23/09/25(月)21:20:31 やっす! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/25(月)21:20:31 No.1105824079
やっす!
1 23/09/25(月)21:21:54 No.1105824670
起動に5分くらいかかりそう
2 23/09/25(月)21:23:33 No.1105825416
システムドライブHDDは控えめに言って気が狂いそうになる
3 23/09/25(月)21:23:41 No.1105825475
2.1kgかあ…
4 23/09/25(月)21:23:43 No.1105825492
>ネットやるくらいなら全然アリ …って買うまでは思うんだよね安PC
5 23/09/25(月)21:24:41 No.1105825930
職場で支給されたWordすらまともに動かせないゴミとどっちが上かな
6 23/09/25(月)21:24:54 No.1105826025
このスペックなら上の性能を知らなきゃ我慢できるだろ
7 23/09/25(月)21:25:25 No.1105826304
ほぼ8年落ちのi5かあ… まあここ見るくらいなら…
8 23/09/25(月)21:25:37 No.1105826407
ネットやるくらいなら中華タブ買うわ
9 23/09/25(月)21:26:02 No.1105826591
CPUもメモリもまだいけそうだがHDDかぁ…
10 23/09/25(月)21:26:44 No.1105826891
これはないわ…
11 23/09/25(月)21:26:51 No.1105826955
3000円でもいらんかな…
12 23/09/25(月)21:26:56 No.1105826999
ネットやるだけならノート買うより2~3年前のiPhone買った方が良いわ
13 23/09/25(月)21:27:33 No.1105827249
あいふぉんて…
14 23/09/25(月)21:27:55 No.1105827420
5年落ちの10で8GBなら全然アリなのでは
15 23/09/25(月)21:28:22 No.1105827656
>ネットやるだけならノート買うより2~3年前のiPhone買った方が良いわ iPhone12は1万円じゃ買えんしなぁ
16 23/09/25(月)21:28:37 No.1105827771
passmark載せてるのは優しい
17 23/09/25(月)21:29:17 No.1105828080
せめてメモリ16GBは欲しい
18 23/09/25(月)21:30:50 No.1105828711
>5年落ちの10で8GBなら全然アリなのでは 実際個人商店が帳簿つけるならこのくらいのノートでいい 逆にいうと用途そのくらい
19 23/09/25(月)21:31:05 No.1105828828
真っ新なHDDがどんなんだったかとかメモリ16GBがどんなんだったかとか忘れてる「」が多そう
20 23/09/25(月)21:31:15 No.1105828894
最近PCのスペックとか全然気にしてないんだけどネットサーフィンするのにも16GBいるの?
21 23/09/25(月)21:31:33 No.1105829023
ネットやるぐらいならとはよく言われるがWebブラウザはよく使われるアプリの中ではトップクラスにリソースを食うアプリなんだよね 低スペック旧型PCをネット目的で買うと確実に失敗する
22 23/09/25(月)21:32:01 No.1105829248
HDDはもう体が受け付けない
23 23/09/25(月)21:32:17 No.1105829352
>最近PCのスペックとか全然気にしてないんだけどネットサーフィンするのにも16GBいるの? 今積んでるの16GBだけど今のブラウザはメモリはひたすら食う
24 23/09/25(月)21:32:17 No.1105829357
>最近PCのスペックとか全然気にしてないんだけどネットサーフィンするのにも16GBいるの? 快適ないもげにはいる
25 23/09/25(月)21:32:59 No.1105829642
ブラウザが満足に動かないってストレスフルだからな…
26 23/09/25(月)21:33:06 No.1105829682
似たようなのをssdにして使ってるけどネットとofficeは問題ないぜ
27 23/09/25(月)21:33:14 No.1105829733
HDDにしても500gbだからな 500Gbの誤記だとしても60GBぐらいだから…
28 23/09/25(月)21:33:34 No.1105829887
16は欲しいけど普通の用途なら16あれば十分でもある
29 23/09/25(月)21:33:39 No.1105829922
一年前はsandyで8GBメモリだったがコミックウォーカーが死ぬほど重かった
30 23/09/25(月)21:34:32 No.1105830300
この店に来る人ならメモリもSSDも部屋に転がってるだろうし…
31 23/09/25(月)21:34:41 No.1105830377
あるだけ食うのはそうだけど逆に言えばあるだけしか食わないからブラウザだけなら8GBでも大差はない
32 23/09/25(月)21:35:13 No.1105830597
メモリは16とかあると嬉しいけどまあ8でも安くネット見る分には行ける性能だろ
33 23/09/25(月)21:35:23 No.1105830684
J5005がpassmark3000くらいだし余裕余裕
34 23/09/25(月)21:35:34 No.1105830764
まーメモリ足りなくてもSSDを仮想メモリにすればなんとかなるっしょ
35 23/09/25(月)21:35:52 No.1105830899
>最近PCのスペックとか全然気にしてないんだけどネットサーフィンするのにも16GBいるの? いる CPUは第6世代i5なら逆に間に合うかもしれない
36 23/09/25(月)21:36:44 No.1105831286
俺が使ってるノートpcと似たようなスペックだ まあネット見るくらいなら全然ありだよ
37 23/09/25(月)21:36:49 No.1105831326
セキュリティ含めてスマホで良くない?
38 23/09/25(月)21:36:51 No.1105831333
換装できるらしいが面倒くさそう https://www.pcdock24.com/blog/?p=67374
39 23/09/25(月)21:37:08 No.1105831476
>いる >CPUは第6世代i5なら逆に間に合うかもしれない スレ画はHDDの時点で足引っ張りすぎてCPUの世代すら大した問題ではないと思う
40 23/09/25(月)21:37:21 No.1105831558
悪かねえけど使いたくねえ
41 23/09/25(月)21:37:21 No.1105831560
似たような構成に何故かバスター積んでたやつを触らされたときは酷いなんてもんじゃなかった 起動直後必ずとあとは不定期にディスクアクセスが100の状態が10分近く続いてまともにうごきゃあしねえ
42 23/09/25(月)21:37:42 No.1105831698
16GBも8GBも使ってるけど普段使いならそんな変わらん
43 23/09/25(月)21:37:55 No.1105831771
ネットやるだけなら3000円の中古スマホの方がマシなんじゃねえかな…
44 23/09/25(月)21:38:07 No.1105831864
せめて第8世代のにしなよ
45 23/09/25(月)21:38:18 No.1105831931
役所とか企業の払い下げ品のゴミを売ってるとこかな
46 23/09/25(月)21:38:32 No.1105832037
ネットぐらいならっていうのどこから出てきた言い方なんだろうね むしろ重い処理なのに
47 23/09/25(月)21:38:52 No.1105832191
ネットやるくらいなら でPCはもういらないよね…
48 23/09/25(月)21:39:17 No.1105832397
>ネットぐらいならっていうのどこから出てきた言い方なんだろうね >むしろ重い処理なのに 阿部寛のホームページ世代のネットなら困らなかったと考えられる
49 23/09/25(月)21:39:52 No.1105832658
>ネットやるだけなら3000円の中古スマホの方がマシなんじゃねえかな… 3000円の中古スマホって基本地獄みたいなラインナップになるよ
50 23/09/25(月)21:39:53 No.1105832667
ネットサーフィン…?
51 23/09/25(月)21:39:56 No.1105832689
持ち運びには厳しい重さだから家で使うとして それならN100のミニPCのほうが良さそうという うーんでも1万なら悪くないかも
52 23/09/25(月)21:40:04 No.1105832753
>ネットぐらいならっていうのどこから出てきた言い方なんだろうね テキスト読むならってぐらいじゃない? 広告入ったら重いけど
53 23/09/25(月)21:40:39 No.1105833007
>ネットやるだけなら3000円の中古スマホの方がマシなんじゃねえかな… 3000円の中古スマホってまともに動く最低ランクだからきついぞ
54 23/09/25(月)21:40:43 No.1105833029
>それならN100のミニPCのほうが良さそうという うーん…
55 23/09/25(月)21:40:47 No.1105833061
一般人がpcに求めるのはofficeくらいじゃないか?
56 23/09/25(月)21:41:01 No.1105833161
N100ってまともなメーカーだと3万ぐらいするよ
57 23/09/25(月)21:41:08 No.1105833205
>ネットぐらいならっていうのどこから出てきた言い方なんだろうね >むしろ重い処理なのに 勝手に一般的じゃない比較対象を想定してずらそうとしだすやつはアホとしか思えないね
58 23/09/25(月)21:41:08 No.1105833207
>ネットサーフィン…? インターネットエクスプローラやネットスケープを使ってウェッブページをブラウジングするのは知ってるな?
59 23/09/25(月)21:41:10 No.1105833228
スレ画レベルでも職場で支給されてるパソコンよりメモリ多くて羨ましい
60 23/09/25(月)21:41:50 No.1105833490
>>ネットやるだけなら3000円の中古スマホの方がマシなんじゃねえかな… >3000円の中古スマホって基本地獄みたいなラインナップになるよ すげーがんばって張り付けばXZ1くらい狙えるけどそのくらいなんだよな…
61 23/09/25(月)21:42:52 No.1105833909
ネットサーフィン知らないとか「」のネチケットどうなってんだよ(藁)
62 23/09/25(月)21:42:54 No.1105833930
>勝手に一般的じゃない比較対象を想定してずらそうとしだすやつはアホとしか思えないね いや今のWebは重いぞ…
63 23/09/25(月)21:43:49 No.1105834250
>スレ画レベルでも職場で支給されてるパソコンよりメモリ多くて羨ましい 開発端末にi3でHDDでメモリ4GBみたいな奴渡された時はもしかして何もせず座ってろってメッセージかな?ってなったな…
64 23/09/25(月)21:44:00 No.1105834334
いくらブラウザが重いったってよほどタブを開かん限りは問題なかろう
65 23/09/25(月)21:44:06 No.1105834389
>ネットサーフィン知らないとか「」のネチケットどうなってんだよ(藁) ハア? 今時ネチケットとか言う香具師逝ってよし
66 23/09/25(月)21:44:13 No.1105834433
今の時代最上級CPUと最上級GPUと大量のメモリと大容量の高速SSDを積んでいないPCは何も出来ないゴミ 2000W電源も必要
67 23/09/25(月)21:44:32 No.1105834569
6300Uならまあまあ普通にイケるやろ 多分こいつより弱いPCでやってる「」もいるにはいると思う
68 23/09/25(月)21:44:58 No.1105834741
>いくらブラウザが重いったってよほどタブを開かん限りは問題なかろう 描画までの速度の問題がね Youtubeを再生できても動画のリストを出すのに時間かかるとかそう言う話
69 23/09/25(月)21:44:58 No.1105834743
>>ネットサーフィン知らないとか「」のネチケットどうなってんだよ(藁) >ハア? >今時ネチケットとか言う香具師逝ってよし いやいやネチズンとしての心得忘れちゃいかんと思うよ小生は
70 23/09/25(月)21:45:00 No.1105834752
>いくらブラウザが重いったってよほどタブを開かん限りは問題なかろう 上で書いたけどコミックウォーカー8GBで死ぬほど重い 持ってるなら試して
71 23/09/25(月)21:45:35 No.1105835002
>>>ネットサーフィン知らないとか「」のネチケットどうなってんだよ(藁) >>ハア? >>今時ネチケットとか言う香具師逝ってよし >いやいやネチズンとしての心得忘れちゃいかんと思うよ小生は もまえらおちけつ
72 23/09/25(月)21:46:04 No.1105835209
まあこのネットやるくらいならに動画や漫画視聴は入ってないと思う…
73 23/09/25(月)21:46:13 No.1105835269
まずこんなクソ端末でネットしようとする奴はその辺のウェブが多少重いかどうかなんて問題にしてないんだ
74 23/09/25(月)21:46:29 No.1105835408
ネットするだけならやっすいタブレットの方が満足度高そうだが…
75 23/09/25(月)21:46:29 No.1105835411
>今の時代最上級CPUと最上級GPUと大量のメモリと大容量の高速SSDを積んでいないPCは何も出来ないゴミ >2000W電源も必要 最上級って2000Wで足りるのかな…
76 23/09/25(月)21:47:19 No.1105835721
>最上級って2000Wで足りるのかな… 何を持ってして最上級とするかに寄るな…
77 23/09/25(月)21:47:21 No.1105835735
>ネットするだけならやっすいタブレットの方が満足度高そうだが… タブは型落ちだとOSの関係からか本当にもっさりするからこっちこそおすすめしないな 他になんにも使えないしな…
78 23/09/25(月)21:47:40 No.1105835883
2000Wて エアコンと電子レンジつけたら一般家庭のブレーカー落ちない?
79 23/09/25(月)21:48:15 No.1105836126
>ネットするだけならやっすいタブレットの方が満足度高そうだが… そうだねと言いたいところだけどタブも1万円の壁で4桁って前々世代のゴミなんだよな… 次に14000円の壁があるまともな最新機はここから
80 23/09/25(月)21:48:16 No.1105836128
ちなみにCPU性能的に言うとiPhone 7ぐらい
81 23/09/25(月)21:48:55 No.1105836413
>2000Wて >エアコンと電子レンジつけたら一般家庭のブレーカー落ちない? 5000までなら契約できる
82 23/09/25(月)21:49:06 No.1105836491
https://k.nhk.jp/knews/ いもげpcでニュースをみるのはこういうサイト
83 23/09/25(月)21:49:27 No.1105836645
N100も2万すんだからそれも届かないなら買わざるを得ない ただ正直画像のスペックなら5000円前後だな…
84 23/09/25(月)21:49:28 No.1105836651
>ちなみにCPU性能的に言うとiPhone 7ぐらい だそ けん
85 23/09/25(月)21:49:43 No.1105836774
>>スレ画レベルでも職場で支給されてるパソコンよりメモリ多くて羨ましい >開発端末にi3でHDDでメモリ4GBみたいな奴渡された時はもしかして何もせず座ってろってメッセージかな?ってなったな… 何の開発なのかにもよるけどモノによってはリンクでメモリ使い果たして死なない? フロントエンドだとブラウザを使うのに全く足りてないし バックエンドサーバをスクリプトで組むならかろうじていける?
86 23/09/25(月)21:49:44 No.1105836781
>今の時代最上級CPUと最上級GPUと大量のメモリと大容量の高速SSDを積んでいないPCは何も出来ないゴミ >2000W電源も必要 こいつPC持ってないと思う
87 23/09/25(月)21:49:52 No.1105836844
\2000なら買うわ
88 23/09/25(月)21:50:02 No.1105836894
本当はiPhone 8ぐらいだろと思って調べたらiPhone 7並だった
89 23/09/25(月)21:50:30 No.1105837072
ivyのi5で今年も乗り切る 最近SSD化とメモリ16GBにしたからまだいける かなり古い規格だけど2000円ちょっとで16GB買えるのすげえ…
90 23/09/25(月)21:51:02 No.1105837307
>何の開発なのかにもよるけどモノによってはリンクでメモリ使い果たして死なない? >フロントエンドだとブラウザを使うのに全く足りてないし >バックエンドサーバをスクリプトで組むならかろうじていける? 無理に話合わせようとしなくていいぞ…
91 23/09/25(月)21:51:03 No.1105837315
>上で書いたけどコミックウォーカー8GBで死ぬほど重い >持ってるなら試して 適当に8GBの端末のChromeで漫画一本見たけどメモリ500MBしか食ってないんだけどなんか間違えたかな
92 23/09/25(月)21:51:39 No.1105837586
みんな思い知って初めて気づくんだよな 安かろう悪かろう
93 23/09/25(月)21:52:05 No.1105837757
8GBあるから何とかなる 俺の出向先は4GBしかよこさねえマジで信じられん これでpythonやんのか
94 23/09/25(月)21:52:16 No.1105837828
>2000Wて >エアコンと電子レンジつけたら一般家庭のブレーカー落ちない? 日本の一般家庭だと200V引かなきゃ無理 だから競合するのはIHコンロか大きめのエアコン
95 23/09/25(月)21:52:27 No.1105837907
2.1キロって何キロだろう
96 23/09/25(月)21:52:34 No.1105837944
ネットやるだけならスマホでいいっつーの
97 23/09/25(月)21:52:48 No.1105838042
>2.1キロって何キロだろう 2.1キロぐらいかなぁ
98 23/09/25(月)21:52:55 No.1105838086
>8GBあるから何とかなる >俺の出向先は4GBしかよこさねえマジで信じられん >これでpythonやんのか AlpineとPython 2.7ならいけるだろ甘えるな
99 23/09/25(月)21:52:56 No.1105838089
>2.1キロって何キロだろう 2.1キロだな…
100 23/09/25(月)21:52:58 No.1105838108
>2.1キロって何キロだろう 2.1…ですね
101 23/09/25(月)21:53:15 No.1105838222
>>上で書いたけどコミックウォーカー8GBで死ぬほど重い >>持ってるなら試して >適当に8GBの端末のChromeで漫画一本見たけどメモリ500MBしか食ってないんだけどなんか間違えたかな まじで?さすがに動作おかしすぎたから直ったのかな
102 23/09/25(月)21:53:15 No.1105838224
>2.1キロって何キロだろう 2.1キロ
103 23/09/25(月)21:53:19 No.1105838257
>無理に話合わせようとしなくていいぞ… 俺開発者なんだけど… 知らないならいちいち煽らないでいいよ
104 23/09/25(月)21:53:51 No.1105838473
>何の開発なのかにもよるけどモノによってはリンクでメモリ使い果たして死なない? >フロントエンドだとブラウザを使うのに全く足りてないし >バックエンドサーバをスクリプトで組むならかろうじていける? VSだけどOS立ち上げで15分VSの立ち上げ10分デバッグ実行は一定確率でアタッチに失敗するくらいで全然使えたよ テキストで書き換えてビルドしたアプリを別で実行してPrintfデバッグするのを使えると表現して良いならだけど…
105 23/09/25(月)21:54:21 No.1105838664
>俺開発者なんだけど… >知らないならいちいち煽らないでいいよ そもそもコンパイルのが遥かに重いし リンクなんて大した処理にならんから仮想メモリ増やせばいいだけだぞ
106 23/09/25(月)21:54:47 No.1105838823
同じ値段の中古iPad買ったほうが高性能だな
107 23/09/25(月)21:54:50 No.1105838850
あーつまりダブルクラッチが滑ってギガントマキアからのハイドロプレーニング現象か
108 23/09/25(月)21:54:52 No.1105838869
>テキストで書き換えてビルドしたアプリを別で実行してPrintfデバッグするのを使えると表現して良いならだけど… それを使えると言っちゃダメだろ…
109 23/09/25(月)21:55:05 No.1105838966
>あーつまりダブルクラッチが滑ってギガントマキアからのハイドロプレーニング現象か そう
110 23/09/25(月)21:55:22 No.1105839082
クソスペPC支給されてる開発者…
111 23/09/25(月)21:55:29 No.1105839127
使える(使えるとは言っていない)
112 23/09/25(月)21:55:38 No.1105839186
サブ機がほぼ同じスペックだけどyoutubeでFHD見るくらいなら問題ない 3Dジーコはほぼ動かない
113 23/09/25(月)21:55:48 No.1105839262
>テキストで書き換えてビルドしたアプリを別で実行してPrintfデバッグするのを使えると表現して良いならだけど… Notepad++とコンソールの方が幸せになれそう と言うかそんな環境でもVS使うんだ…
114 23/09/25(月)21:55:51 No.1105839285
使えるならいいじゃん
115 23/09/25(月)21:55:52 No.1105839294
>>あーつまりダブルクラッチが滑ってギガントマキアからのハイドロプレーニング現象か >そう マジで!?
116 23/09/25(月)21:56:09 No.1105839427
BYODでお願いします
117 23/09/25(月)21:56:41 No.1105839654
>サブ機がほぼ同じスペックだけどyoutubeでFHD見るくらいなら問題ない >3Dジーコはほぼ動かない 俺もサブがこれぐらいだけどみそにこみは動くな あそこすごい
118 23/09/25(月)21:56:42 No.1105839662
過酷な開発環境自慢は聞いてて苦笑いしかできなくなるからやめて
119 23/09/25(月)21:57:10 No.1105839851
>BYODでお願いします え! スレ画を自腹で買って開発用に!?
120 23/09/25(月)21:57:33 No.1105840008
>クソスペPC支給されてる開発者… 組み込みなんかシリアルかUSBポートあってteraterm動けば十分だろってもっとひでえの支給されるぜhahaha
121 23/09/25(月)21:58:16 No.1105840303
クソPC売ってるメーカーが悪い
122 23/09/25(月)21:58:27 No.1105840383
まずPCを自分で組むところからやらされる現場あるしな…
123 23/09/25(月)21:59:12 No.1105840709
>クソPC売ってるメーカーが悪い こうしてみると水準以上を激安で売ってるレノボおかしくない? 納期クッソ遅いけど…
124 23/09/25(月)21:59:19 No.1105840747
>え! >スレ画を自腹で買って開発用に!? …で…できらぁ……
125 23/09/25(月)21:59:27 No.1105840797
>クソPC売ってるメーカーが悪い 画像のだって最先端だった時期もあったんだが?