23/09/26(火)13:56:28 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/26(火)13:56:28 No.1106025294
ゲーム雑誌が読者向けに好きなキャラだけじゃなくて嫌いなキャラ部門でアンケート取るって もう今の時代じゃできねぇなって思う
1 23/09/26(火)13:58:32 No.1106025765
黒豆
2 23/09/26(火)14:01:12 No.1106026402
主人公に対して王子様的な願望あったり日常に戻りたいみたいな発言が 何かお花畑女がよ…って腐った人達からヘイト集めてた子 個人的にはそんなに悪い子かなぁって思った
3 23/09/26(火)14:02:24 No.1106026678
>個人的にはそんなに悪い子かなぁって思った そもそもいい悪い考えるほど出番なかった気がする パーティー参加するのも後半だし
4 23/09/26(火)14:04:25 No.1106027103
加入遅すぎてその頃にはスタメン固まってたな
5 23/09/26(火)14:06:05 No.1106027439
SO3はただですら攻撃術が仕様上使いづらいのに終盤加入の魔術師タイプってだけで割りを食いまくってる
6 23/09/26(火)14:06:17 No.1106027475
出番遅いし設定もマリアが強いし…
7 23/09/26(火)14:06:17 No.1106027481
公式ファンブックに記載されてるキャラ相関図が 主人公に対する矢印は概ね全員好意的だけど それ以外のキャラ同士は同じ団体所属とか以外は 大概嫌いとか苦手とか構ってやってるけど社交辞令的な感情とか そういうドライなのが生々しく感じた奴
8 23/09/26(火)14:06:41 No.1106027570
スタッフがこいつ嫌いとか言うのも無くなったよね 無くなったよね?
9 23/09/26(火)14:06:48 No.1106027593
こいついなかったらFDフレイ倒せなかったから好きだよ
10 23/09/26(火)14:07:05 No.1106027660
俺は逆にマリアが刺々しいこと言いすぎだろって好きになれなかった
11 23/09/26(火)14:08:19 No.1106027950
もう廃刊になってる雑誌だけどスレ画とかTOD2のリアラとかは嫌いキャラの上位だった
12 23/09/26(火)14:22:01 No.1106030923
当時からおぱんつ見せてくれるから好きだったよ
13 23/09/26(火)14:28:24 No.1106032362
男ユーザーから嫌われるキャラは分散するけど女ユーザーから嫌われるキャラは一点集中してたイメージ 作り手側が男多めだからかもしれんが
14 23/09/26(火)14:28:52 No.1106032462
やっぱネルさんですよ
15 23/09/26(火)14:30:39 No.1106032868
出番遅くてネルに夢中だったから雑魚いけどおっぱいでけーなくらいの印象しかない
16 23/09/26(火)14:31:50 No.1106033139
アナムネシスあたりを境にネットでの扱いがだいぶ変わったと思うソフィア
17 23/09/26(火)14:39:58 No.1106034822
ラスボスLv1撃破を獲得するためだけのキャラだった
18 23/09/26(火)14:50:11 No.1106036837
ガッツリ強化して終盤こいつしか操作しなかった位には好き
19 23/09/26(火)14:50:27 No.1106036883
早々に仲間になりそうな雰囲気なのに 思った以上に加入が遅かった記憶
20 23/09/26(火)14:51:22 No.1106037077
俺コイツのパンツでシコッたから好きだよ ロジャーが見た目嫌いだから一度も仲間にしなかった
21 23/09/26(火)14:52:36 No.1106037348
生パンが見えるキャラという時点でとても価値が高い
22 23/09/26(火)14:57:38 No.1106038419
アナムネシスのグラフィックには技術の進化を感じたしこんな可愛い子をほったらかしてゲームするフェイトが悪い
23 23/09/26(火)15:01:22 No.1106039176
スフレとチリコが可愛いこれに付き申す
24 23/09/26(火)15:03:46 No.1106039685
加入時にレベルが低かったので意地になって育ててたら愛着が湧いて好きになった
25 23/09/26(火)15:03:59 No.1106039745
シナリオは覚えてないけどマリアハードでシコりまくってたわ
26 23/09/26(火)15:04:33 No.1106039883
レベル1で加入するのが重要なんだっけ
27 23/09/26(火)15:06:02 No.1106040219
>レベル1で加入するのが重要なんだっけ ラスボスレベル1クリアの実績があるからな
28 23/09/26(火)15:06:36 No.1106040339
>シナリオは覚えてないけどマリアハードでシコりまくってたわ データを弄られて好き勝手させられるとか尊厳破壊もすごくていいよね…
29 23/09/26(火)15:07:10 No.1106040473
そういえばラスボスCVひろしだったな
30 23/09/26(火)15:07:15 No.1106040489
メテオが強すぎる
31 23/09/26(火)15:07:44 No.1106040589
>ラスボスレベル1クリアの実績があるからな おかげでフェイトも横たわりっぱなしだ
32 23/09/26(火)15:09:05 No.1106040923
なんか知らんショタとか仲間になるらしいけど知らない
33 23/09/26(火)15:10:15 No.1106041175
2のレナはクロード側に感情移入する人多いから男からも嫌われてた覚え
34 23/09/26(火)15:10:46 No.1106041287
ガードされたら手痛い反撃食らったり強攻撃の隙が大きく設定されてるシステムで通常攻撃で射撃持ってるのはズルだろ!とは思わんでもない
35 23/09/26(火)15:11:41 No.1106041472
>メテオが強すぎる DCで謎ダンス追加されるナーフ食らってもまだ強い
36 23/09/26(火)15:16:47 No.1106042577
早々に仲間になりそうな雰囲気なのに加入遅いキャラといえばテイルズのシャーリーも何であんなに叩かれてるのか謎だった
37 23/09/26(火)15:17:04 No.1106042647
本当に嫌われてたのはロジャーだぜ
38 23/09/26(火)15:18:35 No.1106042992
一語一句パロで中身ないまであるからなロジャー
39 23/09/26(火)15:20:19 No.1106043378
加入遅い使いづらいでほとんど意識しなかったな… スフレは加入遅くても使ってたが
40 23/09/26(火)15:24:33 No.1106044292
スレ画も可愛いと思うし好きだけど出番無い期間が多すぎる 普通にフェイトと一緒にあの星に遭難するってやればよかったのに
41 23/09/26(火)15:24:37 No.1106044301
嫌われてるんじゃなくて好きになれるところがないんだよな
42 23/09/26(火)15:24:51 No.1106044353
ネルさんとか他キャラがあんまり積極的に回復してくれるAIや作戦がないからソフィア加入以降むしろ自操作ソフィアで回復行動してフェイトマリア二人を突っ込ませてサポートさせてたな…
43 23/09/26(火)15:25:18 No.1106044445
正式な出番が後半入ってからだしその間にマリアとネルに愛着もつプレイヤーが殆どだろうしな
44 23/09/26(火)15:25:52 No.1106044566
フェイト!クリフ!ネル!これね!
45 23/09/26(火)15:26:03 No.1106044600
見た目そっくりなキャラ出して死なせるのはちょっと趣味が悪いぜってなる
46 23/09/26(火)15:26:28 No.1106044696
個性豊かなクリエイター陣いいよね… 隠しダンジョンも豊富だしボリューム的には歴代でも随一の作品だと思う
47 23/09/26(火)15:26:36 No.1106044726
でもロジャーにはスターフォールがあるから…
48 23/09/26(火)15:27:12 No.1106044847
>でもロジャーにはスターフォールがあるから… DC版…
49 23/09/26(火)15:27:34 No.1106044923
ソフィアが加入する頃には大体ネルさんやマリアやファリンいいよね…ってなってる
50 23/09/26(火)15:28:33 No.1106045105
アルベル×マユとかあったよね…
51 23/09/26(火)15:29:10 No.1106045226
>アルベル×マユとかあったよね… まあ同じ職場だから接点はある方だし
52 23/09/26(火)15:30:12 No.1106045416
何ならフェイトも使いづらいからもっぱらアルベル使ってたしな
53 23/09/26(火)15:31:05 No.1106045592
>見た目そっくりなキャラ出して死なせるのはちょっと趣味が悪いぜってなる でもフェイトが技術提供に協力したり闘う動機づけとしてはちゃんと説得力もでるしここに関してはいいシナリオだと思う
54 23/09/26(火)15:31:05 No.1106045597
そもそもテイルズとかの他アクションRPGでも術キャラは自操作でそんなに楽しくない問題がある
55 23/09/26(火)15:31:44 No.1106045734
>個性豊かなクリエイター陣いいよね… >隠しダンジョンも豊富だしボリューム的には歴代でも随一の作品だと思う これの辞典がすんげえボリュームで これに期待してたら次のが残念で残念で…
56 23/09/26(火)15:31:53 No.1106045766
アルベルは遠くから延々と魔神剣撃つだけだし
57 23/09/26(火)15:32:58 No.1106045996
術キャラは色々試行錯誤だよね 最新作だと珍妙な金属生命体で空飛んで詠唱の時間稼いだり敵に体当たりしてから術ぶっ放したりする
58 23/09/26(火)15:33:10 No.1106046030
終盤覚える技ってのもあるけどヴァーティカル・エアレイドあたりから急に何このクソ強い技みたいにはなる それまでは魔法剣つかったり遠距離から切り上げふっ飛ばししたりとか地味だけど
59 23/09/26(火)15:34:03 No.1106046220
無印ストレイヤーとDCストレイヤーが違いすぎる…
60 23/09/26(火)15:34:57 No.1106046419
>>個性豊かなクリエイター陣いいよね… >>隠しダンジョンも豊富だしボリューム的には歴代でも随一の作品だと思う >これの辞典がすんげえボリュームで >これに期待してたら次のが残念で残念で… 辞典凄かったよね 主要キャラの解説から本編で特に関わってない小道具の説明までめっちゃ充実してるの なんかプリシスが凄い偉人になってる…
61 23/09/26(火)15:36:17 No.1106046705
ノイマン博士もゲーステ博士も連邦史に残る偉人だからな…
62 23/09/26(火)15:36:28 No.1106046740
こいつ見た目魔法使いのくせして近大攻撃が強いから好きだった 使ってて楽しい アドレーはうんち
63 23/09/26(火)15:37:16 No.1106046934
MP切らしても敵を倒せると知ったのは大分後のことだった
64 23/09/26(火)15:37:41 No.1106047040
アドレーは刀抜け
65 23/09/26(火)15:37:45 No.1106047055
>アドレーはうんち 黙っとれ「」!!!!!
66 23/09/26(火)15:38:01 No.1106047119
>そもそもテイルズとかの他アクションRPGでも術キャラは自操作でそんなに楽しくない問題がある スタイリッシュに魔法バンバン撃てるとか一撃でゴッソリ吹き飛ばす爽快感のどちらかさえあれば… 足をとめて回避行動ができないってそこまでのリスクを冒してこれ…?が一番つらい
67 23/09/26(火)15:39:00 No.1106047314
LレンジSレンジの使い分けや微妙にアクションとしては操作の自由度低いのはさすがに時代感じるところはある
68 23/09/26(火)15:40:21 No.1106047604
アドレーはまじで娘と交代して
69 23/09/26(火)15:40:29 No.1106047637
グリーテンは結局名前だけで特に絡んでくることはなかった ちょっと寂しい
70 23/09/26(火)15:41:28 No.1106047847
後半加入で思い入れ薄めなのにエンディングもってきがちなのは好きじゃなかった覚えが
71 23/09/26(火)15:42:32 No.1106048079
魔法から詠唱をなくすと強すぎるしな…
72 23/09/26(火)15:44:45 No.1106048561
逆にマリアが話のキーマンで主人公の身内説あって武器がシリーズ経験者に馴染みのフェイズガンとか盛りすぎだろ
73 23/09/26(火)15:45:05 No.1106048631
テイルズとかスタオーとか昔はゲーム的な事情で高レベルの術は画面停止で演出流してたんだろうけど結果的にそれが強みになってたよね 発動さえすればほぼ確実に動きを止められる
74 23/09/26(火)15:46:55 No.1106049033
ネルとか途中までは使えたんだけど最終的に使えなかった記憶がある
75 23/09/26(火)15:48:20 No.1106049354
ネルさん回復物魔両方使える器用なタイプだからキャラ揃うまではいいけど最終的にはどうしてもこのタイプの宿命として中途半端になりがちなんだよな…
76 23/09/26(火)15:49:12 No.1106049555
>ネルさん回復物魔両方使える器用なタイプだからキャラ揃うまではいいけど最終的にはどうしてもこのタイプの宿命として中途半端になりがちなんだよな… まあ最終的に特化型には敵わないしな
77 23/09/26(火)15:49:29 No.1106049629
mp削る気円斬みたいなのしかろくに触れる技がなかった印象 3は珍しくMP0でも死ぬとかいう仕様だから強かった
78 23/09/26(火)15:50:36 No.1106049885
黒鷹旋はナーフされすぎ
79 23/09/26(火)15:50:38 No.1106049891
3は奥義とかの大技が大抵隙だらけで実用性ないのどうかと思う DC版で改善されたらしいが
80 23/09/26(火)15:51:42 No.1106050112
ど根性バーニィ付けて外してバーサーカーガードレスシールドエンブレムのクリフがエリアルレイドして大体ごり押してた覚えがある…
81 23/09/26(火)15:51:45 No.1106050128
アドレーはそもそも求められてない…
82 23/09/26(火)15:53:13 No.1106050423
ネルとマリアが見た目も性能も良すぎた
83 23/09/26(火)15:54:30 No.1106050727
>発動さえすればほぼ確実に動きを止められる オリ版の真ガブとかイセリアはその辺縛ると一気に辛くなるしな 追いつけん
84 23/09/26(火)15:54:35 No.1106050744
悪い子では無いが良いと思えるほどのイベントがないという点では11のエマみたいなもんかもしれない クリエイター画面のソフィアは可愛くて好きだった
85 23/09/26(火)15:54:55 No.1106050828
グラビティビュレット!フラッシュチャリオット!重力の檻に取り込まれなさい!無限に行くぜ!グラビティビュレット!
86 23/09/26(火)15:57:19 No.1106051319
スタッフの言い分的にはアドレーいれて男女比を均等にしたかったらしいけど 固定枠が主人公とクリフの男2人でソフィアマリアミラージュの3人で選択枠が男女2人づつでそこまで男女比偏ってもいない気もするんだけどね… あとそもそもアドレー加入してもイベントもあんまないしめっちゃ空気なんだよな…
87 23/09/26(火)15:59:18 No.1106051731
フリー枠4つにしてくれるだけでよかったのに
88 23/09/26(火)16:00:23 No.1106051928
女性ユーザー多いからか「ミラージュがクリフに従順なのは女性蔑視ではなく彼女の意思なんです!」ってキャラ説明にわざわざ書かれてたけど今思うと異常だわ
89 23/09/26(火)16:01:13 No.1106052092
エリクールのネームドで男の既存キャラとかまああんまいないか アルベルの面倒見てた爺さんとか女王様に黙りなさいラッセルされてた人くらいしか思い浮かばん
90 23/09/26(火)16:01:59 No.1106052245
ミラージュの技がクリフとマリアの半々くらいで手抜き感が 独自の技って最後の微妙なやつだけじゃなかったっけ クリフのマックスエクステンションとは比較にもならん
91 23/09/26(火)16:04:15 No.1106052713
クリフは序盤から使いやすいマイトハンマーに絵面と拘束力に優れたフラチャリと発生早いエリレイが便利すぎる
92 23/09/26(火)16:06:24 No.1106053152
ドラクエ6のハッサンくらい頼れる相棒だよねクリフ
93 23/09/26(火)16:09:35 No.1106053781
>ネルとマリアが見た目も性能も良すぎた スターオーシャン伝統の選択キャラの露骨な魅力格差 魅力ない方が仲間にする難易度も高かったりしてコイツ何のために存在してるの…って思う
94 23/09/26(火)16:14:26 No.1106054733
アルベルとネルとロジャーの3択とかみんなアルベルかネル選ぶしな…