23/09/25(月)22:15:29 >最強物件 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/25(月)22:15:29 No.1105847494
>最強物件
1 23/09/25(月)22:16:18 No.1105847823
そういやこの家には固定資産税は無いのかな
2 23/09/25(月)22:20:57 No.1105849774
被弾するとほぼカズマの部屋に当たる魔法の家
3 23/09/25(月)22:21:38 No.1105850050
始原文明エスが用意した ザ・データベースが暴走した時の為の抑止力だからな
4 23/09/25(月)22:22:17 No.1105850304
ドスコイロボから強化され過ぎだよね…
5 23/09/25(月)22:22:33 No.1105850422
これ個人が所有していい武力じゃないですよね?
6 23/09/25(月)22:23:35 No.1105850822
無敵無限行動出来る家
7 23/09/25(月)22:25:42 No.1105851651
最初から最後まで親父が色んな意味で強すぎたな…
8 23/09/25(月)22:28:28 No.1105852671
ドスコイが機能不全だからあれでも手加減してるし…
9 23/09/25(月)22:30:01 No.1105853342
これでも損傷の影響で分離不可だったりで不完全枠という
10 23/09/25(月)22:32:11 No.1105854270
万全だったらドスコイ指ビームとかドスコイ内臓破裂パンチとかも全部ザカードで使えたのかな
11 23/09/25(月)22:32:25 No.1105854369
>そういやこの家には固定資産税は無いのかな どこの土地にも固定してねぇだろ!
12 23/09/25(月)22:33:25 No.1105854796
柳瀬くんの性癖丸出しなドスコイ
13 23/09/25(月)22:33:26 No.1105854811
変形したら私室は被弾しやすい箇所に移動します
14 23/09/25(月)22:33:34 No.1105854864
まあ剣振り回す時のアクションにパンチも入ってただろうな万全なら
15 23/09/25(月)22:34:14 No.1105855143
なんなら一家総出で分離合体アタックもしただろう
16 23/09/25(月)22:34:54 No.1105855425
改めてヴァルホークもだいぶデカいな…
17 23/09/25(月)22:35:36 No.1105855695
>>そういやこの家には固定資産税は無いのかな >どこの土地にも固定してねぇだろ! 不動産じゃなくめっちゃ動いてるからな
18 23/09/25(月)22:35:56 No.1105855825
デカいと言えばデカいけど中にヴァルホーク組み込んだり変形したりする機構があるのに私室入れるスペースがどれほどあるんだろうか…?
19 23/09/25(月)22:36:16 No.1105855976
カタ家
20 23/09/25(月)22:36:23 No.1105856014
>改めてヴァルホークもだいぶデカいな… 人型形態がほぼガオガイガーと同サイズだから
21 23/09/25(月)22:36:36 No.1105856098
ヴァルホークはリアルロボです!って感じの顔しといてガオガイガーとほぼ同じサイズだからな…
22 23/09/25(月)22:37:03 No.1105856268
>>改めてヴァルホークもだいぶデカいな… >人型形態がほぼガオガイガーと同サイズだから 30m後半だっけ
23 23/09/25(月)22:37:59 No.1105856631
縮尺こんな感じならヴァルガードが思ったより小さい
24 23/09/25(月)22:38:26 No.1105856801
ヴァルホークはOGでサイズ盛られる前のJのグランティードよりデカかった記憶がある
25 23/09/25(月)22:39:20 No.1105857164
>>改めてヴァルホークもだいぶデカいな… >人型形態がほぼガオガイガーと同サイズだから リアル系のする身長か……?
26 23/09/25(月)22:39:41 No.1105857307
ヴァルホーク ヴァルストーク ヴァルガード ヴァルザガード でよかったっけ…?
27 23/09/25(月)22:39:46 No.1105857328
デスサイズヘルがいつも横に居るから勘違いするがヴァルホークの時点でデカい
28 23/09/25(月)22:40:19 No.1105857524
スパロボのMサイズが幅広過ぎる
29 23/09/25(月)22:40:27 No.1105857584
こんな感じならっていうかザカード状態でもよく見ればどこまでがドスコイ成分か一目瞭然だ
30 23/09/25(月)22:40:40 No.1105857662
>リアル系のする身長か……? まあリアル系ではないんだろうな…なかった
31 23/09/25(月)22:41:09 No.1105857852
この時代になると有働資産税があるのかもしれん…
32 23/09/25(月)22:41:38 No.1105858030
OG出る時に完全な状態になって欲しいな
33 23/09/25(月)22:43:17 No.1105858698
アニアは何処にくっついているんだ?
34 23/09/25(月)22:43:41 No.1105858836
戦艦形態でビームだかなんだか撃った瞬間これ変形して指になるやつだ…ってなった
35 23/09/25(月)22:44:14 No.1105859028
書き込みをした人によって削除されました
36 23/09/25(月)22:44:16 No.1105859042
>戦艦形態でビームだかなんだか撃った瞬間これ変形して指になるやつだ…ってなった 合体するかロボになるんだろうな~とは予想つくけどドスコイロボになるのは予想外だった
37 23/09/25(月)22:44:27 No.1105859111
OG世界だと個人で所有出来るような戦力じゃねえと思うんだよ
38 23/09/25(月)22:44:54 No.1105859246
>そういやこの家には固定資産税は無いのかな トレーラーハウスと同じと定義すればかからない
39 23/09/25(月)22:45:01 No.1105859283
チューリップクリスタルの代わりになるのもは何だ 結晶化したオルゴンクラウドか?
40 23/09/25(月)22:46:36 No.1105859904
艦橋がいかにも頭部になりそうな形状してるじゃん? 頭部そこかぁ~
41 23/09/25(月)22:47:17 No.1105860186
ヴァルガード大破状態で合体してて機能不全になってるのに単純な出力だけで次元に穴開ける事ができる
42 23/09/25(月)22:47:18 No.1105860191
戦艦と戦艦が合体してクソデカイロボになる!
43 23/09/25(月)22:47:40 No.1105860344
>艦橋がいかにも頭部になりそうな形状してるじゃん? >頭部そこかぁ~ 大事なとこは守らないとだし…
44 23/09/25(月)22:47:42 No.1105860352
いつもの戦艦に追加できるからOG的にはいいと思うんだけどねえ
45 23/09/25(月)22:48:27 No.1105860647
>ヴァルホーク ヴァルストーク >ヴァルガード ヴァルザガード >でよかったっけ…? ヴァルガードからヴァルザカードになるからよく間違えられる
46 23/09/25(月)22:48:45 No.1105860766
書き込みをした人によって削除されました
47 23/09/25(月)22:49:54 No.1105861217
どすこいロボ足短えと思ってたらザカードの膝までだったの思い切りが良すぎる
48 23/09/25(月)22:50:16 No.1105861378
SMPで合体変形で出ないかな
49 23/09/25(月)22:50:22 No.1105861415
たぶん本気出せたら腹ビームと一緒に強化指ビームの一斉射だったはず
50 23/09/25(月)22:50:28 No.1105861453
アリアのロボは武器になる瞬間ブライシンクロンしてるとか聞いた
51 23/09/25(月)22:50:43 No.1105861564
裏切者という期待を裏切った婿養子がよぉ…
52 23/09/25(月)22:51:28 No.1105861882
Wは全体的にオリジナルのマシンがデケえ ヴァルザカードのカウンターとは言え一人乗りでヴァルアルムの201mはデケえ
53 23/09/25(月)22:51:48 No.1105862033
人型ロボットが変形!→わかる 人型ロボットと戦艦が変形合体!→まあわかる 人型ロボットと戦艦と戦艦と人型ロボットが変形合体一部巨大化!→??
54 23/09/25(月)22:51:51 No.1105862050
人気の割に立体化に恵まれないな ザカードなら変形なしでも文句ないと思うが
55 23/09/25(月)22:52:56 No.1105862473
設定的にも実スペック的にもあまりに強大すぎてOGでも最終作くらいにしか出せそうにもない危険物
56 23/09/25(月)22:53:00 No.1105862494
数100メートルでぐいんぐいん動くから相手するテッカマンの皆さんは気が気じゃない
57 23/09/25(月)22:53:09 No.1105862547
スレ画を作るのもだけどデータベースのメンバーを家族モチーフにするオヤジはさぁ…
58 23/09/25(月)22:55:14 No.1105863326
>設定的にも実スペック的にもあまりに強大すぎてOGでも最終作くらいにしか出せそうにもない危険物 バンプレイオスみたいなもんだよね…
59 23/09/25(月)22:55:35 No.1105863460
>スレ画を作るのもだけどデータベースのメンバーを家族モチーフにするオヤジはさぁ… アリアとカズマは…くっつくんだろ!?
60 23/09/25(月)22:55:48 No.1105863531
>数100メートルでぐいんぐいん動くから相手するテッカマンの皆さんは気が気じゃない クロスプロトンパニシャー!
61 23/09/25(月)22:55:52 No.1105863555
この巨体で滑らかにコンボしてくるの怖すぎる
62 23/09/25(月)22:56:08 No.1105863654
>人気の割に立体化に恵まれないな >ザカードなら変形なしでも文句ないと思うが 最近アクリル板出てなかったっけ
63 23/09/25(月)22:56:20 No.1105863754
HGで出ないかな…
64 23/09/25(月)22:56:36 No.1105863844
>>スレ画を作るのもだけどデータベースのメンバーを家族モチーフにするオヤジはさぁ… >アリアとカズマは…くっつくんだろ!? ダメよ
65 23/09/25(月)22:57:04 No.1105864018
設定と戦闘アニメは必ずしも一致しないとはいえ普通に次元ブチ割るからな…
66 23/09/25(月)22:57:06 No.1105864029
アカシックレコード…みたいなもんに関わってる上に空間も超越できるし今のOG勢に組み込むと他の機体たちが霞みかねない やりすぎだ親父
67 23/09/25(月)22:57:09 No.1105864047
主人公機可変 オリジナル戦艦 合体してスーパーロボット が強化されて最終形態 って歴代主人公機でも貰ってる強化の数多くない?
68 23/09/25(月)22:57:56 No.1105864342
家としても戦艦としてもかなり強いよな… 前者としては最強な気がする
69 23/09/25(月)22:58:05 No.1105864386
>この巨体で滑らかにコンボしてくるの怖すぎる 200mがリアル系みたいな動きで斬ってくる!
70 23/09/25(月)22:58:23 No.1105864497
しかし何故オリジナルの家族にガンダムWのキャラが…?
71 23/09/25(月)22:59:12 No.1105864810
>主人公機可変 >オリジナル戦艦 >合体してスーパーロボット >が強化されて最終形態 >って歴代主人公機でも貰ってる強化の数多くない? しかもゲーム自体は二部構成だ
72 23/09/25(月)22:59:16 No.1105864847
>主人公機可変 >オリジナル戦艦 >合体してスーパーロボット >が強化されて最終形態 >って歴代主人公機でも貰ってる強化の数多くない? 全55話で2部構成だから要所要所で強化イベント起きるのは実際楽しい
73 23/09/25(月)22:59:23 No.1105864890
OG的にはオリジナルの味方母艦ユニットってだけでもすげえありがたい シリーズ結構出てんのにいまだにマトモにユニットとして使えるの2隻くらいしかいねえ…
74 23/09/25(月)22:59:48 No.1105865026
>>この巨体で滑らかにコンボしてくるの怖すぎる >200mがリアル系みたいな動きで斬ってくる! 斬撃の合間に蹴りとか入れてくる!
75 23/09/25(月)22:59:51 No.1105865043
fu2607936.jpeg 何度見ても普通に混ざってるヒイロにじわじわ来る
76 23/09/25(月)23:00:48 No.1105865421
あんま褒めたくはねえけどwは気合い入ってたよなあ 少しだけ何か言うとすれば低めの難易度くらいだけど問題ってほどでもないか
77 23/09/25(月)23:01:00 No.1105865502
ウィンドウだと可愛いマスコットみたいだったのに全身画のキャレットが絶妙にキモい
78 23/09/25(月)23:01:02 No.1105865519
未だにWが最高傑作だと思ってる
79 23/09/25(月)23:01:08 No.1105865567
>OG的にはオリジナルの味方母艦ユニットってだけでもすげえありがたい >シリーズ結構出てんのにいまだにマトモにユニットとして使えるの2隻くらいしかいねえ… まあ母艦としてみるとヴァルストークは結構小さくはある
80 23/09/25(月)23:01:13 No.1105865590
『そして、終わらない明日へ』 いいよね…
81 23/09/25(月)23:01:20 No.1105865619
>しかし何故オリジナルの家族にガンダムWのキャラが…? スパロボWの主人公一家にWのキャラが混ざってもバレへんやろ
82 23/09/25(月)23:01:29 No.1105865674
アルムアルクスとアルムストラにも合体形態本来はあるのかな…
83 23/09/25(月)23:01:38 No.1105865719
>ウィンドウだと可愛いマスコットみたいだったのに全身画のキャレットが絶妙にキモい 後のAGでも同じ現象が起きる
84 23/09/25(月)23:02:17 No.1105865953
イバリューダーは…人間なんだろ!?
85 23/09/25(月)23:02:23 No.1105865982
1話でこの戦艦絶対変形するわ…手とか頭とか絶対そうじゃん…!ってなった |◯ ◯|お目見えでなんか思ってたのとは違う!?ってなった
86 23/09/25(月)23:02:52 No.1105866160
始祖アイバは大技だった
87 23/09/25(月)23:02:56 No.1105866179
性別逆転しただけの自分を目にする気分はどうだ?
88 23/09/25(月)23:03:21 No.1105866336
>性別逆転しただけの自分を目にする気分はどうだ? 一発やらせろ
89 23/09/25(月)23:03:24 No.1105866349
ガードまででいいから変形合体出来るプラモか玩具欲しい
90 23/09/25(月)23:03:25 No.1105866355
>イバリューダーは…人間なんだろ!? オーガンは…テッカマンの前日譚なんだろ!?
91 23/09/25(月)23:03:28 No.1105866372
テッカマンとオーガン 似てる…そっくりだ…
92 23/09/25(月)23:03:47 No.1105866491
ここまでデカいと個人でメンテとか無理じゃない?
93 23/09/25(月)23:03:54 No.1105866542
>DボゥイのDはドリームのDは大技だった
94 23/09/25(月)23:04:09 No.1105866634
>>性別逆転しただけの自分を目にする気分はどうだ? >一発やらせろ ダメですよ
95 23/09/25(月)23:04:16 No.1105866701
>ここまでデカいと個人でメンテとか無理じゃない? だから一家で運用してるんだよ
96 23/09/25(月)23:04:20 No.1105866724
>一発やらせろ お兄ちゃん最低
97 23/09/25(月)23:04:23 No.1105866748
ラダムとゾンダーは宇宙規模で勢力争いしてるんだろ…!?
98 23/09/25(月)23:04:34 No.1105866819
>>性別逆転しただけの自分を目にする気分はどうだ? >一発やらせろ カズマとアリアくらいの差だったら全然オッケーだよな…
99 23/09/25(月)23:04:44 No.1105866875
>アカシックレコード…みたいなもんに関わってる上に空間も超越できるし今のOG勢に組み込むと他の機体たちが霞みかねない >やりすぎだ親父 なーにサイバスターからしてそんなもんだ なんだよアカシックレコードから存在を抹消する技って
100 23/09/25(月)23:05:21 No.1105867132
俺は…俺は孤独じゃない! 俺には大切な人達がいる!! 俺はもうDボゥイでも相羽タカヤでもない…! 俺はテッカマンブレード! だが、ノイ・ヴェルターのテッカマンブレードだ!
101 23/09/25(月)23:05:40 No.1105867281
ゲーム的にはドスコイロボの時点で普通に強かったんだよな 特に苦戦もせずに終盤まで来て更に強くなった…
102 23/09/25(月)23:05:48 No.1105867329
木星で散々アリアハードしただろ!
103 23/09/25(月)23:05:53 No.1105867359
ヴァルホーク 全高32.8 m ヴァルストーク 全長185.5 m ヴァルガード 全高85.8 m ヴァルザカード 全高212.7 m
104 23/09/25(月)23:06:17 No.1105867500
RとかWとかLとかこのあたりの立体って全然出ないよね
105 23/09/25(月)23:06:23 No.1105867542
はいはいガウルン戦はイベント戦闘ね…えっ!?
106 23/09/25(月)23:06:47 No.1105867703
>ゲーム的にはドスコイロボの時点で普通に強かったんだよな 顔がね…
107 23/09/25(月)23:07:16 No.1105867931
最低だよ最低勇者ロボ軍団…
108 <a href="mailto:作者">23/09/25(月)23:07:24</a> [作者] No.1105867980
>はいはいガウルン戦はイベント戦闘ね…えっ!? 接待しろ
109 23/09/25(月)23:07:30 No.1105868017
当時…というか今でもわからんままなんだけどヴァルザカードの最強技で魔法陣?テトラグラマトン?みたいなのが連続でオーバーレイするカットあるけどあれ何なんです…? 俺何か本編の会話見逃した?
110 23/09/25(月)23:07:42 No.1105868092
下手したらカドゥムハーカームとかの同一存在の一体とか言われそうだ
111 23/09/25(月)23:07:47 No.1105868139
>当時…というか今でもわからんままなんだけどヴァルザカードの最強技で魔法陣?テトラグラマトン?みたいなのが連続でオーバーレイするカットあるけどあれ何なんです…? >俺何か本編の会話見逃した? カッコいいだろ?
112 23/09/25(月)23:08:00 No.1105868211
Wやってから何かにつけて悪魔め!許さん!って言うようになったよ
113 23/09/25(月)23:08:11 No.1105868287
知の記録者の意思決定プログラムのうちの一つ=カズマモチーフ 知の記録者の前線指揮官=カズマモチーフ 知の記録者の量産兵士=カズマモチーフ 娘三人は影も形もないのにどういうこと親父?
114 23/09/25(月)23:08:13 No.1105868300
冷静に考えて欲しい どうせ親父がかっこいいだろう!!って実装したに決まってる
115 23/09/25(月)23:08:23 No.1105868371
>RとかWとかLとかこのあたりの立体って全然出ないよね 携帯機で立体化だとOG除けばAというかソウルゲインとJがちょこちょこあるくらいじゃないかな
116 23/09/25(月)23:08:32 No.1105868440
Wのガウルンとかインパクトの復讐持ちとか異常な攻撃力の敵はそれだけでやっぱこええよな
117 23/09/25(月)23:09:33 No.1105868827
>どうせ親父がかっこいいだろう!!って実装したに決まってる その割に自分の必殺技がファイナルホークストライクなんだよな親父…かっこいいけど
118 23/09/25(月)23:10:06 No.1105869054
こんなもん操縦しなきゃいけないんだからカズマも大変だな
119 23/09/25(月)23:10:43 No.1105869314
アッシュグレイくん君だけなんか作画違くない?
120 23/09/25(月)23:10:52 No.1105869374
>下手したらカドゥムハーカームとかの同一存在の一体とか言われそうだ …それだ! いやでもグランティードもそんなノリだったしぜんぜんアリだと思う
121 23/09/25(月)23:10:57 No.1105869411
こいつのカウンターとして作られたロボがドリル付きロケットパンチなの本気で言ってるのか親父?
122 23/09/25(月)23:11:01 No.1105869433
そういえば剣になるやつは物件に含まれてないのか
123 23/09/25(月)23:11:28 No.1105869624
もしかして主人公機自体結構大きい…?
124 23/09/25(月)23:11:56 No.1105869834
次元切り裂けるし別世界のバンプレイオス扱いになったりして
125 23/09/25(月)23:12:16 No.1105869975
>こんなもん操縦しなきゃいけないんだからカズマも大変だな 実際は戦艦よろしくかなり色々役割分担しないとダメだろうねこんなの 6人搭乗扱いは伊達じゃねえ
126 23/09/25(月)23:12:59 No.1105870258
ヴァルザカードの最強武器使うと音楽1周してちょうどいい感じになるの良いよね…
127 23/09/25(月)23:13:40 No.1105870549
魔装機神含めて巨人族はいくらなんでも風呂敷広げすぎだろ?!って思ったけどグランティードとかこいつとかに関連付けできるんだな…
128 23/09/25(月)23:14:12 No.1105870795
変形するガオガイガークラスのロボ! ドスコイロボ! めっちゃでかいロボ! 操作感違いすぎてこんなの扱いきれねえよ
129 23/09/25(月)23:14:35 No.1105870955
>もしかして主人公機自体結構大きい…? 上にあるけど初期の時点でマジンガーやガンダムの2倍くらいある 画像の形態で200m以上あるのでガンバスターより頭一個小さいくらい
130 23/09/25(月)23:14:50 No.1105871036
最強勇者ロボ軍団を流しながら最高に絵面が悪い戦いをする勇者ロボいいよね…
131 23/09/25(月)23:14:57 No.1105871086
左下のロボに上の戦艦と下のドスコイが合体して右の巨神になるの?
132 23/09/25(月)23:14:57 No.1105871090
ドスコイロボは一応ヴァルホークに被せてるみたいな合体だからまあ応用は利くんじゃないかな
133 23/09/25(月)23:15:16 No.1105871215
この頃の柳瀬はシールドにワイヤーアンカー付けるの好きだった印象
134 23/09/25(月)23:15:47 No.1105871418
>左下のロボに上の戦艦と下のドスコイが合体して右の巨神になるの? 左下のロボと戦艦が合体してドスコイになり全然別の戦艦が新たに合体して右になる
135 23/09/25(月)23:16:19 No.1105871632
>左下のロボに上の戦艦と下のドスコイが合体して右の巨神になるの? 左下のロボと戦艦が合体してドスコイになってもう1隻の戦艦が更に合体して右
136 23/09/25(月)23:16:19 No.1105871638
皆さんおなじみ劇場版のヤマダジロウです
137 23/09/25(月)23:16:27 No.1105871682
>左下のロボと戦艦が合体してドスコイになり全然別の戦艦が新たに合体して右になる 全然別の戦艦!?
138 23/09/25(月)23:16:57 No.1105871884
そういや全然別の戦艦の一枚絵みたいなのってある? いまいち見たことない気がする アルムアルクスはぼんやりイメージあるんだけど
139 23/09/25(月)23:17:13 No.1105871991
色分けされてるからちゃんとドスコイフォルムが下に見えるのいいよね
140 23/09/25(月)23:17:14 No.1105872005
ヴァルガードのマニピュレーター砲台ニョロニョロが良すぎる
141 23/09/25(月)23:17:21 No.1105872057
アルムストラは本当に全然別の戦艦としか言い様がないから困る
142 23/09/25(月)23:17:30 No.1105872112
>最強勇者ロボ軍団を流しながら最高に絵面が悪い戦いをする勇者ロボいいよね… 光竜!闇竜!合体だ!!
143 23/09/25(月)23:17:34 No.1105872143
ガンバスターは肩の突起含めての全高だから 頭まででくらべるとザカードがちょっとでかいはず
144 23/09/25(月)23:17:57 No.1105872302
そこにさらに武器になるロボットも加わって…
145 23/09/25(月)23:18:02 No.1105872334
右の紺色のとこは全部その別の戦艦だ バラバラになってドスコイに張り付いて完成
146 23/09/25(月)23:18:20 No.1105872452
>皆さんおなじみ劇場版のヤマダジロウです 捏造劇場版ガイとか完全に想定外だよ…
147 23/09/25(月)23:18:25 No.1105872483
>そういや全然別の戦艦の一枚絵みたいなのってある? >いまいち見たことない気がする fu2608002.jpg こっちもかっこいいんだよな…
148 23/09/25(月)23:19:01 No.1105872714
>そういや全然別の戦艦の一枚絵みたいなのってある? >いまいち見たことない気がする >アルムアルクスはぼんやりイメージあるんだけど https://www.youtube.com/watch?v=hBSFQhhTi9I
149 23/09/25(月)23:19:12 No.1105872778
ドスコイはドスコイで愛嬌あって好き|◯ ◯|
150 23/09/25(月)23:19:15 No.1105872803
素材一覧 fu2608005.jpg
151 23/09/25(月)23:19:24 No.1105872871
>>左下のロボと戦艦が合体してドスコイになり全然別の戦艦が新たに合体して右になる >全然別の戦艦!? 敵軍から離反した戦艦とロボがそれぞれ 戦艦→ドスコイロボの手足延長ユニットと追加装甲 ロボ→巨大化して分離変形し何パターンかの武器 に変形して合体する
152 23/09/25(月)23:19:45 No.1105873029
>右の紺色のとこは全部その別の戦艦だ >バラバラになってドスコイに張り付いて完成 それがなんでこんなスタイリッシュなロボになるんだよえーっ!
153 23/09/25(月)23:20:00 No.1105873132
アルムアルクスは気軽に巨大化するし流石前の宇宙の文明だ…
154 23/09/25(月)23:20:08 No.1105873198
別に特別な才能もない一般人な子供主人公には少々荷が重すぎる機体なのでは…
155 23/09/25(月)23:20:15 No.1105873250
超竜神とかビッグボルフォッグがマジでデバフの鬼すぎてずっと一軍として頑張ってくれてたスパロボ
156 23/09/25(月)23:20:16 No.1105873258
>ドスコイはドスコイで愛嬌あって好き|◯ ◯| あのファミコンロボみたいな顔いいよね
157 23/09/25(月)23:20:30 No.1105873375
>別に特別な才能もない一般人な子供主人公には少々荷が重すぎる機体なのでは… 鷹がトンビを産んだか…
158 23/09/25(月)23:20:34 No.1105873411
>それがなんでこんなスタイリッシュなロボになるんだよえーっ! 極端な事言うとドスコイは肘と膝までしかない状態
159 23/09/25(月)23:20:40 No.1105873469
>fu2608002.jpg >こっちもかっこいいんだよな… おおサンキュー あれなんかイメージと違うな?!もっとこう縦長の宇宙戦艦のイメージだったんだけどゲームだとこれをほぼ横から見てた感じか
160 23/09/25(月)23:20:57 No.1105873610
ブライシンクロンやめろ
161 23/09/25(月)23:20:59 No.1105873628
ヴァルホークMSよりデカかったんか…
162 23/09/25(月)23:21:03 No.1105873662
>それがなんでこんなスタイリッシュなロボになるんだよえーっ! 膝から下が全て追加パーツだからだ!
163 23/09/25(月)23:21:21 No.1105873807
敵の戦艦と合体するんだ…
164 23/09/25(月)23:21:34 No.1105873901
>素材一覧 >fu2608005.jpg ヴァルザカードの後ろ初めて見たけどなんか目立つな甲板…
165 23/09/25(月)23:21:39 No.1105873935
ヴァルザカード正面の白いとこだけ見てもちゃんとヴァルガードの四肢だからな…
166 23/09/25(月)23:21:42 No.1105873962
没データで見られる主人公兄妹と対応する敵キャラを男女別ルートにしたかったらしい名残
167 23/09/25(月)23:21:53 No.1105874027
生命を大事には分かるがコックピット狙わずに敵機落とすの無理だろう
168 23/09/25(月)23:21:54 No.1105874035
>ヴァルホークMSよりデカかったんか… 一般MSどころかガオガイガーよりでかいからな…
169 23/09/25(月)23:22:01 No.1105874088
GGG憲章第一条! 困った時にはメルティングサイレン!!
170 23/09/25(月)23:22:23 No.1105874252
>極端な事言うとドスコイは肘と膝までしかない状態 それはわかる…わかるんだけどなんでドスコイの腕にちゃっかり装備されたり頭ができたりするんだよ…
171 23/09/25(月)23:22:30 No.1105874291
別戦艦がドスコイロボに覆いかぶさって胴肩頭を形成 分かれたパーツがドスコイロボの足先にくっついて膝から下を形成 残ったパーツをあちこちに貼り付けて完成!
172 23/09/25(月)23:22:37 No.1105874348
>生命を大事には分かるがコックピット狙わずに敵機落とすの無理だろう キラはどう思う?
173 23/09/25(月)23:22:57 No.1105874475
>>極端な事言うとドスコイは肘と膝までしかない状態 >それはわかる…わかるんだけどなんでドスコイの腕にちゃっかり装備されたり頭ができたりするんだよ… ギャギィ
174 23/09/25(月)23:23:01 No.1105874514
>それはわかる…わかるんだけどなんでドスコイの腕にちゃっかり装備されたり頭ができたりするんだよ… 元々こういう設計の機体で敵味方に分かれてただけなので…
175 23/09/25(月)23:23:05 No.1105874536
>GGG憲章第一条! >困った時にはメルティングサイレン!! ラムダドライバやらDフィールドが多かったゲームだからめっちゃ活躍したよね…
176 23/09/25(月)23:23:08 No.1105874548
メルティングサイレン毎回なんでそんな強いんだよってなるけど原作でも要所で役立ってるからな…
177 23/09/25(月)23:23:27 No.1105874690
>>極端な事言うとドスコイは肘と膝までしかない状態 >それはわかる…わかるんだけどなんでドスコイの腕にちゃっかり装備されたり頭ができたりするんだよ… 仕方ねえだろ作ったやつが同じで本来は強力すぎて秘匿されるべき形態なんだから
178 23/09/25(月)23:23:52 No.1105874871
>生命を大事には分かるがコックピット狙わずに敵機落とすの無理だろう 了解!クロスプロトンパニッシャー!
179 23/09/25(月)23:23:54 No.1105874884
とりあえずメルティングサイレンかナーヴクラック
180 23/09/25(月)23:24:23 No.1105875077
ドスコイの肩が上腕に被さってさらに剛腕になってるのちょっと面白い
181 23/09/25(月)23:24:26 No.1105875106
ジェネシス止めるルートに行くとアリアがコックピット狙った方が楽じゃんとは言うがそもそもヴァルザカードでMS相手にどうやってコックピット狙う狙わないが出来るのか
182 23/09/25(月)23:24:36 No.1105875188
テッカマンとかばっかり言われるけど火星出身の親父が昔一山あてようと思ってたまたま積んでたチューリップクリスタルでボソンジャンプして過去に飛ばされるの結構凄いクロスオーバーだよね…?OGでどうすんだこれ…
183 23/09/25(月)23:25:13 No.1105875430
>人型ロボットが変形!→わかる >人型ロボットと戦艦が変形合体!→まあわかる >人型ロボットと戦艦と戦艦と人型ロボットが変形合体一部巨大化!→?? ロボになる戦艦とその鎧になる戦艦って考えると意外性はあるけど割と理解できる
184 23/09/25(月)23:25:51 No.1105875673
お前みたいなのが生きてるのにお兄ちゃんが死んだ!許せない!殺す!!! であってたっけ
185 23/09/25(月)23:26:04 No.1105875751
していた
186 23/09/25(月)23:26:40 No.1105876008
親父が過去に飛ばされてデータベース暴走に備えてスレ画形態設計 ドスコイ部分は自分の家族が拾わないと歴史のつじつまが合わないのでそこだけ放流 残った部分を敵が使用
187 23/09/25(月)23:26:53 No.1105876090
OGで夜統べさんと仲良くなっていい感じに絡んで欲しい
188 23/09/25(月)23:26:53 No.1105876093
武装もヤバいけど6人乗りはやり過ぎ
189 23/09/25(月)23:26:54 No.1105876102
これの次がKだとまぁ色々言われても仕方ないわな…
190 23/09/25(月)23:27:21 No.1105876285
未だに周回するけどオーガンだけは強化する気になれない
191 23/09/25(月)23:27:22 No.1105876296
>武装もヤバいけど6人乗りはやり過ぎ わかりました ファイナルガオガイガー!!
192 23/09/25(月)23:27:31 No.1105876368
2部制もう一度やってほしいと思うくらい好き
193 23/09/25(月)23:27:36 No.1105876391
>それはわかる…わかるんだけどなんでドスコイの腕にちゃっかり装備されたり頭ができたりするんだよ… 作ったのが過去に飛ばされた主人公の親父で最初からそういう機能を持ったメカを敵味方が真の機能を知らずにそれぞれ使ってた
194 23/09/25(月)23:27:43 No.1105876437
>未だに周回するけどオーガンだけは強化する気になれない 1部出番無いしな…
195 23/09/25(月)23:27:51 No.1105876487
>テッカマンとかばっかり言われるけど火星出身の親父が昔一山あてようと思ってたまたま積んでたチューリップクリスタルでボソンジャンプして過去に飛ばされるの結構凄いクロスオーバーだよね…?OGでどうすんだこれ… 取り敢えず今のOGシリーズには出せないし…
196 23/09/25(月)23:27:52 No.1105876491
>2部制もう一度やってほしいと思うくらい好き ルリちゃんなんかデカくね…?
197 23/09/25(月)23:28:08 No.1105876612
ずっと俺のターン!バグと熱血魂重ねがけバグでゲームバランスはもうめちゃくちゃ
198 23/09/25(月)23:28:32 No.1105876803
>>未だに周回するけどオーガンだけは強化する気になれない >1部出番無いしな… 1部の〆に持ってくるのは最高なんだけどな…
199 23/09/25(月)23:28:38 No.1105876832
>リアクターボルテッカでゲームバランスはもうめちゃくちゃ
200 23/09/25(月)23:28:45 No.1105876894
>ずっと俺のターン!バグと熱血魂重ねがけバグでゲームバランスはもうめちゃくちゃ でも親父はあの世でニッコリしてるよね絶対…
201 23/09/25(月)23:28:57 No.1105876978
>ずっと俺のターン!バグ これはバグじゃないよ!PASFUなんて強化パーツ作ったのが悪い!
202 23/09/25(月)23:29:24 No.1105877148
>>2部制もう一度やってほしいと思うくらい好き >ルリちゃんなんかデカくね…? 成長期ですから
203 23/09/25(月)23:29:28 No.1105877191
ボロクソな評価だったブレード2をいい感じに出来た オーガンの存在を認知させられた
204 23/09/25(月)23:29:52 No.1105877358
軍資金持ってきたよ~