虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/25(月)20:35:40 戦力の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/25(月)20:35:40 No.1105803918

戦力の逐次投入は悪手だから先陣に最強を入れる

1 23/09/25(月)20:36:25 No.1105804268

やりすぎだバカ!

2 23/09/25(月)20:39:23 No.1105805635

この時点で最上級とかじゃなくて現時点でも最上級なのは参るね…

3 23/09/25(月)20:40:42 No.1105806231

まさか堕天してきた神だとは思わないじゃん?

4 23/09/25(月)20:41:21 No.1105806518

いきなり来るラスボスがあるか

5 23/09/25(月)20:43:51 No.1105807661

敵が最初から最大火力できたらどうするか? →味方サイドがめちゃくちゃ頑張る 勉強になるなぁ

6 23/09/25(月)20:44:38 No.1105807983

苦悩を抱えて数億年も潜んでいた最強キャラが いきなり若手超人に最適解の返答を出されて大ダメージを食らうまでもう少しの登場シーン

7 23/09/25(月)20:47:43 No.1105809435

それでショック受けて様子見に回ってやんの

8 23/09/25(月)20:48:41 No.1105809911

>それでショック受けて様子見に回ってやんの そもそもの目的考えたら粛清に来てること自体おかしいんだよ

9 23/09/25(月)20:49:09 No.1105810130

タイルマンいなかったら終わってたろ

10 23/09/25(月)20:49:45 No.1105810417

でもこの武道みたいなデブのこいつが首魁とか思わないじゃん

11 23/09/25(月)20:50:26 No.1105810745

>いきなり若手超人に最適解の返答を出されて大ダメージを食らうまでもう少しの登場シーン その後弟子の弟子だから恩赦を与えようとしたら師弟愛で跳ね除けられる

12 23/09/25(月)20:51:09 No.1105811070

>それでショック受けて様子見に回ってやんの そう考えるとタイルマン最高の仕事してくれたな

13 23/09/25(月)20:51:13 No.1105811101

>苦悩を抱えて数億年も潜んでいた最強キャラが >いきなり若手超人に最適解の返答を出されて大ダメージを食らうまでもう少しの登場シーン それも主役級キャラじゃなくタイルマンに言われるというのが

14 23/09/25(月)20:52:27 No.1105811646

>でもこの武道みたいなデブのこいつが首魁とか思わないじゃん 読者目線で言うなら初っ端から首魁なのは分かりきってただろ まさか神とは思わなかったけど…

15 23/09/25(月)20:52:48 No.1105811805

マウンテンも悪魔の意地見せて時間稼いだのMVPすぎ

16 23/09/25(月)20:53:37 No.1105812202

>マウンテンも悪魔の意地見せて時間稼いだのMVPすぎ なんでアシュラマンを助けに来なかった…と思ってたのに

17 23/09/25(月)20:54:10 No.1105812431

タイルマンと魔雲天がベスト回答を連発することで今回はちょっと違うかもしれないと思わせることが大事だったんですね

18 23/09/25(月)20:54:16 No.1105812478

タイルマンと魔雲天が最高にカッコイイムーブお出ししたからか谷底で長考タイムに入っちゃったのは笑う

19 23/09/25(月)20:54:25 No.1105812557

悪魔将軍ですらぐえーてなる零の悲劇を気合で克服して魔雲天おかしくない?

20 23/09/25(月)20:56:47 No.1105813575

途中でオーバーボディ壊れるかと思ったら 最終決戦まで壊れなかった

21 23/09/25(月)20:57:06 No.1105813723

>悪魔将軍ですらぐえーてなる零の悲劇を気合で克服して魔雲天おかしくない? 伊達にあのお方の指導を受けてないってコトよ

22 23/09/25(月)20:59:17 No.1105814699

オーバーボディって漫画表現上結構な発明だと思うけど真似してる漫画家あんまりいないよね

23 23/09/25(月)20:59:30 No.1105814785

そもそもビッグ・ザ・武道はめちゃくちゃ強いしな

24 23/09/25(月)21:00:28 No.1105815211

これ色付くと真っピンクなんだよな…

25 23/09/25(月)21:01:34 No.1105815660

でもこの最強マインテンの最期でいきなりドライダメージ受けてない?

26 23/09/25(月)21:03:17 No.1105816456

最初の先発組の中から一人選ぶシーンにちゃんと自分も入れてるのはいいんだけどあそこで正体バレたらどうしてたんだろうとも思う

27 23/09/25(月)21:03:55 No.1105816740

もうこいつひとりでいいんじゃないかな

28 23/09/25(月)21:04:29 No.1105817016

>オーバーボディって漫画表現上結構な発明だと思うけど真似してる漫画家あんまりいないよね それやるとキン肉マンになるから…

29 23/09/25(月)21:05:55 No.1105817719

>でもこの最強マインテンの最期でいきなりドライダメージ受けてない? 誤字しまくってるからもう寝なさい

30 23/09/25(月)21:06:08 No.1105817779

アパッチのおたけびを警戒した理由がオーバーボディ壊れたら困るから説いいよね

31 23/09/25(月)21:06:55 No.1105818145

サイコマンはどんな心中でこいつに同行していたんだよ

32 23/09/25(月)21:07:06 No.1105818231

終わってから振り返るとこのお方をわりと長時間足止めしてた魔雲天が偉すぎる…

33 23/09/25(月)21:08:15 No.1105818717

>サイコマンはどんな心中でこいつに同行していたんだよ 忠義

34 23/09/25(月)21:08:18 No.1105818732

タイルマンテリー魔雲天で致命傷な上にテリーにジャスティス口説き落とされた結果私はなにか間違っていたのか……?

35 23/09/25(月)21:09:26 No.1105819192

ザ・マンが自分のキャラをそこまで隠さずあの感じで無量大数軍にお忍びで入っていられたのは 無量大数軍が作中でも特にストイックなやつらだったからってのがあるよね

36 23/09/25(月)21:10:04 No.1105819460

>終わってから振り返るとこのお方をわりと長時間足止めしてた魔雲天が偉すぎる… 起きようと思えば何時でも起きれたけど谷底で絶対葛藤してたよね

37 23/09/25(月)21:10:07 No.1105819483

下等の割にはよく頑張った…

38 23/09/25(月)21:10:20 No.1105819575

タイルマンいなかったらオメガ粛正の再現になってたかもな

39 23/09/25(月)21:10:25 No.1105819609

完璧超人の教えに救われた奴もいるんスよ

40 23/09/25(月)21:10:25 No.1105819610

実力的には下の下のタイルマンが精神的に最大ダメージ入れた感じがある

41 23/09/25(月)21:11:52 No.1105820184

大真面目にタイルマンがいなかったらキン肉マンたちが間に合う前にテリー死んでた可能性すらあるかもしれん

42 23/09/25(月)21:12:27 No.1105820422

テリーもいきなり殴りに行ったからな…

43 23/09/25(月)21:12:53 No.1105820641

動こうと思えばいつでも動けたけど(なんか…間違えてたのかな自分…)って自問自答しながらずっと考えていたせいで実質足止めになってたからな…

44 23/09/25(月)21:13:15 No.1105820786

(……コイツは人間にしておくか)

45 23/09/25(月)21:13:50 No.1105821034

出て行った金銀の教えを受けた現代の超人たちが(実力以外は)欲しかった答えを見せてくる…

46 23/09/25(月)21:13:52 No.1105821042

よりによって神の中でも最上位のやつが先陣切って来やがった

47 23/09/25(月)21:14:32 No.1105821346

今後こいつより明確に格上のキャラって出てくることないんじゃないか…?

48 23/09/25(月)21:15:06 No.1105821624

>タイルマンテリー魔雲天で致命傷な上にテリーにジャスティス口説き落とされた結果私はなにか間違っていたのか……? しかも長年を共に過ごした直弟子である始祖たちが1日ちょっとでバタバタ倒れてくのも目の当たりにしてる

49 23/09/25(月)21:15:17 No.1105821707

下等殺すゾ!って来たのにいざ本当に殺したら動けなくなるぐらいショック受けてる…

50 23/09/25(月)21:16:25 No.1105822249

>今後こいつより明確に格上のキャラって出てくることないんじゃないか…? ザ・ワンや時の神もせいぜい同格だろうしね

51 23/09/25(月)21:17:25 No.1105822704

>オーバーボディって漫画表現上結構な発明だと思うけど真似してる漫画家あんまりいないよね 普通の世界観だと丸々姿形変わるくらい上に着込むとかギャグになるから…

52 23/09/25(月)21:18:07 No.1105823009

>オーバーボディって漫画表現上結構な発明だと思うけど真似してる漫画家あんまりいないよね オーバーボディを発明にカウントするならこの漫画毎巻なんか発明してることになるぞ

53 23/09/25(月)21:18:53 No.1105823343

読者応募超人の数合わせで使ってきたオーバーボディを錆びついた信念のさび落としに使う手法には参るね

54 23/09/25(月)21:18:54 No.1105823353

グロロロ~勝ち抜き戦だ~先鋒はこの私

55 23/09/25(月)21:18:54 No.1105823354

タイルマンあれでかなり若手だからロビンみたいな戦績も戦歴もある正義超人の中核とかじゃなくてごく一般的な正義超人のあり方だしね…

56 23/09/25(月)21:19:12 No.1105823491

オーバーボディというかボスの形態変化自体はよくあるだろう オーバーボディは単純にデザイン2倍になるだけだし

57 23/09/25(月)21:20:43 No.1105824161

テリーがあれ言ってもダメージ入るだろうけど流石正義超人トップの考えることだで済むからな…

58 23/09/25(月)21:20:57 No.1105824271

武骨な鎧の中にかわいい女の子入ってるのはオーバーボディ?

59 23/09/25(月)21:21:18 No.1105824425

何やっても可能性のある良き超人たちを殺そうと動く自分に特大のダメージが入る仕組み

60 23/09/25(月)21:21:42 No.1105824597

蓋を開けてみれば始祖すらめっちゃ悩んでたのが何人かいたのが辛い

61 23/09/25(月)21:22:09 No.1105824781

見てくれよこの嬉しそうなペインマンの最期!

62 23/09/25(月)21:22:31 No.1105824943

実力的にはまだまだ未熟な若手超人がかつての自分達の理想と同じ事言ってやんの!あやつのメンタルは死んだ

63 23/09/25(月)21:23:00 No.1105825143

>それも主役級キャラじゃなくタイルマンに言われるというのが 伊達に多治見に飾られていないな…

64 23/09/25(月)21:23:16 No.1105825261

アニメここからだったらいきなりクライマックスすぎる…

65 23/09/25(月)21:23:38 No.1105825457

>実力的にはまだまだ未熟な若手超人がかつての自分達の理想と同じ事言ってやんの!あやつのメンタルは死んだ 単なる例外かと思いきや仲間たちがいくら倒されようと臆せず続々と立ち向かってくる! ジャスティスマンは負けを認めた

66 23/09/25(月)21:23:54 No.1105825583

下等は下等のはずだったんだ 精神的にも何一つ見るべきものはなかった なかったはずなのに…今になってどうして…

67 23/09/25(月)21:23:55 No.1105825593

中に入ってるサイズ感がおかしいのも含めたオーバーボディを見たのは他にラッキーマンぐらいしか記憶にない

68 23/09/25(月)21:24:48 No.1105825985

悪魔陣営が助っ人に来なかったらアイドル超人全滅してたよな… まあ助っ人に来ざるを得ない状況だったけど

69 23/09/25(月)21:24:55 No.1105826035

タイルマン何言ってたんだっけ

70 23/09/25(月)21:25:04 No.1105826113

しかしこのオーバーボディは超神が大事な試合の時に着る正装のようなものなのだから…

71 23/09/25(月)21:25:07 No.1105826134

>タイルマンテリー魔雲天で致命傷な上にテリーにジャスティス口説き落とされた結果私はなにか間違っていたのか……? ダンベル全種揃って始祖達から事実上の追放宣告もされてるぞ

72 23/09/25(月)21:25:18 No.1105826238

だから殺さずに人間にするね…

73 23/09/25(月)21:25:37 No.1105826410

>下等は下等のはずだったんだ >精神的にも何一つ見るべきものはなかった >なかったはずなのに…今になってどうして… そこにあったのに見ようとしなかったのは 他ならぬザ・マン貴方だったのでは?

74 23/09/25(月)21:25:44 No.1105826450

>実力的には下の下のタイルマンが精神的に最大ダメージ入れた感じがある 弱小ですらこうなら正義超人の末席迄その思想が行き届いているって事になるから …私は間違っていたのか? になる

75 23/09/25(月)21:25:56 No.1105826540

>今後こいつより明確に格上のキャラって出てくることないんじゃないか…? 後付なのにここまですっと受け入れられる最強キャラも珍しい 質実剛健で最強という重みがある

76 23/09/25(月)21:25:58 No.1105826558

今更なんだーっ!ってあやつも思ってます

77 23/09/25(月)21:26:12 No.1105826656

まぁたしかに旧作でもただの善良な超人だしなタイルマン…

78 23/09/25(月)21:26:15 No.1105826685

テリーがコイツにエルボーかまして怯ませてる絵面が今見ると面白い

79 23/09/25(月)21:26:17 No.1105826704

>タイルマン何言ってたんだっけ 力誇示したいんじゃないの?って水向けたらさ 超人なんかいなくてもいい世界作るのが俺たちの使命だってさ

80 23/09/25(月)21:26:28 No.1105826784

「私は何か間違っていたのか?」 ここに集約されていると言っても過言ではない…

81 23/09/25(月)21:26:34 No.1105826817

でも過去編に出てくるモブ超人しょうもないヒャッハーばっかで数万数億年かけてもこれならあやつが諦めて狂うのもわかるよ ブチギレていよいよ本腰入れてシバこうとしたら今までのド下等と精神性が全然違うタイルマン魔雲天になんか連続でぶつかったけど…

82 23/09/25(月)21:26:55 No.1105826997

>しかしこのオーバーボディは超神が大事な試合の時に着る正装のようなものなのだから… ザ・マンは「あやつ」になって無料大数軍を立ち上げてから これを着用したのも覚悟はあったんだろうけど どういう気持ちだったんだろう

83 23/09/25(月)21:27:02 No.1105827042

グロロ~どいつもこいつも人間にしてやるぞ~ (閻魔さん!?粛清ですよね!?) (武道!?粛清に来たのでは!?) (粛清に来たんじゃないのかと双頭の龍も驚いてるぞ!?) (ボシュ!?粛清に来たんじゃないの!?) (キン骨マン食べたい) みたいになってたのかなあの時のラジナン

84 23/09/25(月)21:27:17 No.1105827147

魔雲天がゴールドマンの弟子って事あの時の武道は知らなかったんだっけか

85 23/09/25(月)21:27:18 No.1105827154

でも最強ユニット初戦でメンタル壊れてない?

86 23/09/25(月)21:27:24 No.1105827199

師匠との数億年の確執と約束を経て辿り着いた一番弟子の輝きを傍で見ていた下等超人が遥かに上回る輝きを見せた

87 23/09/25(月)21:27:42 No.1105827329

例のシーンは弱い側の超人のタイルマンが言ったからこそ説得力ある

88 23/09/25(月)21:27:56 No.1105827427

>「私は何か間違っていたのか?」 >ここに集約されていると言っても過言ではない… ただその後のネメシスが言ってる通り完璧超人じゃなきゃ救えなかった枠もあるのがね そこに負けたら自害せよの掟をシューッ!!

89 23/09/25(月)21:28:12 No.1105827560

>しかしこのオーバーボディは超神が大事な試合の時に着る正装のようなものなのだから… (その説明した人以外誰も着てない)

90 23/09/25(月)21:28:30 No.1105827710

惑わすな 惑わすな 惑わすなと言っておるーっ!

91 23/09/25(月)21:28:35 No.1105827755

>でも過去編に出てくるモブ超人しょうもないヒャッハーばっかで数万数億年かけてもこれならあやつが諦めて狂うのもわかるよ でもオメガの民と言うかアリスちゃんみたいな下等も出てきたし全てがダメだった訳じゃないよ

92 23/09/25(月)21:28:37 No.1105827773

>後付なのにここまですっと受け入れられる最強キャラも珍しい >質実剛健で最強という重みがある 敗北こそしてるけどフェイバリットが恐ろしく単純なのに恐ろしい威力という研鑽の極みみたいなのが良い

93 23/09/25(月)21:28:58 No.1105827948

無量大数軍も始祖も全戦全勝だったならまだ逃げ道はあったかもしれない 自分の方針に沿って育てたのが弟子の弟子たちに負けてる…

94 23/09/25(月)21:29:04 No.1105827986

>後付なのにここまですっと受け入れられる最強キャラも珍しい >質実剛健で最強という重みがある 元々旧肉でディクシア雇った超人閻魔って誰だよみたいな疑問とか超人の神ってなんか弱くね?みたいな不完全燃焼感あったところにその二つふっとばすベストアンサーお出しされたからな…

95 23/09/25(月)21:29:11 No.1105828036

>そこに負けたら自害せよの掟をシューッ!! は?私始祖だからノーカンなんですけど?って言ってるくせにどっちみち自分が死ぬようにしてたサイコはさぁ…

96 23/09/25(月)21:29:30 No.1105828194

誰が悪いかって聞いたら全員自分って答える敵組織なんなんだよ

97 23/09/25(月)21:29:53 No.1105828334

>無量大数軍も始祖も全戦全勝だったならまだ逃げ道はあったかもしれない >自分の方針に沿って育てたのが弟子の弟子たちに負けてる… グロロ…ペインマンがゴールドマンの弟子に負けたか… ペインマンが!?

98 23/09/25(月)21:30:20 No.1105828519

>でも最強ユニット初戦でメンタル壊れてない? そもそも閻魔をやってる時点でぶっ壊れてる様なもんだし

99 23/09/25(月)21:30:50 No.1105828713

口では何と言おうが心の奥底ではすでにあやつへの信頼を失っている

100 23/09/25(月)21:30:54 No.1105828748

タイルマン単体なら実力が足りないから口先だけいい事言ってる下等がいるでギリ踏み留まれたかもしれない

101 23/09/25(月)21:30:57 No.1105828777

色んな意味で格が上がり続けてるネプキンに再登場して欲しい気持ちとこのままの方がいい気持ちの二つある

102 23/09/25(月)21:31:06 No.1105828835

>でも最強ユニット初戦でメンタル壊れてない? 億年単位で壊れてるぞ

103 23/09/25(月)21:31:06 No.1105828841

あやつはサダハルにとって盟友だったからなぁ… そりゃ否定したくなる

104 23/09/25(月)21:31:45 No.1105829128

悪魔騎士たちはホントにすごいよ… 一瞬とはいえ始祖超えしちゃったヤツまでいるんだから

105 23/09/25(月)21:31:59 No.1105829237

タイルマンのクリティカルとテリーの完璧なムーブで身動きが取れなくなるあやつ

106 23/09/25(月)21:32:06 No.1105829266

失望して諦めるだけの理由もしっかりあって その上で希望を見せられてしまったんだ

107 23/09/25(月)21:32:12 No.1105829316

>ただその後のネメシスが言ってる通り完璧超人じゃなきゃ救えなかった枠もあるのがね >そこに負けたら自害せよの掟をシューッ!! 俺が完璧超人を支えねばー!!で自爆された本当にね…

108 23/09/25(月)21:32:15 No.1105829337

>グロロ…ペインマンがゴールドマンの弟子に負けたか… >ペインマンが!? ペインマンVSジャンクについては負けたがってるとか認めたがってるとか特にない ジャンクの大健闘の末の勝利だから ペインマン知ってる始祖はみんな驚いていそう

109 23/09/25(月)21:32:26 No.1105829422

>ペインマンが!? これ将軍様も同じこと思ってるネタ好き

110 23/09/25(月)21:32:27 No.1105829436

>口では何と言おうが心の奥底ではすでにあやつへの信頼を失っている …よくもまあ命の恩人をそこまでコケにできたもんだぜ

111 23/09/25(月)21:33:21 No.1105829789

今のマンちゃん見ているとまさにザ・マンすぎてそりゃ始祖全員直視できずにあやつって呼ぶわってなる

112 23/09/25(月)21:33:24 No.1105829803

>口では何と言おうが心の奥底ではすでにあやつへの信頼を失っている でもあやつへの恩義あるから見捨てられない…ってなってる中で一切容赦なくあやつにダメ出しする銀の完璧ぶり

113 23/09/25(月)21:33:36 No.1105829895

>口では何と言おうが心の奥底ではすでにあやつへの信頼を失っている 真眼で見ること自体が裏切りとか言ってたからな

114 23/09/25(月)21:33:37 No.1105829907

希望となるスグルを曇った目で見て殺しに来てるあたりもうボロボロだったんだろうなって感じ

115 23/09/25(月)21:33:42 No.1105829939

>俺が完璧超人を支えねばー!!で自爆された本当にね… (使っていいから!!マッスルスパークっていいからさあ!!!)

116 23/09/25(月)21:33:47 No.1105829971

>…よくもまあ命の恩人をそこまでコケにできたもんだぜ この最初の間がね…

117 23/09/25(月)21:33:52 No.1105830013

>>口では何と言おうが心の奥底ではすでにあやつへの信頼を失っている >…よくもまあ命の恩人をそこまでコケにできたもんだぜ 内容自体に否定はしない番人来たな

118 23/09/25(月)21:34:04 No.1105830122

ネプキンは格が上がるというかこいつらの下で研鑽してあのメンタルの小物っぷりなんなんだよって思いと なのに実力は本物だったり何気ない台詞のひとつひとつが始祖たちの現状にぶっ刺さってるのなんなんだよという思いがある あと始祖たち見てるはずなのに独立して一大勢力築いた野心家なの面白過ぎる

119 23/09/25(月)21:34:09 No.1105830156

始祖以外の完璧育てる方針も サダハル見たいなのがいるとちょっと希望持ったりしたんだろうね

120 23/09/25(月)21:34:10 No.1105830161

>>でも最強ユニット初戦でメンタル壊れてない? >そもそも閻魔をやってる時点でぶっ壊れてる様なもんだし だって最高の弟子のゴールドマンですら自分超えも答えも見いだせずに数億年経っちゃったし… だから変わったーーーっ!

121 23/09/25(月)21:34:15 No.1105830206

ネメシスは確実に次代の完璧を担う才能だったからな 負けたから介錯してって頼んできた…

122 23/09/25(月)21:34:25 No.1105830265

スグルの世代の正義超人ってアニオリ含めて外部からの敵性超人の侵略が多かったせいかみんな心得がしっかりしてるもんな…

123 23/09/25(月)21:34:30 No.1105830290

>真眼で見ること自体が裏切りとか言ってたからな ガンマンが敗れる回はスレがお通夜になってたね…

124 23/09/25(月)21:34:55 No.1105830473

>ペインマン知ってる始祖はみんな驚いていそう カラスもそうだけど殺すモードから試合モードに入ってくれただけで完璧始祖の在り方に反する手抜きは一切ないよね

125 23/09/25(月)21:34:55 No.1105830481

俺だってずっと同じゲームやって同じイベント見てたらハイハイ展開知ってるって話も聞かずに飛ばすよ 億年単位でそれやってるんだ なんかクソ鬱イベが急に救われる展開になった…?

126 23/09/25(月)21:35:14 No.1105830611

俺は下等の未来を信じるぞ!!した正義いいよね…

127 23/09/25(月)21:35:34 No.1105830762

>希望となるスグルを曇った目で見て殺しに来てるあたりもうボロボロだったんだろうなって感じ その裏じゃ既に神候補いっぱいいるのに何してんだろうなあいつ…って思われてるからな

128 23/09/25(月)21:35:44 No.1105830840

三階のバカですらあやつの時はメンタルやってたんだろうな…ってなる 見ろよ解放された後の惨殺処刑

129 23/09/25(月)21:35:46 No.1105830857

>>俺が完璧超人を支えねばー!!で自爆された本当にね… >(使っていいから!!マッスルスパークっていいからさあ!!!) 将軍様は牛にスグルと戦って手に入れた力使えよ、っていってるものね

130 23/09/25(月)21:35:52 No.1105830896

真眼をあやつに向けさせたあたりはバッファローマンの頭脳プレイが光ってたわアレ

131 23/09/25(月)21:36:00 No.1105830960

>希望となるスグルを曇った目で見て殺しに来てるあたりもうボロボロだったんだろうなって感じ 正気ですか?

132 23/09/25(月)21:36:04 No.1105830977

>失望して諦めるだけの理由もしっかりあって >その上で希望を見せられてしまったんだ 銀の育てた芽の暖かさも金のロンズデーライトの輝きもあやつからしたら本当になんで今更になってー!なんだよな…

133 23/09/25(月)21:36:16 No.1105831064

始祖がみんな閻魔サンって呼ぶくらい割り切ってたら気の迷いで下等になんか負けなくて逆にどうしようも無くなってたんだよな

134 23/09/25(月)21:36:27 No.1105831141

>>真眼で見ること自体が裏切りとか言ってたからな >ガンマンが敗れる回はスレがお通夜になってたね… (同志すら見下ろす玉座に座ってしまったかつての師の姿)いかん!

135 23/09/25(月)21:36:33 No.1105831191

最終的にやってることがピークアブー育成ゲームってなんすか

136 23/09/25(月)21:36:38 No.1105831238

>でもあやつへの恩義あるから見捨てられない…ってなってる中で一切容赦なくあやつにダメ出しする銀の完璧ぶり 銀も金もたとえ恩人であっても間違ってたら反骨するのすごく兄弟なんだなと思える

137 23/09/25(月)21:36:43 No.1105831281

サダハルって本気でスパークしたのにラーメンマン生きてたんだし無自覚にスパーク完成させてたのでは?

138 23/09/25(月)21:37:04 No.1105831441

ネプキンも目的自体は上に立って管理!みたいな感じだしある意味純粋に堕落した後の教えを自分なりに受け継いだ結果みたいな...?うーn

139 23/09/25(月)21:37:28 No.1105831602

金の直弟子と銀の志がやって来たら始祖はそりゃ良いよ良いよ本気出しなって胸貸したくなるよ…

140 23/09/25(月)21:37:29 No.1105831611

>最終的にやってることがピークアブー育成ゲームってなんすか また西松屋にいかなくてはなァ

141 23/09/25(月)21:37:33 No.1105831643

>>でもあやつへの恩義あるから見捨てられない…ってなってる中で一切容赦なくあやつにダメ出しする銀の完璧ぶり >銀も金もたとえ恩人であっても間違ってたら反骨するのすごく兄弟なんだなと思える この頑固さも慈悲の神の系譜だからってのもあるんだけどね

142 23/09/25(月)21:37:53 No.1105831761

ガンマンの視線あやつ誘導して勝利はピーク戦の風林火山と並んで肉屈指のロジカルな試合

143 23/09/25(月)21:38:10 No.1105831882

まさか最期にサイコマンに裏切られるなんてね…

144 23/09/25(月)21:38:14 No.1105831911

>サダハルって本気でスパークしたのにラーメンマン生きてたんだし無自覚にスパーク完成させてたのでは? でもそれは完璧側のスパークでは無かったんだ 殺す気でかけたのなら実際殺すアロガントこそが…

145 23/09/25(月)21:38:30 No.1105832026

あんたと対話したいだけだって3人に守られたとことかもう情緒グチャグチャだったろうね

146 23/09/25(月)21:38:33 No.1105832052

あとサタンの粛清マッチを見せることで相手の話を聞く気がない本気の始祖がどれだけ怖いかも分かった

147 23/09/25(月)21:38:37 No.1105832088

>サダハルって本気でスパークしたのにラーメンマン生きてたんだし無自覚にスパーク完成させてたのでは? でも完璧超人としての生き方にこだわった結果がフィニッシュムーブにスパークではなくアロガントを選んだんだ

148 23/09/25(月)21:39:09 No.1105832327

殺せなかったからマッスルスパークへの信頼が揺らいで完成形のアロガントを見てしまったから 麺の戦略的勝利といえる

149 23/09/25(月)21:39:10 No.1105832341

最初にラスボスが来るハチャメチャな展開もマイクパフォーマンスありきの超人プロレスラーだからこそなんとかなった所ではある 他のバトル漫画じゃ絶対扱いきれないって

150 23/09/25(月)21:39:20 No.1105832415

もう懐かしくなったよねラジナン編 こどものじかんのコラとかひどかった

151 23/09/25(月)21:39:26 No.1105832458

>あとサタンの粛清マッチを見せることで相手の話を聞く気がない本気の始祖がどれだけ怖いかも分かった あの…3階のバカ…

152 23/09/25(月)21:39:31 No.1105832497

ようやくだった 本当に

153 23/09/25(月)21:39:55 No.1105832678

>あとサタンの粛清マッチを見せることで相手の話を聞く気がない本気の始祖がどれだけ怖いかも分かった 昔はあの始祖たち相手にできてたんだよなサタン様…

154 23/09/25(月)21:40:07 No.1105832782

>金の直弟子と銀の志がやって来たら始祖はそりゃ良いよ良いよ本気出しなって胸貸したくなるよ… それで仮に負けるとしてもそれはそれで本望だわな

155 23/09/25(月)21:40:08 No.1105832785

迷いがなくなった始祖が一切手加減なしで全力で来るとどうなる? ↓ サタン様がんばえー

156 23/09/25(月)21:40:15 No.1105832830

>まさか最期にサイコマンに裏切られるなんてね… 大儀であった

157 23/09/25(月)21:40:17 No.1105832858

>>あとサタンの粛清マッチを見せることで相手の話を聞く気がない本気の始祖がどれだけ怖いかも分かった >あの…3階のバカ… いやまあ始祖のうち誰が生き残っててもサタン殺しに関してはみんなああなってたと思うぞ

158 23/09/25(月)21:40:22 No.1105832903

完全に将軍が主人公になってたのに 最後の最後で主人公はワシじゃーい!とばかりに輝くスグルが格好良すぎる

159 23/09/25(月)21:41:00 No.1105833151

>>あとサタンの粛清マッチを見せることで相手の話を聞く気がない本気の始祖がどれだけ怖いかも分かった >あの…3階のバカ… 普段ならダメですがサタン相手なら許します

160 23/09/25(月)21:41:00 No.1105833152

>>>あとサタンの粛清マッチを見せることで相手の話を聞く気がない本気の始祖がどれだけ怖いかも分かった >>あの…3階のバカ… >いやまあ始祖のうち誰が生き残っててもサタン殺しに関してはみんなああなってたと思うぞ でもあの面白さは正義じゃないと出なかったと思う

161 23/09/25(月)21:41:34 No.1105833379

>もう懐かしくなったよねラジナン編 >こどものじかんのコラとかひどかった いつまでも──師の意のまま!

162 23/09/25(月)21:41:49 No.1105833488

>これ色付くと真っピンクなんだよな… アニメだと落ち着いた色になりそう

163 23/09/25(月)21:41:53 No.1105833530

サタン相手だとサイコですら遊びなしでいきなりマグパからのフェイバリットで殺しに来そう

164 23/09/25(月)21:41:59 No.1105833576

サタンもあのジャスティスにダメージ多少は通してるし決して弱くはないんだけど...!

↑Top