虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/26(火)18:04:05 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)18:04:05 No.1106082745

ラスボスはこれくらいぽっと出でいい

1 23/09/26(火)18:06:04 No.1106083309

うん千年前から蓄積され続けた王達の化身だが?

2 23/09/26(火)18:06:26 No.1106083413

ダクソってタイムスパン長すぎない?

3 23/09/26(火)18:07:10 No.1106083611

発売当初ダクソ3からフロムゲー始めたから周りほど盛り上がれなかった記憶があってつらい

4 23/09/26(火)18:07:23 No.1106083661

ぽっと出の癖に妙に既視感あるな…

5 23/09/26(火)18:07:46 No.1106083778

ぽっと出と言えばぽっと出だが…

6 23/09/26(火)18:07:56 No.1106083828

倒すべき王といえばプレイヤー自身しかもういないっていうのはいい落とし所だよなあ

7 23/09/26(火)18:09:01 No.1106084106

最後に殺すと言えばコレだねって感じの答え

8 23/09/26(火)18:09:14 No.1106084159

王"たち"の化身なのいいよね 何百万人ものプレイヤーが何度も何度も火を継いだり持ち逃げしてきた歴史を感じる

9 23/09/26(火)18:10:39 No.1106084568

>持ち逃げしてきた歴史 お前の要素が化身にあるわけないだろ!

10 23/09/26(火)18:11:10 No.1106084706

こいつの存在で始めてプレイヤーたちの居場所が世界観の中に組み込まれた気さえするナイスボス

11 23/09/26(火)18:13:25 No.1106085321

世界を支えてきた全ての王達の凝縮体みたいな本編ラスボスに対し DLCのラスボスがただの人間の亡者という

12 23/09/26(火)18:15:58 No.1106085975

このゲームの話よくわからないんだけど 実は何がわからないのかもよくわからないんだ

13 23/09/26(火)18:17:17 No.1106086349

対人とか全然やらないから戦闘スタイルがどうのって言われても全然ピンと来なかった 木目ロリは笑った

14 23/09/26(火)18:19:59 No.1106087072

ダークソウルというスマッシュヒットを飛ばし続けてきたシリーズを 三作目で何の後腐れもなく完璧に完結させる素晴らしいラスボス

15 23/09/26(火)18:20:56 No.1106087341

>>持ち逃げしてきた歴史 >お前の要素が化身にあるわけないだろ! 奔流! …なんかお前の使う奔流違くね!?

16 23/09/26(火)18:23:55 No.1106088180

ラスボスの鎧売ってる!…弱くない?

17 23/09/26(火)18:24:27 No.1106088334

パリィ出来たら完璧だったのに

18 23/09/26(火)18:24:50 No.1106088429

曲剣木目発火マンは思わず笑ってしまった

19 23/09/26(火)18:25:57 No.1106088727

最後を飾るのはこいつなのかゲール爺なのか

20 23/09/26(火)18:26:12 No.1106088806

ファンサービスと世界観のすり合わせが絶妙すぎるラスボス 最後はグウィンを思わせるモーションになるのもいい…

21 23/09/26(火)18:26:19 No.1106088838

見覚えしかないやつ

22 23/09/26(火)18:27:16 No.1106089116

見覚えある!見覚えある!なんだこれ…?見覚えある!

23 23/09/26(火)18:27:18 No.1106089132

ぽっと出なのに涙が止まらないやつ

24 23/09/26(火)18:27:29 No.1106089192

表のラスボスがこいつでDLCラスボスが剣の折れた奴隷ってのがシリーズ総決算すぎる

25 23/09/26(火)18:27:58 No.1106089339

>最後を飾るのはこいつなのかゲール爺なのか 作中で綺麗に締めてるのが王たちの化身で 「ダークソウル」っていうゲームとしての終わりがゲール爺って印象

26 23/09/26(火)18:28:09 No.1106089407

曲剣マン隙なさすぎて笑う

27 23/09/26(火)18:28:10 No.1106089411

両手剣の五連撃も何かの戦技なの?

28 23/09/26(火)18:28:24 No.1106089476

道中の人型は普通にこっちの攻撃に反応して回避するじゃん 化身くんもあんな感じでプレイヤーっぽく回避してくれてもいいのよ?

29 23/09/26(火)18:28:28 No.1106089493

森の民は継がなかったのでいない

30 23/09/26(火)18:28:46 No.1106089588

この見覚えのあるローリングは!

31 23/09/26(火)18:28:49 No.1106089608

>両手剣の五連撃も何かの戦技なの? グウィンの技じゃないの

32 23/09/26(火)18:28:57 No.1106089643

どちらかというと闇霊を思い出したよ

33 23/09/26(火)18:29:38 No.1106089852

黒森スタイルがあったらきっとクリアできなかった…

34 23/09/26(火)18:29:53 No.1106089924

>曲剣マン隙なさすぎて笑う 連続バク転で距離をとるラスボス初めて見た

35 23/09/26(火)18:30:37 No.1106090155

>ラスボスの鎧売ってる!…弱くない? バクスタされた穴が開いてるから…

36 23/09/26(火)18:31:09 No.1106090314

鎧見た目もなんか細くて弱そうなんだよな

37 23/09/26(火)18:31:23 No.1106090376

聞き覚えのあるピアノが聞こえてくるのいいよね

38 23/09/26(火)18:32:20 No.1106090674

王たちの化身さんはあそこで何してたの

39 23/09/26(火)18:32:54 No.1106090854

大槌で永久にケツ狙ってくる形態があれば面白かったのに

40 23/09/26(火)18:33:00 No.1106090893

平和とか雷モア尻堀りマンが居なくてよかった…

41 23/09/26(火)18:33:10 No.1106090952

>聞き覚えのあるピアノが聞こえてくるのいいよね お前これーーー!!!???!??ってびっくりしてそのままあわてしまって殺された記憶だ

42 23/09/26(火)18:33:13 No.1106090967

鎧もナイスデザインだと思う 上級騎士っぽい部分がありつつ炎で歪んで王冠っぽくなってるのがいい…

43 23/09/26(火)18:33:35 No.1106091092

知ってる攻撃だ…!パリィ!ぐえー

44 23/09/26(火)18:34:02 No.1106091242

ダクソ2のゴダハベルダヴェリンサンティも出してちょうだい!

45 23/09/26(火)18:34:09 No.1106091284

倒した後「呆れる」を連発してこなくてよかった…

46 23/09/26(火)18:34:16 No.1106091316

>鎧もナイスデザインだと思う >上級騎士っぽい部分がありつつ炎で歪んで王冠っぽくなってるのがいい… 骸骨っぽさもある いろんなニュアンス含んでていいよね

47 23/09/26(火)18:35:23 No.1106091653

こんな集大成感あるのに元々はラスボスじゃなかったという

↑Top