虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オマち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/26(火)08:10:43 No.1105948861

    オマちゃんが無能なのかフロムが忘れてたのか誤魔化されようが弾痕みりゃバレるのか気になる

    1 23/09/26(火)08:11:57 No.1105949056

    やるのなんてお前くらいだろ!って決めつけの可能性

    2 23/09/26(火)08:13:48 No.1105949363

    発言者がペイター君なのもこう判断に困るというか

    3 23/09/26(火)08:15:13 No.1105949630

    フロムが忘れてた可能性もそこそこあるのが

    4 23/09/26(火)08:16:00 No.1105949761

    >発言者がペイター君なのもこう判断に困るというか まあ天然だけどアホの子では無いと思うし… 分かりやすい様な分かりにくい様な絶妙な感じのキャラしてるよね

    5 23/09/26(火)08:16:58 No.1105949903

    まあやり合えそうなレッドガンも封鎖機構も…だから消去法でなんか無茶苦茶なレイブンがやっただろうにはなる

    6 23/09/26(火)08:18:11 No.1105950093

    つまりあの適当な円グラフもフロムの天然…?

    7 23/09/26(火)08:19:08 No.1105950230

    あんなところでどんな事故があったら死ぬんだってなるしな

    8 23/09/26(火)08:20:47 No.1105950486

    621の記録削除したところで普通に生きてるの察されてたしな

    9 23/09/26(火)08:22:37 No.1105950794

    >あんなところでどんな事故があったら死ぬんだってなるしな しかもホバーに優れた4脚

    10 23/09/26(火)08:25:16 No.1105951258

    バレとるやないかい!

    11 23/09/26(火)08:33:05 No.1105952517

    ちゃんと誤魔化したけど消去法でレイブンと言われると困ったことに反論できない

    12 23/09/26(火)08:34:20 No.1105952690

    企業のナンバー付き倒せて死体が残ってないのなんて621だけだからそりゃね…

    13 23/09/26(火)08:35:08 No.1105952816

    ペイターもレッドくんも頭おかしくなっててつらい

    14 23/09/26(火)08:35:25 No.1105952871

    平地ならヘリアンサスの残骸3体くらい置いとけば事故扱いできたかもしれない

    15 23/09/26(火)08:35:59 No.1105952961

    まぁぶっちゃけあの段階でオキーフ殺したことがバレようがバレまいがオマちゃんにとってたいした問題じゃないから適当言ったっんだろうな…

    16 23/09/26(火)08:36:04 No.1105952973

    つってもホーキンスとペイターくんぶっ殺したときはとくに文句言われないしなあ…

    17 23/09/26(火)08:36:54 No.1105953093

    今まで仕事凱旋してくれてたレッドくんとペイターくんの末路見せつけられるのつらいよね… いったい誰がこんなことを…

    18 23/09/26(火)08:38:49 No.1105953418

    そういやオキーフって情報系の長官なんだな えっそんなやつを前線に!?

    19 23/09/26(火)08:39:09 No.1105953476

    >あんなところでどんな事故があったら死ぬんだってなるしな 急にC兵器が!

    20 23/09/26(火)08:39:19 No.1105953504

    >いったい誰がこんなことを… 疫病神!

    21 23/09/26(火)08:39:25 No.1105953521

    そもそも裏でレッドガンを戦友が壊滅してるからじゃあ犯人誰かってレイヴンしかいねえすぎるし

    22 23/09/26(火)08:39:53 No.1105953576

    >ペイターもレッドくんも頭おかしくなっててつらい 誰のせいなんだろうなあ…

    23 23/09/26(火)08:40:25 No.1105953665

    レッドガンの…悪夢…!!

    24 23/09/26(火)08:42:43 No.1105954033

    >レッドガンの…悪夢…!! 俺今回レッドガンにほとんど何もしてないよ!ってなった三週目

    25 23/09/26(火)08:43:17 No.1105954099

    >俺今回レッドガンにほとんど何もしてないよ!ってなった三週目 そうだよなナイルと詐欺師とイグアスとミシガン倒した程度だよな

    26 23/09/26(火)08:43:43 No.1105954163

    >>俺今回レッドガンにほとんど何もしてないよ!ってなった三週目 >そうだよなナイルと詐欺師とイグアスとミシガン倒した程度だよな 三週目はスレ画だからミシガンはやらねえだろ!

    27 23/09/26(火)08:45:00 No.1105954359

    >そうだよなナイルと詐欺師とイグアスとミシガン倒した程度だよな 詐欺師はやったけどあいつ既に離反してたし多分それぐらい…

    28 23/09/26(火)08:47:47 No.1105954846

    ルートによってはほぼ全員殺すヴェスパー部隊よりは幾分かマシでしょ?

    29 23/09/26(火)08:47:52 No.1105954865

    ていうかペイターくん待ち伏せされたときあれで生きてるのかよって

    30 23/09/26(火)08:49:14 No.1105955108

    序盤にナイル殺してるのは結構レッドガンに痛手だったと思う

    31 23/09/26(火)08:52:00 No.1105955598

    ナイルがチャプター1でどうやっても621か六文銭に殺されるのがね…

    32 23/09/26(火)08:52:27 No.1105955680

    進め方によっては俺マジでレッドガン相手になにもしてないよって出きそうと思ったが MTと新兵どうしても殺すことになるか

    33 23/09/26(火)08:52:52 No.1105955763

    謀ではナイルが相当優秀だったみたいだしあの時点でベイラム詰んでる

    34 23/09/26(火)08:53:46 No.1105955952

    どうしたってこのルートだとナイルイグアス五花海は確実に殺すハメになるからなあ

    35 23/09/26(火)08:54:00 No.1105955995

    記録的には事故として処理しても残骸解析したら通信ログとかが普通に残ってそう

    36 23/09/26(火)08:57:38 No.1105956613

    信用を裏切ってるという意味では621が一番のクソ野郎なんだよな…

    37 23/09/26(火)08:58:09 No.1105956715

    今回マジで騙して悪いがする枠は621だからな

    38 23/09/26(火)08:59:34 No.1105956971

    >今回マジで騙して悪いがする枠は621だからな レイヴンの火ルートだと依頼を裏切ることはないし…

    39 23/09/26(火)08:59:52 No.1105957019

    「どうやら戦闘ログを復元して特定したようです。やはりアーキバスは手強い」 とか淡々と言いそうだオマちゃん

    40 23/09/26(火)09:00:25 No.1105957122

    あの時期にウォッチポイント・アルファに出入りする機体なんてチェックされてるに決まってるからな

    41 23/09/26(火)09:04:48 No.1105957829

    レッドにもお前は信用できんと言われる始末だ

    42 23/09/26(火)09:06:11 No.1105958062

    >そういやオキーフって情報系の長官なんだな >えっそんなやつを前線に!? C型強化人間だからな 強化人間なら常に戦いに駆られる可能石がある

    43 23/09/26(火)09:08:16 No.1105958397

    貴様は信用できんに関してはまあおまちゃんルートはそうだねって…

    44 23/09/26(火)09:08:39 No.1105958470

    >「どうやら戦闘ログを復元して特定したようです。やはりアーキバスは手強い」 >とか淡々と言いそうだオマちゃん (ふふふやばいはやばいけどどうせなんとかなりますよ…) この慢心が後にあんな事態を産むとはオールマインドは想像もできなかったのである

    45 23/09/26(火)09:09:48 No.1105958676

    >信用を裏切ってるという意味では621が一番のクソ野郎なんだよな… 興味本位でふらふら~と何処かいくのはレイヴンの常よ…

    46 23/09/26(火)09:12:00 No.1105959085

    やれるからやったなんてレイヴンのいつものことだし…

    47 23/09/26(火)09:12:45 No.1105959222

    本来飼い主がいる傭兵なら飼い主が咎めるべき行為なんだ不義理は なんかハンドラーが自分で判断してええよしてる…

    48 23/09/26(火)09:13:15 No.1105959304

    実際のところAMちゃんはしっかり事故として処理してると思うよ アーキバスとだいぶズブズブだし ただ(V.IIIがアーキバス占有下のウォッチポイントアルファで急に事故死するか?)(絶対アイツの仕業だろ…)ってなるのが当然なわけで…

    49 23/09/26(火)09:13:55 No.1105959399

    レイヴンなら仕えるべき企業も指示出す上もいないから好き放題するからな

    50 23/09/26(火)09:14:19 No.1105959468

    そりゃレッドガンから見たら最初の共闘でいきなり報酬に釣られて僚機後ろから撃つやつ信用できるわけないだろ

    51 23/09/26(火)09:14:29 No.1105959499

    >本来飼い主がいる傭兵なら飼い主が咎めるべき行為なんだ不義理は >なんかハンドラーが自分で判断してええよしてる… というかウォルターは別にアーキバスに対してなんの義理も感じてないし… ウォッチポイント攻略後押しするための後ろ盾として利用してただけで

    52 23/09/26(火)09:15:03 No.1105959596

    えっ倍額?やるやる! イグアス~!ヴォル太く~ん!あそぼー!

    53 23/09/26(火)09:15:46 No.1105959722

    >えっ倍額?やるやる! >イグアス~!ヴォル太く~ん!あそぼー! 手間を増やすんじゃねぇよ 殺すぞ

    54 23/09/26(火)09:15:58 No.1105959752

    レットガンは上がベイラムなのがどうしようもないから…

    55 23/09/26(火)09:18:29 No.1105960194

    事故としてというのは事故で死んだってことじゃなくてAMの依頼であること隠すためのレイヴンが作戦行動中にたまたま会ってぶっ殺しちゃったんすよー事故なんすよーって言い訳だったのかもしれない

    56 23/09/26(火)09:38:24 No.1105963679

    なんかこう急にレーザー網が復活したとかあるでしょ

    57 23/09/26(火)09:38:29 No.1105963697

    錯乱したレッドくんに戦闘ログもついてるからねしょうがないね

    58 23/09/26(火)09:41:18 No.1105964211

    何ならレイヴンの死亡偽装もナチュラルにバレてるのがひどい 表向きだけでも信じてたのごすカーラしかいねぇ…

    59 23/09/26(火)09:42:13 No.1105964364

    ペイターとオマちゃん気が合いそうだよね

    60 23/09/26(火)09:43:51 No.1105964669

    AMちゃんわりとやること雑というか人間舐めて返り討ちされてる所が多々あるからな… これくらいの誤魔化しでいけるだろとかやっつけで仕事やってそう…

    61 23/09/26(火)09:46:44 No.1105965182

    賢いとは思うんだけどケイト・マークソンはもうちょっとこう…設定詰めてもよかったんじゃ

    62 23/09/26(火)09:53:11 No.1105966397

    >ペイターとオマちゃん気が合いそうだよね うぅ…マスターペイターマインド…いい響きだ…

    63 23/09/26(火)09:53:24 No.1105966446

    あの惑星で有能なの惑星封鎖機構しか居ないから

    64 23/09/26(火)09:54:57 No.1105966711

    >賢いとは思うんだけどケイト・マークソンはもうちょっとこう…設定詰めてもよかったんじゃ 過去作のこのポジションの奴は性別まで変えてたからな ラナ・ニールセンとハスラー・ワン…

    65 23/09/26(火)09:58:22 No.1105967330

    G13なんて厄いナンバー最初に渡したのが悪いよー

    66 23/09/26(火)10:01:40 No.1105967949

    >あの惑星で有能なの惑星封鎖機構しか居ないから 負けるにしても兵器まるまる鹵獲されてんじゃねえ!

    67 23/09/26(火)10:08:48 No.1105969281

    レイヴンズネストって優秀だったんだな…

    68 23/09/26(火)10:09:38 No.1105969453

    >ペイターもレッドくんも頭おかしくなっててつらい ペイターは元から…

    69 23/09/26(火)10:10:06 No.1105969522

    6って時間的にはどんくらいのもんなんだろ 個人的には数週間くらいだと思ってる

    70 23/09/26(火)10:10:55 No.1105969708

    てかごすもいや621たぶん生きてるけど厄介ごとに首突っ込んでるな…だからな

    71 23/09/26(火)10:11:42 No.1105969874

    >6って時間的にはどんくらいのもんなんだろ >個人的には数週間くらいだと思ってる 教育センターにいたの半年くらい経ってそうだからなんともだ

    72 23/09/26(火)10:12:31 No.1105970017

    暗殺ミッションで金で裏切った挙げ句手練れの暗殺者ぶち殺してもその後依頼受けれるのお前それでいいのかって思う 裏切ったのは俺だけども

    73 23/09/26(火)10:13:29 No.1105970199

    >レイヴンズネストって優秀だったんだな… 伊達では地球上を支配できないんだ

    74 23/09/26(火)10:14:20 No.1105970345

    てか今回の621マジでどの陣営からみても狂犬すぎる 一個前の任務受けたところを襲撃するのがざらなのがひどい

    75 23/09/26(火)10:14:46 No.1105970427

    >>6って時間的にはどんくらいのもんなんだろ >>個人的には数週間くらいだと思ってる >教育センターにいたの半年くらい経ってそうだからなんともだ あー… 確かに教育センターにいる期間長そうだな あそこのシーン流されてるけどクソデカプラントまで作られてるしな

    76 23/09/26(火)10:14:55 No.1105970456

    ナイルって六文銭にやられてたのか…

    77 23/09/26(火)10:16:06 No.1105970653

    >ナイルって六文銭にやられてたのか… 男婦とニンジャのふたりがかりだろうから流石に死ぬと思う 逆になんで621に任務投げたんだすぎる

    78 23/09/26(火)10:16:09 No.1105970660

    >ナイルって六文銭にやられてたのか… 恩人を助けるために近接ACに乗り込みバッタバッタと砲台を落として やってきたレッドガンのナンバー2を沈めて生還って ちょっと任侠映画すぎるな

    79 23/09/26(火)10:17:25 No.1105970895

    >>レイヴンズネストって優秀だったんだな… >伊達では地球上を支配できないんだ オマちゃんが伊達でやってるみたいじゃん

    80 23/09/26(火)10:18:32 No.1105971123

    AM「V.IIIオキーフが事故死しました 尚この件に関してC4-621レイヴンは特に関与していません」

    81 23/09/26(火)10:20:23 No.1105971445

    あのルビコン戦線終盤戦で浮いてる独立傭兵がもはやレイヴンしかいねーのよ!

    82 23/09/26(火)10:21:07 No.1105971583

    >ナイルって六文銭にやられてたのか… 確定情報ではないぞ

    83 23/09/26(火)10:21:36 No.1105971678

    でも2AA先輩はレイヴンたるもの裏切り者であれって…

    84 23/09/26(火)10:22:12 No.1105971798

    621はやれそうだからやったで世界の半分を選択肢にはいやる時がありそうな子

    85 23/09/26(火)10:22:31 No.1105971869

    >でも2AA先輩はレイヴンたるもの裏切り者であれって… そのセリフもどうせ金貰って言ってるだけだから信じるな

    86 23/09/26(火)10:24:48 No.1105972354

    >てか今回の621マジでどの陣営からみても狂犬すぎる >一個前の任務受けたところを襲撃するのがざらなのがひどい 真レイヴン「ウンウン」

    87 23/09/26(火)10:26:40 No.1105972763

    621ちゃんはそのとき話しかけてくれた相手の言うことを聞いちゃう駄犬なんだ オマちゃんも急に襲いかからずにもう一回おねんねしましょうねって言ってくれたらよかった

    88 23/09/26(火)10:27:05 No.1105972854

    >あのルビコン戦線終盤戦で浮いてる独立傭兵がもはやレイヴンしかいねーのよ! 情報ログ壊したACだけ引き渡してレッド君のせいにできないかな……

    89 23/09/26(火)10:27:30 No.1105972945

    あとはオールマインドが621を潰そうとしてペイターに漏らした説?

    90 23/09/26(火)10:27:33 No.1105972958

    まあ過去作のAIと違って世界をコントロールしてるとか直接世界を滅ぼす力を持ってるとかではなくあくまで傭兵支援システムっぽいからなオマちゃん 実態は…よくわからんが

    91 23/09/26(火)10:28:08 No.1105973091

    ストーリー中では割とまともな方の4主人公も独立傭兵の立場だったせいで世界を破壊したし やっぱりどこにも所属してない圧倒的なパワーそのものが厄ネタなのでは?

    92 23/09/26(火)10:29:52 No.1105973445

    >ストーリー中では割とまともな方の4主人公も独立傭兵の立場だったせいで世界を破壊したし >やっぱりどこにも所属してない圧倒的なパワーそのものが厄ネタなのでは? 自由意志の象徴であるレイヴンがどこかに所属するわけがないだろう?

    93 23/09/26(火)10:30:58 No.1105973661

    真面目な話してるので真レイヴンさんちょっと黙っててください

    94 23/09/26(火)10:31:27 No.1105973749

    地下深くのバスキュラープラントを大気圏外まで延伸するって数年どころじゃない時間を要しますよね…?

    95 23/09/26(火)10:33:00 No.1105974060

    >あとはオールマインドが621を潰そうとしてペイターに漏らした説? あいつ明らかにイグアスにもスネイルが潜伏してレイヴンが襲撃した場所チクってるよね チャンスさえあればいつもレイヴンごと葬ろうとしてる

    96 23/09/26(火)10:36:24 No.1105974740

    レイヴンのこと協力者よりは不穏分子に比重おいて見てるからねAM ゴーストとザイレム乗っ取られてなければリリース終了まで眠らせておくつもりだったからギリギリの5分前まで起こすの躊躇ったんだろうし

    97 23/09/26(火)10:36:43 No.1105974808

    おれじゃない あいつがれいゔん しらないきたい すべてはきえゆくよじんにすぎないのだ……

    98 23/09/26(火)10:37:04 No.1105974884

    リリースのトリガーってのをよく理解できてないけどエア&レイヴンinオマちゃん状態でも発動はできるのかな

    99 23/09/26(火)10:38:21 No.1105975147

    てかたぶん621はエアちゃんの場所特定するための餌みたいな感じなんじゃねえかなあ

    100 23/09/26(火)10:39:30 No.1105975423

    オールマインドの何がひどいってこっちを消そうとしてるのバレバレで信用ならない上にこっちがいないと計画成立しない無能なこと

    101 23/09/26(火)10:40:30 No.1105975615

    >真面目な話してるので真レイヴンさんちょっと黙っててください 「………………」「そう…見守るというのね」

    102 23/09/26(火)10:41:58 No.1105975911

    本当はもっと時間かけて傭兵支援を通して協力者を集めてから潤沢な手駒で計画遂行するつもりだったんだろうな みなさーーーーーん!!!!!ここにコーラルがありますぞーーーーーーーーーわー!!!!!!!

    103 23/09/26(火)10:42:09 No.1105975948

    そもそもブリーフィングの時点で事故に見せかけてっていうのが無理じゃないって思ったんですけど…

    104 23/09/26(火)10:43:08 No.1105976152

    途中から完全にあの無人機体使って襲ってきてたのコイツだなぁ…ってなってんのかひどい

    105 23/09/26(火)10:43:22 No.1105976195

    封鎖機構は装備も放棄して爆速で撤退したっぽい?

    106 23/09/26(火)10:44:00 No.1105976322

    >封鎖機構は装備も放棄して爆速で撤退したっぽい? もう終わりだ猫の星

    107 23/09/26(火)10:44:38 No.1105976455

    封鎖機構を管理してるのAIだしオマちゃんがハッキングしたのかもしれん

    108 23/09/26(火)10:45:02 No.1105976552

    >ストーリー中では割とまともな方の4主人公も独立傭兵の立場だったせいで世界を破壊したし >やっぱりどこにも所属してない圧倒的なパワーそのものが厄ネタなのでは? 使う側が無茶振りやらせた上で成功させたらこれ言ってくるとかぶっ壊されて当然すぎる…

    109 23/09/26(火)10:47:04 No.1105976989

    >封鎖機構は装備も放棄して爆速で撤退したっぽい? 封鎖維持できなくなったから撤収としか言われてない LCHCを始めとした機体は接収した後に解析してコピー品作り出したとかだったような

    110 23/09/26(火)10:50:00 No.1105977576

    >封鎖機構を管理してるのAIだしオマちゃんがハッキングしたのかもしれん オマちゃんがハッキングできる程度のAIならとっくにカーラかエアちゃんがやってそうでさ…

    111 23/09/26(火)10:54:25 No.1105978476

    >リリースのトリガーってのをよく理解できてないけどエア&レイヴンinオマちゃん状態でも発動はできるのかな AMちゃん妙にコーラルに詳しいからやれる算段はあったと思う(信頼性は不明) 発動者が神みたいなもんになるからAMちゃん自身が神になりたかったんだろうなって