虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本気の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/26(火)18:21:58 No.1106087619

    本気のエックスやゼロと戦いたいからスカイラグーンを落としてレプリフォースに罪を擦り付けました! 武人なんてそれでいいんだよ

    1 23/09/26(火)18:22:49 No.1106087869

    最低だよドラグーン…

    2 23/09/26(火)18:24:33 No.1106088358

    今やると本当に特殊武器が威力低すぎて少しお辛い 上にしか攻撃できないくせに空飛ぶ小さい敵すら一撃で倒せないライジングファイアはなんなんだよ!

    3 23/09/26(火)18:25:49 No.1106088691

    ハンターのトップだったシグマがハンターのドラグーンとグルになってスカイラグーン落としたら大量に反逆者を出したハンターにレプリフォースがイレギュラー認定されるの酷くない?

    4 23/09/26(火)18:26:41 No.1106088945

    真の姿は格好いいんだけど何か印象が薄いダブル

    5 23/09/26(火)18:28:07 No.1106089394

    久しぶりにやろうと思ったらアニコレで遅延凄かったから嫌い なんでX5とX6は大したことないのにX4だけ遅延すごいの…

    6 23/09/26(火)18:28:33 No.1106089517

    正直ホバリングが暴発しやすいからON/OFFできるようにしてほしかった

    7 23/09/26(火)18:28:49 No.1106089606

    >レプリフォースがイレギュラー認定されるの酷くない? ラグーン落ちた時点だと認定までは行ってない 関係ありそうなメカニロイドからレプリフォース関連のパーツが見つかったから事情を聴いて調査しようとした そしたらカーネルがけおった カーネルじゃなくてジェネラルに話通すべきだったな

    8 23/09/26(火)18:29:39 No.1106089861

    いくら武器エネルギー無限のヘッドパーツがあるからといって特殊武器を使う意味がないぐらい弱体化させるのはちょっと…

    9 23/09/26(火)18:30:37 No.1106090156

    >ラグーン落ちた時点だと認定までは行ってない >関係ありそうなメカニロイドからレプリフォース関連のパーツが見つかったから事情を聴いて調査しようとした >そしたらカーネルがけおった >カーネルじゃなくてジェネラルに話通すべきだったな 当時はカーネル冷静になれってなったけど今思うとそりゃイレギュラーハンターなんて組織信用できないよなって

    10 23/09/26(火)18:30:42 No.1106090182

    腕入手後のバスターが強いからもう全部バスターでいいんじゃないかな…

    11 23/09/26(火)18:30:59 No.1106090274

    道中全部プラズマで吹き飛ばすエックス ゼロは龍炎刃とか結構使う

    12 23/09/26(火)18:32:57 No.1106090876

    >当時はカーネル冷静になれってなったけど今思うとそりゃイレギュラーハンターなんて組織信用できないよなって 後の5か6だかのボスがちょっとでも気に入らない奴はイレギュラー認定して処分するんだもんなお前らはみたいに言っててリアルな評価だな…ってなった

    13 23/09/26(火)18:33:25 No.1106091032

    >腕入手後のバスターが強いからもう全部バスターでいいんじゃないかな… まず武器が貧弱すぎるからプラズマ入手する前もバスター頼りに戦いになりがちなんだよな

    14 23/09/26(火)18:34:33 No.1106091404

    なんか強キャラっぽく出てきたダブルやジェネラルがいざ戦うとなんか弱いな!ってなる

    15 23/09/26(火)18:35:24 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106091664

    >最低だよドラグーン… でもね それも全部ケインのせいなんですね

    16 23/09/26(火)18:35:59 No.1106091856

    >ゼロは龍炎刃とか結構使う 氷烈刃でキノコステージの中ボスめった刺しにすると楽しい!

    17 23/09/26(火)18:36:40 No.1106092068

    >正直ホバリングが暴発しやすいからON/OFFできるようにしてほしかった 暴発は6のマッハダッシュもつらい…テンポがガクッと落ちる

    18 23/09/26(火)18:36:40 No.1106092072

    ドラグーンとダイナモという野生のテロリスト

    19 23/09/26(火)18:37:33 No.1106092330

    >でもね >それも全部ケインのせいなんですね X4からケイン博士出なくなったのなんなの…

    20 23/09/26(火)18:37:48 No.1106092418

    >ドラグーンとダイナモという野生のテロリスト ダイナモは雇われだから…

    21 23/09/26(火)18:38:22 No.1106092578

    ドップラーの抗体プログラムにやられた筈なのに特に理由無く復活してる上に地球滅ぼすマンになってたシグマ

    22 23/09/26(火)18:39:41 No.1106092974

    >ドラグーンとダイナモという野生のテロリスト 許せねぇぜ…VAVA!!

    23 23/09/26(火)18:39:49 No.1106093009

    VAVAがやりました

    24 23/09/26(火)18:41:04 No.1106093438

    スーファミ時代と比べるとスピード感落ちたなって思う

    25 23/09/26(火)18:41:42 No.1106093642

    PSシリーズはなんかダッシュにへんな硬直がある

    26 23/09/26(火)18:42:07 No.1106093792

    当時は重厚なストーリーみたいな扱いだったけど結構ガバガバだったな…

    27 23/09/26(火)18:42:43 No.1106093958

    >スーファミ時代と比べるとスピード感落ちたなって思う SEがへちょいのもイヤ

    28 23/09/26(火)18:43:27 No.1106094218

    4からはシグマじゃなくてよかったよなあ

    29 23/09/26(火)18:43:32 No.1106094252

    >当時は重厚なストーリーみたいな扱いだったけど結構ガバガバだったな… アイリスが記憶以上に兄さんと戦わないでbotだった

    30 23/09/26(火)18:43:33 No.1106094258

    エックスを曇らせるためだけにデブを送り込んでくる隊長はなんなの

    31 23/09/26(火)18:44:48 No.1106094679

    >エックスを曇らせるためだけにデブを送り込んでくる隊長はなんなの 実際エックスの性癖にクリティカルだったし…

    32 23/09/26(火)18:45:11 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106094813

    SFC時代とかいって3とかいう7と8の間くらいのクソゴミを誤魔化すのはやめろ

    33 23/09/26(火)18:45:14 No.1106094836

    カーネル目つき悪すぎて笑う

    34 23/09/26(火)18:45:48 No.1106095015

    3を極端にゴミ扱いする人嫌い

    35 23/09/26(火)18:46:00 No.1106095091

    なんだかんだ声付いたのは衝撃だったし…

    36 23/09/26(火)18:46:01 No.1106095096

    >エックスを曇らせるためだけにデブを送り込んでくる隊長はなんなの 直接対決で3回も負けてるから仕方ない

    37 23/09/26(火)18:46:10 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106095153

    >3を極端にゴミ扱いする人嫌い 俺は事実を認めないお前が嫌い

    38 23/09/26(火)18:46:37 No.1106095312

    初代~4だと初代の特殊武器が一番使いやすかった気がするよ

    39 23/09/26(火)18:46:38 No.1106095322

    あ…ここX4のスレなんで…

    40 23/09/26(火)18:46:39 No.1106095328

    >SFC時代とかいって3とかいう7と8の間くらいのクソゴミを誤魔化すのはやめろ ちょっとパーツ取得関係がクソでボスが突進攻撃ばかりでなくらいでそこまでクソゴミだなんて

    41 23/09/26(火)18:46:54 No.1106095426

    疾風牙はかっこいいけどもう少し威力上げてもろて…

    42 23/09/26(火)18:47:02 No.1106095474

    説明書にはエックスの方が初心者向けみたいな書かれ方してたけど ゼロだと雑魚敵はガーッと近づいて連打すれば終わるからチャージ管理とかしなきゃいけないエックスの方が難しかった

    43 23/09/26(火)18:47:07 No.1106095504

    プラズマバスターが強すぎてボスの特殊武器ほとんどいらないよね道中

    44 23/09/26(火)18:47:19 No.1106095577

    満足させたくないのでライドアーマーでボコす

    45 23/09/26(火)18:47:21 No.1106095586

    >初代~4だと初代の特殊武器が一番使いやすかった気がするよ どれもこれも容赦ない性能してんなあ!

    46 23/09/26(火)18:47:39 No.1106095682

    ちょっと内部から離反者が出た可能性ぐらいで武器没収して組織調査に他の団体が入るんだったら 隊長機体何体も反乱おこしてるイレギュラーハンターとっくに解体されてないとおかしいから レプリフォースがふざけんな!ってなるのはよくわかる イレギュラーハンターのXとゼロの事一体2体ぐらいなら何とかなるだろって甘く見てたのが悪い

    47 23/09/26(火)18:47:53 No.1106095759

    スレ画はアルティメットアーマーとプラズマチャージが強すぎて特殊武器が霞んでるのがね

    48 23/09/26(火)18:48:07 No.1106095835

    エックスだと4体倒した後のカーネルと戦わなきゃいけないのが子供の頃はきつかった

    49 23/09/26(火)18:48:07 No.1106095845

    エックスはともかくゼロは頼めば戦ってくれただろうに 手加減されても勝てないだろうけど

    50 23/09/26(火)18:48:30 No.1106095981

    あまりにもハマりすぎてカーチャンがスパイダスの物真似できるようになっていた

    51 23/09/26(火)18:48:38 No.1106096020

    >スレ画はアルティメットアーマーとプラズマチャージが強すぎて特殊武器が霞んでるのがね ヘッドパーツで使い放題!楽しい!

    52 23/09/26(火)18:48:52 No.1106096110

    チャージなしなら特殊武器撃ち放題とか極端なパーツ作るから…

    53 23/09/26(火)18:49:02 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106096164

    >ちょっとパーツ取得関係がクソでボスが突進攻撃ばかりでなくらいでそこまでクソゴミだなんて パーツそのものもゴミチャージもゴミライドアーマーがゴミBGMもゴミも追加だ

    54 23/09/26(火)18:49:03 No.1106096168

    3より5と6のほうがゲームとしてはヤバいでしょ ただ妙に癖になるんだよな…

    55 23/09/26(火)18:49:05 No.1106096186

    >あまりにもハマりすぎてカーチャンがスパイダスの物真似できるようになっていた ここを通すわけには いぃかぁんのだぁ~

    56 23/09/26(火)18:49:18 No.1106096266

    そういえばゼロがバスター使わないのって何か説明あったっけ?

    57 23/09/26(火)18:49:21 No.1106096283

    >チャージなしなら特殊武器撃ち放題とか極端なパーツ作るから… これ他のでもアームパーツの基礎性能としてほしい…

    58 23/09/26(火)18:49:36 No.1106096364

    一応ツインスラッシャーはレプリフォースステージで安全に足場の敵を掃除するのに使うし…

    59 23/09/26(火)18:49:43 No.1106096402

    >パーツそのものもゴミチャージもゴミライドアーマーがゴミBGMもゴミも追加だ まてよBGMはいい曲沢山あるだろ! 重苦しいBGM多いってんならわかるけど!

    60 23/09/26(火)18:50:07 No.1106096533

    >ここを通すわけには いぃかぁんのだぁ~ クラゲのほうが…まだ歯応えがありそうだっ!(イケボ)

    61 23/09/26(火)18:50:15 No.1106096573

    >あまりにもハマりすぎてカーチャンがスパイダスの物真似できるようになっていた 当時太ってたクラスメイトが教室に入って来た時にステージ選択のフローストキバトドースゥ‼︎って物真似したら泣かれた

    62 23/09/26(火)18:50:22 No.1106096606

    >そういえばゼロがバスター使わないのって何か説明あったっけ? X配慮

    63 23/09/26(火)18:50:34 No.1106096675

    マシなツインスラッシャーも結構カキンカキンされててなぁ

    64 23/09/26(火)18:50:35 No.1106096679

    >当時太ってたクラスメイトが教室に入って来た時にステージ選択のフローストキバトドースゥ??って物真似したら泣かれた アッチィ~~~!

    65 23/09/26(火)18:50:53 No.1106096790

    チャージ特殊武器もそれなりにかっこいいよ エイミングレーザーだけはよくわかんないけど

    66 23/09/26(火)18:50:59 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106096821

    >3より5と6のほうがゲームとしてはヤバいでしょ >ただ妙に癖になるんだよな… 普通に5と6に失礼すぎるぞ 5は予算の関係でドットとかがアレだけどゲームとしては見れるし6は普通に良策の部類だシナリオはゴミだけどXだいたいそんなん

    67 23/09/26(火)18:51:08 No.1106096872

    ライドチェイサー面やめろ

    68 23/09/26(火)18:51:13 No.1106096898

    この夏はずっと脳内フロストキバトドスがアッジィーって言ってた

    69 23/09/26(火)18:51:26 No.1106096968

    醜いものは滅びておしまい!イクワヨッ

    70 23/09/26(火)18:51:26 No.1106096974

    >ドップラーの抗体プログラムにやられた筈なのに特に理由無く復活してる上に地球滅ぼすマンになってたシグマ シグマウイルスにやられた奴の作った抗体が本当に通用するかはかなり怪しい

    71 23/09/26(火)18:51:28 No.1106096983

    >5は予算の関係でドットとかがアレだけどゲームとしては見れるし ? >6は普通に良策の部類だシナリオはゴミだけどXだいたいそんなん ??

    72 23/09/26(火)18:51:30 No.1106097002

    >チャージ特殊武器もそれなりにかっこいいよ >エイミングレーザーだけはよくわかんないけど でもあれ威力は馬鹿高いよ よく分からないのはそうだね…

    73 23/09/26(火)18:51:36 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106097039

    >まてよBGMはいい曲沢山あるだろ! >重苦しいBGM多いってんならわかるけど! ベンベンした音でうるさいだけだわアレは

    74 23/09/26(火)18:51:39 No.1106097058

    >醜いものは滅びておしまい!イクワヨッ ヒドイワッ!

    75 23/09/26(火)18:52:10 No.1106097235

    終わったゲームに一生クソクソ言ってるやつなんて相手しなくていいよ…

    76 23/09/26(火)18:52:17 No.1106097277

    最大のイレギュラー出したのにまだ正義面してるイレギュラーハンターが悪いよ

    77 23/09/26(火)18:52:24 No.1106097326

    >当時太ってたクラスメイトが教室に入って来た時にステージ選択のフローストキバトドースゥ‼︎って物真似したら泣かれた キバトドス嫌だったんだな…ドラグーンなんかよりよっぽどマシなのに…

    78 23/09/26(火)18:53:09 No.1106097571

    キバトドスは漫画でやたら優遇されてたな

    79 23/09/26(火)18:53:10 No.1106097582

    >ライドチェイサー面やめろ ダッシュし続けるとBGMが途中で終わったりする

    80 23/09/26(火)18:53:16 No.1106097614

    ヒーローごっこしよ!キミが悪者ね!

    81 23/09/26(火)18:53:30 No.1106097680

    >ライドチェイサー面やめろ スティングレンがちょくちょくちょっかいかけてきてはチェイサーに踏まれて消えていくせいであいつ声の割りに小物感あるわ

    82 23/09/26(火)18:53:39 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106097718

    削除依頼によって隔離されました >終わったゲームに一生クソクソ言ってるやつなんて相手しなくていいよ… クソは時間経とうがクソだろ… 文句あんならX7とX8の擁護に成功してからなはいスタート

    83 23/09/26(火)18:53:48 No.1106097770

    >ヒーローごっこしよ!キミが悪者ね! アッアッアッアッアッ

    84 23/09/26(火)18:54:06 No.1106097863

    X4のスレで喧嘩しないでほしいデシ!

    85 23/09/26(火)18:54:14 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106097914

    >最大のイレギュラー出したのにまだ正義面してるイレギュラーハンターが悪いよ 結局ケインの問題なんだよな

    86 23/09/26(火)18:54:15 No.1106097921

    >>ヒーローごっこしよ!キミが悪者ね! >アッアッアッアッアッ トーウ!アッアッアッアッアヒャァ!

    87 23/09/26(火)18:54:26 No.1106097986

    ツインスラッシャーのチャージはめちゃくちゃかっこいいのに威力ゴミすぎん?

    88 23/09/26(火)18:54:40 No.1106098051

    ケイン博士がライトやワイリー程凄くなかったばっかりに

    89 23/09/26(火)18:54:41 No.1106098058

    バスターのみ攻略だとフクロウルが強かったなあ 道中もライドアーマー捨てたらなかなかはごたえがあったし

    90 23/09/26(火)18:54:45 No.1106098088

    >X4のスレで喧嘩しないでほしいデシ! ロックマンXと言えばイレギュラーだからな

    91 23/09/26(火)18:54:58 No.1106098143

    フクロウルって名前イカスよね

    92 23/09/26(火)18:55:22 No.1106098279

    またケインアンチがID出されに来たか…

    93 23/09/26(火)18:55:47 No.1106098429

    >ツインスラッシャーのチャージはめちゃくちゃかっこいいのに威力ゴミすぎん? アイテム取る用だから…

    94 23/09/26(火)18:55:49 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106098437

    >ケイン博士がライトやワイリー程凄くなかったばっかりに 無能な上他人の製作物脳死コピペしあバグまみれのもんで功績得ようとしたガチクズでもあるのが

    95 23/09/26(火)18:55:56 No.1106098468

    弱点武器でビストレオを攻撃すると転びまくってこれは…みっともない

    96 23/09/26(火)18:55:58 No.1106098476

    レプリフォース所属とイレギュラーでロゴが違うのは細かくていい演出だと思う

    97 23/09/26(火)18:56:40 No.1106098698

    >バスターのみ攻略だとフクロウルが強かったなあ やってくるかは運だけど切り札がこのゲームにしては本気で殺しにきてる

    98 23/09/26(火)18:57:24 No.1106098951

    他は防衛とか護衛で動いてる中でスティングレンだけライフライン爆破逃亡とかなにやってんのアイツ その作戦ほんとにジェネラルの承認下りてんのか?

    99 23/09/26(火)18:57:31 No.1106098989

    えっ…なにそんな本気のケインアンチが存在するの

    100 23/09/26(火)18:58:08 No.1106099192

    そういえば実際のレプリフォースのボスは5体だけで ドラグーン(エックスやゼロと戦いたい) マシュマール(バイオラボで何かやってるけどおびき寄せる罠?) クジャッカー(エックスのポテンシャル調査してる) がシグマ勢でそこがちょっと変わった構成だったな

    101 23/09/26(火)18:58:13 No.1106099223

    みっともない

    102 23/09/26(火)18:58:17 No.1106099249

    ジェネラルの大きさが可変すぎて吹く

    103 23/09/26(火)18:58:46 No.1106099396

    ヘッドパーツが無法すぎるせいで武器の威力チャージ前提で調整されてる感ある グランドハンターとかチャージ版が無チャージ版の軌道で飛んでって丁度いいレベル

    104 23/09/26(火)18:59:15 No.1106099540

    >マシュマール(バイオラボで何かやってるけどおびき寄せる罠?) >クジャッカー(エックスのポテンシャル調査してる) >がシグマ勢でそこがちょっと変わった構成だったな ネットワーク系完全に握られてるからほぼ詰みである

    105 23/09/26(火)18:59:23 No.1106099580

    溜めライジングファイアでシグマ第1形態がごっそり削れるの好き あそこしか使い道ないけど

    106 23/09/26(火)18:59:28 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106099609

    >えっ…なにそんな本気のケインアンチが存在するの 本気とかアンチとかじゃなく普通にあいつ元凶クズだよなーって冷静な評価されてるだけなのを 「なにかがたたかれてる!よくしらないけどようごしなきゃ!」って逆張りカスが出てきてるだけなので…

    107 23/09/26(火)18:59:42 No.1106099712

    >スレ画はアルティメットアーマーとプラズマチャージが強すぎて特殊武器が霞んでるのがね チャージが強いから霞んでるならまだして普通に弱いのが…

    108 23/09/26(火)18:59:57 No.1106099793

    >他は防衛とか護衛で動いてる中でスティングレンだけライフライン爆破逃亡とかなにやってんのアイツ >その作戦ほんとにジェネラルの承認下りてんのか? スパイダスも街を攻撃する巨大兵器作ってて(ボス戦背景) それが完成したら撃つんじゃないかな

    109 23/09/26(火)19:00:07 No.1106099868

    ロックマンXの話題になるとかなりの確率で出現するケインアンチだからスルーでいいと思う

    110 23/09/26(火)19:00:11 No.1106099899

    >溜めライジングファイアでシグマ第1形態がごっそり削れるの好き >あそこしか使い道ないけど エネルギー消費なしの龍炎刃の方が明らかに性能上なのおかしいっすよ

    111 23/09/26(火)19:00:21 No.1106099959

    語彙力が小学生な子が暴れれば構ってもらえると思ってるだけよ 相手しない

    112 23/09/26(火)19:00:21 No.1106099963

    >>えっ…なにそんな本気のケインアンチが存在するの >本気とかアンチとかじゃなく普通にあいつ元凶クズだよなーって冷静な評価されてるだけなのを >「なにかがたたかれてる!よくしらないけどようごしなきゃ!」って逆張りカスが出てきてるだけなので… 本気のアンチじゃん

    113 23/09/26(火)19:00:28 No.1106100003

    本気でやりたいって宣うだけあって強いよねドラグーン

    114 23/09/26(火)19:00:45 No.1106100106

    >本気でやりたいって宣うだけあって強いよねドラグーン 技はパクリなのにね…

    115 23/09/26(火)19:00:53 No.1106100166

    >イレギュラーハンターのXとゼロの事一体2体ぐらいなら何とかなるだろって甘く見てたのが悪い 特にXは3回もシグマの反乱叩き潰してる化け物なのにね…

    116 23/09/26(火)19:00:56 No.1106100183

    >本気でやりたいって宣うだけあって強いよねドラグーン まあライドアーマーで殴り潰すが…

    117 23/09/26(火)19:01:15 No.1106100302

    >本気でやりたいって宣うだけあって強いよねドラグーン ゼロでやると有効な技が無いのもあって割と苦戦する 回避しつつ切って体力削っていくの楽しいけど

    118 23/09/26(火)19:01:15 No.1106100304

    最初に攻略する奴は誰が適任なんだろう スパイダーなのかな

    119 23/09/26(火)19:01:16 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106100311

    >ロックマンXの話題になるとかなりの確率で出現するケインアンチだからスルーでいいと思う 分析中だから開けんなって書いてあるもん勝手に開けてコピペしてそうなレス

    120 23/09/26(火)19:01:28 No.1106100383

    BGM好きなんだけど似たような感じの曲が多いくて区別しにくい

    121 23/09/26(火)19:01:41 No.1106100471

    >>本気でやりたいって宣うだけあって強いよねドラグーン >技はパクリなのにね… 龍だしな…

    122 23/09/26(火)19:01:58 No.1106100564

    >>イレギュラーハンターのXとゼロの事一体2体ぐらいなら何とかなるだろって甘く見てたのが悪い >特にXは3回もシグマの反乱叩き潰してる化け物なのにね… むしろこんだけの功績あって総司令は別のやつなの何なんだよイレギュラーハンター

    123 23/09/26(火)19:02:19 No.1106100705

    >最初に攻略する奴は誰が適任なんだろう >スパイダーなのかな ライドアーマー持ち込んでドラグーンが楽だと思うけど 挙動が最初に戦うには結構難しいかもしれいな…

    124 23/09/26(火)19:02:20 No.1106100714

    >>技はパクリなのにね… >龍だしな… そういうことなの…今言われて気づいたわ

    125 23/09/26(火)19:02:22 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106100725

    >最初に攻略する奴は誰が適任なんだろう >スパイダーなのかな ライオンじゃね

    126 23/09/26(火)19:02:22 No.1106100726

    >初代~4だと初代の特殊武器が一番使いやすかった気がするよ ストームトルネードみたいな強武器が各作品に一つずつ欲しかった

    127 23/09/26(火)19:02:23 No.1106100730

    何気にドラグーンも元ハンターなのでやっぱり信用できない組織だと思う

    128 23/09/26(火)19:02:26 No.1106100763

    >むしろこんだけの功績あって総司令は別のやつなの何なんだよイレギュラーハンター 前線で戦うやつに指令が務まるわけねえんだ

    129 23/09/26(火)19:02:53 No.1106100903

    むしろ波動拳と昇竜拳があの程度の威力なのがエックスとの性能差を表してるんじゃないか?

    130 23/09/26(火)19:02:55 No.1106100911

    >>>イレギュラーハンターのXとゼロの事一体2体ぐらいなら何とかなるだろって甘く見てたのが悪い >>特にXは3回もシグマの反乱叩き潰してる化け物なのにね… >むしろこんだけの功績あって総司令は別のやつなの何なんだよイレギュラーハンター 一番強えやつを一番偉くしたら大変なことになったから…

    131 23/09/26(火)19:03:14 No.1106101042

    ライフアップ欲しいから俺はドラグーンからやってスパイダスに行く

    132 23/09/26(火)19:03:19 No.1106101064

    文官の方が良くない?とはなってそう シグマのせいで

    133 23/09/26(火)19:03:22 No.1106101079

    >最初に攻略する奴は誰が適任なんだろう >スパイダーなのかな フットパーツあるからスパイダスと言いたいところだけどホバリングが結構邪魔なんだよな… カーネル戦では役に立つとはいえ

    134 23/09/26(火)19:03:59 No.1106101301

    >本気でやりたいって宣うだけあって強いよねドラグーン 本気で戦いたいってやつにライドアーマー乗ったまま行けるのホント好き ギャグ要素として用意してるよね絶対

    135 23/09/26(火)19:03:59 No.1106101304

    総司令にはならなくてもいいけどエックスの決定権がいつまで経っても弱すぎる

    136 23/09/26(火)19:04:06 No.1106101348

    ゼロの二段がやっぱりやりやすいよなって気はする 接近は若干面倒だが

    137 23/09/26(火)19:04:11 No.1106101369

    書き込みをした人によって削除されました

    138 23/09/26(火)19:04:39 No.1106101537

    そこで悩んで前線に出ないX7のエックスを司令官に

    139 23/09/26(火)19:04:41 No.1106101548

    会話デモを実装してみると俺実はXさんと戦いたかったんすよ!ってやつがこの後も割と出てくる

    140 23/09/26(火)19:05:18 No.1106101780

    なんなら直近でカーネルでさえ言ってるという

    141 23/09/26(火)19:05:18 No.1106101781

    >そこで悩んで前線に出ないX7のエックスを司令官に 俺それは別にいいと思うんだよな あのゲームはそういうとこで評価落としてるわけじゃない

    142 23/09/26(火)19:05:39 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106101911

    >そこで悩んで前線に出ないX7のエックスを司令官に ハハハX7なんてもん出てませんよ?

    143 23/09/26(火)19:05:47 No.1106101950

    記憶よりもライドチェイサー面は短かったから死んでもそこまでイライラしなかった クジャクステージは急いでるのにホバリング暴発してふざけんな!ってなった

    144 23/09/26(火)19:05:53 No.1106101981

    割と武人肌だったり戦闘狂だったり好戦的なのいるからなレプリロイド…

    145 23/09/26(火)19:06:03 No.1106102045

    Xは悲しいかな戦闘用ロボットだもんで鬱になっても結局戦う事しかできない

    146 23/09/26(火)19:06:26 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106102188

    >割と武人肌だったり戦闘狂だったり好戦的なのいるからなレプリロイド… ケインがよくわかんねコピペしたろするからバグがな

    147 23/09/26(火)19:06:34 No.1106102233

    クジャッカーはタイムアタック要素がね…

    148 23/09/26(火)19:06:39 No.1106102276

    エアダッシュの挙動が→↘︎だったのが4以降→↓になったのが嫌い

    149 23/09/26(火)19:06:42 No.1106102295

    >総司令にはならなくてもいいけどエックスの決定権がいつまで経っても弱すぎる エックスの悩む機能って司令官的な立場でこそ輝くと思う

    150 23/09/26(火)19:07:01 No.1106102402

    >>初代~4だと初代の特殊武器が一番使いやすかった気がするよ 3は癖が強すぎるけど使い方わかるとガンガン使ってステージ進められるから好きだ

    151 23/09/26(火)19:07:52 No.1106102711

    >3は癖が強すぎるけど使い方わかるとガンガン使ってステージ進められるから好きだ 海老・鯰・虎の武器が強いからどんどん敵を蹴散らせて良い

    152 23/09/26(火)19:08:08 No.1106102821

    >>>初代~4だと初代の特殊武器が一番使いやすかった気がするよ >3は癖が強すぎるけど使い方わかるとガンガン使ってステージ進められるから好きだ ドリルのチャージは威力調整ミスっただろあれ…

    153 23/09/26(火)19:08:58 No.1106103102

    >ヘッドパーツが無法すぎるせいで武器の威力チャージ前提で調整されてる感ある >グランドハンターとかチャージ版が無チャージ版の軌道で飛んでって丁度いいレベル X4ヘッドパーツでX1の通常武器使い放題になったら最高に気持ちいんだろうなって

    154 23/09/26(火)19:09:10 No.1106103177

    >>>初代~4だと初代の特殊武器が一番使いやすかった気がするよ >3は癖が強すぎるけど使い方わかるとガンガン使ってステージ進められるから好きだ スピニングブレードの直当てが強いんだ… よくいる赤い鉄球野郎を秒で処理できる

    155 23/09/26(火)19:09:21 No.1106103237

    >Xは悲しいかな戦闘用ロボットだもんで鬱になっても結局戦う事しかできない ライト博士がめっちゃ危惧したチェック要項でオールグリーン出だしてるから戦いでマイナスの感情値が蓄積しても イレギュラー化ではなく戦わないになるのがまじで信頼性が高いロボットだ…

    156 23/09/26(火)19:09:27 No.1106103264

    ライドチェイサーは結構ダメージ食らってもそう簡単に死にはしない調整だし短いから結構あのくらいの塩梅で良いなとなった 後のシリーズのチェイサーステージ見てても

    157 23/09/26(火)19:09:47 No.1106103386

    マッシュラームステージのエレベータースクロールと中ボスが時間かかってせっかちな自分にはイライラしてしまう

    158 23/09/26(火)19:10:37 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106103694

    >ライト博士がめっちゃ危惧したチェック要項でオールグリーン出だしてるから戦いでマイナスの感情値が蓄積しても >イレギュラー化ではなく戦わないになるのがまじで信頼性が高いロボットだ… ケインのレプリと違ってな… あっちはマジですぐバグる

    159 23/09/26(火)19:10:43 No.1106103728

    >最大のイレギュラー出したのにまだ正義面してるイレギュラーハンターが悪いよ X1~2であれだけ離反者出してるのにまだ解体されないのはすごいなってなる まあ無くなったら社会が立ち行かなくなるからなんだろうけど

    160 23/09/26(火)19:11:20 No.1106103964

    >X4ヘッドパーツでX1の通常武器使い放題になったら最高に気持ちいんだろうなって ストームトルネード追っかけてダッシュしてるだけで平地の雑魚は殲滅されるからダメです

    161 23/09/26(火)19:11:46 No.1106104119

    お前ケイン好きすぎるだろ

    162 23/09/26(火)19:11:55 No.1106104171

    X4歴代でもかなり難易度低いからそこまでイライラする場面自体なかったと思う

    163 23/09/26(火)19:12:06 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106104234

    >>最大のイレギュラー出したのにまだ正義面してるイレギュラーハンターが悪いよ >X1~2であれだけ離反者出してるのにまだ解体されないのはすごいなってなる >まあ無くなったら社会が立ち行かなくなるからなんだろうけど 元々ただのマッチポンプなのがね

    164 23/09/26(火)19:12:14 No.1106104277

    昔は1のストーリーとかふーんって感じだったけどよくよく考えると警察機構みたいなトップがクーデター起こしてるのでかなりやばい一大事件過ぎる

    165 23/09/26(火)19:12:21 No.1106104325

    そういえばパスワードからメモリーカードに変わったのは進化を感じたなあ

    166 23/09/26(火)19:13:12 No.1106104633

    >ライドチェイサーは結構ダメージ食らってもそう簡単に死にはしない調整だし短いから結構あのくらいの塩梅で良いなとなった >後のシリーズのチェイサーステージ見てても X5は開幕即死が酷いけどすんごい短いのよね 逆にX8はいつ終わるんだって気分になる

    167 23/09/26(火)19:13:32 No.1106104752

    X1は滅茶苦茶硬い敵多いからストームトルネードがあってもバランス崩壊はしてないんだよね というか海ステージの鮟鱇が頑丈過ぎる

    168 23/09/26(火)19:13:33 No.1106104757

    X1は別に使い放題じゃなくてもカメレオンスティングとローリングシールドのチャージで通常ステージなら速攻で終わるからなあ

    169 23/09/26(火)19:13:50 No.1106104850

    >X4歴代でもかなり難易度低いからそこまでイライラする場面自体なかったと思う X3めちゃくちゃ嫌いってわけじゃないけどX4やって思ったのは俺は超難しい作品をやりたい訳じゃなくて程々に難しい作品をやりたいんだなとなった

    170 23/09/26(火)19:14:13 No.1106104961

    フォースがやらかすまでイレハン以外に警察組織が出てこねーんだもん

    171 23/09/26(火)19:14:14 No.1106104968

    イレギュラーだ

    172 23/09/26(火)19:14:48 No.1106105175

    X3は粗が多いのは確かだけど特殊武器ががっつり強いから結構好き あと条件しだいでボスが変化する隠し要素も

    173 23/09/26(火)19:15:11 No.1106105309

    >逆にX8はいつ終わるんだって気分になる 氷ステージが長すぎる…

    174 23/09/26(火)19:15:16 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106105336

    >>X4歴代でもかなり難易度低いからそこまでイライラする場面自体なかったと思う >X3めちゃくちゃ嫌いってわけじゃないけどX4やって思ったのは俺は超難しい作品をやりたい訳じゃなくて程々に難しい作品をやりたいんだなとなった ていうか単純にクソ要素多いしステージもつまんねえんだよな3

    175 23/09/26(火)19:15:26 No.1106105384

    俺X3のことだいぶ下の方だと思ってるけど このウンコと一緒と思われたくないからこれからはX3のことバカにするのやめておくわ

    176 23/09/26(火)19:15:37 No.1106105448

    例えると警察の偉い人に悪者が居て革命起こしたからといって それの鎮圧にも携わった全警察官クビにして これからは無政府状態になろうねともならねえだろとも思う

    177 23/09/26(火)19:15:45 No.1106105498

    >X3は粗が多いのは確かだけど特殊武器ががっつり強いから結構好き >あと条件しだいでボスが変化する隠し要素も 特定の武器で雑魚倒したらアイテム出やすいとか面白い試みだったと思う

    178 23/09/26(火)19:15:49 No.1106105529

    >昔は1のストーリーとかふーんって感じだったけどよくよく考えると警察機構みたいなトップがクーデター起こしてるのでかなりやばい一大事件過ぎる X1オープニングのライトの警告ですごいワクワクしたから後にやっぱりワイリーが黒幕でしたってやられてすごいガッカリした…

    179 23/09/26(火)19:16:02 No.1106105607

    >X3は粗が多いのは確かだけど特殊武器ががっつり強いから結構好き >あと条件しだいでボスが変化する隠し要素も 武器がガッツリ強くはないと思う… ライドアーマーいっぱいあったり隠しサブボスや強化要素は盛り盛りで楽しかったよね ついに待望のゼロも使えるし

    180 23/09/26(火)19:16:28 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106105769

    事実指摘したくらいでdel入れるやついるのはマジでどうかと思う

    181 23/09/26(火)19:17:18 No.1106106072

    スレ違いだけど3はシグマ以外は言うほどかって感じではある

    182 23/09/26(火)19:17:49 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106106251

    >スレ違いだけど3はシグマ以外は言うほどかって感じではある シグマ抜きにしてもボス突進ばっかでゴミやん

    183 23/09/26(火)19:17:52 No.1106106268

    ワイリー黒幕ってわけでもない なんかワイリーのコピーっぽい奴らがシグマとかに関わってるけど…

    184 23/09/26(火)19:18:19 No.1106106444

    イレギュラー認定が対バイオロン法並にガバガバなのに扱う奴らの倫理観までガバガバだからな

    185 23/09/26(火)19:18:32 No.1106106523

    基本黒幕はシグマって感じがする 8は違かったけど

    186 23/09/26(火)19:18:33 No.1106106530

    そりゃ出るわってレスばっかしてて笑ってしまった

    187 23/09/26(火)19:18:41 No.1106106573

    X3はエックスがマックに捕まった後のゼロが出てきた時のBGMで無限に飯食えるから

    188 23/09/26(火)19:19:01 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106106711

    >イレギュラー認定が対バイオロン法並にガバガバなのに扱う奴らの倫理観までガバガバだからな 作ったのが倫理観ガバガバ代表のケインだからな

    189 23/09/26(火)19:19:02 No.1106106716

    >よくよく考えると警察機構みたいなトップがクーデター起こしてるのでかなりやばい一大事件過ぎる その警察が街に巨大タワーを立てて空母を複数動員して 発電所や工場に鉱山に雪原基地と密林基地と海中基地?を乗っ取って さらに巨大空中要塞まで作ってクーデターしたわけだからヤバいどころじゃないと思う

    190 23/09/26(火)19:19:21 No.1106106839

    イレギュラーってどこにでもいるんだなあ

    191 23/09/26(火)19:19:47 No.1106106981

    >イレギュラー認定が対バイオロン法並にガバガバなのに扱う奴らの倫理観までガバガバだからな バカだからだ人間が!!

    192 23/09/26(火)19:19:52 No.1106107010

    何度も言われてるけどライトワイリーの頭脳と技術がバグってるよ

    193 23/09/26(火)19:20:23 No.1106107184

    破壊プログラムの存在的にワイリーが悪いと言えば悪いしサーゲスアイゾック(と5のシグマに協力匂わせ)で普通にX世界でも暗躍してはいるけど 黒幕って言われるとそれと無関係なイレギュラーもいるし違うような

    194 23/09/26(火)19:20:37 No.1106107275

    よくよく考えるとゼロにウィルスうつされたせいで地球滅ぼすマンになっちゃったシグマ隊長可哀想なのでは?

    195 23/09/26(火)19:20:53 No.1106107367

    >何度も言われてるけどライトワイリーの頭脳と技術がバグってるよ カプセルでメッセージだけ残したのか…と思ったら普通に思考もしてそうなのであいつら2人結局まだいるみたいになってるの笑えない

    196 23/09/26(火)19:20:57 No.1106107387

    今必死に思い出してるんだけど ビストリオの貨物列車ステージはなかなか爽快感があって楽しかった

    197 23/09/26(火)19:21:03 No.1106107438

    >よくよく考えるとゼロにウィルスうつされたせいで地球滅ぼすマンになっちゃったシグマ隊長可哀想なのでは? うん

    198 23/09/26(火)19:21:16 No.1106107516

    >何度も言われてるけどライトワイリーの頭脳と技術がバグってるよ X8では頑張って軌道エレベーター作ってたけど無印時代は普通に宇宙進出までしてるからね

    199 23/09/26(火)19:21:32 No.1106107603

    >例えると警察の偉い人に悪者が居て革命起こしたからといって >それの鎮圧にも携わった全警察官クビにして >これからは無政府状態になろうねともならねえだろとも思う まぁ最初のシグマの反乱から多分10年もたたないで 下手したら5年ぐらいで民間のレプリロイドで何とかしないと立ちいかないぐらいの治安になっててイレギュラーハンターの信頼値下がってるから遅かれ早かれではある その民間の治安維持組織もイレギュラー化したけど

    200 23/09/26(火)19:21:33 No.1106107609

    ホバリングは機能としては好きなんだけどもうちょっと飛べろや!!って思ってた X5でファルコンアーマーが来て加減しろ莫迦ってなった

    201 23/09/26(火)19:21:43 No.1106107678

    >>X3は粗が多いのは確かだけど特殊武器ががっつり強いから結構好き >>あと条件しだいでボスが変化する隠し要素も >武器がガッツリ強くはないと思う… 使いにくいのは壁掘りと最後のシグマの弱点にくらいしか使わないドリルと小型敵倒すまでに時間かかるバグホールと全体的にいまいちなアシッドレイン辺りかな アシッドレインは敵倒すと武器エネルギー落とす効果あるけどほぼ使ってないな...

    202 23/09/26(火)19:21:49 No.1106107716

    >よくよく考えるとゼロにウィルスうつされたせいで地球滅ぼすマンになっちゃったシグマ隊長可哀想なのでは? まあ間違いなく被害者ではある 自ら思考して反旗を翻したイレハン版と違って明確にウイルスで狂ったしね

    203 23/09/26(火)19:22:09 No.1106107840

    ウイルス罹患前のタイチョウはマジで頼れる隊長だからな…

    204 23/09/26(火)19:22:23 No.1106107935

    デモで流れるライト博士の警告メッセージとか事実上最強のレプリロイドが反乱起こしたりとか X1の時点で既に大分ディストピアだよね

    205 23/09/26(火)19:22:41 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106108061

    >破壊プログラムの存在的にワイリーが悪いと言えば悪いしサーゲスアイゾック(と5のシグマに協力匂わせ)で普通にX世界でも暗躍してはいるけど >黒幕って言われるとそれと無関係なイレギュラーもいるし違うような そもそも技術も知識もないやつがよくわからんままコピペしてバグだらけのまま世に出たのがレプリロイドなのでレプリロイドそのものが根本的に抱えてる問題なんだよイレギュラー化 だからシグマもなんもなくてもそのうちイレギュラーになってたし全てレプリロイドいずれイレギュラーになる運命を持ってる 要はケインのせい

    206 23/09/26(火)19:23:07 No.1106108233

    感染しなくても隊長時代のシグマ普通に頭良いみたいだから いずれ自分の意志でクーデターしたんじゃないかな

    207 23/09/26(火)19:23:07 No.1106108234

    隊長だったシグマは初代で死んだと思おう 2以降はもうXゼロの粘着かつ荒らし嫌がらせ混乱の元になってしまった

    208 23/09/26(火)19:23:22 No.1106108328

    >何度も言われてるけどライトワイリーの頭脳と技術がバグってるよ アップデート重ねて形が変わってて原型が残ってるとはちょっと言いにくいけど ゼクスの未来までエックスとゼロが技術と闘争の最前線に残ってるのヤバすぎる…

    209 23/09/26(火)19:23:42 No.1106108436

    >ウイルス罹患前のタイチョウはマジで頼れる隊長だからな… XDIVEで隊長時代のシグマが掘り下げられたのいいよね…

    210 23/09/26(火)19:24:13 No.1106108638

    >>何度も言われてるけどライトワイリーの頭脳と技術がバグってるよ >アップデート重ねて形が変わってて原型が残ってるとはちょっと言いにくいけど >ゼクスの未来までエックスとゼロが技術と闘争の最前線に残ってるのヤバすぎる… 何ならDASHの世界でもエックスバスターからシャイニングレーザーが造られるからな

    211 23/09/26(火)19:24:25 No.1106108715

    懐かしいな ライドアーマーで武人気取りボコるの

    212 23/09/26(火)19:24:41 No.1106108825

    大体の元凶はゼロからシグマに感染したウイルスだしXの世界もほぼ全部ワイリーのせいなんだよな…

    213 23/09/26(火)19:25:05 No.1106108968

    >懐かしいな >ライドアーマーで武人気取りボコるの お似合いの末路だから許すが…

    214 23/09/26(火)19:25:39 No.1106109195

    >その民間の治安維持組織もイレギュラー化したけど センセイがね…

    215 23/09/26(火)19:25:40 No.1106109205

    >>ウイルス罹患前のタイチョウはマジで頼れる隊長だからな… >XDIVEで隊長時代のシグマが掘り下げられたのいいよね… 何気にあのシグマに全部おっかぶせようとしてた兄と姉はひどいなと思った

    216 23/09/26(火)19:25:45 No.1106109239

    >隊長だったシグマは初代で死んだと思おう >2以降はもうXゼロの粘着かつ荒らし嫌がらせ混乱の元になってしまった バラバラになった機械は単なるパーツだから自分はまた蘇るぞ的なこと言ってたけど何かもう別人になってるよね

    217 23/09/26(火)19:25:48 No.1106109253

    つくづくドップラーを失ったのが痛い あのワクチン発展させていけばシグマウィルスの対抗できたかもしれない

    218 23/09/26(火)19:26:01 No.1106109338

    スラッシュクローみたいに爪の武器がタイガードから貰えると思ったら変なマシンガンだったしビストレオでついに来たか!って思ったらなんとも言えないカッター武器だった

    219 23/09/26(火)19:26:06 No.1106109364

    >隊長だったシグマは初代で死んだと思おう >2以降はもうXゼロの粘着かつ荒らし嫌がらせ混乱の元になってしまった 俺はなんか復活するたび意味わかんないくらい嬉しそうに殺し合いに来るテンション高い隊長も好きだよ もとの隊長の面影ないけど…

    220 23/09/26(火)19:26:27 ID:UzuQRpck UzuQRpck No.1106109512

    >大体の元凶はゼロからシグマに感染したウイルスだしXの世界もほぼ全部ワイリーのせいなんだよな… だからゼロ関係なくバグってたっつーの レスくらい読め

    221 23/09/26(火)19:26:30 No.1106109536

    >ライドアーマーで武人気取りボコるの ギャグにも見えるし故障したメカを仕事で淡々と処理してるようにも見えるいい演出だと思う

    222 23/09/26(火)19:26:33 No.1106109555

    >大体の元凶はゼロからシグマに感染したウイルスだしXの世界もほぼ全部ワイリーのせいなんだよな… しかもX2とX5は直接シグマの悪事に手を貸してるからなあのお爺ちゃん

    223 23/09/26(火)19:26:50 No.1106109672

    他のレプリ博士はロボットですみたいな見た目だけどドップラーだけなんかパンクやってますみたいな感じだよね

    224 23/09/26(火)19:26:52 No.1106109690

    >大体の元凶はゼロからシグマに感染したウイルスだしXの世界もほぼ全部ワイリーのせいなんだよな… 肉体捨てて遙か未来までライトロボ粘着してるのまじで迷惑すぎる… しかも最終的にゼロが最高のロボットなんじゃよ―!で何やら満足して消えやがる…!

    225 23/09/26(火)19:27:17 No.1106109852

    何かもう慣れちゃったけどX5のシグマウィルスの紫色の隊長の顔が近づいてくるのめっちゃキモいよね

    226 23/09/26(火)19:27:49 No.1106110080

    >つくづくドップラーを失ったのが痛い >あのワクチン発展させていけばシグマウィルスの対抗できたかもしれない ワクチンで消滅した筈なのに何で当たり前のようにX4で復活してるんだろうねシグマ X5でワイリーと組んでたことを考えるとワイリーが復活させたのかもしれないけど

    227 23/09/26(火)19:28:20 No.1106110252

    基本世界に壊滅的な感じの被害出るのはシグマウィルス(ひいてはゼロとそれを作ったワイリー)が悪いけど それと無関係なところで人間は表に出てこないしレプリロイドは異常なやついるし組織としてのイレハンもクソみたいなことしてるから終わってるよこの世界ってなる

    228 23/09/26(火)19:28:22 No.1106110270

    ワイヤーフレームシグマウイルスは当時の最先端だぜ!みたいな感じでふふっとなる

    229 23/09/26(火)19:28:29 No.1106110318

    >スラッシュクローみたいに爪の武器がタイガードから貰えると思ったら変なマシンガンだったしビストレオでついに来たか!って思ったらなんとも言えないカッター武器だった レイスプラッシャーは強いからいいけどツインスラッシャーは連射できることを差し引いても威力弱すぎる…

    230 23/09/26(火)19:28:57 No.1106110503

    >レイスプラッシャー 誤字してないから毎回3回ぐらい確認してしまう

    231 23/09/26(火)19:29:02 No.1106110537

    >基本世界に壊滅的な感じの被害出るのはシグマウィルス(ひいてはゼロとそれを作ったワイリー)が悪いけど >それと無関係なところで人間は表に出てこないしレプリロイドは異常なやついるし組織としてのイレハンもクソみたいなことしてるから終わってるよこの世界ってなる X1で木の中身が機械になってるの終末世界って感じがする

    232 23/09/26(火)19:29:07 No.1106110570

    レイスプラッシャーは今でもレイプスラッシャーに見える時がある

    233 23/09/26(火)19:29:09 No.1106110580

    ボディ変えれるんだから顔変えてもいいはずなのにどうしたってあのハゲヅラにこだわるのはなんだかんだケインに貰った顔大事にしてんのかな隊長

    234 23/09/26(火)19:29:09 No.1106110583

    ワイリー再現レプリロイドはなんかどれも遊び心や功名心がなくて ワイリー再現しきれてない感じがある

    235 23/09/26(火)19:30:07 No.1106110956

    シグマウィルス化してしまった時点でもう至る所に広がってそうだし 時間を置けば自分で復活できるわ!みたいな事6で言ってた記憶あるから 3で消滅したシグマウィルスも本体であって本体ではないみたいな感じだったのかもな

    236 23/09/26(火)19:30:14 No.1106111008

    >ワイヤーフレームシグマウイルスは当時の最先端だぜ!みたいな感じでふふっとなる ソフトに入れた新型チップでやってたはずだからマジで先進技術だった

    237 23/09/26(火)19:30:31 No.1106111130

    >ワイリー再現レプリロイドはなんかどれも遊び心や功名心がなくて >ワイリー再現しきれてない感じがある でもサーゲスタンクの下側に陣取って溜めソニックスライサーしてれば一方的に勝てるガバガバ具合はワイリーっぽい詰めの甘さを感じた

    238 23/09/26(火)19:30:55 No.1106111255

    レイスプラッシャーってピュッ!って感じで出るよね

    239 23/09/26(火)19:31:13 No.1106111380

    今になって思うと最初は不可抗力で仕方なくロックバスターを作ったはずの博士がそのバスターを17回も改修している事実にゾッとする

    240 23/09/26(火)19:31:25 No.1106111460

    ワシの最強のロボットBOT

    241 23/09/26(火)19:31:40 No.1106111548

    >今になって思うと最初は不可抗力で仕方なくロックバスターを作ったはずの博士がそのバスターを17回も改修している事実にゾッとする それだけワイリーが悪さしてるってことだし何なら宇宙からの敵も来るからね…

    242 23/09/26(火)19:31:51 No.1106111619

    >>ワイヤーフレームシグマウイルスは当時の最先端だぜ!みたいな感じでふふっとなる >ソフトに入れた新型チップでやってたはずだからマジで先進技術だった OPのロゴが回転するやつもそうだけどカプコンに特殊チップ使え!されたから無理やり入れたみたいな感じなんだったか 元カプコンのインティのスタッフも文句言ってたcx4チップ

    243 23/09/26(火)19:32:25 No.1106111834

    ゼロが最高傑作なんだけどゼロ作ってる副産物のフォルテニウムでフォルテ作ったから弟はフォルテの方なんだよな まああのゼロ未完成だから微妙なとこだけど

    244 23/09/26(火)19:32:28 No.1106111853

    >今になって思うと最初は不可抗力で仕方なくロックバスターを作ったはずの博士がそのバスターを17回も改修している事実にゾッとする まあ無印時点で軽く10回以上もワイリーに暴れられてるからなぁ… ライト博士が戦闘力絶対要るわ…ってなるのも仕方がない

    245 23/09/26(火)19:33:16 No.1106112176

    >まあ無印時点で軽く10回以上もワイリーに暴れられてるからなぁ… >ライト博士が戦闘力絶対要るわ…ってなるのも仕方がない 戦わせるのは嫌だけどロックみたいに自分から戦いに飛び込む可能性考えると戦闘能力は絶対必要だしね

    246 23/09/26(火)19:33:28 No.1106112261

    >OPのロゴが回転するやつもそうだけどカプコンに特殊チップ使え!されたから無理やり入れたみたいな感じなんだったか >元カプコンのインティのスタッフも文句言ってたcx4チップ そのせいでX2のカウンターハンターが滅茶苦茶割を食ったという

    247 23/09/26(火)19:34:37 No.1106112663

    隊長まともな時代からVAVAみたいな正しく異常起こしてるやついるからなあ あと毎回のボス連中もシグマに協力した理由が金のためとか他のレプリロイド傷つけるのが好きみたいな異常性持ちレプリロイドいた希ガスる

    248 23/09/26(火)19:34:40 No.1106112682

    >OPのロゴが回転するやつもそうだけどカプコンに特殊チップ使え!されたから無理やり入れたみたいな感じなんだったか >元カプコンのインティのスタッフも文句言ってたcx4チップ ただそういう最新技術などの要素入れるのはゲームとして重要なアピールポイントだと思う 実際当時はすごいって思ったし

    249 23/09/26(火)19:34:41 No.1106112691

    でもワイヤーフレームシグマの威圧感は良かったよ 体力ゲージ出ないし異質感が凄い

    250 23/09/26(火)19:34:41 No.1106112695

    もしもの時のためとはいえ完全な戦闘用ロボットのエックス作ってる時点でね…

    251 23/09/26(火)19:35:05 No.1106112836

    >そのせいでX2のカウンターハンターが滅茶苦茶割を食ったという アジフライがあんなことになったのも!?

    252 23/09/26(火)19:35:07 No.1106112861

    >隊長まともな時代からVAVAみたいな正しく異常起こしてるやついるからなあ >あと毎回のボス連中もシグマに協力した理由が金のためとか他のレプリロイド傷つけるのが好きみたいな異常性持ちレプリロイドいた希ガスる 希ガス!?

    253 23/09/26(火)19:35:27 No.1106112991

    >>元カプコンのインティのスタッフも文句言ってたcx4チップ >そのせいでX2のカウンターハンターが滅茶苦茶割を食ったという アジフライって容量逼迫のためなの!?

    254 23/09/26(火)19:35:27 No.1106112992

    >隊長まともな時代からVAVAみたいな正しく異常起こしてるやついるからなあ >あと毎回のボス連中もシグマに協力した理由が金のためとか他のレプリロイド傷つけるのが好きみたいな異常性持ちレプリロイドいた希ガスる ルミネは新世代レプリロイドは自分の意志でイレギュラーになれると言ってたけど別に旧世代も自分の意志で反乱起こしてるという

    255 23/09/26(火)19:35:35 No.1106113052

    割とワイリーのせいで人間信じられなくなってそうなとこあるよね未来のライト博士…

    256 23/09/26(火)19:35:55 No.1106113180

    >ただそういう最新技術などの要素入れるのはゲームとして重要なアピールポイントだと思う >実際当時はすごいって思ったし 普段見ない動きとかするからやる側としては実際特別感はあった

    257 23/09/26(火)19:36:16 No.1106113310

    タイガードのナーォナーォナーォナーォナーォってSEなんなんだよ

    258 23/09/26(火)19:36:37 No.1106113443

    >タイガードのナーォナーォナーォナーォナーォってSEなんなんだよ 猫っぽさだろ

    259 23/09/26(火)19:36:53 No.1106113536

    >タイガードのナーォナーォナーォナーォナーォってSEなんなんだよ 猫科アピール

    260 23/09/26(火)19:37:02 No.1106113591

    >割とワイリーのせいで人間信じられなくなってそうなとこあるよね未来のライト博士… むしろワイリーに対してはやたら甘いよライト博士 どちらかというと無印9の人類みたいな奴らのせいで人間不信になったんじゃないかな

    261 23/09/26(火)19:37:12 No.1106113664

    >割とワイリーのせいで人間信じられなくなってそうなとこあるよね未来のライト博士… でもワイリーが改心すると毎回喜んで協力しちゃうくらいワイリーのこと気にしてるから(そして裏切られる)

    262 23/09/26(火)19:37:20 No.1106113725

    バイオレン二回戦が使い回しになったのもアジフライがああなったのもチップによる容量圧迫のせい あとカウンターハンターも4人の予定だったのを1人削ってる

    263 23/09/26(火)19:37:22 No.1106113738

    >猫っぽさだろ そう…なのか?そうかもしれん…

    264 23/09/26(火)19:37:42 No.1106113867

    シャイニングキャッツ!

    265 23/09/26(火)19:37:42 No.1106113869

    X5のシグマステージのBGM好きなんだけどパラパラとか言われてからそうとしか聞こえなくて恨んでる

    266 23/09/26(火)19:38:06 No.1106114018

    やっぱりアイリスのビジュアルの良さは強いなと XDiveオフライン買って思った

    267 23/09/26(火)19:38:16 No.1106114090

    流行ってたから…パラパラ…

    268 23/09/26(火)19:38:17 No.1106114097

    1のボスだってシグマがトップだからなのもあるけど自分の意思で反乱に加わったの多いよね

    269 23/09/26(火)19:38:37 No.1106114238

    >バイオレン二回戦が使い回しになったのもアジフライがああなったのもチップによる容量圧迫のせい >あとカウンターハンターも4人の予定だったのを1人削ってる でも使い回しのバイオレンが一番真っ当に強いという

    270 23/09/26(火)19:38:52 No.1106114339

    ビートブートのエックスの部下かつクワンガーの弟で兄が悪いのは分かってるけど割り切れなかったってドラマはすごくいいよね

    271 23/09/26(火)19:38:53 No.1106114347

    >割とワイリーのせいで人間信じられなくなってそうなとこあるよね未来のライト博士… 信じようとしてああなってしまったというかいっその事オメーが悪いんだろってブン殴ってあげてほしいや

    272 23/09/26(火)19:39:05 No.1106114421

    >1のボスだってシグマがトップだからなのもあるけど自分の意思で反乱に加わったの多いよね まあ反乱前のシグマ隊長見たらそりゃついていきたくなるよねって

    273 23/09/26(火)19:39:35 No.1106114607

    むしろライト博士ワイリーに関してはワイリー止められなかったみたいな後悔がありそうなのがね 11は後付けとしても学友設定は前からあったはずだし

    274 23/09/26(火)19:39:46 No.1106114675

    >あとカウンターハンターも4人の予定だったのを1人削ってる 近年になって回収されたよねこれ ゼロ作るための試金石になったXコピーみたいなやつ

    275 23/09/26(火)19:40:36 No.1106115007

    >むしろライト博士ワイリーに関してはワイリー止められなかったみたいな後悔がありそうなのがね >11は後付けとしても学友設定は前からあったはずだし 初期のころからライトが1位でワイリーはずっと2位だったみたいな設定あった気がする

    276 23/09/26(火)19:40:39 No.1106115034

    なんかエックスがハンターに配属されたばかりの時期をゲームでプレイしてみたい 性格正反対のゼロと親友になった経緯や狂う前の隊長を見てみたい

    277 23/09/26(火)19:40:56 No.1106115144

    学友設定は元からだけど エグゼの設定もだいぶ逆輸入してるなと思う

    278 23/09/26(火)19:41:21 No.1106115305

    >むしろライト博士ワイリーに関してはワイリー止められなかったみたいな後悔がありそうなのがね >11は後付けとしても学友設定は前からあったはずだし ロックマン4と5の時点で説明書に書かれてはいたらしい その後スピンオフとかで肉付けかな

    279 23/09/26(火)19:41:22 No.1106115320

    バイオレン倒すだけならチャージバブルでも貼って立ってればいいけどノーダメやろうとすると途端に難易度上がるから困る

    280 23/09/26(火)19:41:28 No.1106115356

    散々起こってるから未来でも戦いは絶対起こるだろうなと思ってしまうのは仕方ないのかもしれん

    281 23/09/26(火)19:42:10 No.1106115648

    >狂う前の隊長 こっちはシグマ記念日で見れるな

    282 23/09/26(火)19:42:11 No.1106115656

    多分8で悪のエネルギーの影響くらって本格的におかしくなってたんじゃないかなワイリー 8のあいつロックへの殺意ヤバい

    283 23/09/26(火)19:42:37 No.1106115839

    >シグマ記念日 イレギュラーめ!

    284 23/09/26(火)19:42:55 No.1106115958

    >>あとカウンターハンターも4人の予定だったのを1人削ってる >近年になって回収されたよねこれ >ゼロ作るための試金石になったXコピーみたいなやつ カイだっけ?

    285 23/09/26(火)19:43:01 No.1106116014

    >散々起こってるから未来でも戦いは絶対起こるだろうなと思ってしまうのは仕方ないのかもしれん ただ無印時代で度々あった宇宙からの敵は来なくなったのは不幸中の幸いというべきか

    286 23/09/26(火)19:43:21 No.1106116147

    Xのカプセル博士とかイレハンのムービーとか見るとライト博士はこう陰があるよね…

    287 23/09/26(火)19:43:51 No.1106116342

    >Xのカプセル博士とかイレハンのムービーとか見るとライト博士はこう陰があるよね… 元気なの波動拳授ける時くらいだからな…

    288 23/09/26(火)19:44:13 No.1106116482

    しかしエックス時代の方が明らかにヤバいのにデューオは何してんだ 生物じゃなければセーフ判定なのか

    289 23/09/26(火)19:44:20 No.1106116533

    ワイリーが手を加えてはいるけどサンゴッドとかスペースルーラーズは宇宙に元からあったんだよな… 恐ろしすぎる

    290 23/09/26(火)19:44:38 No.1106116678

    >ワイリー再現レプリロイドはなんかどれも遊び心や功名心がなくて >ワイリー再現しきれてない感じがある アイゾックはかなりワイリー入ってない? 周囲に認められなかったゲイトを手助けしてるのがちょっとおもしろい

    291 23/09/26(火)19:44:51 No.1106116768

    データ化する直前の状況がXが心配で心配でたまらん状態だったんだろう

    292 23/09/26(火)19:45:00 No.1106116815

    >しかしエックス時代の方が明らかにヤバいのにデューオは何してんだ >生物じゃなければセーフ判定なのか ロックマンがいれば地球は大丈夫だと思ったから… あとあの世界の宇宙ってヤバイ連中沢山いそうだからそっちで忙しいとか

    293 23/09/26(火)19:45:00 No.1106116818

    ばくふというても!

    294 23/09/26(火)19:45:12 No.1106116910

    >Xのカプセル博士とかイレハンのムービーとか見るとライト博士はこう陰があるよね… (辛い記憶を消してあげる博士)

    295 23/09/26(火)19:45:29 No.1106117028

    >ばくふというても! えどばくふのことではないぞ!

    296 23/09/26(火)19:45:57 No.1106117244

    >>ばくふというても! >えどばくふのことではないぞ! この時の博士テンションおかしかったよね