23/09/26(火)01:17:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/26(火)01:17:28 No.1105913987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/26(火)01:23:02 No.1105915213
結構もらってんな…
2 23/09/26(火)01:25:01 No.1105915704
兆単位じゃなかったっけ借金…
3 23/09/26(火)01:31:43 No.1105917209
82万!?
4 23/09/26(火)01:34:08 No.1105917736
これだけの事やってもオチが町内会との借金取り鬼ごっこだからな…
5 23/09/26(火)01:46:14 No.1105920212
なんだかんだで親方日の丸
6 23/09/26(火)01:51:20 No.1105921182
あれだけやらかしてこんなに出るのか…
7 23/09/26(火)01:53:24 No.1105921548
やらかしてるけど検挙率も異常だからな…
8 23/09/26(火)01:53:31 No.1105921570
アニメ版でまさか反映されないだろうと思って冗談で古いパソコンからボーナス査定ソフトいじってマリアと一緒に笑ってたら本当にその額になっちゃったって話があったと思うんだけどこれの改変だったのかな
9 23/09/26(火)01:58:39 No.1105922526
前代未聞の不祥事なんだけどまあ他のやらかしに比べたらマシか
10 23/09/26(火)02:01:23 No.1105922965
>前代未聞の不祥事なんだけどまあ他のやらかしに比べたらマシか このついでに全職員のボーナス額と一部の階級までいじってるからな
11 23/09/26(火)02:01:42 No.1105923013
前代未聞の不祥事だらけじゃないか
12 23/09/26(火)02:03:02 No.1105923224
この程度ならいつものことだからみんなオチで平然としてるしな
13 23/09/26(火)02:03:39 No.1105923334
部長のボーナス1円にしたんだっけ
14 23/09/26(火)02:05:08 No.1105923559
パソコンの操作が特殊技能だった時代
15 23/09/26(火)02:05:10 No.1105923566
あと所長はヒラの巡査に降格させたし中川と麗子のボーナスも金持ちだからいいだろって適当に減らした
16 23/09/26(火)02:07:14 No.1105923924
>パソコンの操作が特殊技能だった時代 モンタージュで部長とウンコ合成して遊んでたのも最先端に見えたなぁ
17 23/09/26(火)02:14:23 No.1105924918
意図せず妖刀つくって庁舎真っ二つになった被害(アニオリ?)に比べたらへでもないな
18 23/09/26(火)02:15:48 No.1105925094
中川の会社でやってる無茶苦茶に比べれば何もかもがハナクソみたいな被害よ
19 23/09/26(火)02:19:27 No.1105925522
中川も麗子も警察官としての給料なんかゼロでも良いだろ
20 23/09/26(火)02:20:16 No.1105925627
>中川も麗子も警察官としての給料なんかゼロでも良いだろ そもそもあいつら副業(実家の事業)してるけどいいのか…?
21 23/09/26(火)02:20:21 No.1105925637
無かったらビックリはするだろうけど必要かと言うと別に必要でもないもんな…
22 23/09/26(火)02:21:40 No.1105925794
中川と麗子って警官の仕事してたっけ
23 23/09/26(火)02:22:42 No.1105925900
あの世界の警察は副業しててもいいんだ というかその時のノリで設定変わるんだ
24 23/09/26(火)02:26:48 No.1105926384
逆に寺井は少なかったからおまけで一千万ほど増やしてあげた
25 23/09/26(火)02:31:42 No.1105927055
これガチでやって捕まった人が最近居たよな 両さんもあの記事に載ってる可能性あったんだな
26 23/09/26(火)02:36:27 No.1105927602
>部長のボーナス1円にしたんだっけ 1円は中川じゃなかったっけ 大根三本買ったらおしまいは署長だっけか
27 23/09/26(火)02:44:36 No.1105928506
>これガチでやって捕まった人が最近居たよな >両さんもあの記事に載ってる可能性あったんだな 先輩だ…
28 23/09/26(火)02:46:44 No.1105928753
まだマウスも無いパソコンだからな…
29 23/09/26(火)03:31:19 No.1105932654
適当に増やしたらエラーが出て穴埋めに部長とか署長とかのを減らしたのは覚えてる
30 23/09/26(火)04:14:05 No.1105934798
いくらバブルの頃でも平の警察官ってこんなに金貰えたの
31 23/09/26(火)04:18:43 No.1105934984
殺人以外はだいたいやってるお巡りさん
32 23/09/26(火)04:51:04 No.1105936102
公務員にバブルの影響あったかなあ
33 23/09/26(火)05:10:29 No.1105936710
>>前代未聞の不祥事なんだけどまあ他のやらかしに比べたらマシか まあギリギリ現実でも誰かやりそうなレベルだしな… >このついでに全職員のボーナス額と一部の階級までいじってるからな そうでもねえな…
34 23/09/26(火)05:11:57 No.1105936735
毎回ヤリすぎるから笑って見れるんだよな だから口座移して偽造したりする密造酒の話ちょっと怖かった 狡猾にしちゃダメだわ
35 23/09/26(火)05:28:43 No.1105937176
そりゃ昔は公務員になれるって言われるわ
36 23/09/26(火)05:34:52 No.1105937372
>1円は中川じゃなかったっけ >大根三本買ったらおしまいは署長だっけか 980円で部長らしい https://www.calling0307.jp/entry/2023/02/03/100000 ちなみにアニメはちょっと違って両津が4000万から1億に増額 部長は980円から110円に 丁度その回abemaで無料公開されてる https://abema.tv/video/episode/203-2_s1_p226
37 23/09/26(火)06:36:51 No.1105939870
>毎回ヤリすぎるから笑って見れるんだよな >だから口座移して偽造したりする密造酒の話ちょっと怖かった >狡猾にしちゃダメだわ 数字をトンチキにすると笑える例だと思う KOUSHIROUとか陰謀論とかなんJのカッスレみたいに