虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最強のE... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/26(火)18:20:58 No.1106087357

    最強のEN射撃武器適性を持つジェネレーター貼る

    1 23/09/26(火)18:21:40 No.1106087540

    この出力で何を積めと…

    2 23/09/26(火)18:22:45 No.1106087845

    凄い威力のレーザーハンドガンとかシャボン玉とか撃てます!

    3 23/09/26(火)18:22:48 No.1106087863

    案外切り詰めればやれることは多い Wネビュラぐらいならいける

    4 23/09/26(火)18:23:30 No.1106088068

    こいつで4ポワすると気持ちいいんだ

    5 23/09/26(火)18:24:58 No.1106088455

    昨日のタキガワマンはすごかったな…

    6 23/09/26(火)18:25:13 No.1106088530

    EN武器界の芭蕉

    7 23/09/26(火)18:26:47 No.1106088962

    Wレザハン+肩ぽわわやりたいけど俺の使いたいフレームでは無理だぜー!って早々に諦めたが切り詰めまくればいけるんだろうか

    8 23/09/26(火)18:26:59 No.1106089027

    コンセプトモデルさんじゃないか

    9 23/09/26(火)18:27:21 No.1106089143

    肩はコンテナミサイルオススメ

    10 23/09/26(火)18:37:55 No.1106092452

    レザハンしか持てないとか言われるとそこまでではないぞと思う

    11 23/09/26(火)18:38:45 No.1106092683

    >Wレザハン+肩ぽわわやりたいけど俺の使いたいフレームでは無理だぜー!って早々に諦めたが切り詰めまくればいけるんだろうか 両肩両手パルスガンは昨日の夜見た

    12 23/09/26(火)18:41:05 No.1106093446

    こいつで重パルス使った4ポワしようとするとアセンが死ぬほど限定される

    13 23/09/26(火)18:41:38 No.1106093620

    エフェメラ胴あたりを使うんだろうか

    14 23/09/26(火)18:41:56 No.1106093739

    恵まれた補正! 恵まれてない出力!!

    15 23/09/26(火)18:42:46 No.1106093977

    >エフェメラ胴あたりを使うんだろうか 使うというかそれしか選択肢がないというか…

    16 23/09/26(火)18:43:09 No.1106094123

    ぽわるのもいいけどWLRAにミサイル辺りが1番安定する というかタネが割れてるとフレームの問題で近寄れない だが150LRAなら中距離から削っていけるしチャージがさされば飛ぶぜ~

    17 23/09/26(火)18:43:41 No.1106094293

    >>エフェメラ胴あたりを使うんだろうか >使うというかそれしか選択肢がないというか… ギリごすコアでもイケる 4ポワは無理かな…

    18 23/09/26(火)18:43:54 No.1106094367

    レーザーハンドガンのDPSってガチだからそこに最高のEN射撃適正とそこそこ反動抑える腕と近接補正が高いFCSが噛み合うとネタとは言い切れない瞬間火力になる

    19 23/09/26(火)18:44:41 No.1106094650

    これでダブルKRSVとダブル天使砲したいいいいいいい!!!

    20 23/09/26(火)18:44:52 No.1106094704

    そこでこの大豊ヘッドですね

    21 23/09/26(火)18:45:52 No.1106095045

    >EN武器界の芭蕉 うぬぼれるなよ

    22 23/09/26(火)18:46:34 No.1106095292

    エフェメラ胴で大豊頭だと体幹マジでよわよわにならない?

    23 23/09/26(火)18:46:40 No.1106095338

    まさにコンセプトというかこれ売りもんなのか?

    24 23/09/26(火)18:46:47 No.1106095384

    両肩プラズマキャノンはできた気がする 腕武器sampuとかになるけど

    25 23/09/26(火)18:47:52 No.1106095752

    >エフェメラ胴で大豊頭だと体幹マジでよわよわにならない? 当たらなければどうと

    26 23/09/26(火)18:48:47 No.1106096078

    >>エフェメラ胴で大豊頭だと体幹マジでよわよわにならない? >当たらなければどうと し…死んでる…

    27 23/09/26(火)18:49:09 No.1106096215

    近接適性もそうだけどもうちょい中間ないんですかね…

    28 23/09/26(火)18:49:22 No.1106096291

    一応エフェメラ以外でも4ポワできるぞ! 全部EN負荷一番低いやつで丁度だ

    29 23/09/26(火)18:49:23 No.1106096295

    スレ画は軽いから75000以下に納めやすいのが良い所 武装とジェネ決めてからフレーム決める感じのアセンが必須なのが玉に瑕

    30 23/09/26(火)18:49:45 No.1106096414

    派手さはないけどプラミサ担ぐとかでいいんじゃないかな

    31 23/09/26(火)18:51:08 No.1106096874

    >一応エフェメラ以外でも4ポワできるぞ! >全部EN負荷一番低いやつで丁度だ fu2609968.jpg

    32 23/09/26(火)18:51:08 No.1106096875

    >派手さはないけどプラミサ担ぐとかでいいんじゃないかな 補正乗らないんじゃなかったっけ?

    33 23/09/26(火)18:51:25 No.1106096966

    >近接適性もそうだけどもうちょい中間ないんですかね… スレ画は他の性能が死にすぎだけど芭蕉は一つだけ飛び抜けてる上に基本性能もそこそこだから格闘するなら一択すぎてアセンの自由度がねえ

    34 23/09/26(火)18:51:54 No.1106097146

    >近接適性もそうだけどもうちょい中間ないんですかね… 補正 重量 150 5860 128 10130 116 3590 と結構刻んでる方じゃないか?

    35 23/09/26(火)18:52:14 No.1106097259

    というかENと近接だけ適正による威力差が極端すぎるんだよ

    36 23/09/26(火)18:52:28 No.1106097348

    ヒロイックなボディに大豊ヘッド乗っけるとなんとも言えん見た目になるな......

    37 23/09/26(火)18:52:40 No.1106097408

    >>一応エフェメラ以外でも4ポワできるぞ! >>全部EN負荷一番低いやつで丁度だ >fu2609968.jpg 肩のは何?

    38 23/09/26(火)18:52:52 No.1106097465

    適正は最低90ぐらいにしてほしい…70とかなんだよ

    39 23/09/26(火)18:52:53 No.1106097476

    >128 10130 正直に言うけどこの重量バカじゃないの

    40 23/09/26(火)18:53:11 No.1106097591

    近接適性は上位2つが両方ともBAWSなんだよな

    41 23/09/26(火)18:53:39 No.1106097720

    ジェネの重量は極端だよな

    42 23/09/26(火)18:53:40 No.1106097724

    書き込みをした人によって削除されました

    43 23/09/26(火)18:53:47 No.1106097764

    >>>一応エフェメラ以外でも4ポワできるぞ! >>>全部EN負荷一番低いやつで丁度だ >>fu2609968.jpg >肩のは何? 横からだが4ポワって言うからにはパルスキャノン以外無いのでは?

    44 23/09/26(火)18:54:06 No.1106097871

    補正は最強だけど武器を選ぶからバランス取ってるんじゃないの

    45 23/09/26(火)18:54:09 No.1106097891

    ダメージに直結するのに安易に出力高くてなんでも載せれるのも問題だが なかなか厳しい制限だよね 聞いてるのか芭蕉

    46 23/09/26(火)18:55:31 No.1106098329

    >fu2609968.jpg 大丈夫?芭蕉の反動制御だとすごく散らない?

    47 23/09/26(火)18:55:40 No.1106098378

    >ダメージに直結するのに安易に出力高くてなんでも載せれるのも問題だが >なかなか厳しい制限だよね >聞いてるのか芭蕉 芭蕉は見た目合わせづらいっていう結構重い制限ついてるし…

    48 23/09/26(火)18:56:07 No.1106098522

    >ダメージに直結するのに安易に出力高くてなんでも載せれるのも問題だが >なかなか厳しい制限だよね >聞いてるのか芭蕉 滅相もない… このように旧式で…

    49 23/09/26(火)18:56:34 No.1106098667

    >>128 10130 >正直に言うけどこの重量バカじゃないの 一番ふざけてるのはEN補充性能なんだ… コーラルジェネ除くとぶっちぎりの最下位

    50 23/09/26(火)18:56:41 No.1106098703

    fu2609980.jpg これが俺の答えだ

    51 23/09/26(火)18:56:41 No.1106098706

    >芭蕉は見た目合わせづらいっていう結構重い制限ついてるし… 腕だけは普通のシンプルにかっこいいデザインだし

    52 23/09/26(火)18:56:46 No.1106098739

    雰囲気でやってるからどの武器にどの補正乗るのかわからないマン!

    53 23/09/26(火)18:57:24 No.1106098950

    BAWSやベイラムの内燃ジェネレータはエンジンなら還流ジェネレータって電池?

    54 23/09/26(火)18:57:32 No.1106098990

    切り離されて射撃するからファンネルに補正乗らないのよな

    55 23/09/26(火)18:57:36 No.1106099008

    エネルギー射撃武器適性だけ見たら本当に他の追随を許さない圧倒的数値なんだけどな…

    56 23/09/26(火)18:57:37 No.1106099015

    照準補正がゴミでも密着すればカバーできるの?

    57 23/09/26(火)18:57:39 No.1106099028

    >芭蕉は見た目合わせづらいっていう結構重い制限ついてるし… ガンダムみたいなプレーンな見た目

    58 23/09/26(火)18:57:44 No.1106099062

    >切り離されて射撃するからファンネルに補正乗らないのよな ジェネレーター内蔵してるからね

    59 23/09/26(火)18:57:50 No.1106099095

    芭蕉は射撃適正のクソさはFCSでカバーできるから真面目に格闘家には破格の性能すぎる

    60 23/09/26(火)18:58:10 No.1106099203

    容量は結構あるんだよな

    61 23/09/26(火)18:58:14 No.1106099226

    >芭蕉は射撃適正のクソさはFCSでカバーできるから真面目に格闘家には破格の性能すぎる 照準は良くても反動制御がね…

    62 23/09/26(火)18:58:27 No.1106099300

    >>芭蕉は見た目合わせづらいっていう結構重い制限ついてるし… >腕だけは普通のシンプルにかっこいいデザインだし ジムとかおっちゃんみたいな連邦腕に見えるな芭蕉腕

    63 23/09/26(火)18:58:37 No.1106099361

    コーラル武器にはEN適性乗らないって気づいてそりゃそうかってなったけど じゃあこの技研ジェネの適性の高さは…?ってなった

    64 23/09/26(火)18:58:48 No.1106099408

    芭蕉は射撃が死ぬけど近接1.5倍のメリットの方がデカい気はする スレ画は不自由の権化みたいな…

    65 23/09/26(火)18:58:59 No.1106099465

    >じゃあこの技研ジェネの適性の高さは…?ってなった 技研はプラズマライフルも作ってるし…

    66 23/09/26(火)18:59:05 No.1106099487

    >fu2609980.jpg >これが俺の答えだ 重機腕がなかなか不気味でイカすな…

    67 23/09/26(火)18:59:26 No.1106099601

    なぜEN150ジェネのスレで芭蕉腕の話に…?

    68 23/09/26(火)18:59:28 No.1106099607

    反動も連射武器避ければいいだけだから選択肢は十分ある EN出力は不足したら出撃ができねえ!

    69 23/09/26(火)18:59:34 No.1106099651

    ACのジェネって大きさも形もバラバラで胴体のどこに積んでんだか昔から不思議だった

    70 23/09/26(火)18:59:35 No.1106099657

    芭蕉は強アサルトライフルなら発射感覚の関係もあってあんまりブレないと聞いた

    71 23/09/26(火)18:59:42 No.1106099704

    128でいいかなぁって

    72 23/09/26(火)18:59:49 No.1106099753

    格闘の芭蕉腕程じゃないが連射武器持つとマインドα腕の呪いが高頻度で付き纏う

    73 23/09/26(火)19:00:11 No.1106099894

    >なぜEN150ジェネのスレで芭蕉腕の話に…? 極端な適性持ちの話に移ったからですね

    74 23/09/26(火)19:00:17 No.1106099930

    マニュアルマンになれば補正関係ないのでは?と今思いついた

    75 23/09/26(火)19:00:27 No.1106099998

    >極端な適性持ちの話に移ったからですね なるほど…

    76 23/09/26(火)19:01:01 No.1106100215

    芭蕉腕が優秀な話は何度もしすぎてそうだね以上にもう言うことがない

    77 23/09/26(火)19:01:23 No.1106100351

    芭蕉がパイルもまともに積めないぐらい積載うんこならバランス取れた

    78 23/09/26(火)19:01:30 No.1106100400

    >マニュアルマンになれば補正関係ないのでは?と今思いついた 連射時の着弾地点そのものがバラけるからエイムの腕関係なくないか?

    79 23/09/26(火)19:01:35 No.1106100428

    同じくコンセプトモデル扱いのアンテナ頭は謎に実用的なのに…

    80 23/09/26(火)19:01:37 No.1106100439

    128は重いのは仕方ないけどなんだそのだらしない補充性能は

    81 23/09/26(火)19:01:41 No.1106100468

    EN武器要求出力高めなのに出力絞るの何で…?

    82 23/09/26(火)19:01:50 No.1106100513

    >マニュアルマンになれば補正関係ないのでは?と今思いついた なれるもんならな

    83 23/09/26(火)19:02:07 No.1106100614

    要するにDLCで中間性能のパーツを追加してほしいということだ

    84 23/09/26(火)19:02:07 No.1106100618

    まあ対戦環境がレーザープラズマオンラインになるのを避けたかったんじゃないかとは思う 結局四脚オンラインになってるけど

    85 23/09/26(火)19:02:08 No.1106100622

    アンテナ頭はいつものイメージで決めつけてたけどなんか頑丈だな

    86 23/09/26(火)19:02:16 No.1106100682

    射撃補正は腕やFCSでカバーできるけど反動は腕に頼り切るしかねぇ

    87 23/09/26(火)19:02:26 No.1106100760

    >EN武器要求出力高めなのに出力絞るの何で…? そういうコンセプトだから…

    88 23/09/26(火)19:02:36 No.1106100802

    近接武器を持つならとりあえず芭蕉が軸になる 結局右手はランセツか重ショかハンミサに落ち着く

    89 23/09/26(火)19:02:47 No.1106100869

    >EN武器要求出力高めなのに出力絞るの何で…? 適性高めるパーツでいっぱいいっぱいになっちゃったんだろう これで重量10000くらいあったら並出力だったかも

    90 23/09/26(火)19:02:50 No.1106100883

    >EN武器要求出力高めなのに出力絞るの何で…? これまだコンセプトモデルなんでぇ…

    91 23/09/26(火)19:03:00 No.1106100954

    新パーツの追加DLCみたいなのは欲しいな

    92 23/09/26(火)19:03:24 No.1106101097

    反動っていうほど気にしないんだよな 45マシとかガトとか使うならだいぶ気になるが

    93 23/09/26(火)19:03:26 No.1106101103

    >新パーツの追加DLCみたいなのは欲しいな このゲームまだ出てから1月なんですよ

    94 23/09/26(火)19:03:52 No.1106101258

    >反動っていうほど気にしないんだよな >45マシとかガトとか使うならだいぶ気になるが ポワワや軽リニアもめっちゃバラける

    95 23/09/26(火)19:03:54 No.1106101273

    >>芭蕉は射撃適正のクソさはFCSでカバーできるから真面目に格闘家には破格の性能すぎる >照準は良くても反動制御がね… ショットガンやミサイルなら気にならねえしなんなら反動4のマシンガンくらいなら持てるんだ

    96 23/09/26(火)19:04:10 No.1106101362

    >fu2609980.jpg >これが俺の答えだ 色合いといい顔といい素晴らしいな

    97 23/09/26(火)19:04:32 No.1106101492

    150ジェネでLRA2丁持ちすると全能感がある スタッガーなんか取らなくても相手が溶けていく

    98 23/09/26(火)19:04:44 No.1106101569

    本編も対戦もしゃぶり尽くすのはえーんだよ

    99 23/09/26(火)19:04:45 No.1106101577

    >アンテナ頭はいつものイメージで決めつけてたけどなんか頑丈だな イメージと違う!

    100 23/09/26(火)19:04:47 No.1106101588

    >色合いといい顔といい素晴らしいな ちなみに大体のフレームパーツの選択肢が三択以下くらいなんですよこれ

    101 23/09/26(火)19:04:57 No.1106101652

    これでレザライ2本と初期ミサ2本で引き撃ちするとかなり強いと思うんだけど 回線切りされまくってあんまり勝てない

    102 23/09/26(火)19:05:30 No.1106101854

    自動ロック切ってのマニュアルカメラ操作の人はそこそこいそうだけどスティック長押しの昔のロケット方式で照準してる人なんて本当にいるのかな

    103 23/09/26(火)19:05:56 No.1106102009

    >自動ロック切ってのマニュアルカメラ操作の人はそこそこいそうだけどスティック長押しの昔のロケット方式で照準してる人なんて本当にいるのかな グレネードやニーミサなら

    104 23/09/26(火)19:05:57 No.1106102012

    ドルやんのアセンが芭蕉の特性活かしてるけど俺にはナパームが使いこなせねえ

    105 23/09/26(火)19:06:06 No.1106102056

    特化型が総合力に難や欠点が出るのは仕方ないとして 容量を削って出力と補充能力に回した方が良い

    106 23/09/26(火)19:06:16 No.1106102128

    対戦は最上位層はもう変わらないだろうから気楽にお遊びアセンを乗り回してる 早くアプデ来てほしいと言う気持ちはある

    107 23/09/26(火)19:07:09 No.1106102456

    対戦はクイックマッチくだち…

    108 23/09/26(火)19:07:39 No.1106102625

    >自動ロック切ってのマニュアルカメラ操作の人はそこそこいそうだけどスティック長押しの昔のロケット方式で照準してる人なんて本当にいるのかな 長押しがマニュアルエイムなのであって自動ロックOFFはただの自動ロックOFFだぞ それはそうとマニュアルネビュラは近接信管だからってマニュアル操作だ

    109 23/09/26(火)19:07:51 No.1106102706

    芭蕉腕で一本辛いのって射撃適正でも反動制御でもなく保持可能重量だと思う

    110 23/09/26(火)19:08:09 No.1106102827

    >ドルやんのアセンが芭蕉の特性活かしてるけど俺にはナパームが使いこなせねえ あれはあの地形ありきだからな なかなか離れないから付き合わない訳にはいかないし

    111 23/09/26(火)19:08:24 No.1106102912

    対戦のバランスなんてそんなもん と思ってたけど新規客を掴んだからこその反響だから蔑ろにするのもダメなのかもしれんな

    112 23/09/26(火)19:09:10 No.1106103170

    過去作よりはだいぶバランスいいと思うんだよな それでも足りないってのはそれはそう

    113 23/09/26(火)19:09:38 No.1106103326

    ナーフはやらんでいいけどアッパーは欲しいよね

    114 23/09/26(火)19:09:52 No.1106103423

    遅延も元々キツくてエフェメラでさらにヤバい領域行くから扱いにくてかなわん…128つかうわ!

    115 23/09/26(火)19:10:10 No.1106103526

    >ナーフはやらんでいいけどアッパーは欲しいよね 対戦に関していえばアッパーだけだと歪になる 項目多すぎるんだこのゲーム

    116 23/09/26(火)19:10:14 No.1106103559

    >対戦のバランスなんてそんなもん >と思ってたけど新規客を掴んだからこその反響だから蔑ろにするのもダメなのかもしれんな 対戦目的でAC6買う人いるぅ?ってなる

    117 23/09/26(火)19:10:32 No.1106103665

    128で元が高火力な武器持った方がいいかと思う日もある

    118 23/09/26(火)19:11:01 No.1106103836

    出力も犠牲にして~って解説の割には案外他はそれなりあったりする

    119 23/09/26(火)19:11:38 No.1106104070

    対戦のためのバランス調整は対戦の中だけ反映されるようになれば文句はない

    120 23/09/26(火)19:11:58 No.1106104183

    対戦はたまに変な人とマッチする時の方がテンション上がる 昨日入った部屋主はパイル一本でキャンセル移動しまくる人で近接祭りして遊んでた

    121 23/09/26(火)19:12:14 No.1106104276

    今更何をだけど次世代機でディテールの意味での解像度上がったから このジェネ入るならスレ画はも重ねて何とか2個入るんじゃねえの…?とか ソングバードみたいな発想がどうしても脳内をよぎる

    122 23/09/26(火)19:12:26 No.1106104356

    まあアセンの幅は128が丸いよ 出力より重さの方がやりくりしやすいし

    123 23/09/26(火)19:13:20 No.1106104681

    >今更何をだけど次世代機でディテールの意味での解像度上がったから >このジェネ入るならスレ画はも重ねて何とか2個入るんじゃねえの…?とか >ソングバードみたいな発想がどうしても脳内をよぎる 形がまちまち過ぎる

    124 23/09/26(火)19:13:30 No.1106104739

    スレ画でKRSV持ちって可能?

    125 23/09/26(火)19:14:44 No.1106105144

    128もクソ重い上に他性能しょぼいんだよな あれならもう110のコーラルでいいよってなっちゃう

    126 23/09/26(火)19:16:28 No.1106105773

    プラズマミサイルもドローンも補正乗らないし肩装備で補正入るのパルスキャノンくらいしかない?

    127 23/09/26(火)19:16:53 No.1106105917

    だーふぉんとかももっと上位ジェネレータ出して欲しい 実質アーキバスかアーキバス実験部とコーラルキメてるのしか選択肢なくない?

    128 23/09/26(火)19:16:56 No.1106105938

    >スレ画でKRSV持ちって可能? 余裕で2丁持てる

    129 23/09/26(火)19:16:56 No.1106105940

    重量思いなぁ出力足りないなぁになるとだいたいコーラルが解決してくれる

    130 23/09/26(火)19:17:16 No.1106106062

    内燃型の使い道が分からない

    131 23/09/26(火)19:17:20 No.1106106080

    >スレ画でKRSV持ちって可能? KRASV両手に持って暴れていいぞ

    132 23/09/26(火)19:17:48 No.1106106248

    >プラズマミサイルもドローンも補正乗らないし肩装備で補正入るのパルスキャノンくらいしかない? 最近熱いキャノン達を忘れるな

    133 23/09/26(火)19:17:57 No.1106106301

    ブーストふかしたいから三台積みたいけど重すぎるジレンマ

    134 23/09/26(火)19:18:29 No.1106106501

    >だーふぉんとかももっと上位ジェネレータ出して欲しい >実質アーキバスかアーキバス実験部とコーラルキメてるのしか選択肢なくない? もう…SAN-TAIしろ!は重ささえ飲み込めればいっぱいQBABできて良いぞ

    135 23/09/26(火)19:18:41 No.1106106576

    KRSVと重レーザーのチャージショットのダメージにほぼ差が無い事に気付いてしまった俺は

    136 23/09/26(火)19:18:54 No.1106106651

    コンセプトモデルって書かれてたらその後ちゃんと製品化されたモデルも追加されると思うじゃん

    137 23/09/26(火)19:19:23 No.1106106852

    技研ジェネは形状が自由すぎる これちゃんと入る?

    138 23/09/26(火)19:19:38 No.1106106934

    短所がないが短所がなさ過ぎるだけで 内燃ジェネもそこまで悪くはないよ 短所がないなんで短所がないんだろうな…

    139 23/09/26(火)19:20:12 No.1106107121

    >KRSVと重レーザーのチャージショットのダメージにほぼ差が無い事に気付いてしまった俺は 衝撃値も重要じゃない?

    140 23/09/26(火)19:20:23 No.1106107182

    上の方の補充重視のやつ使ってみたけど結局出力ありきじゃないかこのゲーム?

    141 23/09/26(火)19:20:48 No.1106107335

    >KRSVと重レーザーのチャージショットのダメージにほぼ差が無い事に気付いてしまった俺は かっこよさでKRSVを選んだという話ですね?

    142 23/09/26(火)19:20:55 No.1106107379

    >短所がないなんで短所がないんだろうな… アーキバス製だからだ

    143 23/09/26(火)19:21:00 No.1106107416

    カラサワフルチャはENなのに一撃スタッグ~直前までもってくからな あと弾速も早いんじゃなかったか

    144 23/09/26(火)19:22:06 No.1106107818

    >上の方の補充重視のやつ使ってみたけど結局出力ありきじゃないかこのゲーム? その余剰出力を何に使うかだなぁ

    145 23/09/26(火)19:22:06 No.1106107822

    スレ画の性能はお世辞にもいいとは言えないんだけど128の性能がもっと酷い!

    146 23/09/26(火)19:22:25 No.1106107947

    KRSVの通常連射全然当たらない気がするんだけど反動のせい?

    147 23/09/26(火)19:22:36 No.1106108022

    オマちゃんハンマーをバショーと反動のない脚で振り回すと気持ちいい

    148 23/09/26(火)19:22:51 No.1106108125

    128ジェネはあと3000くらいダイエットしてほしい性能

    149 23/09/26(火)19:23:02 No.1106108201

    >上の方の補充重視のやつ使ってみたけど結局出力ありきじゃないかこのゲーム? 銀ジェネからのお約束

    150 23/09/26(火)19:23:23 No.1106108336

    ぶっちゃけ短所がないかコーラル使えばいいってなってる脳内

    151 23/09/26(火)19:23:57 No.1106108525

    EN適正を150→100くらいまで落としても火力1割程度しか変わらないらしいけど レザハンとかは衝撃捨てて火力を出し続けるアセンだから1割でも惜しい気がして150持ってる

    152 23/09/26(火)19:24:03 No.1106108575

    シリーズ数あれどジェネレーターに関してはパーツ特性上どうしたって最終候補が限られがちである

    153 23/09/26(火)19:24:09 No.1106108606

    このコンセプトモデルそこそこ軽いのが使い勝手いいところある 重量60000制限部屋とかでも使える

    154 23/09/26(火)19:24:14 No.1106108648

    頑張れば全身ポワワマンできるぞ

    155 23/09/26(火)19:24:30 No.1106108754

    やってみるかレザハン150…

    156 23/09/26(火)19:24:59 No.1106108932

    コーラルでLRA使うわ!

    157 23/09/26(火)19:25:08 No.1106108998

    なんでEN武器特化なのに出力が低いんですか

    158 23/09/26(火)19:25:33 No.1106109158

    出力も犠牲にしたから

    159 23/09/26(火)19:25:49 No.1106109259

    >なんでEN武器特化なのに出力が低いんですか 一番犠牲にしちゃダメな所だよな…

    160 23/09/26(火)19:25:52 No.1106109281

    >なんでEN武器特化なのに出力が低いんですか いやーそういうコンセプトなんでぇ…

    161 23/09/26(火)19:26:14 No.1106109438

    もうちょっと他のジェネにもEN武器適正振ってほしいよね

    162 23/09/26(火)19:26:29 No.1106109531

    レーザー武器特化なのに肝心のレーザー武器が持てないのギャグじゃないですか

    163 23/09/26(火)19:26:36 No.1106109577

    シリーズ中じゃジェネの選択肢多い方だと思うよ今作 BAWS製はホクシ以外ひっかかりもしないけど他社は頑張ってる

    164 23/09/26(火)19:26:46 No.1106109639

    150なら軽レザライのがマシ 足回りひでえから距離取りたいし弾速もレザハンよりかなり早い

    165 23/09/26(火)19:27:04 No.1106109764

    いっそこれ積んでKRSVぶち当てたらどんな相手でも死にますくらいのEN適正に振り切ってみるのはどうか

    166 23/09/26(火)19:27:09 No.1106109801

    コンセプトモデルだしなぁ… レザハンみたいな低負荷EN武器を最大限高火力化しつつ軽量機に積めるよう軽いことが設計要件だったのかもしれない…

    167 23/09/26(火)19:27:23 No.1106109889

    贅沢言わないから短所がないさん適正120くらいにならない?

    168 23/09/26(火)19:27:33 No.1106109973

    正直対戦やってる身からするとLRAが積めるなら低出力でも良いかってなってしまう

    169 23/09/26(火)19:28:21 No.1106110260

    大豊ジェネでもっとEN武器使いたい

    170 23/09/26(火)19:28:35 No.1106110360

    短所がないのEN出力100も短所がなさ過ぎるんだけど 120にもなったらますますジェネの選択肢が減ってしまう…

    171 23/09/26(火)19:28:45 No.1106110428

    フロイトはなんだって150の利点を丸々放り捨てるアセンを…

    172 23/09/26(火)19:28:54 No.1106110480

    出力じゃねーや適正

    173 23/09/26(火)19:29:21 No.1106110668

    出力も威力補正もすごかったら一択になるからだろ

    174 23/09/26(火)19:29:24 No.1106110682

    フロイトは150ジェネじゃねえって!

    175 23/09/26(火)19:29:35 No.1106110762

    ダーフォンダーフォン セカイノダーフォン

    176 23/09/26(火)19:29:40 No.1106110794

    一応重量の割に容量あるのも利点だから…

    177 23/09/26(火)19:29:51 No.1106110854

    >フロイトはなんだって150の利点を丸々放り捨てるアセンを… ?ロックスミスは訳わからん低用量の軽量ジェネだぞ

    178 23/09/26(火)19:30:07 No.1106110951

    フロイト装備で150は出撃できねえ

    179 23/09/26(火)19:30:22 No.1106111069

    肩は諦めてニーミサ詰んでる ネビュラビーム!

    180 23/09/26(火)19:30:27 No.1106111102

    足回りに悪影響出てるのは肌で感じるけど火力上がってるならまぁいっか!で割り切れる程度には収まってる認識

    181 23/09/26(火)19:30:55 No.1106111259

    フロイトが116ジェネ持ってEN射撃武器一つもないのが謎なのはそう せめてドローンに適正入ってくれればね

    182 23/09/26(火)19:31:48 No.1106111609

    >シリーズ中じゃジェネの選択肢多い方だと思うよ今作 >BAWS製はホクシ以外ひっかかりもしないけど他社は頑張ってる 個人的にはやばたんもちょっと悩ましい位置にいる

    183 23/09/26(火)19:31:57 No.1106111660

    150ジェネのコンセプトとやらってたぶんエルカノあたりに軽レザハン軽レザライで軽量ENだよね シュナイダーはEN負荷ありすぎて噛み合ってないと思う

    184 23/09/26(火)19:32:06 No.1106111703

    >足回りに悪影響出てるのは肌で感じるけど火力上がってるならまぁいっか!で割り切れる程度には収まってる認識 概ねのアセンだとそもそも出れないからな

    185 23/09/26(火)19:32:38 No.1106111931

    そういえば肩ポワワって構えないんだね 肩の通常射撃武器で構えないのって他にある?

    186 23/09/26(火)19:32:51 No.1106112016

    116ジェネは初期ジェネに継ぐ軽さしてるからそれとかか?

    187 23/09/26(火)19:33:44 No.1106112353

    >そういえば肩ポワワって構えないんだね >肩の通常射撃武器で構えないのって他にある? 実弾EN各オービットとレーザーターレット

    188 23/09/26(火)19:35:17 No.1106112925

    まあ150はこれでもいいよ一択でもアレだし 128君もうちょっと頑張れない?

    189 23/09/26(火)19:35:20 No.1106112946

    全体的にEN出力増やしてほしい

    190 23/09/26(火)19:36:17 No.1106113312

    >116ジェネは初期ジェネに継ぐ軽さしてるからそれとかか? あのアセン拡散バズがマジでガン過ぎるんだよな…

    191 23/09/26(火)19:36:20 No.1106113330

    肩ポワワといい腕ポワワといいデザインの癖が強ぇ一族なのか…!?

    192 23/09/26(火)19:37:13 No.1106113671

    スレ画の出力高くしたらほかの還流ジェネレーターいらないじゃんってなるからしょうがないんだけど もう少し出力高くしてほしかった

    193 23/09/26(火)19:37:32 No.1106113802

    思ったより足回りが重いと言うか QBは最小限に抑えた方がいいってバランスだよね今作

    194 23/09/26(火)19:37:38 No.1106113837

    >>そういえば肩ポワワって構えないんだね >>肩の通常射撃武器で構えないのって他にある? >実弾EN各オービットとレーザーターレット つまり普通に撃って当てる系肩武器だと構えなしなのこれだけってことだよね?

    195 23/09/26(火)19:38:11 No.1106114055

    内燃ジェネのブースターの色が好きだから大豊のジェネよく使うけど 基本的にEN出力低くてワーム砲とか積めなくなるのよね

    196 23/09/26(火)19:38:55 No.1106114359

    今作補充遅延があるから出力めちゃ高くてもそこまで好きに動けないんだよね

    197 23/09/26(火)19:39:22 No.1106114526

    フロイトはわざとやってるとしか思えないレベルの噛み合わなさだから なぜ?って考えるだけ無駄かもしれん多分わざと弱い構成

    198 23/09/26(火)19:39:51 No.1106114715

    >今作補充遅延があるから出力めちゃ高くてもそこまで好きに動けないんだよね ソブレロヴァーチェから学んだんだな…

    199 23/09/26(火)19:40:01 No.1106114785

    >内燃ジェネのブースターの色が好きだから大豊のジェネよく使うけど >基本的にEN出力低くてワーム砲とか積めなくなるのよね まあ大豊のジェネはEN出力以外は全部高水準だからあえて低くなってるんだと思う

    200 23/09/26(火)19:40:35 No.1106114995

    パルスシールド射出するのはどうだっけ

    201 23/09/26(火)19:41:05 No.1106115206

    三台はEN容量あるし好き

    202 23/09/26(火)19:41:52 No.1106115522

    EN武器がスタッガーが重要なシステムで高火力低衝撃なのもあいまって今作EN武器自体が癖が強くなってる元凶の一つ

    203 23/09/26(火)19:42:09 No.1106115644

    実弾武器のEN負荷はもう少し低くしてほしいところはある

    204 23/09/26(火)19:43:38 No.1106116261

    今は馬鹿みたいな安定でAB突撃してくる四脚焼き尽くしてやるって気概なのが面白い