虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/26(火)08:24:34 多すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)08:24:34 No.1105951120

多すぎ!!!!!!

1 23/09/26(火)08:25:04 No.1105951212

にんげんさんすき

2 23/09/26(火)08:26:33 No.1105951489

マンション上層階にも現れやがる

3 23/09/26(火)08:27:25 No.1105951617

九州?

4 23/09/26(火)08:27:42 No.1105951670

ヒリとか蜘蛛は頑張ってこいつ食べて

5 23/09/26(火)08:30:58 No.1105952189

>九州? 関西ちほー

6 23/09/26(火)08:35:35 No.1105952897

https://twitter.com/fugaemon/status/1705637070323290412

7 23/09/26(火)08:41:33 No.1105953841

京都だけど今年めちゃくちゃ多い 近所のコンビニ前がカメムシの死体とタバコの吸い殻とラーメンとか食べ散らかした跡で大変なことになってる

8 23/09/26(火)08:48:48 No.1105955031

電車の中に飛来してきた時の緊張感

9 23/09/26(火)08:49:21 No.1105955121

こいつをすりつぶしてライムとレモンをかけるとコーラの匂いになるよ

10 23/09/26(火)08:50:06 No.1105955247

近所のスーパーの入り口の電撃灯の下で死骸が山になってる

11 23/09/26(火)08:50:13 No.1105955285

>近所のコンビニ前がカメムシの死体とタバコの吸い殻とラーメンとか食べ散らかした跡で大変なことになってる カメムシより吸殻とゴミ片付けない人間どもの方がタチ悪いな

12 23/09/26(火)08:50:56 No.1105955408

>こいつをすりつぶしてライムとレモンをかけるとコーラの匂いになるよ ちょっとすりつぶしてライムとレモンかけて持ってきてみてくれ

13 23/09/26(火)08:51:08 No.1105955448

こいつが多い時は冬が寒いって本当なのかな

14 23/09/26(火)08:51:57 No.1105955590

>こいつをすりつぶしてライムとレモンをかけるとコーラの匂いになるよ 東南アジアだと香辛料の一種になってるからな

15 23/09/26(火)08:59:38 No.1105956981

パクチー流行ってるのが信じられん

16 23/09/26(火)09:09:25 No.1105958613

こいつ部屋に入ってくるとどう処置していいかわかんない 下手に触れたら臭くなりそうで…

17 23/09/26(火)09:10:23 No.1105958782

パクチーがカメムシの臭いするなんて信じてなかったけどホントだった

18 23/09/26(火)09:11:16 No.1105958930

>こいつ部屋に入ってくるとどう処置していいかわかんない >下手に触れたら臭くなりそうで… 刺激しないようにガムテープにくっつけてそのまま包め 掃除機が一番NG

19 23/09/26(火)09:11:38 No.1105959016

誰か食ってよ

20 23/09/26(火)09:11:48 No.1105959042

>パクチー流行ってるのが信じられん それはそれ これはこれ

21 23/09/26(火)09:11:58 No.1105959080

玄関にたむろしてるんだけどハチ用バズーカスプレーで即死する?

22 23/09/26(火)09:14:20 No.1105959474

見たことないやつ

23 23/09/26(火)09:14:34 No.1105959511

>刺激しないようにガムテープにくっつけてそのまま包め >掃除機が一番NG ガムテープにくっつけるぐらいだと臭い出さないの?

24 23/09/26(火)09:15:21 No.1105959648

パクチーの臭い嗅いだら擬似的にカメムシ体験できるのか

25 23/09/26(火)09:15:35 No.1105959687

>誰か食ってよ 虫食の中では美味しいほうの部類らしくて…

26 23/09/26(火)09:17:40 No.1105960049

>ガムテープにくっつけるぐらいだと臭い出さないの? 中々くっつかねーなーってグイグイやって刺激しなきゃ大丈夫だよ ガムテの端を持って触れれば大抵捕獲出来ると思う

27 23/09/26(火)09:18:59 No.1105960285

https://sq.jbr.co.jp/library/1290 これ作るといいよ

28 23/09/26(火)09:23:11 No.1105961049

>カメムシより吸殻とゴミ片付けない人間どもの方がタチ悪いな 猿でも躾けられれば掃除くらいするのにな…

29 23/09/26(火)09:23:39 No.1105961140

カメムシ用の殺虫剤あるからそれ使ってるな

30 23/09/26(火)09:24:45 No.1105961330

ほんの少し日が出始めたまだ暗いタイミングでゴミ捨てに行こうとしたらマンションの廊下の窓にびっしり何かが張り付いて蠢いてて何事かと思ったら大量のこいつだった もし誰かが窓開けてたら廊下が埋め尽くされてたかもと考えると恐ろしい

31 23/09/26(火)09:25:12 No.1105961411

スプレーしたいけど自分に向かって飛んできそうで怖い

32 23/09/26(火)09:25:53 No.1105961533

窓ガラスに卵産みつけられたわ はめ殺しの窓で手が届かん場所にあるからつらい

33 23/09/26(火)09:26:02 No.1105961553

高層階なのにこいつわらわらいてつらい

34 23/09/26(火)09:26:09 No.1105961571

洗濯物を干してると卵を産み付けられる気をつけろ

35 23/09/26(火)09:27:24 No.1105961765

居心地が良いと仲間を呼ぶ奴

36 23/09/26(火)09:31:35 No.1105962506

色んな種類のを見かける みんな違ってみんな等しく死んでくれ

37 23/09/26(火)09:31:57 No.1105962572

この時期マジで多いよな

38 23/09/26(火)09:33:00 No.1105962738

躊躇なく殺せないのが嫌らしすぎる

39 23/09/26(火)09:33:31 No.1105962827

九州だけど全然大発生って感じはしない

40 23/09/26(火)09:33:51 No.1105962881

パクチーがスレ画の匂いと感じる人は遺伝子変異起きてるらしいな

41 23/09/26(火)09:35:15 No.1105963096

押すだけベープ直接かけたら産卵しながら絶命してちょっと悪いことした気になった その後卵は潰して掃除した

42 23/09/26(火)09:35:52 No.1105963215

キャンプしてたらテントにびっしりと数百匹張り付いてた

43 23/09/26(火)09:37:08 No.1105963457

>キャンプしてたらテントにびっしりと数百匹張り付いてた なそ にん

44 23/09/26(火)09:52:53 No.1105966332

うちの方は今年全くと言っていいほど見てないな 全部関西方面に移住したんだろうか

45 23/09/26(火)09:57:14 No.1105967137

その辺の地面にやたらといるの勘弁してほしい

46 23/09/26(火)09:57:37 No.1105967204

>臭すぎ!!!!!!

47 23/09/26(火)10:03:09 No.1105968225

捕まえるためのペットボトル常備してる 死んだあとに開けるのが嫌過ぎる

48 23/09/26(火)10:03:18 No.1105968255

>>誰か食ってよ >虫食の中では美味しいほうの部類らしくて… 何でそれで天敵がいないんだろう

49 23/09/26(火)10:04:04 No.1105968396

>>>誰か食ってよ >>虫食の中では美味しいほうの部類らしくて… >何でそれで天敵がいないんだろう 人間という天敵が出来たわけだ

50 23/09/26(火)10:07:08 No.1105968982

当たり年は蛍光灯が面白い事になってた やめて部屋に入らないで

51 23/09/26(火)10:07:28 No.1105969031

家ぬが既に殺した状態で遭遇したけどどうやって…

52 23/09/26(火)10:08:02 No.1105969145

カメムシも種類によっては刺激臭でないマイルドな匂いがあるものもいてそれは食えるって程度だから全部が全部食えるって訳でもないらしい

53 23/09/26(火)10:08:58 No.1105969316

カナブンはまだマシなのにカメムシになると一気に嫌悪感がゴキブリに近くなる

54 23/09/26(火)10:12:27 No.1105970006

緑一色じゃなくて茶色のまだら模様のこいつらはなんなんだ…? カメムシダマシ…?

55 23/09/26(火)10:14:08 No.1105970312

>緑一色じゃなくて茶色のまだら模様のこいつらはなんなんだ…? >カメムシダマシ…? クサギカメムシかな

56 23/09/26(火)10:15:01 No.1105970470

>カナブンはまだマシなのにカメムシになると一気に嫌悪感がゴキブリに近くなる カナブンは別に害無いからな…

57 23/09/26(火)10:16:05 No.1105970650

今年どうも庭に多くて嫌 庭いじりしてるとどこからか臭ってくる 駆除したい…

58 23/09/26(火)10:16:31 No.1105970740

こいつらヒューマン好きすぎる なんで寄ってくんだよ

59 23/09/26(火)10:17:05 No.1105970842

温暖化するとこいつらは暖かい間ひたすら交尾産卵し続ける生態だから数が増えるらしい

60 23/09/26(火)10:17:43 No.1105970941

気がついたら部屋の中にいるんだがどこから入ってきたんだお前…っていつもなってる

61 23/09/26(火)10:19:21 No.1105971271

何故服に付く

62 23/09/26(火)10:19:23 No.1105971278

>クサギカメムシかな こいつだこいつ!キモい!

63 23/09/26(火)10:20:30 No.1105971467

>温暖化するとこいつらは暖かい間ひたすら交尾産卵し続ける生態だから数が増えるらしい 臭い上にヤることしか考えてないとか知性をかけらも感じさせないな

64 23/09/26(火)10:20:30 No.1105971468

6階の自室前廊下で2~3匹死んでる カンリニンサン掃除してくだち

65 23/09/26(火)10:20:41 No.1105971500

臭わなければまだ気が楽なんだが…

66 23/09/26(火)10:20:46 No.1105971510

本格的なトムヤムクンとか食べると口がカメムシくせえええ!!!!って食欲が減衰する あれ美味しいって人はカメムシもモリモリいけるだろ

67 23/09/26(火)10:22:19 No.1105971824

マンション6階だけど部屋出たら大量に廊下にいる

68 23/09/26(火)10:22:40 No.1105971901

クサギカメムシは検索するとサジェストで「臭くない」って出てくるように情報操作してて小賢しい

69 23/09/26(火)10:23:03 No.1105971971

屋内まだあまり侵略受けてないけどお外に沢山いて時間の問題感がこわい どうしたらころころできるの

70 23/09/26(火)10:23:46 No.1105972127

こいつの羽音マジうるさいし怖い…

71 23/09/26(火)10:24:06 No.1105972205

やめろ 飛ぶな こっち来るな

72 23/09/26(火)10:24:39 No.1105972319

ベランダのゴミ袋に数匹止まってる 何だお前らゴキブリ気取りか

73 23/09/26(火)10:24:46 No.1105972347

洗濯物に卵を産みつける外道

74 23/09/26(火)10:24:50 No.1105972363

ゲームしてたらカンカン音するからイヤホン外したら部屋の天井照明な体当たりしてた 箒と塵取り出してきたら照明の上側に入りやがった畜生

75 23/09/26(火)10:24:55 No.1105972384

もしかして白に寄ってくる? うちのマンションの外壁がえらいことになってる 隣はそうでもないのに

76 23/09/26(火)10:25:04 No.1105972415

黒かったり茶色かったり緑だったり斑点があったり五角形だったり丸かったりとお前ら多様性に満ちてんな みんな等しく絶滅してくれ

77 23/09/26(火)10:25:11 No.1105972442

飼いぬがこいつ引っ叩いてたときはやめてええ!ってなった

78 23/09/26(火)10:25:22 No.1105972484

>網戸に卵を産みつける外道

79 23/09/26(火)10:25:29 No.1105972509

水の中にいたら人気者なのに…

80 23/09/26(火)10:25:44 No.1105972556

殺虫剤の効きが悪い!

81 23/09/26(火)10:25:55 No.1105972593

>臭い上にヤることしか考えてないとか知性をかけらも感じさせないな でも結構な割合の種類で卵や幼虫を親が守ったりしてアリやハチで見られる社会性の獲得への進化途上にあると考えられるものもいるんだ

82 23/09/26(火)10:26:33 No.1105972731

>殺虫剤の効きが悪い! 残念ながら一般的な殺虫成分はコイツらには効かないよ ただ濡れて不快なだけ

83 23/09/26(火)10:27:09 No.1105972877

>>殺虫剤の効きが悪い! >残念ながら一般的な殺虫成分はコイツらには効かないよ >ただ濡れて不快なだけ 無敵か…?

84 23/09/26(火)10:28:23 No.1105973149

カメムシコロリなんてあるの…

85 23/09/26(火)10:28:30 No.1105973176

姫路だけどこいつアホほどいる

86 23/09/26(火)10:28:36 No.1105973198

見た目もきらい ぜんぶきらい

87 23/09/26(火)10:28:42 No.1105973217

>本格的なトムヤムクンとか食べると口がカメムシくせえええ!!!!って食欲が減衰する >あれ美味しいって人はカメムシもモリモリいけるだろ 実際カメムシ好きは食ってるぞ

88 23/09/26(火)10:29:18 No.1105973339

>カメムシコロリなんてあるの… アースはそれぞれに効くのじゃなくてオールジャンル殺虫剤作ってくれよ!

89 23/09/26(火)10:30:28 No.1105973570

関東だけどまだ日に一匹くらいしか見てないな これからまた多くなってくるのか…憂鬱だ…

90 23/09/26(火)10:30:32 No.1105973582

今年はやけに多い気がする

91 23/09/26(火)10:31:24 No.1105973738

コンッ

92 23/09/26(火)10:31:54 No.1105973840

カメムシは優しく扱って外に投げれば吐き気みたいなニオイ出さないまま処理できるよ みな心ナウシカになるのです……

93 23/09/26(火)10:32:01 No.1105973864

>>>殺虫剤の効きが悪い! >>残念ながら一般的な殺虫成分はコイツらには効かないよ >>ただ濡れて不快なだけ >無敵か…? 冷却系は動き鈍るし石油系は呼吸が出来なくなって死ぬから無敵ではない

94 23/09/26(火)10:32:25 No.1105973938

アースジェットとかマフキラー使ってもカメムシ本当に死ななくてビックリする 吹きかけても羽振るわすばかりで落ちもしないで歩き回るしマジで何なの

95 23/09/26(火)10:32:26 No.1105973940

ほら…ガムテープだぞ…

96 23/09/26(火)10:32:33 No.1105973961

カメムシアホほどいるのに蜘蛛の巣にかかってるの見たことないな

97 23/09/26(火)10:33:52 No.1105974216

カメムシ用の殺虫スプレー使うと普通の殺虫スプレーと違ってすぐに落ちたり瀕死になるの凄いよね

98 23/09/26(火)10:34:23 No.1105974328

蚊とカメムシはこの世から絶滅して欲しい 例えそれで生態系がぶっ壊れようが構わん

99 23/09/26(火)10:35:44 No.1105974597

>カメムシより吸殻とゴミ片付けない人間どもの方がタチ悪いな ゴミ箱どこにもないからな…

100 23/09/26(火)10:36:18 No.1105974721

>https://sq.jbr.co.jp/library/1290 >これ作るといいよ 捕獲機もいいんだが誘引トラップ作りたい あいつらはめんつゆとかには反応しないのか

101 23/09/26(火)10:37:03 No.1105974883

カメムシ退治に凍らせるスプレーじゃダメなのかな

102 23/09/26(火)10:37:35 No.1105974987

>もしかして白に寄ってくる? 正解

103 23/09/26(火)10:38:14 No.1105975126

昨日もカメムシ多いスレ立ってたな 全国的に多いのか

104 23/09/26(火)10:38:56 No.1105975289

自分の悪臭くらいにくいように腹の構造が他の虫とちょい違うから殺虫剤が専用じゃないと効きにくいらしい

105 23/09/26(火)10:39:33 No.1105975437

>蚊とカメムシはこの世から絶滅して欲しい >例えそれで生態系がぶっ壊れようが構わん 蚊は滅んでもそこまで生態系壊れん

106 23/09/26(火)10:40:40 No.1105975640

実家のぬがカメムシにちょっかい出して臭えんぬ!ってなってた

107 23/09/26(火)10:43:50 No.1105976288

>あいつらはめんつゆとかには反応しないのか 植物食だし一番トラップとか作りにくい奴らだからな 一応こいつらが使う集合フェロモンを利用したフェロモントラップとかあるけど呼び寄せるだけの結果になりかねない(そもそもフェロモントラップはカメムシ発生の時期や数を予測するために公的機関で設置してデータ収集する用のもの)

108 23/09/26(火)10:48:32 No.1105977286

カメムシは集光性だから周り真っ暗な所で電球光らせとけば大量に集まってくるよ

109 23/09/26(火)10:51:44 No.1105977916

カメムシいやよ使ったら一応減った気がする

110 23/09/26(火)10:53:47 No.1105978356

やめろ お前をここで殺したくはない…

111 23/09/26(火)10:56:16 No.1105978892

カメムシいやよを外のドアノブに吊り下げとけばいいのか

112 23/09/26(火)10:59:33 No.1105979612

網戸に止まっててなんか不愉快だったから捕獲して外の蜘蛛の巣にシュー!してきた 蜘蛛はこいつら臭くないんだろうか

113 23/09/26(火)11:04:29 No.1105980680

こんなにおとなしくて動きも鈍いのに何が不満なんですか

↑Top