/26(火)23:03:07 No.1106200479
一人暮らしならドラム型洗濯機は良いぞ… 複数人で暮らしてるなら洗濯機+乾燥機で個別に買うのが強すぎるけど
50 23/09/26(火)23:03:14 No.1106200517
>一年ぐらい先の話なんだけど中古住宅買って一人暮らしする予定があって洗濯乾燥機ロボット掃除機食器洗い機買おうと思ってるんだが後ろ2つっている? あればあるだけ良い ロボット掃除機は導入時に家具の種類や配置に気を使うとより良い
51 23/09/26(火)23:03:34 No.1106200676
洗濯機はないと生活できないがロボット掃除機と食洗器はなくても自活できるだろう あればQoLは上がる
52 23/09/26(火)23:03:56 No.1106200836
子供居ると一回3時間かかる洗濯乾燥機は使えないことがあるからな…
53 23/09/26(火)23:04:56 No.1106201256
食洗機はあると良いと思うけどな 毎回手で洗ってると冬場手カッサカサ
54 23/09/26(火)23:05:56 No.1106201694
>食洗機はあると良いと思うけどな >毎回手で洗ってると冬場手カッサカサ 掃除のおばちゃんがつけてるような長手袋を買え 食洗機なくても洗うのがめちゃくちゃ楽になる めんどくささは変わらないから食洗機あったほうが楽だけど
55 23/09/26(火)23:06:06 No.1106201769
家買うんなら食洗機はビルトインにしなさい
56 23/09/26(火)23:07:31 No.1106202394
テクノロジー側に生活合わせるのも割と楽しい
57 23/09/26(火)23:09:20 No.1106203210
ビルトイン食洗機よりは食洗機用スペースを準備しておくのがいいよ ビルトインは水漏れが地獄…
58 23/09/26(火)23:09:20 No.1106203211
ロボット掃除機は動かせる様に床を能動的にキレイにしなきゃって行動させられるのがね…
59 23/09/26(火)23:10:19 No.1106203689
俺も最初食洗器いると思ったけど 自炊ほとんどしないから洗い物も1日に皿1枚とかで要らなかったわ 料理が趣味とかでない男一人暮らしなら要らないんじゃね
60 23/09/26(火)23:10:54 No.1106203917
>自炊ほとんどしないから洗い物も1日に皿1枚とかで要らなかったわ それは買う前に気づこうよ…
61 23/09/26(火)23:12:15 No.1106204425
>ビルトイン食洗機よりは食洗機用スペースを準備しておくのがいいよ そんなスペース一人暮らしの賃貸にはないよ
62 23/09/26(火)23:13:05 No.1106204746
いや買う前に認識したという話
63 23/09/26(火)23:13:20 No.1106204834
リモートワークだから普通に平日に干すね…