虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/26(火)10:05:44 引くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)10:05:44 No.1105968693

引くて数多の男

1 23/09/26(火)10:07:29 No.1105969034

すごいパンツの破け方してるな

2 23/09/26(火)10:08:02 No.1105969142

実績はとんでもないからな...

3 23/09/26(火)10:09:01 No.1105969323

Xでヤンチャしすぎてついに怒られたのかな…って邪推してしまう

4 23/09/26(火)10:12:09 No.1105969941

妖怪プラチナゲームズおじさん

5 23/09/26(火)10:12:29 No.1105970009

マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退するみたいな話だな…

6 23/09/26(火)10:13:32 No.1105970209

あのベヨネッタ9部作は

7 23/09/26(火)10:13:47 No.1105970255

プラチナゲームスってサイゲにスタッフ持ってかれてなかったっけ...

8 23/09/26(火)10:14:16 No.1105970334

任天堂でもこいつの手綱は取れないと思う

9 23/09/26(火)10:14:29 No.1105970369

この人が代表なのかと思ってた

10 23/09/26(火)10:15:10 No.1105970499

まあ副社長ではあった

11 23/09/26(火)10:17:12 No.1105970855

>あのベヨネッタ9部作は まだ3分の1か...

12 23/09/26(火)10:17:55 No.1105970982

インディーにでもなる気かね

13 23/09/26(火)10:18:07 No.1105971028

発表までしてたプロジェクトGGはどうするんだ

14 23/09/26(火)10:18:55 No.1105971188

こいつを雇うと常に炎上リスクがある

15 23/09/26(火)10:19:45 No.1105971332

ベヨネッタ好きだった人は3でクソゲークソゲー言ってたじゃん 打ち切りで良いでしょ

16 23/09/26(火)10:20:43 No.1105971505

プラチナってこの人が立ち上げたのかと思ってた ミル貝を見たらどこにもそんなこと書いてなかった

17 23/09/26(火)10:22:22 No.1105971833

会社のページのCOMPANYの項目に「社名について」ってページがあるのが なにも変なことではないのにこの人のせいでじわじわ来てしまう

18 23/09/26(火)10:22:44 No.1105971913

プロジェクトG.G.まで中止になるとここ10年の主な仕事が 2013年のW101と2022年のソルクレスタになってしまう

19 23/09/26(火)10:23:02 No.1105971968

ヒと会社どっち選ぶか迫られたんじゃねって言われてて笑ってしまった

20 23/09/26(火)10:23:59 No.1105972178

ネオクラシックアーケードもあと9作予定があるんすけど

21 23/09/26(火)10:24:22 No.1105972269

>任天堂でもこいつの手綱は取れないと思う ワンダフル101でマスターアップ後にシステム追加するかあ!した開発者だからな…納期はそのまま

22 23/09/26(火)10:25:20 No.1105972475

レジェンドなのは間違いない まぁそれはそれとしてなんか発表してから頓挫すること多くねって思うけど

23 23/09/26(火)10:26:51 No.1105972810

まあずっと裏でなんやかんやアドバイザーみたいな事してたけどそれも必要なくなってきたのかな

24 23/09/26(火)10:26:52 No.1105972811

>2013年のW101と2022年のソルクレスタになってしまう そしてソルクレスタはバグアンド延期

25 23/09/26(火)10:27:06 No.1105972861

TW101好きだけどそっからはな… スーパーバイザーとかシナリオ協力だけでも関わったものはだいたい買ってるけどここ10年印象が薄い

26 23/09/26(火)10:27:07 No.1105972866

頓挫が多いから別に開発力がすごいどうこうってもんでもないのよね スケイルバウンドはMS側もやらかしてそうな感じあるけど

27 23/09/26(火)10:27:28 No.1105972938

ハムスターちゃんが飼うの?

28 23/09/26(火)10:27:50 No.1105973021

スケバンでやらかしてからもう過去形で語る人だから

29 23/09/26(火)10:28:33 No.1105973185

「声がデカく陰険で敵を作りやすい」は M2とかハムスターには一番キツい人材だな

30 23/09/26(火)10:28:37 No.1105973202

プラチナって何かとアクション部分とか任される印象あるけどプラチナ主導のソフトはどれなのか実はよくわかってない

31 23/09/26(火)10:28:39 No.1105973208

引き抜くとしてまず最初にやる事はTwitter取り上げることだと思う

32 23/09/26(火)10:29:15 No.1105973332

>引き抜くとしてまず最初にやる事はTwitter取り上げることだと思う それが嫌で辞めた可能性もありそう

33 23/09/26(火)10:29:16 No.1105973333

間違いなく名作たくさん作ってきた実績は凄いんだがなんか仕事選びも人格も難ありって印象はある

34 23/09/26(火)10:29:21 No.1105973348

元ツイッターマスターらしいからXマスターとしてX芸人頑張って欲しい

35 23/09/26(火)10:29:31 No.1105973371

ベヨ3はなんかアベンジャーズ一気見でもしたの?って感じのシナリオだったな

36 23/09/26(火)10:29:31 No.1105973372

会社とか機材丸ごとならまだともかく単体で欲しい人材でもないのが……

37 23/09/26(火)10:29:33 No.1105973380

101は面白かったよ QTA失敗しても笑えるし

38 23/09/26(火)10:31:05 No.1105973679

>「声がデカく陰険で敵を作りやすい」は >M2とかハムスターには一番キツい人材だな ハムスターは神谷が東京に遊びに来るときはデスマンに招待してプレイしてもらい叙々苑を御馳走する厚遇だぞ

39 23/09/26(火)10:32:01 No.1105973865

スケイルバウンドはMSが開発中止にしたほうがユーザーにプラスになると言ってたからね…

40 23/09/26(火)10:32:13 No.1105973893

スケイルバウンドとプロジェクトG.G.とネオクラシックアーケードシリーズの計11作放り投げるのか

41 23/09/26(火)10:32:16 No.1105973904

ゴドー検事の「異議あり!」の人っていう印象しかない

42 23/09/26(火)10:32:45 No.1105974001

>>「声がデカく陰険で敵を作りやすい」は >>M2とかハムスターには一番キツい人材だな >ハムスターは神谷が東京に遊びに来るときはデスマンに招待してプレイしてもらい叙々苑を御馳走する厚遇だぞ 「プラチナゲームスの重鎮でよその人」としては焼肉を奢る意味があるが そうでなければせいぜいマクドだな

43 23/09/26(火)10:32:54 No.1105974036

>引き抜くとしてまず最初にやる事はTwitter取り上げることだと思う つまり…どこの会社でも扱いに困るということだな…

44 23/09/26(火)10:33:18 No.1105974120

これからは暴言し放題だな 曲がりなりにも止めるやつがいなくなったわけだし

45 23/09/26(火)10:33:22 No.1105974132

>会社とか機材丸ごとならまだともかく単体で欲しい人材でもないのが…… この実績で欲しい人材じゃないは流石に無理がある

46 23/09/26(火)10:34:10 No.1105974276

あーメガドラミニでスペースハリアー遊んでた人か

47 23/09/26(火)10:34:21 No.1105974322

デビルメイクライだって手を離れてからも続いてるからベヨネッタとかはまぁ別にいなくなっても続けられない訳でもないだろうがまぁ他はそんな頑張って続けようとはならんだろうなぁ

48 23/09/26(火)10:34:24 No.1105974330

「自分らしい物作り」ってそういう・・・

49 23/09/26(火)10:34:29 No.1105974351

プラチナの副社長までなった人材だと給与も高額だろうし プログラマーでもない癖が強いソフトばかりだから抱えられる会社って難しいんじゃね プラチナが一番の環境だったろうに

50 23/09/26(火)10:34:44 No.1105974404

前職と遜色ないおちんぎん払える所となると…

51 23/09/26(火)10:35:15 No.1105974500

>前職と遜色ないおちんぎん払える所となると… ネットイース

52 23/09/26(火)10:35:24 No.1105974529

テンセントがリスクヘッジした結果

53 23/09/26(火)10:35:27 No.1105974540

ベヨネッタ2以降のアクション部分はそんな関わってないんじゃなかったか

54 23/09/26(火)10:35:33 No.1105974567

予算取れる人材という時点で まず確実に次の仕事は来るよな

55 23/09/26(火)10:35:38 No.1105974584

外はともかく同じスタッフに対する当たりがどんなものかで決まるよ メの調子でスタッフにも当ってたら間違いなく以降の大成は無理

56 23/09/26(火)10:35:48 No.1105974612

独立かもしれないしもし引き抜きだとしたら中国当たりの企業だろうな

57 23/09/26(火)10:37:26 No.1105974954

よくよく見るとまともにゲーム作ってる訳でもないのか 色々揶揄されるのもクローバースタジオの時のだし

58 23/09/26(火)10:37:39 No.1105974999

役付で給料高い割に近年あんま結果出てないとなるとまあね…

59 23/09/26(火)10:38:07 No.1105975091

>「声がデカく陰険で敵を作りやすい」は >M2とかハムスターには一番キツい人材だな 旧ヒ使いで言えばM2の社長もなかなかのもんじゃない?

60 23/09/26(火)10:38:25 No.1105975167

これでサイゲに行ったら笑う

61 23/09/26(火)10:38:59 No.1105975302

パワハラはこの人に限らず業界全体のノリだからあんま気にする人居ないでしょ

62 23/09/26(火)10:39:01 No.1105975311

>>「声がデカく陰険で敵を作りやすい」は >>M2とかハムスターには一番キツい人材だな >旧ヒ使いで言えばM2の社長もなかなかのもんじゃない? 毒をもって毒を制す的な?

63 23/09/26(火)10:39:02 No.1105975315

>独立かもしれないしもし引き抜きだとしたら中国当たりの企業だろうな プラチナ自体がテンセントなのに…?

64 23/09/26(火)10:39:27 No.1105975405

>これでサイゲに行ったら笑う ソシャゲなんておしゃべり君一番いらなくない…?

65 23/09/26(火)10:39:56 No.1105975513

今どき能力があってもコンプラ守れそうにない人使うんかな…

66 23/09/26(火)10:40:10 No.1105975551

ネットイースの手越のとこも成果物出て来ないし難物をわざわざ買い込むかね?

67 23/09/26(火)10:40:27 No.1105975603

この人のゲームボタン連打が毎回あるから今やるときつい

68 23/09/26(火)10:40:36 No.1105975627

>今どき能力があってもコンプラ守れそうにない人使うんかな… コンプラ守れなかったことなんてないけどねこの人… 別に何の情報漏洩もしたことないし

69 23/09/26(火)10:40:40 No.1105975638

>ソシャゲなんておしゃべり君一番いらなくない…? あそこなんかCSもやりたがってるから… 一応まだ金はある方だし

70 23/09/26(火)10:40:46 No.1105975665

自分の作りたい物を~つってたし独立してインディーがせいぜいじゃないかね 物好きなタニマチはいそうだし

71 23/09/26(火)10:41:00 No.1105975716

>この実績で欲しい人材じゃないは流石に無理がある 実績の話するなら最近はそうでもないじゃん ベヨ3外したし

72 23/09/26(火)10:41:10 No.1105975743

>旧ヒ使いで言えばM2の社長もなかなかのもんじゃない? そっちは古臭い面倒なオタクみたいなもんだから 炎上はしないだろう

73 23/09/26(火)10:41:20 No.1105975779

プラチナは海外向けのトランスフォーマーとかも作ってたよね

74 23/09/26(火)10:41:30 No.1105975824

汚ねぇトランクスの写真を上げるというコンプラ違反

75 23/09/26(火)10:41:42 No.1105975861

サイゲが買う

76 23/09/26(火)10:41:52 No.1105975889

これからは誰がプラチナゲームズですね...してくれるんだよ

77 23/09/26(火)10:41:58 No.1105975907

>プラチナの副社長までなった人材だと給与も高額だろうし >プログラマーでもない癖が強いソフトばかりだから抱えられる会社って難しいんじゃね >プラチナが一番の環境だったろうに そのうえ自分の企画したゲーム制作中だったはずだしベヨの続編もやるつもりだったろうからよっぽど何かあったんだろうなとしか…

78 23/09/26(火)10:42:20 No.1105975986

サイゲか中国系企業行くのかなとは思ってる 大穴でスタジオ設立だけど小島みたくソニーが惚れ込んで金出すとかみたいなレベルじゃないと納得いく作品作りは難しそう

79 23/09/26(火)10:42:29 No.1105976018

サイゲに行って今からリリンクに手を入れるという熱い展開が

80 23/09/26(火)10:42:30 No.1105976019

ソシャゲほど機密情報守れない奴いらん部門もないだろ…

81 23/09/26(火)10:42:30 No.1105976024

ベヨも本書いてスーパーバイザー的立場だっただけでしょ 最近もうちょっと関与したソルクレスタは大コケもいいとこだし

82 23/09/26(火)10:43:00 No.1105976128

>サイゲに行って今からリリンクに手を入れるという熱い展開が 一抜けした梶泰幸がかわいそすぎるだろ!

83 23/09/26(火)10:43:13 No.1105976165

プラチナゲームス

84 23/09/26(火)10:43:20 No.1105976187

会社でえらくなってクンリ側になってきたけどあーやっぱゲーム作りてぇ!ってなって移るのは他でも見た 今どこでやってるのかなNeoGさん

85 23/09/26(火)10:43:23 No.1105976198

>ネットイースの手越のとこも成果物出て来ないし難物をわざわざ買い込むかね? 開発者はいるけど陣頭指揮取れる人が少ないって会社だから色々人材あちこちから引き抜いてるから無くはない ただ失言とかで文字通り会社ごと消される可能性のある国の会社だから多分ない

86 23/09/26(火)10:43:25 No.1105976200

サイゲはコンシューマでも出し始めてるから確かに欲しい人材ではありそう

87 23/09/26(火)10:43:30 No.1105976218

>これからは誰がプラチナゲームズですね...してくれるんだよ 世間ではそういうの必要ないんですよ神谷さん…

88 23/09/26(火)10:43:39 No.1105976245

>プラチナは海外向けのトランスフォーマーとかも作ってたよね activationだな

89 23/09/26(火)10:43:45 No.1105976268

>ネットイースの手越のとこも成果物出て来ないし難物をわざわざ買い込むかね? 名越の事を言ってるんだろうけどそんな1,2年で成果物なんて出てくる訳ないだろ…

90 23/09/26(火)10:43:45 No.1105976270

ベヨの新作コケたからね…

91 23/09/26(火)10:43:47 No.1105976279

>サイゲか中国系企業行くのかなとは思ってる >大穴でスタジオ設立だけど小島みたくソニーが惚れ込んで金出すとかみたいなレベルじゃないと納得いく作品作りは難しそう レスも読めないのに長々言わなくていいよ

92 23/09/26(火)10:44:02 No.1105976331

担々麺botと同レベルの存在

93 23/09/26(火)10:45:08 No.1105976579

役員待遇でもちゃんと現場に関われるような技術と知見積み重ねられなかったんだろうなあ

94 23/09/26(火)10:45:14 No.1105976606

プラチナはクリエイターの為のゲーム会社な印象がある

95 23/09/26(火)10:45:31 No.1105976674

ベヨネッタ3は結構楽しんだけどセレッサと迷子の悪魔は何の勝算があって出したのか全然わかんない

96 23/09/26(火)10:45:52 No.1105976744

この人がというかプラチナがなんだけど最近はあんま打率良くないね 昔がアベレージヒッターというわけでもないが

97 23/09/26(火)10:45:53 No.1105976750

>ベヨの新作コケたからね… 日本じゃ微妙だけど何故か海外ではまぁまぁ売れてるんだよな GAIJINはベヨ好きすぎ

98 23/09/26(火)10:46:07 No.1105976796

ベヨ3は待たせすぎなんだよ

99 23/09/26(火)10:46:12 No.1105976803

プラチナ名義だったしという事でヒというかXのアカウントが作り直しとかになると ぽつぽつ話してたバイオ1.5の話とか4→DMCの話が葬られてしまうのでそこは気になる

100 23/09/26(火)10:46:20 No.1105976824

ちょうど人欲しそうにしてるラセングル辺りでいいだろ

101 23/09/26(火)10:46:27 No.1105976848

>レスも読めないのに長々言わなくていいよ ごめん最初の方しか読んで無かった まあ散々出てきた意見だよね

102 23/09/26(火)10:46:32 No.1105976872

サイゲは他社のゴミ箱…巨人軍じゃないぞ!

103 23/09/26(火)10:46:52 No.1105976947

海外の開発会社いっても無理だろうしどうするつもりなんだろう

104 23/09/26(火)10:46:58 No.1105976965

VJもベヨネッタもなんで最高難度でウリのシステムをなくす方向にいくのか…

105 23/09/26(火)10:47:09 No.1105977008

>>ベヨの新作コケたからね… >日本じゃ微妙だけど何故か海外ではまぁまぁ売れてるんだよな >GAIJINはベヨ好きすぎ ヨーロッパ人気でスマブラ参戦勝ち取った奴だからな…

106 23/09/26(火)10:47:10 No.1105977009

>名越の事を言ってるんだろうけどそんな1,2年で成果物なんて出てくる訳ないだろ… そもそも30年間もヒット連発してるんだから もう十分だろう

107 23/09/26(火)10:47:41 No.1105977111

>コンプラ守れなかったことなんてないけどねこの人… >別に何の情報漏洩もしたことないし 漏らしたから任天堂からメールで釘刺されてる そのメールも漏らしてる https://onl.sc/2g4V4bN

108 23/09/26(火)10:47:45 No.1105977125

自分の会社立ち上げてインディーズでクラファンやってファンの手綱握り直しからだろ

109 23/09/26(火)10:48:03 No.1105977187

三上さんが次のとこでも活躍してねーみたいな感じだったから 三上さんの所に行く感じではないのか

110 23/09/26(火)10:48:04 No.1105977197

>サイゲは他社のゴミ箱…巨人軍じゃないぞ! バーカ

111 23/09/26(火)10:48:09 No.1105977212

このハゲさん以外にもほんとカプコンから排出された有名クリエイター多いなぁ

112 23/09/26(火)10:48:13 No.1105977225

エネルギーを作品に向けるような情熱云々はもう無くしてそうだな…ってのがヒから散々伝わってきたので いよいよ答え合わせのターンが来たようにしか…

113 23/09/26(火)10:48:49 No.1105977352

>名越の事を言ってるんだろうけどそんな1,2年で成果物なんて出てくる訳ないだろ… ゲーム一つ作るのに5年とか当たり前になってるしな

114 23/09/26(火)10:49:03 No.1105977396

三上自身もゼニマックス傘下の会社辞めるんじゃなかったっけ

115 23/09/26(火)10:49:10 No.1105977422

ベヨの声優の騒動で会社として声明出す前に勝手にアレコレ言い過ぎたんじゃねえかな

116 23/09/26(火)10:49:51 No.1105977549

>ゲーム一つ作るのに5年とか当たり前になってるしな 何か今でもゲームを1年やそこらで作れると思ってる人っているよね

117 23/09/26(火)10:49:52 No.1105977553

>サイゲは他社のゴミ箱…巨人軍じゃないぞ! 例えがオッサン臭すぎて可哀想な感じすらするのやめろ

118 23/09/26(火)10:50:10 No.1105977608

>このハゲさん以外にもほんとカプコンから排出された有名クリエイター多いなぁ 10年くらい前が明らかにカプコン暗黒期だったからな 本社は3DSでばかり開発して次世代機触れず 海外スタジオに据え置き用のゲーム投げて……とかやってたし

119 23/09/26(火)10:50:41 No.1105977699

名越みて実績ないとかメクラだろ… セガ支えてたぞ

120 23/09/26(火)10:50:44 No.1105977719

旧ヒで暴れてる人って印象しか残らなくなってきてたからなあ

121 23/09/26(火)10:51:00 No.1105977771

短縮URL怖い

122 23/09/26(火)10:51:01 No.1105977774

>プラチナが一番の環境だったろうに まともに扱えて商業的にも成功に導けるやついないだろうな インディーで小さいゲーム自分で出すとかもしないだろうし

123 23/09/26(火)10:51:22 No.1105977846

>ゲーム一つ作るのに5年とか当たり前になってるしな 昔からそうなんですよ GBの初代ポケモンだってあれ延期地獄のヤベー納期のゲームなんすよ

124 23/09/26(火)10:52:04 No.1105977981

>三上自身もゼニマックス傘下の会社辞めるんじゃなかったっけ Tango辞めて今何してるかは不明

125 23/09/26(火)10:52:24 No.1105978049

ポケモンがやべー納期なのは今もだろ

126 23/09/26(火)10:52:39 No.1105978112

>今どこでやってるのかなNeoGさん 何してるのかなーと思ってヒを見に行ったら まさはるでまっかっかだったのでそっと閉じて存在をわすれることにしたよ

127 23/09/26(火)10:52:48 No.1105978146

でもゲーム機プラットフォームの寿命は7年前後って…

128 23/09/26(火)10:52:50 No.1105978153

5月にワンダフル101のDLCが出たことを知ってるユーザーはどれくらいいるんだろう

129 23/09/26(火)10:53:13 No.1105978235

プロジェクトGGもキャンセルされて拗ねてそう

130 23/09/26(火)10:53:17 No.1105978248

この人とはビューティフルジョーくらいしか接点が無くて面白かったのでまた作って

131 23/09/26(火)10:53:59 No.1105978396

口悪いけど炎上しないよなこの人

132 23/09/26(火)10:54:12 No.1105978439

>名越みて実績ないとかメクラだろ… >セガ支えてたぞ デイトナUSAのクリエイターだしな

133 23/09/26(火)10:54:15 No.1105978451

この人的に会社立ち上げそうな気がするけどどっか就職するとしても手綱握れる会社あるかなぁ

134 23/09/26(火)10:54:28 No.1105978485

>口悪いけど炎上しないよなこの人 常に燃えてるとわからないもんだな

135 23/09/26(火)10:54:48 No.1105978561

>口悪いけど炎上しないよなこの人 頭のおかしい奴しか怒ってないもの

136 23/09/26(火)10:54:55 No.1105978583

>この人的に会社立ち上げそうな気がするけどどっか就職するとしても手綱握れる会社あるかなぁ 1人でこの人が会社やるのは無理 事務的なことはまるでダメだから…

137 23/09/26(火)10:54:57 No.1105978592

>口悪いけど炎上しないよなこの人 してない? そうだと仮定しても今の時代は口悪い時点で人は離れるからね…

138 23/09/26(火)10:55:06 No.1105978624

大神やベヨネッタも商業的にはアレだし カプコン時代のバイオ2とDMCくらいしかちゃんとした成功ないんじゃ… いや十分と言われたらそうだねとしかならないけど

139 23/09/26(火)10:55:26 No.1105978694

まあソルクレスタを会社で作って大ゴケとかやられるよりは個人で作っていたほうがまだ安全かもしれんし

140 23/09/26(火)10:55:43 No.1105978768

ガッツリ燃える前にそもそもブロックしてる人が多そう

141 23/09/26(火)10:55:50 No.1105978798

まだネットでいきなり政治批判してこないだけマシな部類の口の悪さなのがひどい

142 23/09/26(火)10:55:57 No.1105978828

>1人でこの人が会社やるのは無理 >事務的なことはまるでダメだから… そこまで含めて見たい 周りに居る悪い人が最初だけは手助けしてくれそうだし

143 23/09/26(火)10:56:07 No.1105978861

>プラチナゲームスってサイゲにスタッフ持ってかれてなかったっけ... スクエニが凄い持っていってるというか仕事投げてそっちにスタッフ使ってるって話は聞いたことあるけども

144 23/09/26(火)10:56:24 No.1105978926

ベヨ3はどこもかしこもダメとは言わんがあれだけ引っ張ってこの出来かぁ...ってガッカリ感はすごい

145 23/09/26(火)10:56:25 No.1105978932

取引先でベヨ拾ってくれた任天堂を変な呼び方してる時点て...

146 23/09/26(火)10:56:40 No.1105978985

>口悪いけど炎上しないよなこの人 自分で自分に火をつけてるものを炎上してないって言われたらそうかもしれんが…

147 23/09/26(火)10:56:46 No.1105979006

>何してるのかなーと思ってヒを見に行ったら >まさはるでまっかっかだったのでそっと閉じて存在をわすれることにしたよ 割とそういうゲームクリエイターさんとか結構いるから ゲームにここつまんねーなって毒づいてるくらいの画像のおじさんはだいぶかわいい方だと思う時はある

148 23/09/26(火)10:56:58 No.1105979042

ネットユーザーの間で炎上するってより普通に会社側からクレーム入れられてるから炎上より悪い

149 23/09/26(火)10:57:05 No.1105979062

開発実績は別に公の場で口汚くなって良い御免状ではないので

150 23/09/26(火)10:57:14 No.1105979095

クリエイターを名乗ってまさはるはどのポジでも絶対敵作るわけだし まさはるしたいならまさはる垢でやった方が

151 23/09/26(火)10:57:29 No.1105979152

ProjectGGってどうなったの

152 23/09/26(火)10:57:35 No.1105979167

>ベヨ3はどこもかしこもダメとは言わんがあれだけ引っ張ってこの出来かぁ...ってガッカリ感はすごい 逆だよ 内部で揉めてちゃんと制作できてないから製作期間が無駄に伸びた だから出来も悪い

153 23/09/26(火)10:57:45 No.1105979205

>>プラチナゲームスってサイゲにスタッフ持ってかれてなかったっけ... >スクエニが凄い持っていってるというか仕事投げてそっちにスタッフ使ってるって話は聞いたことあるけども スクエニの仕事はしてたけど別に出向はしてないよ サイゲには確かに例のタイミングで多少は抜けたか…

154 23/09/26(火)10:57:50 No.1105979227

>>何してるのかなーと思ってヒを見に行ったら >>まさはるでまっかっかだったのでそっと閉じて存在をわすれることにしたよ >割とそういうゲームクリエイターさんとか結構いるから >ゲームにここつまんねーなって毒づいてるくらいの画像のおじさんはだいぶかわいい方だと思う時はある そのつまんねーなが人には厳しく自分のソルクレスタには激甘のダブスタなのがだめ

155 23/09/26(火)10:57:57 No.1105979257

増田みたいにアイドルのヒに気持ち悪い返ししてるくらいが一番安全かもしれん

156 23/09/26(火)10:58:06 No.1105979290

言ってることはわからんこともないことが多いがとにかく言葉選びが酷い 出来たゲームは面白いが出来ない

157 23/09/26(火)10:58:08 No.1105979298

>ネットユーザーの間で炎上するってより普通に会社側からクレーム入れられてるから炎上より悪い また何の根拠もない嘘を撒き散らしてる…

158 23/09/26(火)10:58:08 No.1105979302

大手に潜り込んで悪さする中裕司みたいなのもいるし人それぞれだな

159 23/09/26(火)10:58:20 No.1105979344

タイトーが何か新作(コレクション的なもの)出すたびに死ぬほどキレてる気がする ブチギレすぎて静かに怒る感じだけど

160 23/09/26(火)10:58:20 No.1105979345

事実上ベヨネッタ作ってた橋本もだいぶ前にプラチナやめてるしなぁ

161 23/09/26(火)10:58:22 No.1105979351

プリケツアンドロイドと言わなくても 企画通るキャッチーなキャラは作れるだろうに あくまでベヨに拘るのは中々だよな

162 23/09/26(火)10:58:33 No.1105979396

ただ任天堂ハードのUIUXにはもっと文句言ってとはなる 改善して

163 23/09/26(火)10:58:51 No.1105979461

>そのつまんねーなが人には厳しく自分のソルクレスタには激甘のダブスタなのがだめ ソルクレスタはなんかやたら粘着してるやついるな 割と面白かったよ

164 23/09/26(火)10:58:56 No.1105979482

プラチナはff16も仕事振られてたよね確か デビルタイタン戦とかモロにプラチナゲーム感あったし

165 23/09/26(火)10:59:10 No.1105979537

>増田みたいにアイドルのヒに気持ち悪い返ししてるくらいが一番安全かもしれん その類はスレ画もあるじゃん!

166 23/09/26(火)10:59:15 No.1105979552

あんだけ過去ゲーの移植に文句言ってるのに 自作ソルクレスタが特定ハードでfps落ちるのをダマ売りするのはダブスタがすぎる

167 23/09/26(火)10:59:23 No.1105979578

タイトーの売り方にすげぇキレてたけどお前んとこのソルクレスタも相当だろと思わなくもない

168 23/09/26(火)10:59:24 No.1105979582

サイゲにスタッフ引き抜かれた話は調べていくと 「ふたばが出自のデマ」 みたいな説が出てきて笑ってしまった

169 23/09/26(火)10:59:29 No.1105979594

功績も実績もあるが最近のプラチナゲームズを見るとなあ

170 23/09/26(火)10:59:59 No.1105979714

>サイゲにスタッフ引き抜かれた話は調べていくと >「ふたばが出自のデマ」 >みたいな説が出てきて笑ってしまった 何十人とか抜かれたわけじゃないしね

171 23/09/26(火)11:00:02 No.1105979724

今のプラチナも今の神谷英樹もだめ それは両立する

172 23/09/26(火)11:00:10 No.1105979753

他人に手綱握られながら作った方がいいゲームできるんじゃないか

173 23/09/26(火)11:00:18 No.1105979781

>あんだけ過去ゲーの移植に文句言ってるのに >自作ソルクレスタが特定ハードでfps落ちるのをダマ売りするのはダブスタがすぎる だってベヨネッタ1の時にSCEとセガに尻拭いさせる人だし……

174 23/09/26(火)11:00:19 No.1105979785

>ベヨネッタ好きだった人は3でクソゲークソゲー言ってたじゃん >打ち切りで良いでしょ 2以降この人の立ち位置は原作者とか監修みたいな立場だったからいなくても作れるんだろうけど 3はあまりにしんどい出来だったからもう打ち切りでいいよとは思ってる

175 23/09/26(火)11:00:41 No.1105979867

そんなに嫌いではなかったから今後とうするのか心配 支えてくれる人いないとどうにもならん人に見える

176 23/09/26(火)11:00:51 No.1105979900

グラブルのリリンクが発売遅れまくってるときに この人が全くサイゲに噛みついてないからプラチナ側の落ち度なんだろうって言ってる人が多くてだめだった

177 23/09/26(火)11:01:00 No.1105979935

>まだネットでいきなり政治批判してこないだけマシな部類の口の悪さなのがひどい いや取引先の悪口言ってるのはかなりやべぇよ!! 政治かどうかだけで判断してるのはだいぶ頭いもげだぞ

178 23/09/26(火)11:01:12 No.1105979972

>>ベヨネッタ好きだった人は3でクソゲークソゲー言ってたじゃん >>打ち切りで良いでしょ >2以降この人の立ち位置は原作者とか監修みたいな立場だったからいなくても作れるんだろうけど >3はあまりにしんどい出来だったからもう打ち切りでいいよとは思ってる でも多分4やるとしたら3のディレクターの人がやるんじゃないか?

179 23/09/26(火)11:01:21 No.1105980003

>他人に手綱握られながら作った方がいいゲームできるんじゃないか これはまんまプラチナにも言えるんだよな…

180 23/09/26(火)11:01:46 No.1105980094

>>ネットユーザーの間で炎上するってより普通に会社側からクレーム入れられてるから炎上より悪い >また何の根拠もない嘘を撒き散らしてる… すこし上のURLくらい開いてからレスしたら?

181 23/09/26(火)11:02:07 No.1105980153

>タイトーが何か新作(コレクション的なもの)出すたびに死ぬほどキレてる気がする >ブチギレすぎて静かに怒る感じだけど ダライアスでそれをやってな んで配信のゲストで呼ばれた時はタイトーの人の前で普通にしてる んで終わったらまたヒで陰口

182 23/09/26(火)11:02:10 No.1105980175

メタルギアライジングぐらいでいい

183 23/09/26(火)11:02:11 No.1105980178

>>まだネットでいきなり政治批判してこないだけマシな部類の口の悪さなのがひどい >いや取引先の悪口言ってるのはかなりやべぇよ!! >政治かどうかだけで判断してるのはだいぶ頭いもげだぞ ユーザーには関係のないことで別に取引先から何か言われたとも言われてないじゃん 単にケチつけたいだけでしょ

184 23/09/26(火)11:02:28 No.1105980236

>すこし上のURLくらい開いてからレスしたら? 黙れ

185 23/09/26(火)11:02:45 No.1105980286

2は離れてたけど設定面とかでは3ではガッツリ復帰したって本人が言ってたはずだけど

186 23/09/26(火)11:02:46 No.1105980289

プラチナのアクションって共通するような感覚があって そのせいでプラチナのアクションゲー自体に飽きるようなところある

187 23/09/26(火)11:02:56 No.1105980321

黙れ!?

188 23/09/26(火)11:03:12 No.1105980386

この人の今後も気になるけどプラチナも今後どうなってくんだろう 後任の人がガラッと変えてくのかな そのままだと変わった意味ないし

189 23/09/26(火)11:03:22 No.1105980429

凄いな いにしえのインターネットみたいな返しだ

190 23/09/26(火)11:03:30 No.1105980459

怒り方がネッチョリしててこわい

191 23/09/26(火)11:03:39 No.1105980491

おたくに居るあの人やべーから口閉じさせとけよって名指しで言われるの相当だしそれを武勇伝みたいに語っちゃうのもやばい

192 23/09/26(火)11:03:53 No.1105980535

>プラチナのアクションって共通するような感覚があって >そのせいでプラチナのアクションゲー自体に飽きるようなところある カジュアルスタイリッシュ回避ゲーみたいなイメージはある

193 23/09/26(火)11:03:54 No.1105980540

普段の行いアレって自覚してるんだな

194 23/09/26(火)11:04:04 No.1105980580

>>コンプラ守れなかったことなんてないけどねこの人… >>別に何の情報漏洩もしたことないし >漏らしたから任天堂からメールで釘刺されてる >そのメールも漏らしてる >https://onl.sc/2g4V4bN 漏らしてないけど言われてるってツイートじゃんそれ

195 23/09/26(火)11:04:21 No.1105980651

うんこついてますよ

196 23/09/26(火)11:04:47 No.1105980756

この人にものすごい粘着いるんだなあ…きっしょ

197 23/09/26(火)11:05:05 No.1105980820

>でも多分4やるとしたら3のディレクターの人がやるんじゃないか? もう買うつもりないってすげー無責任な立場で言わせてもらえば 完全に神谷抜きであと1本作ってもらって様子を見たい部分はある 神谷がいるとダメなのか神谷がいないとダメなのか

198 23/09/26(火)11:05:14 No.1105980853

答え合わせじゃん

199 23/09/26(火)11:05:20 No.1105980874

最近人材集めに精力的なのはmihoyoだからそっちに拾われそう

200 23/09/26(火)11:05:23 No.1105980882

黙れか めっちゃ「俺の一言でみんなふるえあがるんだろな....」と思ってカキコしてそう

201 23/09/26(火)11:05:46 No.1105980963

カキコ!?

202 23/09/26(火)11:05:55 No.1105980989

神谷の愛人みたいなレスばっかしてんな

203 23/09/26(火)11:06:00 No.1105981009

>>でも多分4やるとしたら3のディレクターの人がやるんじゃないか? >もう買うつもりないってすげー無責任な立場で言わせてもらえば >完全に神谷抜きであと1本作ってもらって様子を見たい部分はある >神谷がいるとダメなのか神谷がいないとダメなのか もし出るとしたら5年後くらいかね

204 23/09/26(火)11:06:05 No.1105981022

>プラチナのアクションって共通するような感覚があって >そのせいでプラチナのアクションゲー自体に飽きるようなところある わかる 速度が早くてエフェクトが派手で回避するとスローになる 俺は勝手にプラチナアクションと読んでる

205 23/09/26(火)11:06:24 No.1105981091

デビルメイクライも3から立て直したし無理とは言わんがシナリオ的には3でいきなりDMCの4飛ばして5やっちゃった感じだからなぁベヨ3

206 23/09/26(火)11:06:31 No.1105981108

ジジィとジジィで喧嘩すんな

207 23/09/26(火)11:06:41 No.1105981156

似たようなレスしてウンコついてるの昨日も見たけど同じ奴? こんな変なのが2人以上いると思いたくないけど

208 23/09/26(火)11:07:04 No.1105981235

>似たようなレスしてウンコついてるの昨日も見たけど同じ奴? >こんな変なのが2人以上いると思いたくないけど ずーっと昨日から粘着してんの?

209 23/09/26(火)11:07:18 No.1105981294

他所のゲームにとやかく言う以前に 自分の会社のバランス取りまともにやれてないじゃん で全部終わっちゃうからなこの人の言説って それこそプラチナ前のクローバーからそうだしゴッドハンドとか

210 23/09/26(火)11:07:33 No.1105981339

神谷への粘着許せねぇよ...って奴毎回出てくるけどこのおじさんのスレいつもこうなの

211 23/09/26(火)11:07:44 No.1105981390

このハゲ以前にプラチナがここ最近の打率低い

212 23/09/26(火)11:07:51 No.1105981420

完全に粘着じゃん

213 23/09/26(火)11:08:18 No.1105981517

粘着というより本人の過去の言動について普通に喋ってるだけというか

214 23/09/26(火)11:08:36 No.1105981584

今回の話題になる前からたまにスレ立っても社名訂正おじさん扱いだったからな

215 23/09/26(火)11:08:45 No.1105981617

プラチナが贈るゲームソフトよりは開発協力プラチナの方が信頼度はある

216 23/09/26(火)11:08:49 No.1105981638

>それこそプラチナ前のクローバーからそうだしゴッドハンドとか ゴッドハンドは三上真司です 詳しくないのにレスするのはやめようぜ

217 23/09/26(火)11:09:05 No.1105981697

少なくとも二人は変なおっさんがいるスレ

218 23/09/26(火)11:09:06 No.1105981701

ウリはみたいなゲームだけどDMCの方が面白いし…

219 23/09/26(火)11:09:16 No.1105981739

俺の気に入らない話題は全部粘着扱いさん世の中粘着まみれのベトベトな世界に生きてて大変そうだな

220 23/09/26(火)11:10:06 No.1105981916

プラチナってスレ画が中心になって立ち上げた会社じゃなかったの 急にどうしちゃったの

221 23/09/26(火)11:10:20 No.1105981961

プラチナはアクション部分を協力担当しましたくらいの方がいい仕事してるイメージはまぁある

222 23/09/26(火)11:10:35 No.1105982007

ゴッドハンドくらいならいいだろ!って思ったけどそもそも関係なかった

223 23/09/26(火)11:10:44 No.1105982041

プラチナの最近良かったゲームってなんだろ

224 23/09/26(火)11:11:05 No.1105982133

プラチナゲームズです...ってもう言わなくなっちゃうのか

225 23/09/26(火)11:11:55 No.1105982311

>プラチナってスレ画が中心になって立ち上げた会社じゃなかったの >急にどうしちゃったの 別にそういう一つのところに長く留まるの合わないからみたいな人は割と居ると言えば居る 今回はなんかお互い含みがある感じだから円満退職にはあまり見えないが…

226 23/09/26(火)11:12:17 No.1105982386

ライジングはなんか今評価されてる感あるけど そんなに面白くはなかった

227 23/09/26(火)11:12:30 No.1105982432

>プラチナの最近良かったゲームってなんだろ 大神まあこれも正確にはクローバーだけど ニーアシリーズはヨコオの力もだいぶ強いからちょっと違うかな

228 23/09/26(火)11:12:56 No.1105982528

>プラチナの最近良かったゲームってなんだろ アストラルチェインかな

229 23/09/26(火)11:13:01 No.1105982554

>プラチナゲームズです...ってもう言わなくなっちゃうのか プラチナゲームズ公式アカウント「プラチナゲームズですね…」

230 23/09/26(火)11:13:09 No.1105982580

実績はあるし能力もあるのはわかるんだけど それはそれとしてヒなんてやらない方が伝説のクリエイター扱いしてもらえたと思う

231 23/09/26(火)11:13:18 No.1105982615

キャラデザに関しては外に任せた方がいい

232 23/09/26(火)11:15:17 No.1105983022

まあプラチナ側がスレ画居なくなったあとどんなもん出してくるかはちょっと見てみたい所はある スレ画はそもそもこの後どうすんのかもわからない 何処かの会社に大人しく収まるようなタマには見えないから新しく会社立てるのかな

233 23/09/26(火)11:15:46 No.1105983128

>プラチナってスレ画が中心になって立ち上げた会社じゃなかったの 中心は三並さんと稲庭さんでは まあスレ画曰く稲庭さんはだいぶ前に亡くなったらしいけど…

234 23/09/26(火)11:15:50 No.1105983142

別ゲーを急にぶちこむのもだけど 個人的には変に探索要素を入れるのをやめてほしい

235 23/09/26(火)11:16:08 No.1105983204

絶対そういうことができない人だろうとわかった上で言うけど コエテクの無双みたいによそ様のIPをプラチナゲー化する請負人に徹するルートも見てみたかった

236 23/09/26(火)11:16:41 No.1105983310

>こいつを雇うと常に炎上リスクがある 炎上してたっけ?

237 23/09/26(火)11:17:20 No.1105983444

>中心は三並さんと稲庭さんでは 誰や

238 23/09/26(火)11:17:33 No.1105983489

SNSのやりすぎで株主総会で禁止令出されたステーキけんの社長みたくなると思ってたのに

239 23/09/26(火)11:18:08 No.1105983607

>SNSのやりすぎで株主総会で禁止令出されたステーキけんの社長みたくなると思ってたのに なそ にん

240 23/09/26(火)11:18:14 No.1105983632

>誰や プラチナの前社長と現社長だけど…

241 23/09/26(火)11:18:27 No.1105983690

>別ゲーを急にぶちこむのもだけど >個人的には変に探索要素を入れるのをやめてほしい あれ神谷に限らんなってアスチェで思った

242 23/09/26(火)11:18:34 No.1105983718

そもそも売れたニーアとかこいつ関係ないしな

243 23/09/26(火)11:19:25 No.1105983874

>プラチナの前社長と現社長だけど… 去年社長になったばっかなのに殺すな

244 23/09/26(火)11:19:37 No.1105983911

三並もプラチナ社長のまま辞めたんだよな

245 23/09/26(火)11:20:13 No.1105983996

>ライジングはなんか今評価されてる感あるけど >そんなに面白くはなかった コジマ叩きの棒にされてたって印象

246 23/09/26(火)11:20:26 No.1105984044

炎上リスクがあるかはともかく 同業他社を遠慮なく腐すやつは採用し辛いよ

247 23/09/26(火)11:20:52 No.1105984126

ニーアもゲーム性評価してるやつは見たこと無いしな

248 23/09/26(火)11:21:19 No.1105984218

>絶対そういうことができない人だろうとわかった上で言うけど >コエテクの無双みたいによそ様のIPをプラチナゲー化する請負人に徹するルートも見てみたかった あの味は結構色んな会社でやったじゃん ただ別にあそこでなくてもいいな…ってなったのが実際なんじゃないかな 実際飽きるし

249 23/09/26(火)11:21:55 No.1105984325

>ニーアもゲーム性評価してるやつは見たこと無いしな え、面白いよアクション部分も

250 23/09/26(火)11:21:58 No.1105984335

プラチナのアクションってどいつも似た感じで タイトル違っても同じ感覚だよね良くも悪くも

251 23/09/26(火)11:22:21 No.1105984419

ニーアは雰囲気に全振りしてるとは思うけどまぁ雰囲気で引き込めるのも作品の力だから

252 23/09/26(火)11:22:23 No.1105984424

口が悪いから嫌い

253 23/09/26(火)11:22:29 No.1105984456

>ニーアシリーズはヨコオの力もだいぶ強いからちょっと違うかな オートマタはヨコオがいらんこと言わなければもっと面白くなってたと思う このおっさんもだけど古いので

254 23/09/26(火)11:22:38 No.1105984489

少なくとも旧レプリカントよりはアクション良かったよオートマタ

255 23/09/26(火)11:23:03 No.1105984576

まあニーアは俺プラチナがアクションやってくれなかったらクリアする気にならなかったと思うよ

256 23/09/26(火)11:23:18 No.1105984632

くそだのうんこだの言い過ぎだから汚言症なんだとおもう

257 23/09/26(火)11:23:23 No.1105984650

任天堂は同業他社どころか 他に見向きもされなかったベヨに金出してくれた実質スポンサーだけどあの暴言っぷりだぞ それで出たのが3だし

258 23/09/26(火)11:23:31 No.1105984674

アストラルチェインはちょっと今までのプラチナアクションと手触りが違って良かった

259 23/09/26(火)11:23:41 No.1105984704

人材をぶっ叩きまくると名作が生まれることがあるけどぶっ叩いた人の功績になる事が多い この人がそうなのかは知らん

260 23/09/26(火)11:23:58 No.1105984766

急にシューティング入れたがるのはヨコオもスレ画も同じだな

261 23/09/26(火)11:24:14 No.1105984819

スクエニが拾ってバランとかレフトアライブ系のゲーム作らせてクリエイター生命終わらせそう

262 23/09/26(火)11:24:14 No.1105984820

ニーアはプラチナゲーの中だと「まぁいつものプラチナアクションだなぁ」くらいで普通 キャビアがやってたころより100倍マシだが

263 23/09/26(火)11:24:51 No.1105984951

まあDoD~レプリカントまでの所とオートマタではかなり操作性上がったのは間違いない クソシューティング入れたがったのはヨコオの方だろうし

264 23/09/26(火)11:25:28 No.1105985073

オートマタはだいぶヨコオの趣味は抑えられてただろう

265 23/09/26(火)11:25:32 No.1105985086

>スクエニが拾ってバランとかレフトアライブ系のゲーム作らせてクリエイター生命終わらせそう 焼きそば係

266 23/09/26(火)11:25:49 No.1105985145

ベヨネッタ2どころかデビルズサードも拾ったし あの頃の任天堂は頭のネジが外れていたんだと思う

267 23/09/26(火)11:26:01 No.1105985187

シューティングはプラチナじゃなくても入ってただろうからな

268 23/09/26(火)11:26:08 No.1105985217

>オートマタはだいぶヨコオの趣味は抑えられてただろう もっと抑えろ

269 23/09/26(火)11:26:09 No.1105985221

>任天堂は同業他社どころか >他に見向きもされなかったベヨに金出してくれた実質スポンサーだけどあの暴言っぷりだぞ >それで出たのが3だし そのまま捨ててくれたほうが良かった3が酷すぎて

270 23/09/26(火)11:26:43 No.1105985328

ベヨ3よりはオリジンの方が面白かった

271 23/09/26(火)11:27:15 No.1105985432

>くそだのうんこだの言い過ぎだから汚言症なんだとおもう 汚言症って脳の病気だしヒであれだとリアルでは相当やばそう

272 23/09/26(火)11:27:46 No.1105985546

単体なのか何人か連れてくのかそれだけが気になる

273 23/09/26(火)11:28:05 No.1105985612

ヨコオは海外スタッフだかに今時任意セーブなんて古いっすよオートセーブっすよオートセーブ って言われて絶対任意セーブのままいくって決めててダメだった

274 23/09/26(火)11:29:05 No.1105985803

実力と勢いあるうちなら暴言も多少許されるかもしれんが それを見ていたみんなは暴言を忘れてはいないので 少しでも落ち目になったらびっくりするくらい冷たくされるよ なので暴言は吐かない方が得だな!

275 23/09/26(火)11:29:14 No.1105985839

>ヨコオは海外スタッフだかに今時任意セーブなんて古いっすよオートセーブっすよオートセーブ >って言われて絶対任意セーブのままいくって決めててダメだった ヨコオファンはこういうの喜んじゃうからダメ

276 23/09/26(火)11:29:32 No.1105985896

ゲームの面白い部分ってだいたい下っ端の人の頑張りだから 上の人だけいてもどうにもなんないんだよね ただ下っ端の作業も出来ちゃうタイプの上の人だとパワハラされるより厳しくなるけど

277 23/09/26(火)11:29:35 No.1105985910

>ヨコオファンはこういうの喜んじゃうからダメ 喜ばないです…

278 23/09/26(火)11:29:40 No.1105985926

汚い言葉を吐き散らかすことでモチベ管理してるタイプなのはもう仕方ない そういうタイプもいる SNSを与えるべきではなかった

279 23/09/26(火)11:29:42 No.1105985935

ここでうんこつくタイプの言動だからな

280 23/09/26(火)11:29:50 No.1105985961

>人材をぶっ叩きまくると名作が生まれることがあるけどぶっ叩いた人の功績になる事が多い >この人がそうなのかは知らん ぶっ叩くというかゲームデザインの監修じゃない? ガンヴォルトの稲船みたいな

281 23/09/26(火)11:30:32 No.1105986111

ゲームは特にスタッフの力がすんげえでかいので 本人の実力以前に優秀な人が逃げる言動だとカスみたいなゲームしかできない

282 23/09/26(火)11:30:32 No.1105986112

まぁ本人的には心を打つ言葉だとか面白いと思っていった言葉だろうから暴言省みる事とかはないんじゃないかな

283 23/09/26(火)11:30:35 No.1105986124

暴言はく方はスッキリして忘れてるんだよな やっぱ刺されて正解かもしれん

284 23/09/26(火)11:30:52 No.1105986198

>ベヨネッタ2どころかデビルズサードも拾ったし >あの頃の任天堂は頭のネジが外れていたんだと思う あまりにガキ向けガキ向けって言われすぎて うちだってコア向け用意できるんですけお!ってムキになってたからなあの頃の任天堂

285 23/09/26(火)11:30:53 No.1105986205

ここだと任天堂にツバ吐いたあたりから完全にアレな人扱いになったよね

286 23/09/26(火)11:30:58 No.1105986226

とりあえず次は訂正の必要少なそうな社名のとこにしたら良いと思う

287 23/09/26(火)11:31:01 No.1105986236

稲船みたいにフェードアウトしそう

288 23/09/26(火)11:31:03 No.1105986241

>あの頃の任天堂は頭のネジが外れていたんだと思う 単純にサードにそっぽむかれすぎてて藁にもすがる思いだったんじゃないかな Switchで息吹き返したから必要無くなっただけで

289 23/09/26(火)11:31:08 No.1105986253

ガンヴォルトは稲船見てるやつと見てないやつで露骨に出来が違うからやっぱ必要だなあのおっさん

290 23/09/26(火)11:31:32 No.1105986331

>稲船みたいにフェードアウトしそう 今元気にファンタジーライフ作ってるぞ

291 23/09/26(火)11:31:47 No.1105986382

>ゲームは特にスタッフの力がすんげえでかいので >本人の実力以前に優秀な人が逃げる言動だとカスみたいなゲームしかできない そういう人は功績の再現性が無かったりして あのゲームは良かったのにな…みたいになる

292 23/09/26(火)11:32:57 No.1105986653

この人のどこから大神のストーリーが出たんだ

293 23/09/26(火)11:33:40 No.1105986823

>ゲームは特にスタッフの力がすんげえでかいので >本人の実力以前に優秀な人が逃げる言動だとカスみたいなゲームしかできない わりとあるあるだよね 本人が実績でイキリ散らしてたけど独立したら散々みたいなケース

294 23/09/26(火)11:33:41 No.1105986826

>Switchで息吹き返したから必要無くなっただけで 去年任天堂の元部長がプラチナの副社長に就任したばっかりなのに必要なくなった…?

295 23/09/26(火)11:34:44 No.1105987063

良かったじゃんハードの制約ないゲーム作りできそうで

296 23/09/26(火)11:34:50 No.1105987084

>わりとあるあるだよね >本人が実績でイキリ散らしてたけど独立したら散々みたいなケース 大手から独立した人がスマッシュヒットで見返す!みたいな展開ほとんどなくて 大抵は残念ゲーしか出せないの 「やっぱり大手って用意できるスタッフが優秀なのでは…?」と思ってしまう

297 23/09/26(火)11:36:02 No.1105987339

>稲船みたいにフェードアウトしそう それこそ上で言ってるガンヴォルトギブスとかで元気に監修してるぞ

298 23/09/26(火)11:36:18 No.1105987402

>良かったじゃんハードの制約ないゲーム作りできそうで 元々プラチナにハードの制約なんかなくね? ベヨネッタの権利任天堂に買われたから会社も買われたと勘違いしてる?

299 23/09/26(火)11:36:46 No.1105987492

まあもう一人の神谷みたいにいくら立場偉くなっても自分で全部手動かしてやる狂人の方がレアだからスタッフ云々に関しては仕方ない

300 23/09/26(火)11:37:16 No.1105987597

>ここだと任天堂にツバ吐いたあたりから完全にアレな人扱いになったよね ゲハはその路線で荒らせると思ってるのいい加減諦めろ

301 23/09/26(火)11:37:21 No.1105987611

この人に限らず 好感度低い人に何か動きあった時 適当なこと言うと恥かくから好き嫌いは別としてちゃんと調べようね!

302 23/09/26(火)11:38:04 No.1105987758

結局スかズか未だにちゃんと覚えられてない

303 23/09/26(火)11:38:13 No.1105987796

>>わりとあるあるだよね >>本人が実績でイキリ散らしてたけど独立したら散々みたいなケース >大手から独立した人がスマッシュヒットで見返す!みたいな展開ほとんどなくて >大抵は残念ゲーしか出せないの >「やっぱり大手って用意できるスタッフが優秀なのでは…?」と思ってしまう アマガミとかコレだな…

304 23/09/26(火)11:38:35 No.1105987875

なんでこのスレでうんこつく奴出てくんの…こわ…

305 23/09/26(火)11:38:40 No.1105987900

>まあもう一人の神谷みたいにいくら立場偉くなっても自分で全部手動かしてやる狂人の方がレアだからスタッフ云々に関しては仕方ない あっちはかみたにらしいな

306 23/09/26(火)11:38:52 No.1105987940

稲船はクラファン関係でやらかしたあとリコアでもう駄目かなこりゃと思ったら なんやかんやでちゃんと仕事はしてるんだよね

307 23/09/26(火)11:40:02 No.1105988178

>アマガミとかコレだな… フォトカノとかはヒットしてない? レコラブは局地的だったけど

308 23/09/26(火)11:40:08 No.1105988202

ヴァニラウェアのほうはあの人が全てやってる感がすごい

309 23/09/26(火)11:40:41 No.1105988325

>適当なこと言うと恥かくから好き嫌いは別としてちゃんと調べようね! まぁ普通どういう仕事してるかなんて公開しないからなぁ

310 23/09/26(火)11:41:31 No.1105988511

とにかく口が悪い印象

311 23/09/26(火)11:41:33 No.1105988518

稲船レベルファイブにいるんだ…

312 23/09/26(火)11:41:40 No.1105988543

頭身低いアメコミ風のキャラで特撮ヒーローっぽいのやりたがるけどその路線絶対受けないよって思う

313 23/09/26(火)11:41:47 No.1105988565

>ヴァニラウェアのほうはあの人が全てやってる感がすごい 移植ぐらいは別のとこに任せてくれよ…って思いはあります

314 23/09/26(火)11:42:21 No.1105988697

とりあえずファミ通Webの年末振り返りでバカみたいな長文を載せるやつは引き続きやってほしい

315 23/09/26(火)11:42:53 No.1105988827

>頭身低いアメコミ風のキャラで特撮ヒーローっぽいのやりたがるけどその路線絶対受けないよって思う うるせえ

316 23/09/26(火)11:43:22 No.1105988932

>頭身低いアメコミ風のキャラで特撮ヒーローっぽいのやりたがるけどその路線絶対受けないよって思う ビューティフルジョーで1年アニメまで行けちゃったから成功体験抜け出せないんだと思う

317 23/09/26(火)11:44:00 No.1105989065

ソルクレスタ批判してる人に次々と暴言吐きかけていったの好き

318 23/09/26(火)11:44:05 No.1105989090

>>わりとあるあるだよね >>本人が実績でイキリ散らしてたけど独立したら散々みたいなケース >大手から独立した人がスマッシュヒットで見返す!みたいな展開ほとんどなくて >大抵は残念ゲーしか出せないの >「やっぱり大手って用意できるスタッフが優秀なのでは…?」と思ってしまう でかい資本! 優秀な広報! 豊富な人材!

319 23/09/26(火)11:45:07 No.1105989308

真面目にこいつからSNS取り上げろよ…

320 23/09/26(火)11:45:11 No.1105989327

スタッフロール長いゲームは予算のパワーでゴリ押ししてる証拠でもあるからな

321 23/09/26(火)11:45:17 No.1105989361

ゲームにおいて資本とマンパワーの恩恵はそらもうね

322 23/09/26(火)11:45:59 No.1105989534

ヴァニラの社長はもう少し人に任せろ

323 23/09/26(火)11:46:42 No.1105989725

>>アマガミとかコレだな… >フォトカノとかはヒットしてない? >レコラブは局地的だったけど ものすごくややこしいけどアマガミとフォトカノは別スタッフなんだ TLS-フォトカノ-レコラヴ-LoveR └キミキス-アマガミ-セイレン こういう分岐をしてる

324 23/09/26(火)11:46:45 No.1105989739

ソルクレスタは初代ダライアスよりつまらなかった

325 23/09/26(火)11:47:57 No.1105990025

fu2609069.jpeg 辞めるんならこのアクスタ買っておけば良かった

326 23/09/26(火)11:48:22 No.1105990121

>ヴァニラの社長はもう少し人に任せろ 社長のセンスで保ってるような会社だからなぁ…

327 23/09/26(火)11:48:26 No.1105990135

>fu2609069.jpeg >辞めるんならこのアクスタ買っておけば良かった 部屋に置きたくねえろ

328 23/09/26(火)11:49:12 No.1105990319

>とりあえずファミ通Webの年末振り返りでバカみたいな長文を載せるやつは引き続きやってほしい これでゲームクソ好きなんだろうなってのはわかるからあんまり嫌いにはなれないんだよな

329 23/09/26(火)11:49:14 No.1105990333

ヴァニラは社長のセンスだけで作ってるのがでかい同人サークルみたいってなる

330 23/09/26(火)11:49:25 No.1105990376

>社長のセンスで保ってるような会社だからなぁ… その傍でシガタケは瀕死

331 23/09/26(火)11:49:34 No.1105990406

ウドンテンニとか言ってたからimgだと叩かれてるゲームクリエイター

332 23/09/26(火)11:50:14 No.1105990566

プラチナの自社パブ路線の一番の目玉のプロジェクトG G放り出して辞めるのだから 内部的にはよっぽどのことが起きてるんだろうなプラチナ

333 23/09/26(火)11:50:24 No.1105990611

>その傍でシガタケは瀕死 あいつはよその同人ゲーにメインイラストレーターとして仕事したり自作ゲー作る暇があるんだからもっと働かせろ

334 23/09/26(火)11:51:23 No.1105990822

ベヨの海外声優騒動は序盤こいつが率先してコメントしたせいで ブラチラの方が悪いんじゃ…?ってちょっとなってて笑った

335 23/09/26(火)11:51:28 No.1105990844

まあリリンク外された時にああだこうだと言わないから やってんなこいつと思われてたからな……

336 23/09/26(火)11:51:36 No.1105990873

>>アマガミとかコレだな… >フォトカノとかはヒットしてない? >レコラブは局地的だったけど TLSの系譜はキミキスで高山が抜けてアマガミ作ったけどあとは杉山なんだ

337 23/09/26(火)11:52:15 No.1105991040

何しろ信用が無いという信用が厚い

338 23/09/26(火)11:52:17 No.1105991050

この人プラチナ時代にヒット作出せてないから手土産に大手に行くの難しそうだな タンゴ辞めた三上さんと合流したり自社立ち上げてクラファンスタイルだろうか

339 23/09/26(火)11:52:52 No.1105991196

>プラチナの自社パブ路線の一番の目玉のプロジェクトG G放り出して辞めるのだから >内部的にはよっぽどのことが起きてるんだろうなプラチナ 発表されて3年経つのに音沙汰なしかつスレ画離脱だしなぁ

340 23/09/26(火)11:53:50 No.1105991422

fu2609083.jpeg プロジェクトGGのPVでここまで言ってるから頓挫なんだろうなぁ 社外からディレクターとして関わるのも変だし

341 23/09/26(火)11:54:53 No.1105991683

もうちょっと安打生産出来る体制にならんかなプラチナ オートマタのコンビ復活!からの超空振りはビックリした

342 23/09/26(火)11:54:54 No.1105991688

>結局スかズか未だにちゃんと覚えられてない ムズかしいゲーム作るからプラチナゲームズと覚えてと神谷が言ってた

343 23/09/26(火)11:55:21 No.1105991788

>この人プラチナ時代にヒット作出せてないから手土産に大手に行くの難しそうだな いやベヨ作ったろ 15年近く前だけどプラチナ時代のヒット作ではある 大手に行きやすいかは別として

344 23/09/26(火)11:55:22 No.1105991799

そういえば自社パブあったな…完全に忘れてた あんま好きじゃないけどやれたサイバーコネクトツーは凄いのか

345 23/09/26(火)11:55:44 No.1105991884

最後のディレクション作品出したのももう結構前なんだよな

346 23/09/26(火)11:55:52 No.1105991921

>辞めるんならこのアクスタ買っておけば良かった 12日まで在籍するから買っとけば

347 23/09/26(火)11:56:25 No.1105992058

アスチェもベヨ3もストーリーひどいからまともな脚本家雇って

348 23/09/26(火)11:56:28 No.1105992067

まあ目立つところに居るだけでこれくらいの性格難ゲーム業界には珍しくないかも知らんし…

349 23/09/26(火)11:56:40 No.1105992115

>プラチナの自社パブ路線の一番の目玉のプロジェクトG G放り出して辞めるのだから >内部的にはよっぽどのことが起きてるんだろうなプラチナ ここんとこのプラチナあっちこっちに引っ張り出されて 独立独歩なんて言ってるヒマなさそうのは見ててわかるし 自社パブリッシャー路線諦めたついでにプロジェクトGGポシャったから喧嘩別れとかな気がする

350 23/09/26(火)11:56:59 No.1105992194

あの水増しだらけの文章全部読んでる人いるのか…

351 23/09/26(火)11:57:07 No.1105992226

どっちかっていうとアクション部分の下請けだけやってれば安泰なのに自社ゲー出して評判下げてる会社じゃないかな

352 23/09/26(火)11:57:07 No.1105992228

>そういえば自社パブあったな…完全に忘れてた >あんま好きじゃないけどやれたサイバーコネクトツーは凄いのか 形にしてるというだけでプラチナよりちゃんとしてると言える

353 23/09/26(火)11:57:24 No.1105992289

>もうちょっと安打生産出来る体制にならんかなプラチナ >オートマタのコンビ復活!からの超空振りはビックリした 安定してるのが田浦ぐらいしかいないし ライジングの斉藤Dがバビロン作った事実がキツすぎる

354 23/09/26(火)11:57:30 No.1105992308

>>ヴァニラの社長はもう少し人に任せろ >社長のセンスで保ってるような会社だからなぁ… お陰で何やっても面白いからいいよ

355 23/09/26(火)11:57:41 No.1105992351

>これでゲームクソ好きなんだろうなってのはわかるからあんまり嫌いにはなれないんだよな そりゃ触った上でレスポンスやUIクソって言ってるだけだし… なんかゲハは喧嘩売ってるみたいな扱いだけど

356 23/09/26(火)11:57:43 No.1105992355

プラチナはもうしばらくは開発協力で飯食ってくんだろうな感が強い

357 23/09/26(火)11:57:46 No.1105992374

>最後のディレクション作品出したのももう結構前なんだよな 本人は続編作らない主義なんてないよ!と続編手掛けないこと否定してたけど結局続編作らなかった 総監督やアドバイザーでなくディレクターとして作って欲しかったわ

358 23/09/26(火)11:59:13 No.1105992711

>そりゃ触った上でレスポンスやUIクソって言ってるだけだし… >なんかゲハは喧嘩売ってるみたいな扱いだけど 好みが無茶苦茶トガッてて一般の価値観と一致しないくせに言葉が強いのは控えめに言ってクソハゲ

359 23/09/26(火)11:59:16 No.1105992731

スクエニのアクション部分担当専門になればいいのに

360 23/09/26(火)11:59:57 No.1105992881

>>これでゲームクソ好きなんだろうなってのはわかるからあんまり嫌いにはなれないんだよな >そりゃ触った上でレスポンスやUIクソって言ってるだけだし… >なんかゲハは喧嘩売ってるみたいな扱いだけど 言ってる事が正しければ何言っても良いなんてのはガキの間で卒業しておけ いや別に言ってる事も全部正しい訳ではないけど

361 23/09/26(火)12:00:24 No.1105992999

>ライジングの斉藤Dがバビロン作った事実がキツすぎる スクエニもプラチナもあの手のオンラインゲームのノウハウが全然なかったのに 突っ込んだのが悪かったんじゃない 特にスクエニはライブサービスゲー複数出してるけど全部奮ってないし

362 23/09/26(火)12:00:47 No.1105993098

>一応まだ金はある方だし ねぇよ!

363 23/09/26(火)12:01:09 No.1105993199

テンセントになってからなんか作ったっけ

364 23/09/26(火)12:01:11 No.1105993210

>>その傍でシガタケは瀕死 >あいつはよその同人ゲーにメインイラストレーターとして仕事したり自作ゲー作る暇があるんだからもっと働かせろ 自作ゲーはともかく前者はいいの!?

365 23/09/26(火)12:01:15 No.1105993226

>言ってる事が正しければ何言っても良いなんてのはガキの間で卒業しておけ そういうレベルの話じゃなくね?

366 23/09/26(火)12:01:17 No.1105993232

>スクエニのアクション部分担当専門になればいいのに プラチナを下請けにすればいいだけなんやな

367 23/09/26(火)12:01:25 No.1105993274

正直どこもいらんでしょこいつ

368 23/09/26(火)12:01:29 No.1105993291

自社製やめる前にマックスアナーキー2出してくれ

369 23/09/26(火)12:01:31 No.1105993307

MSに全額出してもらってた方のゲームも癇癪起こして頓挫する羽目になったんだろうなって察せられるからな

370 23/09/26(火)12:02:13 No.1105993502

信念に基づき辞めるって言ってるんだから 信念を揺るがすような事がプラチナで起きてるんだろう

371 23/09/26(火)12:03:15 No.1105993735

まぁ自分のこだわり押し通したいなら自分で会社建てて下さいとしか…

372 23/09/26(火)12:03:24 No.1105993773

>MSに全額出してもらってた方のゲームも癇癪起こして頓挫する羽目になったんだろうなって察せられるからな まああれはMS側も正直扱いミスってる感じあるからなんとも言えない

373 23/09/26(火)12:03:47 No.1105993881

>MSに全額出してもらってた方のゲームも癇癪起こして頓挫する羽目になったんだろうなって察せられるからな 違う スケイルバウンド納期延期してるのに 開発スタッフをニーアに回しててMS側がブチ切れてプラチナが切られた

374 23/09/26(火)12:04:12 No.1105993985

>自社製やめる前にマックスアナーキー2出してくれ 当時のスタッフまだ全然いるんだから別にいなくても出せるでしょ どの道セガがうんって言わないだろうけど

375 23/09/26(火)12:04:31 No.1105994046

>信念に基づき辞めるって言ってるんだから >信念を揺るがすような事がプラチナで起きてるんだろう 十中八九ツイッター辞めろだろうな…

376 23/09/26(火)12:04:49 No.1105994120

MSはここに限らずゲーム扱うの苦手なんだろうなって事多すぎ

377 23/09/26(火)12:04:55 No.1105994138

>自社製やめる前にマックスアナーキー2出してくれ 関わってたっけ

378 23/09/26(火)12:04:56 No.1105994145

元カプコンってなんかアク強い人多くない…?

379 23/09/26(火)12:05:35 No.1105994335

>MSはここに限らずゲーム扱うの苦手なんだろうなって事多すぎ ぎゃるがんリマスターでやっぱ表現変えないと出すのダメですとかやってるからなあ……結果中止

380 23/09/26(火)12:05:38 No.1105994354

ゲーセン通い過ぎてて中学浪人した男だ アケゲーに対する愛が違う

381 23/09/26(火)12:06:11 No.1105994491

他社のゲームは簡単にクソクソ言うのに自分はそれ以下のゲーム出して何食わぬ顔してるのは最高にかっこいいと思う

382 23/09/26(火)12:06:29 No.1105994571

ベヨネッタ3はダンテとネロの主役交代みたいなのを目指していたのかな…

383 23/09/26(火)12:06:35 No.1105994598

>ゲーセン通い過ぎてて中学浪人した男だ >アケゲーに対する愛が違う あいつ わかるよ…ってなるから困るそれはそれとして口悪いなおいとは思う

384 23/09/26(火)12:06:42 No.1105994627

あの売れなさそうな特撮モチーフゲーを自由に作らせてもらえる環境以上に神谷に都合が良いものないだろうし 開発中止が先で開発中止ならやめてやるって順序かな

385 23/09/26(火)12:07:12 No.1105994766

ヒの言動で追い出されるなら3年は前に追い出されてるから違うと思います

386 23/09/26(火)12:07:13 No.1105994768

>元カプコンってなんかアク強い人多くない…? そこはカプコンだからじゃなくて 「元」っていう経歴になるような人だからアクが強いんだよ 人格どんなにアレな人でも仕事として割り切って合わせられる人なら続けられるもの

387 23/09/26(火)12:07:31 No.1105994854

>ヒの言動で追い出されるなら3年は前に追い出されてるから違うと思います 3年ですむかな…

388 23/09/26(火)12:08:02 No.1105994982

ベヨ3がおもんなかったのが一番ダメ

389 23/09/26(火)12:08:03 No.1105994986

98%離職しない任天堂 FCからのレジェンドがゴロゴロ食堂にいる

390 23/09/26(火)12:08:27 No.1105995100

ベヨ3遊んでる奴結構いるな

391 23/09/26(火)12:08:52 No.1105995216

ゲーム業界狭いんで思いっきり腐した物作った人と仕事する事になる確率はすごく高いので

392 23/09/26(火)12:09:21 No.1105995359

>98%離職しない任天堂 >FCからのレジェンドがゴロゴロ食堂にいる ちょっと飯の味がしなさそう

393 23/09/26(火)12:09:45 No.1105995470

>そこはカプコンだからじゃなくて >「元」っていう経歴になるような人だからアクが強いんだよ >人格どんなにアレな人でも仕事として割り切って合わせられる人なら続けられるもの なんか会社移動しまくってる人ほど過去作と肩書きぶん回すよなぁ…とか思う

394 23/09/26(火)12:09:49 No.1105995483

>ベヨ3遊んでる奴結構いるな 待たせただけあって期待度は高かったから...

395 23/09/26(火)12:09:58 No.1105995525

この前のTGSであったD3Pの話のように何かと援護が豊富な大企業から ちっちゃい会社に行くと息苦しさに負けるだろうな

396 23/09/26(火)12:10:11 No.1105995590

スケイルバウンドは普通にプラチナの落ち度だからスレ画も平謝りだったよ

397 23/09/26(火)12:10:22 No.1105995642

副社長の立場で信念が通らないなら上役の稲葉とテセントの2人の方針と違えたしか原因が無いんだよな

398 23/09/26(火)12:10:38 No.1105995721

プラチナになってからとんでもなくすごい実績があるわけではないしなあ カプコン時代はとんでもなかったろうが

399 23/09/26(火)12:10:42 No.1105995738

ベヨ3はメイドインワリオみたいなゲームになっちゃったからな

400 23/09/26(火)12:10:47 No.1105995764

ベヨ3はなんかヴィオラ操作パートが弱くてつまんなかったのがダメ

401 23/09/26(火)12:11:26 No.1105995960

>スケイルバウンドは普通にプラチナの落ち度だからスレ画も平謝りだったよ 金貰って延期までしてるのにニーア作ってたからな そらふざけんなボケってなる

402 23/09/26(火)12:11:50 No.1105996084

>ベヨ3はなんかヴィオラ操作パートが弱くてつまんなかったのがダメ 比較するのもなんだけどネロって良くできてたキャラなんだなって…

403 23/09/26(火)12:11:52 No.1105996095

ヴィオラがもっと魅力的ならなぁとは思う 3終盤のやりたい放題は結構すきだけどいやそこで終わっておけよ!みたいな場面もよくあるのが

404 23/09/26(火)12:12:15 No.1105996191

中国とかはこいつのクソコテっぷり知らんだろうしそっちに行けば…?

405 23/09/26(火)12:12:19 No.1105996209

外出ても今みたいな狂犬キャラやっていけるのかな 周りはこれまでも我慢してくれても許してくれてるわけではなかっただろうし

406 23/09/26(火)12:12:24 No.1105996234

プラチナもなんだかんだでかなりお金出してもらえてたのにね

407 23/09/26(火)12:12:38 No.1105996302

SNSであけすけに喋っちゃうのって海外とかそっちのノリっぽい 日本のノリにはあってないのは間違いないけど

408 23/09/26(火)12:12:45 No.1105996345

>ベヨ3はメイドインワリオみたいなゲームになっちゃったからな つまんないミニゲームみたいなのいっぱい 誰得刈り上げおばさん操作 ほんとがっかりだった あげく次以降刈り上げおばさん主人公になりそうとか…

409 23/09/26(火)12:12:55 No.1105996401

ベヨ3はキャラが小さくて敵の攻撃見極め辛くダイナミックさがなくなったのと(召喚見せたかったんだろうけど) 意地悪な時間制限宝箱や本当にスタッフクリアしたんか?と思うニブルヘイムの難易度 ヴィオラプレイのストレス マーベルに影響された安直なマルチバースにファンからしたらバッドエンド クリア後の特典でギャグがないのがダメな点

410 23/09/26(火)12:13:25 No.1105996532

>ベヨネッタ3はダンテとネロの主役交代みたいなのを目指していたのかな… 4飛ばしていきなり5始まった感じな上にダンテが死ぬとかやったわけでな

411 23/09/26(火)12:13:44 No.1105996635

アクションとしてスタリッシュさを別方向にちゃんと進化させて主人公交代も上手いことやったDMCとアクション代り映えしないどころかなんか武器の種類とか劣化して主人公交代もイマイチだったベヨで明暗めっちゃ別れてしまったなあ

412 23/09/26(火)12:14:16 No.1105996786

でもベヨネッタがあのタイミングでメガネ外したのはそこかぁ~!ってなったよ

413 23/09/26(火)12:15:28 No.1105997142

DMCのほうがこれこれって感じの出せてるからな…

414 23/09/26(火)12:15:46 No.1105997234

ベヨ3はほんと酷かったし まぁ続編はなさそう

415 23/09/26(火)12:15:54 No.1105997269

ベヨ3は「おぉ!」ってなっても直後に急ブレーキ踏むような展開がね…

416 23/09/26(火)12:16:04 No.1105997327

>98%離職しない任天堂 >FCからのレジェンドがゴロゴロ食堂にいる F-ZEROやスタフォのデザイン周りやってた古参スタッフは珍しく離れて漫画描いたりインディーゲー出そうとしたりしてるね あんまり話題になってないのがちょっと悲しいけど

417 23/09/26(火)12:16:11 No.1105997351

個人的にはDMC4と初代ベヨの段階で明暗分かれたわ 4無かったらベヨハマってた

418 23/09/26(火)12:16:28 No.1105997437

仕込む別ゲーがつまんねえのなんとかならんの

419 23/09/26(火)12:16:36 No.1105997480

DMCも2とかDmCみたいな谷間の時期はあったから… 4出そうってなるほど売れたのか知らんけど…

420 23/09/26(火)12:17:30 No.1105997754

3で締めようって感じのストーリーではあったし 4も出ないでしょう

421 23/09/26(火)12:18:05 No.1105997951

>中国とかはこいつのクソコテっぷり知らんだろうしそっちに行けば…? プラチナは20年からテンセントの資本提携受けててほぼ子会社状態です

422 23/09/26(火)12:18:19 No.1105998031

>ベヨ3は「おぉ!」ってなっても直後に急ブレーキ踏むような展開がね… 過去作ベヨが全員参戦! 全員死亡!

423 23/09/26(火)12:18:53 No.1105998217

>DMCも2とかDmCみたいな谷間の時期はあったから… >4出そうってなるほど売れたのか知らんけど… 名倉はゲームとしては至極真っ当な出来だった

424 23/09/26(火)12:18:55 No.1105998231

>F-ZEROやスタフォのデザイン周りやってた古参スタッフは珍しく離れて漫画描いたりインディーゲー出そうとしたりしてるね >あんまり話題になってないのがちょっと悲しいけど あっちはもう歳だし好きな事するぜって感じで楽しそうだけどね 漫画描いてたらゲーム化の誘いが来たのでゲーム作るために辞めた訳じゃないし

425 23/09/26(火)12:19:21 No.1105998364

>>ベヨ3は「おぉ!」ってなっても直後に急ブレーキ踏むような展開がね… >過去作ベヨが全員参戦! >全員死亡! まじクソだと思う 冗談抜きに

426 23/09/26(火)12:19:59 No.1105998565

>>DMCも2とかDmCみたいな谷間の時期はあったから… >>4出そうってなるほど売れたのか知らんけど… >名倉はゲームとしては至極真っ当な出来だった 俺もなんやかんや好きだよ あとDmCの要素もいくつか5にも受け継がれてるから完全になかったことにはされてなくてうれしい

427 23/09/26(火)12:20:01 No.1105998576

ゲームとか映画って一人で作るもんじゃないからDやPとか上だけ優秀でもそれだけでいいものができるって感じでもないわな…

↑Top