23/09/26(火)09:44:02 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/26(火)09:44:02 No.1105964702
なんかイマイチ地味なバイオ
1 23/09/26(火)09:45:36 No.1105964991
レイドモードはアホみたいにやったけど虹武器のドロップ渋すぎで結局揃えられなかった
2 23/09/26(火)09:46:11 No.1105965081
レイドモードだけでも遊べるからレイドモード特化のバイオがやりたい
3 23/09/26(火)09:46:42 No.1105965176
なんかこれレイド属性とかなかったっけ?
4 23/09/26(火)09:47:06 No.1105965259
虹武器のドロップめっちゃ渋いよねやっぱ マラソンしやすいステージ多いからまあいいが…
5 23/09/26(火)09:47:34 No.1105965340
めっちゃちっちゃいメーデーさんは許さないよ!!
6 23/09/26(火)09:49:40 No.1105965711
ストーリーは女の子多めだったくらいしか記憶にないな…
7 23/09/26(火)09:50:57 No.1105965946
ストーリーとかアクションとかレイドは好きだよ 透明即死野郎置いたのは絶対に許さないよ
8 23/09/26(火)09:53:31 No.1105966460
クレア編とバリー編で半年経ってるって判明するところがピークでそこ以外いまいち展開が盛り上がらなかった記憶がある
9 23/09/26(火)09:55:12 No.1105966754
ウェスカー計画の生き残りの地味なおばさんが転生しようとして土壇場でビビったせいでしくじってえらいことになりました でいいんだっけこれ
10 23/09/26(火)09:56:01 No.1105966924
1だけ何回も遊んだけど2は評判悪くて買ってない
11 23/09/26(火)09:57:24 No.1105967162
>ストーリーとかアクションとかレイドは好きだよ クレアに関してはあんまりスポット当たってないのは残念だけど バリー親子のトラウマ払拭と絆を取り戻すストーリーはめっちゃいいね
12 23/09/26(火)09:58:26 No.1105967345
レイドのトロフィーは1より優しいのに 本編のトロフィーは余りに難易度高すぎてしんどかった
13 23/09/26(火)09:59:00 No.1105967451
ザッピングシステムが復活したのは良かったんだけどね
14 23/09/26(火)09:59:30 No.1105967543
バリーが父親として活躍するのいいよね
15 23/09/26(火)10:00:42 No.1105967766
モイラのキャラも良かったし親子仲修復出来て良かったね!ってなるんだけど他のキャラと同じく再登場しない…!
16 23/09/26(火)10:00:46 No.1105967778
屋良バリーいいよね…
17 23/09/26(火)10:02:06 No.1105968018
そりゃ自分の娘がバイオテロ被害の救済活動するってなったら心配するよねってなった
18 23/09/26(火)10:03:44 No.1105968323
クレア編もバリー編もそれぞれナタリアに優しく接するところで和む 特に娘のいる父親モード全開になるバリー
19 23/09/26(火)10:04:46 No.1105968516
クレアはなんかゲームで主人公やると子供や年下と絡む機会が多いね
20 23/09/26(火)10:04:58 No.1105968539
ナタリア死ねおばさん含めて敵キャラにいまいち魅力ないのがもったいない作品
21 23/09/26(火)10:06:24 No.1105968830
大物気取りで偉そうにしてるアレックスがあの末路迎えるのがいいんじゃないか
22 23/09/26(火)10:06:25 No.1105968834
>ナタリア死ねおばさん含めて敵キャラにいまいち魅力ないのがもったいない作品 魅力的な味方は結構多いんだけど敵側はドリルマンくらいしかインパクトなかったな…
23 23/09/26(火)10:07:28 No.1105969029
死に損なって情けない姿で逆恨みするのまで含めて小物キャラとして完成されてるよねアレックス
24 23/09/26(火)10:08:02 No.1105969144
>死に損なって情けない姿で逆恨みするのまで含めて小物キャラとして完成されてるよねアレックス すいません転送完了しちゃってるくさいんですけど…
25 23/09/26(火)10:08:32 No.1105969241
そもそもバイオの敵なんて身勝手なこと言う奴ばかりだからね
26 23/09/26(火)10:09:22 No.1105969396
クリーチャーが全体的につまらん あと毒ガス地帯大嫌いだ
27 23/09/26(火)10:09:34 No.1105969441
>すいません転送完了しちゃってるくさいんですけど… グッドエンド後も素のナタリアと思いたいんだがどっちなんだろうな 元々ナタリアが変わった子なのがあるんでちょっと判断に困る
28 23/09/26(火)10:11:23 No.1105969803
死を克服するために転送するって言ってもあれ要するに意識コピーだから 元の方が死ぬのは変わらないし意識の連続性もないから死に際にそれに気付いちゃったんだろうなアレックス
29 23/09/26(火)10:12:41 No.1105970049
なんで1も2も直接の続編出すつもりもないのにエンディングで匂わせだけするんだ
30 23/09/26(火)10:13:06 No.1105970132
テラセイブ問題起こす人間たまに出て来るせいで世間から白い目で見られることあるの不憫過ぎ
31 23/09/26(火)10:14:45 No.1105970425
>なんで1も2も直接の続編出すつもりもないのにエンディングで匂わせだけするんだ 洋ドラリスペクトだからじゃねえかな
32 23/09/26(火)10:15:13 No.1105970510
>洋ドラリスペクトだからじゃねえかな そんなとこまでリスペクトしなくていいわ!!
33 23/09/26(火)10:15:54 No.1105970624
銃へのトラウマ克服と父親に素直になったモイラで良かったなあってなる と同時にトラウマ克服してすぐに半年もバイオハザード起きてる島でサバイバル生活はパワーレベリング過ぎてじわじわ来る
34 23/09/26(火)10:15:57 No.1105970633
>なんで1も2も直接の続編出すつもりもないのにエンディングで匂わせだけするんだ とりあえず続編へのフック作る手法はハリウッド映画なんかではよく使われる まあ好評なら作るつもりではあったんじゃない? 外注の1が好評だったから2で内製にした結果直接的な続編にならなかっただけで
35 23/09/26(火)10:15:59 No.1105970636
今までのバイオハザードリベレーション!
36 23/09/26(火)10:17:44 No.1105970944
まあバイオは元々あのキャラどうなったの?って感じでその後出て来ないキャラいっぱいいるから…
37 23/09/26(火)10:18:31 No.1105971120
アンブレラをぶっ潰すのさ(レオン関係ないとこでウェスカーのリークで潰れる)とかやってた作品だし意味深な引きは今に始まったことじゃなかったかもしれない
38 23/09/26(火)10:19:01 No.1105971206
モイラいい感じにキャラ立ってたしクレアの妹分かつバリーの娘として美味しいポジションかつ戦士として成長出来そうなポテンシャルあるのに勿体ないよな
39 23/09/26(火)10:19:18 No.1105971264
1レイドはアホほどやったな 2はなんで6のマップばかりなんだ…ってなる嫌いじゃないけど
40 23/09/26(火)10:20:18 No.1105971435
>アンブレラをぶっ潰すのさ(レオン関係ないとこでウェスカーのリークで潰れる)とかやってた作品だし意味深な引きは今に始まったことじゃなかったかもしれない 後付けだけどアンクロで実際にクリスジルが潰したからそっちに関してはちゃんと消化してる レオンは所属的にアンブレラを深く追及出来ない立場の合衆国側だから関われないのもしゃーなし
41 23/09/26(火)10:21:55 No.1105971744
>まあバイオは元々あのキャラどうなったの?って感じでその後出て来ないキャラいっぱいいるから… やたら強い大統領おばさん!
42 23/09/26(火)10:22:46 No.1105971922
アレックスについてはリベ2内で完結してるけど 5のDLCでスペンサーが頼んでたこと全部ブッチしてる流れも含めて好き どっちも好き勝手して来た奴に相応しい最期だわ
43 23/09/26(火)10:23:43 No.1105972115
バートン一家の一員になったナタリアのその後も見てみたいんだけどね
44 23/09/26(火)10:24:35 No.1105972304
知らないイケメンの兄ちゃんが出てきていつの間にか裏切ってて勝手に怪物化して死んだ…
45 23/09/26(火)10:24:57 No.1105972391
Switchのセールで1と2買って 1はまあまあ面白かったなと思いながら2始めたけどチャプター1からムービーと長すぎるロードの連発でけおっちゃった
46 23/09/26(火)10:26:40 No.1105972764
>知らないイケメンの兄ちゃんが出てきていつの間にか裏切ってて勝手に怪物化して死んだ… 新キャラだからな テラセイブですらああいうのが混じってたりどこ所属でも油断ならない
47 23/09/26(火)10:27:53 No.1105973028
テラセイブのメンバーが変異したり裏切ったりしても何の感情も沸かなかったからもうちょっと一緒に行動して情を深めるパート必要だったんじゃねえかな…
48 23/09/26(火)10:28:14 No.1105973117
NGO組織でも内通者いるしバイオ世界でクリーンな組織あるのかってレベル
49 23/09/26(火)10:29:32 No.1105973378
即死の敵が嫌いだった
50 23/09/26(火)10:29:49 No.1105973438
ニールは単純に舞台装置だろ? クレア達が連れてこられたことに対する 大事なのはクレアモイラバリーナタリアなんだからそれ以外は掘り下げいらんと思う
51 23/09/26(火)10:30:56 No.1105973652
描写少ないんだし別に裏切られてプレイヤーにショック与えるみたいなのを期待された存在じゃないってだけよね
52 23/09/26(火)10:31:55 No.1105973843
てかバイオだとほぼモブ程度の扱いの仲間がもりもり犠牲になるのはいつものことだと思うの
53 23/09/26(火)10:32:42 No.1105973993
BSAAとか知らない仲間が死にまくるからな…
54 23/09/26(火)10:32:55 No.1105974037
>NGO組織でも内通者いるしバイオ世界でクリーンな組織あるのかってレベル BSAAも結局アレだったし…
55 23/09/26(火)10:33:42 No.1105974186
これの1.2がバイオで一番好きかもしれん
56 23/09/26(火)10:34:00 No.1105974242
メインはバリーとモイラの親子の絆を取り戻すのとモイラナタリアの新キャラの掘り下げだろうしそっちに注力するのはおかしくないんじゃないかなあ
57 23/09/26(火)10:34:41 No.1105974391
>>NGO組織でも内通者いるしバイオ世界でクリーンな組織あるのかってレベル >BSAAも結局アレだったし… 青アンブレラが実は黒でした!ってやったらギャグにもならないからあいつらはまともだと信じたい
58 23/09/26(火)10:36:46 No.1105974818
敵についてはアレックスの無様な姿に全力を注いでる感じだったし ニールに尺分けて半端になるよりはいいし満足
59 23/09/26(火)10:38:06 No.1105975086
安全な位置で上位者気取ってたアレックスが一気に地に落ちるのいいよね 死の瞬間怖がったせいでってお前…散々人のこと煽っておいて…
60 23/09/26(火)10:39:34 No.1105975444
アルバートの方のウェスカーがアレックスにウロボロスあげてて 血は繋がってないけどお互い敬意あったのが分かって好き
61 23/09/26(火)10:41:27 No.1105975812
もう一人の方のバリーの娘が登場する日は来るのだろうか
62 23/09/26(火)10:43:15 No.1105976175
8の時系列だとここから10年は経ってるからモイラやナタリアも結構いい歳いってるよな…
63 23/09/26(火)10:43:27 No.1105976206
1は本当に楽しかったのにどうして… レイドやりたくてもリベ3が発売されることはもう無いんだろうな
64 23/09/26(火)10:45:23 No.1105976641
ちょっと待てよ!ってなる雑魚敵はちょいちょいいたがそれを差し引いても楽しかったな ナタリアちゃんはどうなってしまったんです
65 23/09/26(火)10:45:39 No.1105976703
ナタリア10年後どうなってるんだか
66 23/09/26(火)10:46:07 No.1105976792
これでテラセイブ潰れたと思ってた
67 23/09/26(火)10:47:34 No.1105977093
>これでテラセイブ潰れたと思ってた ディジェネレーションで元テラセイブ職員がバイオテロ起こしてるしリベ2で幹部のニールがアレックスと内通してるしで 結構なやらかしやってるから潰れててもおかしくはないんだけどな
68 23/09/26(火)10:48:47 No.1105977341
デスアイランドの頃でもテラセイブ健在なのが分かって良かった
69 23/09/26(火)10:49:58 No.1105977563
銃使えない時のモイラにちゃんと個性と言うか役割あるのがいい
70 23/09/26(火)10:50:22 No.1105977640
1の移植版が一番完成度高くてよかったかな 最後ら辺のレイド程よく難しかったし 2のレイドは誘導弾?だったかが異様に強かった思い出がある
71 23/09/26(火)10:51:27 No.1105977862
なんだよあの終わり方
72 23/09/26(火)10:52:51 No.1105978158
黒ナタリアのアレックスはバッドエンドだと余裕たっぷりで強キャラ感出してるけど 本質はグロいことになってる方と一緒なんだよなあ…ってなるのが
73 23/09/26(火)10:54:23 No.1105978470
ナタリアに何か起きてたらどこかのシリーズで触れてそうだし何もないと思いたい
74 23/09/26(火)10:57:21 No.1105979128
くたびれたおっさんでパパだ 俺に突き刺さる
75 23/09/26(火)11:00:50 No.1105979899
バリーはナタリアにはひたすら優しく接するけど モイラ相手だとつい感情的になったりしちゃうのが細かくていいなと
76 23/09/26(火)11:01:05 No.1105979949
1はレイチェルが怖すぎてそういやホラーゲームだったなこれってなった
77 23/09/26(火)11:01:55 No.1105980121
透明野郎のせいだけじゃないとは思うけどほぼ透明野郎のせいで1よりハマれなかった
78 23/09/26(火)11:02:07 No.1105980154
親子で口癖一緒とか実によろしい
79 23/09/26(火)11:02:46 No.1105980291
1は面白黒人たちが生還したの今までのバイオのこと考えると例外中の例外すぎる
80 23/09/26(火)11:04:00 No.1105980571
>親子で口癖一緒とか実によろしい しょっちゅう口喧嘩してるけどなんだかんだで親子だよなと
81 23/09/26(火)11:05:43 No.1105980958
1は見方サイドほぼ死人なし?
82 23/09/26(火)11:05:53 No.1105980986
大体のシリーズで仲間死んじゃうからね リベ2もメイン以外はみんな死ぬし
83 23/09/26(火)11:07:23 No.1105981307
この時のバリーで51なんだよな そこから10年とか経つとちょっと前線出るのもうきつ過ぎる
84 23/09/26(火)11:07:43 No.1105981388
分割シナリオかつ話の引きでクリフハンガーっぽくしとけばいいみたいなの悪い意味でドラマかぶれでよろしくなかった
85 23/09/26(火)11:08:34 No.1105981576
>そこから10年とか経つとちょっと前線出るのもうきつ過ぎる 指揮官サイドにいて一時的になら今でも強いとかだと惚れちゃう
86 23/09/26(火)11:10:23 No.1105981974
クリスがBSAA見限った後はどうなったんだろうなあバリー…
87 23/09/26(火)11:13:03 No.1105982561
そういや一応続編なのにストーリーは1の要素全然ないな
88 23/09/26(火)11:13:48 No.1105982714
最新の時系列でもモイラもまだテラセイブ所属なのかな
89 23/09/26(火)11:16:54 No.1105983352
>そういや一応続編なのにストーリーは1の要素全然ないな 実は設定で関わってる ナタリアがテラグリジアパニックの被害者でそのせいで恐怖心が欠如した 裏切り者のニールが元FBCでFBC再興とモルガンの意志を継いでる
90 23/09/26(火)11:17:58 No.1105983585
バイオ世界の悪の組織マジしつこいから困る
91 23/09/26(火)11:18:47 No.1105983756
ウーズ一作で使い捨てたのはもったいないねえなぁって ゾンビや寄生体ともまた違った魅力あるのに
92 23/09/26(火)11:20:58 No.1105984151
条件かなり厳しいけど人格コピペ出来るTフォボスはかなり画期的なウィルスだと思うので あの世界で溢れ返ってたらやばいことになるところだった
93 23/09/26(火)11:22:22 No.1105984422
ぼちぼちリベもRE候補に上がってそうで月日の流れが怖い
94 23/09/26(火)11:22:50 No.1105984530
ウーズなんか希釈されちゃったから…
95 23/09/26(火)11:23:43 No.1105984708
2は2人プレイだとまだいいんだけど1人プレイだと面倒くさい 2人プレイでもどっちが銃撃てるキャラ使うかちょっと揉める
96 23/09/26(火)11:24:11 No.1105984808
あと洗脳とか死者蘇生とか生物兵器で出来ることの幅がどんどん広がっていってるよね
97 23/09/26(火)11:25:10 No.1105985013
なんか伏線めいたものがあったけど結局回収された?
98 23/09/26(火)11:26:12 No.1105985231
言うほどナタリア恐怖ないかな…ってなる めちゃくちゃ怯えるし警戒心すごい強いし
99 23/09/26(火)11:27:43 No.1105985537
でも腕輪反応しないからな… 他のキャラが狼狽えてるとビービー言うのに
100 23/09/26(火)11:29:26 No.1105985880
アレックスは情けない末路だったけどTフォボス完成させたのだけは凄いよね
101 23/09/26(火)11:33:47 No.1105986847
テラセイブってなんかテラワロスみたいで嫌だ
102 23/09/26(火)11:35:43 No.1105987278
なんでクレアのピンチでモイラが銃を撃つとエンディング分岐するの?
103 23/09/26(火)11:36:49 No.1105987505
リベ1で言及されてたBSAAは大きな間違いをしているぞってのは8でBOW使ってたってことで合ってたのかな
104 23/09/26(火)11:38:31 No.1105987862
>なんでクレアのピンチでモイラが銃を撃つとエンディング分岐するの? ニール戦でクレアが代わりに倒すとモイラがトラウマ払拭出来ないからな…
105 23/09/26(火)11:39:21 No.1105988038
クリスってオリジナルイレブンの一人なのになんで現場でBOW兵士を目の当たりにするまで存在を知らなかったのか 部門のセクション化でもしてるのか?
106 23/09/26(火)11:40:41 No.1105988323
>リベ1で言及されてたBSAAは大きな間違いをしているぞってのは8でBOW使ってたってことで合ってたのかな それよりもっと前からBSAAはおあしす体質で上が現場のこと全く考えてないってのがあったから BSAA上層部は5でも7でもやらかしてるからクリスはそっちで不信感募らせてる
107 23/09/26(火)11:40:44 No.1105988332
>クリスってオリジナルイレブンの一人なのになんで現場でBOW兵士を目の当たりにするまで存在を知らなかったのか >部門のセクション化でもしてるのか? あいつBOW嫌いすぎて絶対揉めるだろうからあいつ抜きでやろうぜされてた可能性は大いにあると思う
108 23/09/26(火)11:40:55 No.1105988375
>ニール戦でクレアが代わりに倒すとモイラがトラウマ払拭出来ないからな… …? トラウマを払拭できるとどうして分岐するんです?
109 23/09/26(火)11:41:06 No.1105988418
なんでトゥルーエンドが不穏なんですか…
110 23/09/26(火)11:41:29 No.1105988499
>クリスってオリジナルイレブンの一人なのになんで現場でBOW兵士を目の当たりにするまで存在を知らなかったのか >部門のセクション化でもしてるのか? 7の後BSAAと手を切ってて8のクリス青アンブレラ所属になってるから知らんよ
111 23/09/26(火)11:42:13 No.1105988665
>…? >トラウマを払拭できるとどうして分岐するんです? そこはメタ的な意味で最後の決着でそれが活かされるからです
112 23/09/26(火)11:43:24 No.1105988937
>7の後BSAAと手を切ってて8のクリス青アンブレラ所属になってるから知らんよ 青アンブレラに所属してたのってBSAA所属のまま要請によって出向して教導してたんじゃなかったのか
113 23/09/26(火)11:43:48 No.1105989018
7から8までで4年経ってるからな
114 23/09/26(火)11:44:48 No.1105989241
>青アンブレラに所属してたのってBSAA所属のまま要請によって出向して教導してたんじゃなかったのか それは7の時点での設定 その後BSAA信じられなくなってアンブレラ所属になってる
115 23/09/26(火)11:46:08 No.1105989579
>それは7の時点での設定 >その後BSAA信じられなくなってアンブレラ所属になってる 信用値がアンブレラ残党>BSAAなのか…
116 23/09/26(火)11:47:13 No.1105989846
>そこはメタ的な意味で最後の決着でそれが活かされるからです 最後にクレアと一緒にロケットランチャー撃つからってこと? 分岐条件としてあまりにも納得できねぇ…
117 23/09/26(火)11:48:09 No.1105990074
正直暗黒期のカプコン作品って感じのイメージだったけど 久し振りに遊んだらそこそこ楽しめたな
118 23/09/26(火)11:49:53 No.1105990476
>最後にクレアと一緒にロケットランチャー撃つからってこと? >分岐条件としてあまりにも納得できねぇ… モイラがバリーをどうやって助けたか言ってみろ!
119 23/09/26(火)11:50:48 No.1105990686
>信用値がアンブレラ残党>BSAAなのか… まず5の事件の時BSAA情報分析官がこれアーヴィング逮捕で済まないですバイオハザード起きてますって上に伝えたのに はあ?話ややこしくしないでくれる?って突っぱねられてクリス達現場がすげー苦労することになったのがあって 7でそもそも事前にエヴリンの情報察知してて確保に行ったBSAAが失敗したせいで逃げられて騒ぎが大きくなったから 事態収拾した後自分達が責任取りたくなくてあーこれは全部ガス事故のせいですねって地元の偉いさんと話して口裏合わせて全てを闇に葬ったとかしてるんで クリスのBSAAに対する信頼はとっくに地の底
120 23/09/26(火)11:51:31 No.1105990853
モイラがバリー達のピンチに駆けつけたやつだよ
121 23/09/26(火)11:54:14 No.1105991511
>モイラがバリーをどうやって助けたか言ってみろ! すまん完全に忘れてたわ
122 23/09/26(火)11:55:43 No.1105991880
変異ニール戦は動きもギミックも派手だし好きなんだけどクレア編はそこで終わらずステルス即死虫に上書きされるしバリー編はアレックスがフラフラ歩きながらナタリア…死ねぇ…するだけの作業だしラストアレックスはバリーが滅茶苦茶格好良くI have this.したのに戦闘はクレアのスナとロケラン頼りだしいまいち締まらん…
123 23/09/26(火)11:58:04 No.1105992439
書き込みをした人によって削除されました
124 23/09/26(火)11:59:40 No.1105992818
分割商法っていいんじゃね? って各社やってた時期だったがやっぱ最初以外ぜんっぜん売れなくなるわ ってなってやめたから徒花みたいな作品
125 23/09/26(火)11:59:40 No.1105992820
5と7の裏でそんな事になってたのは知らなかったわ クリスはさっさと引退して上層部をなんとかすべきだったのでは? でもウェスカーを倒すまでは現役を退きそうにないしその頃にはもう取り返しつかないほど腐敗してそうだしなぁ…
126 23/09/26(火)12:00:44 No.1105993084
>クリスはさっさと引退して上層部をなんとかすべきだったのでは? >でもウェスカーを倒すまでは現役を退きそうにないしその頃にはもう取り返しつかないほど腐敗してそうだしなぁ… クリスいないと現場回らないんだから無理 毎回クリスとメインキャラの数人以外みんな死んで毎回人手不足だし
127 23/09/26(火)12:02:16 No.1105993511
2でバリーとモイラ凄く好きになったからまた出して欲しいんだけどな
128 23/09/26(火)12:02:42 No.1105993623
5でも若干浮いてたウロボロスウイルスを つぎはぎ死体を操り人形にするみたいな方向で再利用したのは評価する
129 23/09/26(火)12:04:42 No.1105994098
バイオは毎回魅力的な新キャラ出してくれるのはいいんだけどほとんどが再登場しないままってのが寂しいね
130 23/09/26(火)12:04:53 No.1105994132
>分割商法っていいんじゃね? >って各社やってた時期だったがやっぱ最初以外ぜんっぜん売れなくなるわ >ってなってやめたから徒花みたいな作品 熱意って時間が経つと失われてくんだよね 熱気を保てるほどの出来でもないし
131 23/09/26(火)12:05:48 No.1105994403
ジェイク…お前はどこで戦っている…