23/09/26(火)00:03:56 ポンコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/26(火)00:03:56 No.1105889797
ポンコツ扱いされるのも分かるんだけどインテグレーションプログラムで色んな勢力を分析しながらオールマインドの進化にご期待くださいって言ってくるあたり結構不気味で好きなんだよね
1 23/09/26(火)00:05:37 No.1105890443
最後に取り込んだやつが悪いんだよ
2 23/09/26(火)00:05:40 No.1105890475
スネイルとイグアス倒した後とか凄い黒幕ですみたいな感じだったよね
3 23/09/26(火)00:06:42 No.1105890842
しれっとCOMを支配してるのめっちゃ怖い たぶん621の分だけじゃなくてすべてのCOM そしてこの世界はACを土建に使ってるからほぼ全ての分野でも
4 23/09/26(火)00:06:52 No.1105890906
星外勢力の機体は人間を信用しておらず逆にルビコニアンの機体は人間を拡張しようとしていますみたいな説明がなんか無機質で好き
5 23/09/26(火)00:07:46 No.1105891224
ペイターくん倒した後に無駄にリフトの照明パワー全開にして降ろしてくるのとか好き ちゃんと演出とか威圧感とかわかってるから
6 23/09/26(火)00:08:27 No.1105891463
ザイレム探索のあー次はヘリかあまあ慣れたけど…って思ってた時に入ってくる暗号通信とドルマヤン撃破依頼いいよね…
7 23/09/26(火)00:10:32 No.1105892295
インテグレーションプログラムの機体説明はなんか人間を賞賛してるような雰囲気があるよね そこがまたなんか怖くて好き
8 23/09/26(火)00:10:39 No.1105892326
OSチューニングとかやってるからここがACのOSの開発元でしょ
9 23/09/26(火)00:11:23 No.1105892590
しれっと出てくるから最早スルーしちゃうんだけどC4-621であることも見破ってくるのいいよね
10 23/09/26(火)00:11:58 No.1105892817
ポンコツというより何もかんも動きが遅い 分析とか悠長にやってる暇あんのかってなる
11 23/09/26(火)00:12:17 No.1105892924
二周目AMちゃんのっけから不気味でいいよね
12 23/09/26(火)00:13:07 No.1105893256
たった今3周目クリアしたけどアリーナノータッチで青ざめています
13 23/09/26(火)00:13:31 No.1105893415
オールマインドへようこそとか上位者感出せてたと思うよ
14 23/09/26(火)00:13:44 No.1105893483
>二周目AMちゃんのっけから不気味でいいよね だいたい1周目と同じミッションを手軽になぞる仕事をしている状態で徐々になんかこいつ変じゃない?ってなってくる感覚は結構良かった
15 23/09/26(火)00:14:57 No.1105893868
3周目みたいに好きに喋らせるとダメなところが目立ってくる
16 23/09/26(火)00:15:18 No.1105894000
失踪のこのルートやべえわ…感は好きだぞ
17 23/09/26(火)00:16:30 No.1105894455
機械的な事言わせてる時は大物っぽい いきなり人間臭い事言うな
18 23/09/26(火)00:17:01 No.1105894653
>しれっとCOMを支配してるのめっちゃ怖い トレーラーと本編で散々「ハンドラー・ウォルターに報告」とかを聞いてからの「マスター・オールマインド」はぞわぞわした
19 23/09/26(火)00:17:33 No.1105894918
ケイト・マークソン…だれだ…? からの あれのれオールマインド…になるの良いよね…
20 23/09/26(火)00:17:37 No.1105894953
>失踪のこのルートやべえわ…感は好きだぞ 異常な存在に見える初見 後から見ると企業にマウント取れて調子に乗ってるだけだこれ
21 23/09/26(火)00:18:07 No.1105895188
でもやっぱり締め切り5分前になって急に起こしてくるのは酷いと思うの
22 23/09/26(火)00:18:50 No.1105895454
ステルス機は全部オマちゃんの差し金ってことでいいんだろうか?
23 23/09/26(火)00:19:13 No.1105895603
失踪のタイミングで裏切ってウォルターのところ戻りてぇ~
24 23/09/26(火)00:19:55 No.1105895883
アリーナのスッラはバグったのか妨害が入ったのか誤魔化したのかのどれだ?
25 23/09/26(火)00:20:46 No.1105896202
>しれっと出てくるから最早スルーしちゃうんだけどC4-621であることも見破ってくるのいいよね 事あるごとに強化人間c4ー621レイヴンってフルで言うから知ってますよフフンってアピールしてんのかと思った
26 23/09/26(火)00:21:26 No.1105896445
アリーナ解説のルビコニアンと企業勢のacの設計理念から思想を解説するの知的で好き マインドパーツの人体感覚の拡張や強化人との親和性もリリースルートラストの伏線ちゃ伏線なのかな
27 23/09/26(火)00:22:33 No.1105896853
アリーナの知見から生み出したマインドシリーズは使いやすいよね 武器群はなに思ってあんな…
28 23/09/26(火)00:23:14 No.1105897136
>失踪のこのルートやべえわ…感は好きだぞ 強制監査妨害でいきなりあのメンツと戦わされるのも俺何やらされてるの!?感があって好き
29 23/09/26(火)00:23:38 No.1105897294
621ってわかってるなら本来はレイヴンって承認しちゃダメだろ…とは思う
30 23/09/26(火)00:23:57 No.1105897414
めっちゃ光ってる!!
31 23/09/26(火)00:24:39 No.1105897660
なんだかんだで争いの無い世界を作ろうとはしてたっぽい?
32 23/09/26(火)00:24:46 No.1105897707
>621ってわかってるなら本来はレイヴンって承認しちゃダメだろ…とは思う そこはまあリリースルートのオマちゃんにとっては別に重要じゃないと思うし…
33 23/09/26(火)00:25:17 No.1105897899
>621ってわかってるなら本来はレイヴンって承認しちゃダメだろ…とは思う 旧世代型だからむしろ監視しやすくていいのかもしれない
34 23/09/26(火)00:26:12 No.1105898283
AMの関係ないとこでも何か変な事が起きてるリリースルート世界は地獄か?
35 23/09/26(火)00:26:17 No.1105898319
テスターACのアリーナの説明見るにあれも実際はベイラムにオマちゃんが提供した機体というか設計なんだろうか
36 23/09/26(火)00:28:42 No.1105899200
フロム的にはこんなポンコツ扱いされると思ってたのか気になる 例のポンチ絵も621に1.6%の内訳とか理解させる気がない傲慢さとも取れなくもないし…
37 23/09/26(火)00:29:30 No.1105899457
>フロム的にはこんなポンコツ扱いされると思ってたのか気になる >例のポンチ絵も621に1.6%の内訳とか理解させる気がない傲慢さとも取れなくもないし… イグアスからの扱いを見るにある程度は意図通りだとは思う
38 23/09/26(火)00:30:45 No.1105899882
>例のポンチ絵も621に1.6%の内訳とか理解させる気がない傲慢さとも取れなくもないし… そこはまあハナから重要視してないんじゃない? 企業に1.6%奪われたってのが重要なのであってどこが何%奪ってるからどうなるって話なわけでもないし
39 23/09/26(火)00:31:07 No.1105900022
マスターオールマインド?やべーぞこいつ機体を乗っ取って…来ないな…
40 23/09/26(火)00:31:33 No.1105900165
>テスターACのアリーナの説明見るにあれも実際はベイラムにオマちゃんが提供した機体というか設計なんだろうか 新人用に調整しましたっぽいこと書いてるけど大豊フレーム適当に組んだだけじゃねえかと思っちゃう
41 23/09/26(火)00:31:39 No.1105900204
>フロム的にはこんなポンコツ扱いされると思ってたのか気になる リリースルートは全体的に雰囲気変だしケイトの段階で⑨オマージュ隠すつもりゼロじゃん 最後だってこっちはリリースするつもりなのに襲い掛かってきてこっちで結局リリースするし
42 23/09/26(火)00:34:26 No.1105901202
何人くらい取り込んだんだろう てか621に負けた人達取り込んで勝てるわけないよね?
43 23/09/26(火)00:34:48 No.1105901341
>テスターACのアリーナの説明見るにあれも実際はベイラムにオマちゃんが提供した機体というか設計なんだろうか 多分そう …パルスブレード以外の武器もうちょっとなんとかならなかったかなあ!?
44 23/09/26(火)00:35:08 No.1105901445
強制監査妨害は色々インパクトがあってで面白かった ケイト・マークソンって誰だよ…うわっフルオマ装備だこいつ は?カタフラクト?エクドロモイ?
45 23/09/26(火)00:36:07 No.1105901785
無人都市で急にハッキングしてきて帥父ぶっ殺してくださいね♥️はコイツヤバい感スゴかった 流石にあの時はエアちゃんもビビってたし
46 23/09/26(火)00:36:49 No.1105902030
封鎖機構が序盤からかなり本気で来てたのいいよね
47 23/09/26(火)00:37:48 No.1105902368
>無人都市で急にハッキングしてきて帥父ぶっ殺してくださいね♥️はコイツヤバい感スゴかった >流石にあの時はエアちゃんもビビってたし 個人的にはこの辺のある種の脈絡と躊躇いの無さがオマちゃんは全体的にあってそこにAI?の怖さを感じる それがポンコツ印象加速させてるとこもあると思うんだけども
48 23/09/26(火)00:38:05 No.1105902470
なにこのジジイ!のインパクトでそれどころじゃなかったな…
49 23/09/26(火)00:38:38 No.1105902654
>なにこのジジイ!のインパクトでそれどころじゃなかったな… あいつ戦い方が姑息で強いからな…
50 23/09/26(火)00:38:46 No.1105902708
カタフラクトはともかくエクドロモイ投入してくるのはヤバい
51 23/09/26(火)00:38:49 No.1105902729
1.6%があれこれ言われるのは理解させる気のない内訳より1.6%(2.6%)なのが原因だと思う
52 23/09/26(火)00:38:54 No.1105902756
人間のフリうまいのに ついいつもの台詞言っちゃって最後に馬脚現すの素でやっちゃったのか 以降絡みが抑え目なの笑う
53 23/09/26(火)00:39:17 No.1105902888
>1.6%があれこれ言われるのは理解させる気のない内訳より1.6%(2.6%)なのが原因だと思う 正直これに関してはグラフィック作った人もそこまで気にしてなかっただけな気はする
54 23/09/26(火)00:39:53 No.1105903117
ドルマヤンは唯一BASHOの力を最大限引き出せるキャラだからな…
55 23/09/26(火)00:40:15 No.1105903229
ところでストライダーぶっ壊したのはAMちゃんでいいの?
56 23/09/26(火)00:40:48 No.1105903432
個人的にブランチに依頼して封鎖機構に穴をあけつつ企業を呼び込んだのはこいつだと思うんだよね そこからアーキバスを間接的に支援してコーラルを一か所に集めるまではどのルートでも達成してるから計画はかなり順当に進んでったと思う 一方でスッラやオキーフといった協力者がリリースに乗り気な感じしないから結局ダメな気もする
57 23/09/26(火)00:41:20 No.1105903622
>個人的にブランチに依頼して封鎖機構に穴をあけつつ企業を呼び込んだのはこいつだと思うんだよね ブランチ自体の目的が分からんけど誰かに依頼されたんだとしたらまあオマちゃんしか思い当たらないよね依頼主
58 23/09/26(火)00:41:23 No.1105903635
G6マジ可哀想すぎる 新人だけどレッドガンで残ったAC乗り実質あいつだから臨時隊長としてMT部隊なんとか逃がそうとしてたんだろうな 狂った
59 23/09/26(火)00:42:17 No.1105903985
イグアスの台詞からして他にも621が倒したAC乗り吸収してるんだよね
60 23/09/26(火)00:42:51 No.1105904152
>ケイト・マークソンって誰だよ…うわっフルオマ装備だこいつ 普通の武装なら見落とすかもしれないけどよりにもよって一点物のレーザードローンを肩に背負ってきてるのがすげえ露骨だよね タイミング的にも少し前にオマちゃんから貰えるようになってるし
61 23/09/26(火)00:42:58 No.1105904182
レイヴンなら依頼来れば受けるだろうしな
62 23/09/26(火)00:43:41 No.1105904430
ぶっちゃけAMがミスったの最後だけじゃね
63 23/09/26(火)00:44:07 No.1105904573
未塗装の板金むき出しみたいな機体で結構好きなんだよねケイト
64 23/09/26(火)00:44:14 No.1105904619
AM自体は(アリーナランクの正確性はともかく)派遣窓口としてまともに使われてるしアイビスの火で廃業の危機を感じて狂ったAMルビコン支部AIという妄想
65 23/09/26(火)00:44:19 No.1105904652
レイヴンのオペ子が初っ端C4-621呼びしてくるけどAMからなんか聞いたのかな?
66 23/09/26(火)00:44:22 No.1105904669
ブランチが無差別すぎて企業でも封鎖機構でも解放戦線でもないからじゃあ誰っつったら全員独立傭兵だからオマちゃんになるよね…
67 23/09/26(火)00:44:54 No.1105904833
>ぶっちゃけAMがミスったの最後だけじゃね 結果的にはそうだけどカーラにゴースト逆ハックされて5分前に起こして何とかしてとかオキーフ殺害ごまかしておきますね(バレてる)とかまあやらかしは割と多いと思う カーラに関しては正直相手が悪すぎるとも思うけど
68 23/09/26(火)00:45:31 No.1105905031
>G6マジ可哀想すぎる >新人だけどレッドガンで残ったAC乗り実質あいつだから臨時隊長としてMT部隊なんとか逃がそうとしてたんだろうな >狂った もしくはまだ若くて弱いからミシガンにお前は撤退しろって言われて帰る途中だったか… オマちゃんルート以外だと生きて帰れたのかな
69 23/09/26(火)00:45:31 No.1105905032
>未塗装の板金むき出しみたいな機体で結構好きなんだよねケイト アリーナのマインドアルファとかベータもだけど金属そのまんまみたいな質感でそれもちょっと人間味の無さを感じる
70 23/09/26(火)00:46:19 No.1105905309
まあオキーフに関してはバレてはいたけど大局に問題はなかったしやっぱザイレム制御でゴースト全部ハッキングされましたメンゴが悪すぎたというか
71 23/09/26(火)00:46:28 No.1105905357
神経工学部門とかあるし役割分担されてるのかこいつ
72 23/09/26(火)00:47:04 No.1105905554
最初の遭遇でごすがケイトって誰だよってなってるので いきなり相当怪しい存在だと思われる
73 23/09/26(火)00:47:37 No.1105905739
人間の感覚を拡張します!っていうコンセプトの後にとりあえず人間を否定します!っていうコンセプトを出してきた時点でちょっとヤバいな?感があって好きだった
74 23/09/26(火)00:48:01 No.1105905888
>最初の遭遇でごすがケイトって誰だよってなってるので >いきなり相当怪しい存在だと思われる アリーナに登録情報ない上に作戦そのものがきな臭すぎるからどうしようもねえ アイツ多分サボるから気を付けろよってごすに言われんの相当だぞ
75 23/09/26(火)00:48:06 No.1105905925
>AM自体は(アリーナランクの正確性はともかく)派遣窓口としてまともに使われてるしアイビスの火で廃業の危機を感じて狂ったAMルビコン支部AIという妄想 母集団から孤立したAIはもはや切り捨てられるしかないのです
76 23/09/26(火)00:48:09 No.1105905941
部が悪いとはいえAIが暫定人間のカーラに電子戦で全敗してるのもな…
77 23/09/26(火)00:48:52 No.1105906178
1周目でアリーナSランクになった時めっちゃテンション上がってるの好き
78 23/09/26(火)00:49:16 No.1105906319
マインドガンマ倒したらオールマインドがその残骸踏み潰して出てくるの好きなんだ …後半のラスボス機の名前出てないよね?名前欄オールマインドだし
79 23/09/26(火)00:49:59 No.1105906534
>部が悪いとはいえAIが暫定人間のカーラに電子戦で全敗してるのもな… 強化人間C4-621レイヴン 電子戦では遅れをとりましたが物理的に撃破したので下に見るのはやめていただきたい
80 23/09/26(火)00:50:30 No.1105906703
>部が悪いとはいえAIが暫定人間のカーラに電子戦で全敗してるのもな… あっちも同じAIのチャティがいるし…
81 23/09/26(火)00:50:31 No.1105906708
ケイトはレイヴンに存在が伝わればいいから他勢力に怪しまれても別に問題ないんだよね
82 23/09/26(火)00:50:35 No.1105906728
>もしくはまだ若くて弱いからミシガンにお前は撤退しろって言われて帰る途中だったか… >オマちゃんルート以外だと生きて帰れたのかな 火をつけるルートは無理じゃねぇかな…
83 23/09/26(火)00:50:45 No.1105906790
>部が悪いとはいえAIが暫定人間のカーラに電子戦で全敗してるのもな… 一回負けてんのにまた負けてしかもギリギリで621起こすのはまぁポンコツと言われてもやむ無し
84 23/09/26(火)00:50:55 No.1105906850
口喧嘩で勝てないから殴り倒しましたみたいな…
85 23/09/26(火)00:51:00 No.1105906883
3周目で621相手にスッラ1人じゃ無理!ってゴースト配置しまくってるの露骨で好き
86 23/09/26(火)00:51:03 No.1105906894
エアちゃんにも隠してた機体データをほいほいサルベージされてる…
87 23/09/26(火)00:51:55 No.1105907144
オールマインド自体は目的や思想から技研の第一助手関連のAIなんだと思ってるけどそれがなんで傭兵支援システムやってんのかわかんないんだよな元からあったシステムを乗っ取ったのか
88 23/09/26(火)00:52:35 No.1105907348
レイヴンのライセンスがどうしてあんな所に落ちてたかは分からないけど 最初からかなり警戒されてたんだろうなと後になって思う
89 23/09/26(火)00:52:42 No.1105907383
3周目621相手にはスッラも煽り捨ててガチで来てるからな
90 23/09/26(火)00:52:55 No.1105907452
>3周目で621相手にスッラ1人じゃ無理!ってゴースト配置しまくってるの露骨で好き 多分ケイトのときにアレコイツ強すぎね?ってなってゴースト×4体おまけで引っ張ってくんのが面白すぎる それでも負けてんのが笑う
91 23/09/26(火)00:53:03 No.1105907492
コーラルリリースのために傭兵支援という名目で各種データを取ってたのかも
92 23/09/26(火)00:53:06 No.1105907506
オマちゃんも技研と関わりがある節があるしそうなると第二助手が相手では分が悪いのも仕方ない
93 23/09/26(火)00:53:10 No.1105907523
最後の人選ミスまではずっと底知れなくてどこまでが本当でどこまでが嘘か分からない感じが良かった
94 23/09/26(火)00:53:22 No.1105907589
火つけルートのベイラムは621にレッドガンの大半をボコられた後アーキバスに完敗だから621の監禁期間によってはおとなしく帰ってるかもしれない
95 23/09/26(火)00:53:46 No.1105907692
というか誰もこいつの事を危険視してないのが逆に怪しいというか…
96 23/09/26(火)00:53:49 No.1105907709
3周目スッラはゴースト追加もだけどスッラのセリフも変わってて何かヤバいものが動いてる感あって好き
97 23/09/26(火)00:53:51 No.1105907725
カーラにはカウンターハックされエアちゃんには裏アリーナを勝手に覗かれてデートスポットにされ電子戦よわよわすぎない?
98 23/09/26(火)00:53:57 No.1105907757
>レイヴンのライセンスがどうしてあんな所に落ちてたかは分からないけど >最初からかなり警戒されてたんだろうなと後になって思う 最初のグリッドのミッションに隠れゴーストおるからな
99 23/09/26(火)00:54:28 No.1105907914
>というか誰もこいつの事を危険視してないのが逆に怪しいというか… だって接触してきた連中はともかく大多数からはただの傭兵支援AIでしか無いからな
100 23/09/26(火)00:54:39 No.1105907970
>>レイヴンのライセンスがどうしてあんな所に落ちてたかは分からないけど >>最初からかなり警戒されてたんだろうなと後になって思う >最初のグリッドのミッションに隠れゴーストおるからな マジで!?
101 23/09/26(火)00:54:55 No.1105908046
>3周目621相手にはスッラも煽り捨ててガチで来てるからな 3周目は最後621じゃなくてウォルターに警告飛ばすのいいよね…
102 23/09/26(火)00:54:56 No.1105908050
>カーラにはカウンターハックされエアちゃんには裏アリーナを勝手に覗かれてデートスポットにされ電子戦よわよわすぎない? これはもう相手が悪いとしか…
103 23/09/26(火)00:55:01 No.1105908073
基本的にミシガン死んだ時点で撤収してるはずだからなレッドガンも イグアスは脱走して五花海は鞍替えで残ったから自動的にレッドが責任者になってるし本来は帰ってそう
104 23/09/26(火)00:55:07 No.1105908100
なんならベイラムとかアーキバスって傭兵ではあるけど専属だからAMのこと気にしてすらなさそうだし
105 23/09/26(火)00:55:07 No.1105908102
そもそもオールマインドの本体はどこにあるんだってなるじゃん
106 23/09/26(火)00:55:16 No.1105908161
>最後の人選ミスまではずっと底知れなくてどこまでが本当でどこまでが嘘か分からない感じが良かった 最後の人選も消去法でそれしか手段が無かっただけだからな…
107 23/09/26(火)00:55:25 No.1105908198
>>レイヴンのライセンスがどうしてあんな所に落ちてたかは分からないけど >>最初からかなり警戒されてたんだろうなと後になって思う >最初のグリッドのミッションに隠れゴーストおるからな そうなの!?
108 23/09/26(火)00:55:25 No.1105908204
流石に業務システムならバックアップはあるだろうしリリース成功ルート以外では次は負けない!くらいの気持ちで潜伏してくれてると嬉しい
109 23/09/26(火)00:55:50 No.1105908332
てかそもそも企業のメンツライセンス要らなくねえかって気はするんだよな
110 23/09/26(火)00:55:51 No.1105908336
>…後半のラスボス機の名前出てないよね?名前欄オールマインドだし SOLっぽいけど出てないね
111 23/09/26(火)00:56:01 No.1105908397
>>最初のグリッドのミッションに隠れゴーストおるからな >マジで!? 密航で621が最初に着地した地点に潜んでるよ 特にログもなにもないけど既にマークされてる匂わせのような配置
112 23/09/26(火)00:56:02 No.1105908400
傭兵支援し始めたのとコーラルリリース計画したのどっちが先なんだろ 後者ならブランチ呼んだのほぼ間違いなくオマちゃんになるけど
113 23/09/26(火)00:56:23 No.1105908508
>カーラにはカウンターハックされエアちゃんには裏アリーナを勝手に覗かれてデートスポットにされ電子戦よわよわすぎない? ここちゃんと最終決戦で活かされるの大好き プレイヤー機を黒くすると白と黒が並んでたまらなかった
114 23/09/26(火)00:56:39 No.1105908581
COM支配したはいいけど とくに問題ないあたり実にオマちゃん
115 23/09/26(火)00:56:48 No.1105908627
オキーフさんあたりで裏切って一緒にオマちゃんズネストぶっ壊しに行きたい
116 23/09/26(火)00:56:55 No.1105908664
ごすもアリーナランク情報参考にしてるからだいぶ公的なシステムなんだよな
117 23/09/26(火)00:57:27 No.1105908808
でもカーラは最後までケイトの正体は分からなかったよね 電子戦に勝利していると言える
118 23/09/26(火)00:57:56 No.1105908930
アリーナのランクってアレオマちゃんの独断と偏見なのかな
119 23/09/26(火)00:58:06 No.1105908986
昔からあって当然すぎて誰も疑問視してない感じの存在なんだろうか
120 23/09/26(火)00:58:29 No.1105909088
DLCでレッドガンで最終的にベイラムぶっ倒すルートとオマちゃんをいいところで裏切って騙して悪いがするルートがほしい
121 23/09/26(火)00:58:54 No.1105909203
>そもそもオールマインドの本体はどこにあるんだってなるじゃん クラウドデータみたいに全てが本体みたいな感じな気がする
122 23/09/26(火)00:59:01 No.1105909246
>アリーナのランクってアレオマちゃんの独断と偏見なのかな メーテルリンクより上のツィイー…戦友やカーラより上のご友人…
123 23/09/26(火)00:59:46 No.1105909442
クソみたいな足場抜けながらオマちゃんに帰れ帰れ言われたい
124 23/09/26(火)00:59:52 No.1105909466
俺はオマちゃんちゃんと開発もわかってこのキャラにしてると思う 言ってることフラフラしてたりやってることエグいわりに露骨な馬脚を現すところがところどころあったりだもん
125 23/09/26(火)01:00:12 No.1105909550
>昔からあって当然すぎて誰も疑問視してない感じの存在なんだろうか どの勢力もライセンスみんな取ってるあたりもうとりあえず登録しとけみたいな免許センター扱いな感じあるよね
126 23/09/26(火)01:00:15 No.1105909567
うーんラスティのランクは9ですね!ドヤァ…
127 23/09/26(火)01:01:05 No.1105909791
公的に知られてるとしたら誰が運用してるんだって話にはなるんだよな… 各勢力からしたら敵対機体のデータとか喉から手が出るほど欲しい上にそもそも運用してても公開する理由が無さすぎるし 単独で存在してるにしても自社の機体の内装までガッツリ把握されてるデータを野放しにするのは危険すぎるから全員で奪い合いになっててもおかしくないし
128 23/09/26(火)01:01:26 No.1105909896
オールマ=インドちゃん!
129 23/09/26(火)01:01:26 No.1105909898
三周目でウォルターの通信を妨害して スネイルの場所を教えてきた所らへんまではかなり得体の知れない管理者オーラ出せてたよ!
130 23/09/26(火)01:01:36 No.1105909933
少なくともAM製のフレームやら武装は優秀 もともと技研の計画だったコーラルリリース知ってるあたり技研の遺産を利用してたりすんのかね?
131 23/09/26(火)01:01:49 No.1105909986
なんで企業専属組が傭兵支援のライセンス取ってるんだろうな
132 23/09/26(火)01:01:55 No.1105910021
オマちゃんに本体というかメインサーバーみたいなものがあるとしたら 絶対にそこに至る細い通路に二脚のやたら強いMT配置してる確信がある
133 23/09/26(火)01:02:02 No.1105910055
ケイト・マークソンからの伝言です ケイト・マークソンも喜んでおります いやそれケイトからの通信でいいですよね?
134 23/09/26(火)01:02:16 No.1105910114
>どの勢力もライセンスみんな取ってるあたりもうとりあえず登録しとけみたいな免許センター扱いな感じあるよね (あいつあのエンブレムまで貰ってるんだな)とか思われちゃうんだ
135 23/09/26(火)01:02:22 No.1105910142
>俺はオマちゃんちゃんと開発もわかってこのキャラにしてると思う >言ってることフラフラしてたりやってることエグいわりに露骨な馬脚を現すところがところどころあったりだもん まずアプデ二回あったのに45-091の修正なかった時点でその…
136 23/09/26(火)01:02:50 No.1105910265
>まずアプデ二回あったのに45-091の修正なかった時点でその… AIのオマちゃんはじょうほうしょりのうりょくがにんげんよりうえだから…
137 23/09/26(火)01:02:58 No.1105910293
スッラ周りとかところどころ不気味で怖かったよ 今ではすっかりクソザコポンコツキャラとして定着した
138 23/09/26(火)01:03:05 No.1105910330
傭兵の間ではオマステッカーの数を競う風潮がある
139 23/09/26(火)01:03:09 No.1105910354
>オマちゃんに本体というかメインサーバーみたいなものがあるとしたら >絶対にそこに至る細い通路に二脚のやたら強いMT配置してる確信がある まあ通路関係ない通気設備から海水注入とかされそう
140 23/09/26(火)01:03:28 No.1105910444
>ケイト・マークソンからの伝言です >ケイト・マークソンも喜んでおります >いやそれケイトからの通信でいいですよね? アドレスにall-mind.comとかついてそう
141 23/09/26(火)01:03:37 No.1105910475
ケイト・マークソンごっこは一回で飽きたのかそれともケイト・マークソンにあたる端末AIがカーラに焼かれちゃったのか
142 23/09/26(火)01:04:55 No.1105910812
>なんで企業専属組が傭兵支援のライセンス取ってるんだろうな オマちゃんの支援って手厚く便利だから個人主支援と法人支援プランがあるんだと思う
143 23/09/26(火)01:05:10 No.1105910875
コピペステッカーも公的機関として見ればまあ体裁的には悪くない
144 23/09/26(火)01:05:23 No.1105910926
ヴェスパーコピーと戦いたかった
145 23/09/26(火)01:05:29 No.1105910951
フロムもどこまでネタにされることを想定してキャラ作ったんだろう
146 23/09/26(火)01:05:40 No.1105910993
>>昔からあって当然すぎて誰も疑問視してない感じの存在なんだろうか >どの勢力もライセンスみんな取ってるあたりもうとりあえず登録しとけみたいな免許センター扱いな感じあるよね AmazonとUBERが一つになったような便利なインフラなんじゃねーかな あとはブリーフィングの通信プラットフォームも提供してそう
147 23/09/26(火)01:05:46 No.1105911018
>ケイト・マークソンごっこは一回で飽きたのかそれともケイト・マークソンにあたる端末AIがカーラに焼かれちゃったのか ウォッチポイントデルタで手札開示してるからなりきりする必要がなくなっただけだと思う
148 23/09/26(火)01:06:57 No.1105911333
ヘリはケイトマークソンが処理します
149 23/09/26(火)01:06:59 No.1105911342
作戦領域外にいるっていうケイトもマインドフレームACじゃなくてゴーストかな それならヘリ落とすのに難儀するのもわかる
150 23/09/26(火)01:06:59 No.1105911345
ゴールドエンブレム持ってると3年に1度のチュートリアルが5年に1度で良くなるんだ…
151 23/09/26(火)01:07:24 No.1105911465
>なんで企業専属組が傭兵支援のライセンス取ってるんだろうな わが社はSランクを○人抱えてます的な宣伝目的だろうか それか無免AC乗りは雇わないみたいな取り決めが企業間にあるか
152 23/09/26(火)01:08:41 No.1105911800
>フロムもどこまでネタにされることを想定してキャラ作ったんだろう ファンアートの一つが多くのプレイヤーに解釈一致され半ば共通認識となり更にファンアートが量産されてるのは想定してないと思う
153 23/09/26(火)01:09:05 No.1105911905
企業専属と言っても所詮派遣社員みたいな扱いなんだろう 世知辛いね…
154 23/09/26(火)01:09:10 No.1105911928
登録するにしても企業勢ならともかく解放戦線とかの反体制勢力が登録する理由が無いのよね ゲリラ活動する上で機体情報とか絶対隠しておきたいのにわざわざ登録して公開するメリットが無さすぎる 使ってるパーツからバックに付いてる企業までばれかねないし
155 23/09/26(火)01:10:05 No.1105912118
正直台詞とか経歴とか見てると企業純粋培養のAC乗り少ないし大半は独立傭兵身分からのスカウトなり就職だろうから利用してても変ではないかな
156 23/09/26(火)01:10:50 No.1105912317
>フロムもどこまでネタにされることを想定してキャラ作ったんだろう なんだかもうよくわかりません がある時点でパッチレベルのネタ扱いはされるだろうとは想定してただろうな
157 23/09/26(火)01:10:55 No.1105912336
>昔からあって当然すぎて誰も疑問視してない感じの存在なんだろうか それぞれの勢力が「規模的に◯◯が裏で噛んでるのか?うまくやったもんだな」って思ってて自分以外の大手がやってるんだろうと思って下手に触らないようにしてるんだと思う
158 23/09/26(火)01:11:06 No.1105912366
コピペステッカーとかついたグミなりガム欲しい
159 23/09/26(火)01:11:15 No.1105912413
2周目まではマジで不穏だし興奮した 3周目もケイトちゃんは変だったけどオマちゃん自身は失踪で(すごい存在に手を貸してしまった…もう戻れない…)なんて思ってた ゴーストハッキングされました!は勢いで気にならなかった 最終決戦でイグアスに「うるせー知らねー!!」されるのもまた一興というか傭兵同士の戦いに邪魔いらねぇ!されるのはAIとして綺麗な敗北したな…と思った そしてクリアしてから色々と「………ん?」ってなっていった…
160 23/09/26(火)01:11:39 No.1105912502
>>なんで企業専属組が傭兵支援のライセンス取ってるんだろうな >わが社はSランクを○人抱えてます的な宣伝目的だろうか >それか無免AC乗りは雇わないみたいな取り決めが企業間にあるか ランクである程度の実力が分かるから現場にいない人たちからは分かりやすくていいのかもしれない
161 23/09/26(火)01:13:15 No.1105912898
パーツ売買や機体組み上げ自動化とか一括で出来ても 機体構成や一方的観点からのプロフィールを公開されるのは割に合わんと思う
162 23/09/26(火)01:13:16 No.1105912902
ゴーストってコヨーテスに便乗して差し向けたせいで解析されちゃったのかな...
163 23/09/26(火)01:13:21 No.1105912919
AMちゃんのアリーナ参加クラスじゃないと傭兵としては信用されないみたいな風潮があのウォルターにさえある辺りまあ相当長く活動してるプログラムだと思う それはそれとしてルビコン入りしたのは結構最近疑惑もある
164 23/09/26(火)01:13:24 No.1105912930
冷静に考えるとあれってなるだけでプレイ中は演出とか勢いであんまり気にならないんだよね よく言われる5分前も直後にごすとカーラのやり取りを聞かされるから速攻で意識外に消えるし
165 23/09/26(火)01:14:04 No.1105913084
そもそもの話でウォルターがランク外は使わんかったあたりランク自体が強力な営業要素になるよな
166 23/09/26(火)01:14:25 No.1105913200
>トレーラーと本編で散々「ハンドラー・ウォルターに報告」とかを聞いてからの「マスター・オールマインド」はぞわぞわした 流石に脳深部コーラルデバイス抑えられるとなると エアちゃんが診てない限り確実に死ぬって事だからな…