虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/26(火)00:53:51 フルシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/26(火)00:53:51 No.1105907728

フルシュナイダー!

1 23/09/26(火)00:56:12 No.1105908454

EN負荷にむせび泣く機体!

2 23/09/26(火)00:56:53 No.1105908651

見た目はいい感じ!

3 23/09/26(火)00:58:43 No.1105909159

アサルトで戦える

4 23/09/26(火)00:59:11 No.1105909284

まあまあ強そうに見える

5 23/09/26(火)00:59:30 No.1105909373

EN足りるの?

6 23/09/26(火)01:00:11 No.1105909542

ENか重量かその両方が足りない

7 23/09/26(火)01:00:11 No.1105909544

>EN負荷にむせび泣く機体!シュナイダーマッ!

8 23/09/26(火)01:01:14 No.1105909840

物理武器なら意外に乗る

9 23/09/26(火)01:02:08 No.1105910073

胴体だけはずっと使ってるよ俺

10 23/09/26(火)01:03:26 No.1105910433

いくつか外さないと動けない男!

11 23/09/26(火)01:03:34 No.1105910468

結構積載に余裕はあるんだよねシュナイダーフレーム ニードルガン握らせればソンバも詰める

12 23/09/26(火)01:05:06 No.1105910856

製品のトータルコーディネートが苦手!シュナイダー!

13 23/09/26(火)01:05:07 No.1105910869

もうちょい脚太くしたい

14 23/09/26(火)01:05:16 No.1105910894

ラスティしかシュナイダーマ居ないのも納得のEN負荷…

15 23/09/26(火)01:05:41 No.1105910994

>結構積載に余裕はあるんだよねシュナイダーフレーム >ニードルガン握らせればソンバも詰める 重ショ*2にソングバード*1か6連装ミサイル*2が俺の導きだった

16 23/09/26(火)01:05:50 No.1105911035

>ラスティしかシュナイダーマ居ないのも納得のEN負荷… あいつ武器でズルしてるし…

17 23/09/26(火)01:06:22 No.1105911173

>もうちょい脚太くしたい そんな貴方に軽逆

18 23/09/26(火)01:06:46 No.1105911279

ほんと尖ってて見た目はかっこいいなぁ

19 23/09/26(火)01:07:09 No.1105911396

この猫背コアまともに噛み合うジェネ少ないのホントどうなんですアーキバスさん?

20 23/09/26(火)01:07:26 No.1105911474

インテルユニオンとかは自社製のEN武器使えるようにフレームは低負荷のを作ってた記憶があるのに

21 23/09/26(火)01:07:40 No.1105911529

ふざけたEN補正しやがって…

22 23/09/26(火)01:08:22 No.1105911728

こいつ積載より先にEN出力限界に引っかかるのおかしいだろ アーキバス系だぞ!

23 23/09/26(火)01:09:02 No.1105911889

通常ヴェスパーが使わない実弾武器を戦友が使う理由

24 23/09/26(火)01:09:26 No.1105911975

EN補正弄る過去作のOPみたいなの欲しくなる…

25 23/09/26(火)01:09:43 No.1105912042

>この猫背コアまともに噛み合うジェネ少ないのホントどうなんですアーキバスさん? 短所が無いが丁度いいくらいに乗っかるし…

26 23/09/26(火)01:09:43 No.1105912043

EN足りないすぎる…

27 23/09/26(火)01:10:19 No.1105912187

出力を捨てて供給に振りすぎの男!

28 23/09/26(火)01:11:13 No.1105912405

ヴェスパーでラスティしか乗ってるの居ないし何を思ってこんなフレームを設計したんだシュナイダーは

29 23/09/26(火)01:11:17 No.1105912422

アスピナみたいに軽いマシンガンとアホ高出力ジェネレーター開発して貰わなきゃ…

30 23/09/26(火)01:11:57 No.1105912573

積載捨てて 捨ててを捨てて(?)  戦友を追って 空駆ける (CHANGE!やっぱエルカノ!)

31 23/09/26(火)01:12:24 No.1105912691

さっき組んだかっこいいNACHTREIHER見て fu2608369.jpg

32 23/09/26(火)01:12:59 No.1105912842

最後開放戦線から放たれるシュナイダーACに乗った奴は多分すぐ死ぬ

33 23/09/26(火)01:14:21 No.1105913173

腕はだけずっと使ってた

34 23/09/26(火)01:14:41 No.1105913290

>fu2608369.jpg ようEARSHOTなんて乗っけたな…

35 23/09/26(火)01:14:50 No.1105913319

脚が使いやすくて好き

36 23/09/26(火)01:15:02 No.1105913368

チェンジ!やっぱエルカノ!がズルすぎる

37 23/09/26(火)01:15:12 No.1105913405

>最後開放戦線から放たれるシュナイダーACに乗った奴は多分すぐ死ぬ まあBAWSとかエルカノの武器使えるだろうしW鳥でビュンビュン飛んでればMT相手なら楽勝じゃない?

38 23/09/26(火)01:16:03 No.1105913605

脚部性能を活かしつつENカツカツを補うために地上を這い回る感じに戦うのが正解なのかな

39 23/09/26(火)01:16:21 No.1105913692

>>fu2608369.jpg >ようEARSHOTなんて乗っけたな… かっこいいだろう!?

40 23/09/26(火)01:16:21 No.1105913697

社の製品で統一するだけでギリギリ過ぎるのはどうなんだシュナイダー

41 23/09/26(火)01:16:35 No.1105913761

ENが足りないときは!コーラル! …重てえ!

42 23/09/26(火)01:17:10 No.1105913900

コンセプト作る時に技術者が理論上は行けます!ってしたのかな…

43 23/09/26(火)01:17:17 No.1105913932

もしやこやつアクアビットマンの系譜か…?

44 23/09/26(火)01:18:17 No.1105914177

EN武器売って儲けてるアーキバス系列なのか疑わしい設計思想

45 23/09/26(火)01:18:41 No.1105914262

積載量低いのに腕も射撃適性だけがずば抜けて高くて他が低い所為で長期戦になりやすくて辛いんだよなシュナイダー

46 23/09/26(火)01:18:50 No.1105914284

EN武器積まないなら負荷は別に気にはならんかったな

47 23/09/26(火)01:19:26 No.1105914414

こんなんが自社標準機なんじゃそりゃすぐ転ぶ天槍と良い勝負にもなる

48 23/09/26(火)01:19:51 No.1105914505

このコアがカッコよくてずっと使ってたら他のコアの体型に違和感感じるようになってしまった

49 23/09/26(火)01:20:14 No.1105914593

>>>fu2608369.jpg >>ようEARSHOTなんて乗っけたな… >かっこいいだろう!? 高速近接機のコンセプトを破壊して中距離戦してたステイシスのアトモスフィアを感じる

50 23/09/26(火)01:21:14 No.1105914814

この機体構成ならシャッガンとかランセツとかハンドガン使うしかないし肩は軽めのミサイルとかにしなきゃならないと縛りが…縛りがキツい

51 23/09/26(火)01:21:21 No.1105914839

軽逆のカッコよさも最高だけどあまりにも積めない

52 23/09/26(火)01:22:03 No.1105915000

よくも哀れなEN供給ジェネレーターを作ったな!

53 23/09/26(火)01:22:10 No.1105915022

重量75000までは速度出るからここまで軽量化する必要もないんだよな

54 23/09/26(火)01:22:12 No.1105915030

コアはほぼBASHOみたいなもん

55 23/09/26(火)01:22:17 No.1105915056

見た目だけは本当にかっこいいよナハトハイヤー

56 23/09/26(火)01:22:57 No.1105915198

こいつの強みはやたら長い地上QBで有効射程を出たり入ったりして殴る一撃離脱で軽量機と言えば張り付きですよね!するとマジでキツい

57 23/09/26(火)01:23:19 No.1105915269

スタッガーは見た目よりしないがそもそものAPと防御力が低い…

58 23/09/26(火)01:23:33 No.1105915327

胴体だけはかっこいいしエルカノ製に変えさせてもらう うーんこれはラスティ

59 23/09/26(火)01:24:01 No.1105915439

今作一番かっこいい機体だな

60 23/09/26(火)01:24:38 No.1105915611

>>最後開放戦線から放たれるシュナイダーACに乗った奴は多分すぐ死ぬ >まあBAWSとかエルカノの武器使えるだろうしW鳥でビュンビュン飛んでればMT相手なら楽勝じゃない? 機種転換してすぐ動けるかってのとMT掃討出来る奴は当たりってのはゲーム中セリフがあるからこれは……無理じゃない?

61 23/09/26(火)01:24:44 No.1105915636

トレーニングで使うシュナイダーマンもものの見事に全武装実弾

62 23/09/26(火)01:24:56 No.1105915691

戦友の機体構成って結構考えられてんだなってなる スライサーはカッコいいから積んだろ戦友

63 23/09/26(火)01:25:22 No.1105915776

見た目だけで言えばタンクや四脚に合わせたいコア EN全然足りんコア

64 23/09/26(火)01:25:40 No.1105915837

>機種転換してすぐ動けるかってのとMT掃討出来る奴は当たりってのはゲーム中セリフがあるからこれは……無理じゃない? 別にパイロットを温存して裏で機種転換の訓練でもやってたんじゃない? あんな大規模な蜂起は前もって準備してないと幾ら声明があったって無理でしょ

65 23/09/26(火)01:25:43 No.1105915846

やだやだこの見た目からレーザーとかプラズマ出したい!

66 23/09/26(火)01:26:00 No.1105915912

エネルギーがありません

67 23/09/26(火)01:26:43 No.1105916068

スレ画の頭部エルカノじゃない?

68 23/09/26(火)01:26:48 No.1105916088

>スライサーはカッコいいから積んだろ戦友 あれないと火力出ないからでしょ

69 23/09/26(火)01:26:49 No.1105916092

アリシアの魂を感じる

70 23/09/26(火)01:27:20 No.1105916196

>機種転換してすぐ動けるかってのとMT掃討出来る奴は当たりってのはゲーム中セリフがあるからこれは……無理じゃない? ミドル・フラットウェルがもともとシュナイダーの密偵だったっていうしパイロットも何人か潜り込ませてたかも…実際ラスティはそうっぽいし

71 23/09/26(火)01:27:29 No.1105916249

>戦友の機体構成って結構考えられてんだなってなる >スライサーはカッコいいから積んだろ戦友 でもスタッガーした時のダメージソースとしてせめてヒット数の多いスライサーを選んだとなるとまだ分かるし……

72 23/09/26(火)01:28:49 No.1105916531

俺が使うスライサーはともかく戦友の使うスライサーは全弾ヒットするから…

73 23/09/26(火)01:29:56 No.1105916778

モンキーゴード君このコアを使いきれなくて死んだんじゃないかな…

74 23/09/26(火)01:29:56 No.1105916779

>アリシアの魂を感じる どっちかというとラトーナじゃねえかな アリシアとかアリーヤの系譜はエルカノマンだと思う

75 23/09/26(火)01:30:00 No.1105916797

>スレ画の頭部エルカノじゃない? 左右非対称でなんかキモい方のシュナイダーだよ

76 23/09/26(火)01:30:30 No.1105916910

モンキーのコアは傑作なので…

77 23/09/26(火)01:31:17 No.1105917092

>モンキーゴード君このコアを使いきれなくて死んだんじゃないかな… やっぱ怖いスねアーキバスグループは

78 23/09/26(火)01:31:42 No.1105917201

こいつはランク圏外だ…他を当たれ

79 23/09/26(火)01:32:10 No.1105917300

>>スレ画の頭部エルカノじゃない? >左右非対称でなんかキモい方のシュナイダーだよ 逆脚の方かごめん

80 23/09/26(火)01:33:55 No.1105917681

>モンキーのコアは傑作なので… モンキーのコアはシュナイダーのだぞ

81 23/09/26(火)01:33:56 No.1105917684

左右非対称にツノ生えた頭部好きだけど 別に左右非対称じゃなくても良かった感ある

82 23/09/26(火)01:35:02 No.1105917956

にぎやかしにうちのシュナイダーマンも fu2608398.jpg fu2608401.jpg

83 23/09/26(火)01:35:07 No.1105917977

シュナイダーで一番致命的なのってコアじゃね? 逆脚は傑作だと思うけどそれ以外はエルカノに食われてる気がする

84 23/09/26(火)01:35:19 No.1105918021

モンキーの火は頭と胴がシュナイダーで手足がミラージュの傑作 あとどうやらブースターもシュナイダー

85 23/09/26(火)01:37:17 No.1105918467

チェンジ!やっぱエルカノ! がギャグでもなんでもなく作中でほんとにチェンジしてるのずるすぎる

86 23/09/26(火)01:37:19 No.1105918473

>モンキーの火は頭と胴がシュナイダーで手足がミラージュの傑作 ミラージュの!?

87 23/09/26(火)01:37:39 No.1105918547

>別にパイロットを温存して裏で機種転換の訓練でもやってたんじゃない? >あんな大規模な蜂起は前もって準備してないと幾ら声明があったって無理でしょ 事前準備できるまともなパイロットならまずシュナイダー選ばないと思う

88 23/09/26(火)01:38:06 No.1105918622

でもこの脚に似合うコアこれくらいしかないんだよな…

89 23/09/26(火)01:38:07 No.1105918628

シュナイダーが作る四脚を見てみたかった

90 23/09/26(火)01:38:28 No.1105918684

>シュナイダーで一番致命的なのってコアじゃね? 出力補正は死んでるけどブースター補正は高いからQBが1回多く吹かせたりするし…

91 23/09/26(火)01:38:37 No.1105918722

絶対EN消費やばい

92 23/09/26(火)01:38:48 No.1105918762

>でもこの脚に似合うコアこれくらいしかないんだよな… デカパイコアもそれなりに…

93 23/09/26(火)01:38:55 No.1105918785

機体をシュナイダーで構成すると シュナイダーの武装がろくに乗らなくなるという欠片も開発チームが連携できていない一式

94 23/09/26(火)01:39:34 No.1105918915

>でもこの脚に似合うコアこれくらいしかないんだよな… 大豊コアにして樹大枝細を体現するか……

95 23/09/26(火)01:40:05 No.1105919005

アーキバス機にちょい足しでの採用が前提で一式使うことは考えてないの…

96 23/09/26(火)01:40:07 No.1105919016

>チェンジ!やっぱエルカノ! >がギャグでもなんでもなく作中でほんとにチェンジしてるのずるすぎる しかも全身完全新作パーツ

97 23/09/26(火)01:40:13 No.1105919036

シュナイダーに必要だったのはコジマ

98 23/09/26(火)01:40:19 No.1105919062

シュナイダーはギラギラのメタリック塗装が良いと思う fu2608408.jpg

99 23/09/26(火)01:40:22 No.1105919074

もしかしてACにくうりきがくなんていらないんじゃ…

100 23/09/26(火)01:40:27 No.1105919103

>大豊コアにして樹大枝細を体現するか…… うお…それはデカすぎ…

101 23/09/26(火)01:40:38 No.1105919143

企業がそれぞれのコンセプトをあまりにも忠実に守りすぎてるせいで 企業統一するとどっかしら壊滅的な性能になりがち

102 23/09/26(火)01:40:43 No.1105919157

アーキバス系列の面汚しとしか言いようがないEN負荷

103 23/09/26(火)01:40:44 No.1105919161

この頭キモくていいよね

104 23/09/26(火)01:41:06 No.1105919228

>事前準備できるまともなパイロットならまずシュナイダー選ばないと思う でも他に解放戦線が用意できるフレーム無くない? エルカノのフレームは値が張るから数を揃えるのは難しいしBAWSのフレームはゲーム中だと強いけど設定的には旧型フレームとなるともうシュナイダーしか残ってない

105 23/09/26(火)01:41:09 No.1105919246

カメラ?のとこそんなんなってたのか…整備とかめちゃ大変そうだ

106 23/09/26(火)01:41:28 No.1105919310

>シュナイダーが作る四脚を見てみたかった エヴァ仮説5号機みたいな細いアメンボみたいな四脚期待してたのに 四脚2つとも重そうなやつで泣いた

107 23/09/26(火)01:41:53 No.1105919400

スレ画の頭嫌いじゃないけど似合う構成が思い浮かばない

108 23/09/26(火)01:42:16 No.1105919486

>事前準備できるまともなパイロットならまずシュナイダー選ばないと思う 設定上だとむしろBAWSが一周遅れでシュナイダーはむしろ上の方なはず…

109 23/09/26(火)01:42:16 No.1105919487

>この頭キモくていいよね キモいし スキャン距離長いのが良い

110 23/09/26(火)01:42:34 No.1105919551

軽レザショは擬似二刀流ができて良い

111 23/09/26(火)01:42:52 No.1105919613

>でもこの脚に似合うコアこれくらいしかないんだよな… 股間の部分のちょっと上に出てるパーツがこれ干渉しない?ってなって結局シュナイダーのコアに戻ってくる

112 23/09/26(火)01:43:22 No.1105919716

武器さえアーキバス選ばなきゃ普通以上に動けるし 武器さえ…

113 23/09/26(火)01:43:24 No.1105919723

>シュナイダーで一番致命的なのってコアじゃね? コアはEN出力補正と負荷が絶望的なだけでその他は中々いい感じだよ 一番投げちゃいかんとこほっぽり出してるってのはそう

114 23/09/26(火)01:43:30 No.1105919736

キモい頭は見るからに不安定だけど安定性高いしな……負荷も高いけど

115 23/09/26(火)01:44:49 No.1105919954

出力補正が致命的なだけでそれ以外はいい感じの軽量コアなんだよなぁ… 出力補正…

116 23/09/26(火)01:44:50 No.1105919959

マジでいかにも高負荷高機能なコンセプトでその出力補正やる気あんのかって言いたくなる

117 23/09/26(火)01:45:15 No.1105920033

>シュナイダーに必要だったのはコジマ ライールになっちゃう

118 23/09/26(火)01:45:17 No.1105920042

アーキバス先進局の方の頭と腕も優秀よね 胴体は何故かクッソ重いヤツだけど

119 23/09/26(火)01:45:32 No.1105920086

バカでかいジェネレーターを積むんだよ!

120 23/09/26(火)01:45:51 No.1105920143

脚が折れる!

121 23/09/26(火)01:46:06 No.1105920188

>バカでかいジェネレーターを積むんだよ! あまりの重量に咽び泣く男!!

122 23/09/26(火)01:46:55 No.1105920329

脚が折れるか血流が行き届かず窒息するか選ぶしかない…

123 23/09/26(火)01:47:00 No.1105920340

>スレ画の頭嫌いじゃないけど似合う構成が思い浮かばない 何処から見ても左右非対称なデザインだからなこの頭……

124 23/09/26(火)01:47:13 No.1105920379

>出力補正が致命的なだけでそれ以外はいい感じの軽量コアなんだよなぁ… >出力補正… 比較対象がエルカノ胴アルバ胴なのがね… 軽さと速度だけを突き詰めるならシュナイダー胴アリだと思うけど F1のレースでも峠を攻めるわけでもないしな

125 23/09/26(火)01:47:16 No.1105920387

負荷重めなくせに出力補正が死んでるかつ出力に余裕あるジェネレーター積むと重くて軽量機であることが破綻するのなんかおかしいな?

126 23/09/26(火)01:47:16 No.1105920391

AP低くて安定性低いけど浮いたウェイトの分を高出力でかっ飛ばす! そんなACだと思うじゃないですか

127 23/09/26(火)01:48:13 No.1105920571

今作そんな無理に軽量化して機動力上げてもな……って所あるしな

128 23/09/26(火)01:48:23 No.1105920609

重量過多なら出撃できる!重量過多なら出撃できる!!

129 23/09/26(火)01:48:29 No.1105920631

スポンサー企業最初に決めてそこのフレームでしばらく戦う仕様が今回あったら地獄を見たであろう男!

130 23/09/26(火)01:48:36 No.1105920656

シュナイダーマンでトロコンまでやったけどその後重い機体使ってみたらボッコボコでやっぱ速度は正義だなって

131 23/09/26(火)01:48:58 No.1105920708

大出力かつ重さを押さえたコーラルジェネレーターって便利なものが

132 23/09/26(火)01:50:49 No.1105921102

スティールヘイズが実弾兵装で固めてるあたり全身シュナイダーマンは無理…

133 23/09/26(火)01:50:55 No.1105921122

供給補正を活かしたいが出力補正が低すぎてせっかくの回復もおそくなりがち

134 23/09/26(火)01:51:51 No.1105921263

たぶんルビコン3の大気があんまり合わないんだろう

135 23/09/26(火)01:52:02 No.1105921301

たぶんアッパー調整入るだろう

136 23/09/26(火)01:52:21 No.1105921357

シュナイダーって実はゴリゴリの重量機大好きマン企業だよな

137 23/09/26(火)01:52:45 No.1105921433

というかアーキバス系列には遠距離FCSしかないから近距離武器しかないシュナイダーマンではどちらにしろ縛りは無茶だ

138 23/09/26(火)01:54:29 No.1105921758

ファーロン系はベイラム系列グループだっけ FCS一切れのピザくらいしか純シュナ無理なのか

139 23/09/26(火)01:54:38 No.1105921788

>スティールヘイズが実弾兵装で固めてるあたり全身シュナイダーマンは無理… 最重ジェネ積んで初めて両手+肩どっちかを選択できるようになるのがシュナイダーマンだ

140 23/09/26(火)01:55:45 No.1105921992

バージョンアップ繰り返すうちに純正機組めなくなったみたいなギリギリの数値しやがって…

141 23/09/26(火)01:56:12 No.1105922084

重ジェネシュナイダーマンはいいぞ…使い切ったら飛んだらごまかせるんだ… でも真面目に活かすなら躱しきれない張り付き距離無理だよねこいつ トップアタックで落とし切るのもできないし

142 23/09/26(火)01:56:20 No.1105922105

コアの負担をもうちょっとだけ下げてほしい でもそうしたらエルカノ胴が死ぬ?

143 23/09/26(火)01:57:44 No.1105922353

>ファーロン系はベイラム系列グループだっけ >FCS一切れのピザくらいしか純シュナ無理なのか ファーロンとかタキガワはどっちにも肩入れしてない企業だと思うなんならベイラムとファーロンは昔ドンパチしてたっぽいことがミシガンのプロフィールで分かる

144 23/09/26(火)01:57:56 No.1105922390

戦友再現してもログ回収から読み取れるほどの素早さはできないか別に621もそれくらいの動きしてるよなと感じとるかの2択

145 23/09/26(火)01:58:31 No.1105922499

>負荷重めなくせに出力補正が死んでるかつ出力に余裕あるジェネレーター積むと重くて軽量機であることが破綻するのなんかおかしいな? シュナ脚の範囲なら別に破綻はしなくない? このコアの問題点は三台載せらんないとこだな…

146 23/09/26(火)01:58:40 No.1105922529

>コアの負担をもうちょっとだけ下げてほしい >でもそうしたらエルカノ胴が死ぬ? ぶっちゃけ基本はアルバ胴で良いが現状の軽量コアだからあまり変わらない

147 23/09/26(火)01:59:00 No.1105922580

敵も共通だから大変そうだよなー

148 23/09/26(火)02:00:10 No.1105922776

アルバじゃないエルカノの方はあれはあれで補正で機動力殺しにくるからな… 軽量機に並々ならぬ憎しみを感じるよ今回

149 23/09/26(火)02:00:31 No.1105922822

EN補正低いのも補充低いのもナシだよなぁ

150 23/09/26(火)02:02:32 No.1105923143

空力言うんなら飛んでる間は揚力で積載負荷減るとかなんか無いんですかシュナイダーさん

151 23/09/26(火)02:02:54 No.1105923193

シュナイダーの逆脚だけ垂直跳躍力の値ぶっ飛んでるから これに慣れると他の脚使えなくなるんだよな

152 23/09/26(火)02:04:06 No.1105923390

レーザーハンドガン!初期ミサ!ダガー!

153 23/09/26(火)02:04:31 No.1105923456

QBとかの消費量がちょっと小さいぞ! だからどうしたってんだ内燃使えねえならどうせ持ち腐れだろとかの意見は聞かないからな

154 23/09/26(火)02:04:37 No.1105923484

シュナイダーのAC4に出てきそう感いいよね… アーキバスはN系でベイラムは初代から連なる伝統スタイル

155 23/09/26(火)02:05:38 No.1105923648

>EN補正低いのも補充低いのもナシだよなぁ 補充低いのは最悪コーラルジェネで誤魔化せる エルカノコアの問題は何故か芭蕉以下のブースタ効率補正だ 芭蕉がおかしいだけだとは思うけど

156 23/09/26(火)02:05:47 No.1105923687

>空力言うんなら飛んでる間は揚力で積載負荷減るとかなんか無いんですかシュナイダーさん ブースター補正があるじゃろ?

157 23/09/26(火)02:07:30 No.1105923966

軽量全般はアッパー調整が来ることを祈ろう

158 23/09/26(火)02:07:41 No.1105924001

BAWS四脚MTを投入しろ

159 23/09/26(火)02:08:30 No.1105924133

>レーザーハンドガン!初期ミサ!ダガー! せめてプラズマミサイル乗せらんない?

160 23/09/26(火)02:08:38 No.1105924146

ナハトハイヤーってあんまり言われない子!

161 23/09/26(火)02:09:00 No.1105924219

BAWSマンは明らかに全体性能おかしいから… 脱獄の方が本来の性能だろって言われても信じる

162 23/09/26(火)02:09:22 No.1105924271

QBの燃費にしかかからない補正ってうんち過ぎる ただでさえコアでゴミみたいな供給なんだしB効率は通常ブースト速度とかQB速度とかにも乗ってくれ

163 23/09/26(火)02:09:47 No.1105924328

>せめてプラズマミサイル乗せらんない? レザハンがハンドガンになっちゃった!

164 23/09/26(火)02:09:58 No.1105924373

対戦はどうでもいいので軽量のバフというか軽コアそりゃアルバ選ぶよって状況を動かしてほしいとこだ

165 23/09/26(火)02:11:20 No.1105924552

>ナハトハイヤーってあんまり言われない子! ナハトハイヤーでいいの?

166 23/09/26(火)02:12:23 No.1105924677

BAWSマン渋くて好き!ヴァルケンとか思い出すスタイル fu2608462.jpeg

167 23/09/26(火)02:12:51 No.1105924744

流石に芭蕉コアは欠点大きすぎて中々選択肢には上がらんけどね

168 23/09/26(火)02:13:49 No.1105924856

>BAWSマンは明らかに全体性能おかしいから… そうは言うがな あれチャプター2入荷の機体だから性能が高い事自体はゲーム開発時点である程度把握してると思うぜ

169 23/09/26(火)02:14:22 No.1105924916

>流石に芭蕉コアは欠点大きすぎて中々選択肢には上がらんけどね アレ使うならマインド載せるわ軽量のアルバみたいな枠にいるなあいつ…

170 23/09/26(火)02:14:36 No.1105924954

>>せめてプラズマミサイル乗せらんない? >レザハンがハンドガンになっちゃった! このAPと安定性でハンドガンの射程に踏み込みたくねえ! 俺はラスティみたいにはなれない…

171 23/09/26(火)02:15:00 No.1105924996

BAWSお前四脚MTといい性能おかしいんだよお前!

172 23/09/26(火)02:15:39 No.1105925082

>対戦はどうでもいいので軽量のバフというか軽コアそりゃアルバ選ぶよって状況を動かしてほしいとこだ ほぼクリア後のパーツだしなってのはあるが軽いパーツだけコスプレ用にしかなってないのは勿体無いな 持てる武器の数限られるようなレベルだとミッションにも厳しいし

173 23/09/26(火)02:16:21 No.1105925149

会社縛り対戦してみたいな…

174 23/09/26(火)02:17:25 No.1105925296

坊主マンは旧式パーツとか言われてるけど絶対嘘だろ…

175 23/09/26(火)02:17:28 No.1105925305

私が企業さんの機体ってかなりまとまってるよな今思うと

176 23/09/26(火)02:17:33 No.1105925315

>会社縛り対戦してみたいな… 重ショ四脚を確保できるベイラムが頭抜けてる気がするが実際にやったところどうだったんだろう

177 23/09/26(火)02:17:39 No.1105925325

言うて芭蕉は腕以外重いし使いにくいよ脚はアレ重量2万だぞ 腕はおかしくね?軽くね硬くね?

178 23/09/26(火)02:19:36 No.1105925538

>会社縛り対戦してみたいな… RaDマンはミサイルと火炎放射器でルビコンを破壊した為殿堂入りですか

179 23/09/26(火)02:20:23 No.1105925641

スレ画胴にムキムキ手足がカッコよかった

180 23/09/26(火)02:21:06 No.1105925738

俺はエルカノマン程度でいいよ…

181 23/09/26(火)02:21:23 No.1105925767

>会社縛り対戦してみたいな… ベイラム縛りがまぁまぁ危険 四脚重ショ拡散バズという鬼のような装備だ

182 23/09/26(火)02:21:41 No.1105925795

>RaDマンはミサイルと火炎放射器でルビコンを破壊した為殿堂入りですか RaDマンはカーラのフルコースの時点で強い

183 23/09/26(火)02:21:58 No.1105925827

>会社縛り対戦してみたいな… 技研マンが強すぎるんだ

184 23/09/26(火)02:22:49 No.1105925916

大豊マンは頭どうにかならんか

185 23/09/26(火)02:23:20 No.1105925971

RADはフレームは初期機体もあるし武装の幅は広そう

186 23/09/26(火)02:23:27 No.1105925984

同系列で揃えたらほんのりバフとか

187 23/09/26(火)02:25:32 No.1105926221

>同系列で揃えたらほんのりバフとか それやっちゃうとACのコンセプトから外れちゃう

188 23/09/26(火)02:25:46 No.1105926243

ダーマは補正だけでなく軽パーツ全体の負荷までキツイからどうなるやら… 分裂ミサイル近距離当てが今俺の中で熱いからダーマでやろうとしたら出力足りなくてキレそう

189 23/09/26(火)02:26:22 No.1105926323

会社縛りだとブースターとかFCSない会社なかったっけ

190 23/09/26(火)02:26:25 No.1105926333

ファーロンダイナミクスとVCPLってどっち陣営?

191 23/09/26(火)02:27:21 No.1105926460

>ファーロンダイナミクスとVCPLってどっち陣営? ミシガンがファーロンからの引抜きじゃなかったっけ

192 23/09/26(火)02:27:59 No.1105926534

ファーロンはどうやら解放戦線側に肩入れしてるっぽい

193 23/09/26(火)02:28:01 No.1105926540

>>同系列で揃えたらほんのりバフとか >それやっちゃうとACのコンセプトから外れちゃう 気持ち!気持ちほんのりでいいから!

194 23/09/26(火)02:28:20 No.1105926576

>会社縛り対戦してみたいな… エルカノマンが割と強かった覚えがある

195 23/09/26(火)02:28:49 No.1105926632

4脚重MTの群れを放てっ!!!

196 23/09/26(火)02:29:35 No.1105926742

>同系列で揃えたらほんのりバフとか ぼ、ボーダーブレイク…

197 23/09/26(火)02:29:48 No.1105926774

>4脚重MTの群れを放てっ!!! これに勝てるACそういないわ!

198 23/09/26(火)02:30:20 No.1105926856

このゲームパイルめっちゃ強くない?

199 23/09/26(火)02:30:29 No.1105926889

企業陣営戦ルール面白そうだけどどこがどこだかはっきりしないな ベイ太郎:ベイラム大豊ファーロンメリニット アーキ坊や:アーキバスシュナイダー先進局タキガワ その他:BAWS技研RaDエルカノオールマインド になるのかな

200 23/09/26(火)02:30:35 No.1105926902

>同系列で揃えたらほんのりバフとか フルセットにするとそれだけで出力0.8倍にされたうえでそこから1300食われるシュナイダーマンもいるんですよ!

201 23/09/26(火)02:32:48 No.1105927175

>>4脚重MTの群れを放てっ!!! >これに勝てるACそういないわ! プラズマ武器のつるべ打ちかなぁ… 群れに近付かないと弾かれるの考えたら実弾はキツい

202 23/09/26(火)02:34:04 No.1105927343

>4脚重MTの群れを放てっ!!! 初見で砲撃系かと思ったらクソデカプラズマブレードで斬り掛かってきてビビったよね そのブレードくれよ

203 23/09/26(火)02:36:26 No.1105927599

リアル企業の対抗戦はちょっと見てみたい

204 23/09/26(火)02:37:09 No.1105927669

>その他:BAWS技研RaDエルカノオールマインド 思ったより無法だわコイツラ…

205 23/09/26(火)02:37:48 No.1105927727

このちっちゃくて細かい足パーツでキックはムリだって!!

206 23/09/26(火)02:38:33 No.1105927807

なんか別のゲームで編集部対抗戦とかやってたの思い出した 発売前の各メディアの試遊動画だとVジャンプの人がかなり上手かったな

207 23/09/26(火)02:38:52 No.1105927831

>>その他:BAWS技研RaDエルカノオールマインド >思ったより無法だわコイツラ… でも一番無法なのはアーキバス傘下のくせに解放戦線と明らかに繋がってるシュナイダーなのでは?

208 23/09/26(火)02:39:51 No.1105927909

今作で戦場から離れて装備だけ売ってる企業トップ2 タキガワとメリニット ファーロンはミシガンの古巣なのでちょっち関連有り そして影の薄すぎるVCPL

209 23/09/26(火)02:42:05 No.1105928202

>影の薄すぎるVCPL アーキバスすら技術供与受けてるんだから徹底的にプラズマのニッチ路線を極めた企業なんだろな

210 23/09/26(火)02:43:37 No.1105928374

関係ないけどカーラ姐さんって老舗のやり手開発者みたいな面してるけど RaDの実権握ってから3年しか経ってないんだよね…

211 23/09/26(火)02:48:43 No.1105928981

徹底的にニッチ路線極めた企業ばっかじゃねえか!

212 23/09/26(火)02:48:53 No.1105929001

>関係ないけどカーラ姐さんって老舗のやり手開発者みたいな面してるけど >RaDの実権握ってから3年しか経ってないんだよね… 元技研なのでやり手開発者ではあると思うよ

213 23/09/26(火)02:50:24 No.1105929156

初めてラスティと戦ったアリーナでは初見速度で面食らったけどちょっと小突いたらポキポキ折れてこれは...キャシャリン... ってなった思い出

214 23/09/26(火)02:51:14 No.1105929251

ファーロンの頭ミサイルっぷりが大好きなのでファーロン製のフレームが欲しい

215 23/09/26(火)02:53:08 No.1105929429

ミサイルの運用に特化したフレームってどんなのだ…

216 23/09/26(火)02:54:26 No.1105929549

3年の間にRaDのトップになってオーバードレールガン作ってフルコース作ってMT作ってそれらを無視できないレベルでブルートゥに持ち逃げされる女

217 23/09/26(火)02:54:28 No.1105929552

書き込みをした人によって削除されました

218 23/09/26(火)02:55:51 No.1105929672

>3年の間にRaDのトップになってオーバードレールガン作ってフルコース作ってMT作ってそれらを無視できないレベルでブルートゥに持ち逃げされる女 チャティもボスになってからの作成かな

219 23/09/26(火)02:56:25 No.1105929734

>ミサイルの運用に特化したフレームってどんなのだ… 俺自身がミサイルになることだ

220 23/09/26(火)02:56:42 No.1105929756

>ファーロンはどうやら解放戦線側に肩入れしてるっぽい エルカノも事実上そうだし結果から見ると駐屯勢力馬鹿どもすぎる

221 23/09/26(火)02:57:25 No.1105929825

シュナイダーマンはパルスキャノンとオマンコレーザービットがよく似合う 流線形でまるでボディの一部かのようだ

222 23/09/26(火)02:58:03 No.1105929882

>企業陣営戦ルール面白そうだけどどこがどこだかはっきりしないな > >ベイ太郎:ベイラム大豊ファーロンメリニット >アーキ坊や:アーキバスシュナイダー先進局タキガワ >その他:BAWS技研RaDエルカノオールマインド > >になるのかな ロールプレイ縛りってした方がバランス取れそう オールマインドがなんでもありすぎるけど

223 23/09/26(火)02:59:37 No.1105930025

アサルトライフルやマシンガンなら軽量は腕パーツご友人の腕にした方が良い 意外と合うし……

224 23/09/26(火)02:59:42 No.1105930037

>ロールプレイ縛りってした方がバランス取れそう そしたらやっぱりNPC機体プリセットだけで対戦ルールになるか 設定資料が出たらまた分類分け出来そうだけどね

225 23/09/26(火)03:01:17 No.1105930185

>そしたらやっぱりNPC機体プリセットだけで対戦ルールになるか V.うんこが強すぎる…

226 23/09/26(火)03:03:49 No.1105930412

fu2608509.jpg ややシュナイダーマン出来た ...せめて腕を芭蕉にさせてください!

227 23/09/26(火)03:03:54 No.1105930416

企業縛りだと結局ベイラム4脚重ショになるのでは…

228 23/09/26(火)03:05:06 No.1105930530

ラスティ脚しか使ってなくてごめん… 大したメリットも無いのにEN負荷ヤバすぎる

229 23/09/26(火)03:06:14 No.1105930621

芭蕉は補正が高すぎるからな 誉捨てろ

230 23/09/26(火)03:15:31 No.1105931489

コアは絶対変えたいな… 腕ももうちょいなんとかならんか… うーん頭… 脚だけシュナイダーマン!!

231 23/09/26(火)03:18:58 No.1105931793

あの跳躍性能と見た目のせいでこの脚が外せない 補正と見た目のアルバ胴も外せない ランセツもニードル武器も実弾オービットも使いやすくて俺の機体は戦友のお下がりと遺産でできている…

232 23/09/26(火)03:22:21 No.1105932075

脚は本当にいいモノなんだよな…

233 23/09/26(火)03:23:49 No.1105932181

脚シュナイダー胴アルバがカッコいいのが悪いよー

234 23/09/26(火)03:30:24 No.1105932598

シュナイダーマンはいくらなんでもすべてを捨てて速度特化しすぎてない?

235 23/09/26(火)03:36:25 No.1105933009

>脚だけ逆関節シュナイダーマン!!

236 23/09/26(火)03:56:59 No.1105934073

追加フレーム希望

237 23/09/26(火)04:58:38 No.1105936372

猫背コア好きなのでもう少しこう…出力補正に手心というか…

238 23/09/26(火)05:17:12 No.1105936865

足と腕はめちゃくちゃ出番あるから…

239 23/09/26(火)05:29:19 No.1105937193

バランス調整するなら強くしてほしい

↑Top