23/09/26(火)04:49:43 初期の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/26(火)04:49:43 No.1105936051
初期のジャイアンは優しい目をしている…
1 23/09/26(火)04:51:07 No.1105936105
よく見たら脇のとこにホクロあるな なんだこれ
2 23/09/26(火)04:51:10 No.1105936107
スネ夫がちゃんと拗ねとる!
3 23/09/26(火)04:52:24 No.1105936157
たまこの初期設定こんなんだったんだ
4 23/09/26(火)04:52:59 No.1105936180
当時の誌面ではしず子だったのなら直さんでも
5 23/09/26(火)04:53:00 No.1105936181
のび太に対してせわしないからセワシなのかひょっとして
6 23/09/26(火)04:53:13 No.1105936187
あまくて ぜったいに のび太を おこらない
7 23/09/26(火)04:53:53 No.1105936212
1話だと甘いもんなパパとママ… 未来のアルバムでもやたらニコニコしてるし
8 23/09/26(火)04:54:03 No.1105936215
できそこないのロボット。
9 23/09/26(火)04:55:08 No.1105936252
スネ夫が悪人面すぎる
10 23/09/26(火)04:55:48 No.1105936277
ボーちゃんポジだったのか武…
11 23/09/26(火)04:56:29 No.1105936311
このジャイアンは片言で喋りそう
12 23/09/26(火)04:57:54 No.1105936349
両親がちゃんと怒る人になってよかった…のび太が0点取っても叱らない様な親だと絵的にかなり厳しい感じになってしまう
13 23/09/26(火)04:58:21 No.1105936358
ホンワカパッパされた後のジャイアンか
14 23/09/26(火)05:00:06 No.1105936420
fu2608578.jpg 確かに1話だと優しいんだよなたま子… 違和感あったけどそう言う事だったのか
15 23/09/26(火)05:05:03 No.1105936567
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 23/09/26(火)05:05:56 No.1105936595
だからってヒステリックな毒親にするこたないだろ
17 23/09/26(火)05:07:28 No.1105936636
今のジャイアンよりパワー強そう
18 23/09/26(火)05:07:45 No.1105936642
日テレ版よりもおっさんくさいドラ
19 23/09/26(火)05:08:00 No.1105936651
さすがに初代ドラはヒャア感強いな
20 23/09/26(火)05:09:15 No.1105936681
ポケットにカラーリングが
21 23/09/26(火)05:09:58 No.1105936697
甘い親もヒステリックな毒親もどっちもダメな感じ
22 23/09/26(火)05:10:25 No.1105936707
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23 23/09/26(火)05:11:17 No.1105936724
川の中に 石が ある
24 23/09/26(火)05:11:34 No.1105936727
後年では怒ってないママの方が珍しい…
25 23/09/26(火)05:12:08 No.1105936740
ジャイアンのうすらバカっぽさにスネ夫の性格の悪そうな感じ 友達にも親にも恵まれてない
26 23/09/26(火)05:12:22 No.1105936748
>初期のジャイアンは優しい目をしている… 優しいっていうかパワー系天使…
27 23/09/26(火)05:17:03 No.1105936863
ママじゃなくてお母さんなんだな
28 23/09/26(火)05:19:16 No.1105936915
体に対してポケットが小せえ
29 23/09/26(火)05:23:00 No.1105937026
fu2608584.jpg 1巻を見ると初期設定の痕跡かすかに残ってるわ
30 23/09/26(火)05:24:22 No.1105937065
描き直してたりシャッフルしてたりするから全集でも見ないとわかんないんだよな…児童誌向けのショートもあるし…
31 23/09/26(火)05:28:33 No.1105937173
最初の最初はしずかじゃなくてしず子だった気がする
32 23/09/26(火)05:28:56 No.1105937183
この顔のまま殴りかかってきそうなジャイアン
33 23/09/26(火)05:29:48 No.1105937209
>1巻を見ると初期設定の痕跡かすかに残ってるわ 背景も砂利道とか板塀だ
34 23/09/26(火)05:32:25 No.1105937279
掲載紙が児童向けと学童向けではそりゃ描き方変わるな
35 23/09/26(火)05:33:53 No.1105937335
単行本にする時に書き直すのも当たり前の時代だしね
36 23/09/26(火)05:34:10 No.1105937344
ドラミちゃん版(のび太の従兄弟のび太郎)に出ているジャイアンじゃないジャイアンも中々のパワー系天使だった気がした
37 23/09/26(火)05:35:38 No.1105937397
身も蓋もない「でてくる人」
38 23/09/26(火)05:37:48 No.1105937482
今調べて気づいたけど連載開始が1969年なのに単行本1巻発売は1974年なんだな
39 23/09/26(火)05:48:24 No.1105937875
>今調べて気づいたけど連載開始が1969年なのに単行本1巻発売は1974年なんだな 当時出版社はコミックスは自費出版で作って売れば?の時代だったからじゃね?
40 23/09/26(火)05:59:41 No.1105938246
そらID出るわ
41 23/09/26(火)06:01:10 No.1105938311
かなりハガレンのグラトニーなんだな…
42 23/09/26(火)06:03:44 No.1105938418
まとめてくださいって感じの自演
43 23/09/26(火)06:06:08 No.1105938512
>今調べて気づいたけど連載開始が1969年なのに単行本1巻発売は1974年なんだな そうだよそれまでは学年誌のあちこちでやってるから見る手段がなくて埋もれてた 単行本がでてドラえもん人気が一気に出て爆発的に売れた
44 23/09/26(火)06:07:28 No.1105938556
言われたことは何一つやらずいざ何かやったら周りに迷惑かけてやる気のあることと言ったらちょっとこう評価に困る変な趣味ばかりののび太をヒステリックにならずに育てられたら毒どころかちょっとした超人の域だと思う
45 23/09/26(火)06:19:50 No.1105939070
グラトニーじゃん
46 23/09/26(火)06:21:42 No.1105939160
初期はどちらかというとスネ夫が悪役ポジションだったというか セワシの家庭環境のせいでドラえもんが金持ち嫌いみたいな感じだった
47 23/09/26(火)06:21:56 No.1105939172
スレ「」さん僕のレスは虹色にしてください
48 23/09/26(火)06:31:53 No.1105939610
いーや 2ページほど 怒る!
49 23/09/26(火)06:32:40 No.1105939650
幼児向けだと「登場人物」って書いても意味わかんないだろうしな…
50 23/09/26(火)06:34:26 No.1105939737
プロトジャイアンはこれ知能に問題ある子でしょ…
51 23/09/26(火)06:35:40 No.1105939809
未来から来たモチが大好物なほうのドラえもん
52 23/09/26(火)06:37:49 No.1105939915
ママが怒るようになったのはドラえもんが来てダメさに磨きがかかったからかもしれない
53 23/09/26(火)06:41:10 No.1105940116
鋼の錬金術師にこういうのいた
54 23/09/26(火)06:46:50 No.1105940413
ガチャ子が居ない…
55 23/09/26(火)07:41:16 No.1105944878
このジャイアンの妹と結婚する未来はまた違う意味の嫌さがあるな…
56 23/09/26(火)07:53:55 No.1105946440
かわいがってね!ってなんかかわいがりみたいで恐ろしいな
57 23/09/26(火)08:00:19 No.1105947251
>まとめてくださいって感じの自演 ダメだった