ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/25(月)18:43:56 No.1105760044
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/25(月)18:45:51 No.1105760685
右は右でおそらく需要はあるだろうから難しいところだ
2 23/09/25(月)18:52:46 No.1105763015
再現服って縫製がちゃっちいし絶妙にデザインがダサいことが多いから結局着ないからうーn
3 23/09/25(月)18:53:08 No.1105763148
概念とか言ってその辺の着ればいいって気持ちと いい感じのなら欲しいって気持ち
4 23/09/25(月)18:53:15 No.1105763193
左のジャンパーとか探せば似たようなのありそうなもんだけど あくまで公式グッズってのが重要なのかな
5 23/09/25(月)19:01:08 No.1105766015
再現服を真面目に作るとコストかかって在庫かかえるリスクも重いからやらないんだろうしなあ
6 23/09/25(月)19:03:00 No.1105766714
もし既製品を着せてるとしたらすでにあるのでは
7 23/09/25(月)19:03:00 No.1105766715
参考にしたブランドに訴えられるリスク負うのはな
8 23/09/25(月)19:03:41 No.1105766975
でもこれ普通の服じゃん?って一度冷静になっちゃって買わないんだよな 裏面の見えない所や小さいロゴでキャラの意匠入ってたりするのは好き
9 23/09/25(月)19:05:15 No.1105767590
右の場合は着る着ない関係なくとりあえず買ってもらえるけど 左にしちゃうと着る着ないの判断が入っちゃうので数が出ない
10 23/09/25(月)19:06:19 No.1105768008
小物の再現とかいいよね
11 23/09/25(月)19:07:17 No.1105768364
左なら公式が用意するよりモデルになった服を特定して高っけええ!て言いながら買ったりするものだと思う
12 23/09/25(月)19:07:36 No.1105768485
アニメ系のライブの物販のTシャツでキャラのイメージカラーのデザインTシャツとかよく売ってるけど冷静になるとこんなもん私服としてはどうせ着ないよな…ってなってキャラ絵ドーン!のTシャツを買うのが俺だ
13 23/09/25(月)19:08:10 No.1105768682
どっちにしても着るの?
14 23/09/25(月)19:09:56 No.1105769356
>参考にしたブランドに訴えられるリスク負うのはな デザイン盗用したろ!って燃えるとダメージヤバそう
15 23/09/25(月)19:13:07 No.1105770576
これMA-1タイプのレディースのじゃない? だから男はMA-1着ればいいのでは
16 23/09/25(月)19:15:19 No.1105771438
>概念とか言ってその辺の着ればいいって気持ちと >いい感じのなら欲しいって気持ち どうせなら既存のデザインをコラボで着てほしい
17 23/09/25(月)19:15:59 No.1105771706
>参考にしたブランドに訴えられるリスク負うのはな 特定されてマジンガーZみたいな水着に着替えるんだ…
18 23/09/25(月)19:24:04 No.1105774606
あくまでグッズとして右が欲しいって人もいるだろうし安上がりでもありそう
19 23/09/25(月)19:24:13 No.1105774675
単純に価格も想像を絶するような価格になると思う
20 23/09/25(月)19:24:26 No.1105774747
コラボだからそこのブランドの服なんじゃないの?
21 23/09/25(月)19:26:52 No.1105775651
本物とコラボしたらただでさえオタクがクソ高い!って言うブランド服の値段が1.5倍くらいになってしまうぞ
22 23/09/25(月)19:36:05 No.1105779152
別アニメだけどピンクのジャージとかニートTシャツとかぼったくりとか言われたしなぁ…
23 23/09/25(月)19:37:51 No.1105779846
どうせ左で出してもオタクじゃ着こなせないじゃん
24 23/09/25(月)19:38:47 No.1105780212
いいパーカーだな!ラブライブだろ?
25 23/09/25(月)19:39:04 No.1105780332
再現服なんてコストバカ高いからやんねーよ しまむらで全部揃いますよとか言ったほうが売れる
26 23/09/25(月)19:39:37 No.1105780550
この前スレ立ってたけどカプコンショップで売ってる 成歩堂弁護士事務所の安そうなボールペンは上手いなと思った
27 23/09/25(月)19:39:43 No.1105780593
スレ画みたいなこと言う人多いけど 本当にそれでちゃんと売れるならとっくにそういう商品が主流になってるからね とは版権元の会社の中の人の話
28 23/09/25(月)19:40:28 No.1105780901
しまむらで揃えて細部は自作しろ
29 23/09/25(月)19:41:10 No.1105781181
>スレ画みたいなこと言う人多いけど >本当にそれでちゃんと売れるならとっくにそういう商品が主流になってるからね >とは版権元の会社の中の人の話 服はTシャツ以外大して売れないとかも見たぞ
30 23/09/25(月)19:41:23 No.1105781268
毎回言われてるけど出ないってことは売れないんだろうな
31 23/09/25(月)19:42:06 No.1105781535
そもそもプリントTシャツの時点で着る目的じゃないだろ
32 23/09/25(月)19:42:09 No.1105781561
お高いブランドとコラボしてキャラに着せれば実物が売れるって事か
33 23/09/25(月)19:42:11 No.1105781572
左のジャンパー作ったら安くても3万くらいはしそうな気がするな…
34 23/09/25(月)19:42:21 No.1105781628
再現服は着るものではなくエアドールに着せるもの
35 23/09/25(月)19:43:03 No.1105781911
>再現服は着るものではなくエアドールに着せるもの 風呂場の前に脱ぎ散らかすとかじゃないの?
36 23/09/25(月)19:43:41 No.1105782128
>コラボだからそこのブランドの服なんじゃないの? スレ画のコラボ先はキャラ物アパレル屋さんだからファッションブランドじゃないんだ…
37 23/09/25(月)19:43:53 No.1105782196
着る場合は左のタイプの方が気恥ずかしいと思う あきらかに作りがあれなの多いし
38 23/09/25(月)19:43:58 No.1105782227
小児服用マネキンに着せるといいらしいな
39 23/09/25(月)19:44:07 No.1105782290
どっちもダサいし着れるデザインじゃないようか…
40 23/09/25(月)19:45:35 No.1105782819
>参考にしたブランドに訴えられるリスク負うのはな だからこうやってコラボ別注モデルを出す…
41 23/09/25(月)19:46:10 No.1105783054
こういうキャラ絵バーン系は大概売れ残ってるイメージある
42 23/09/25(月)19:47:50 No.1105783653
再現に金かかる 二次元キャラに似合う衣装を現実に持ってきても似合わない あと右の方が普通に需要ある
43 23/09/25(月)19:48:10 No.1105783801
>着る場合は左のタイプの方が気恥ずかしいと思う >あきらかに作りがあれなの多いし 普段服に金出さないオタクの友人は左系のキャラコラボ服をオシャレ一張羅にしてる
44 23/09/25(月)19:48:40 No.1105783991
女もんの服着るんか?
45 23/09/25(月)19:49:34 No.1105784325
いいよねドンキで売ってるような牛柄水着と牛耳着てくれるアイドル
46 23/09/25(月)19:50:40 No.1105784752
樹里のポリエステル100パーのスカジャンが3万とかしたし左を再現しても値段で売れなそう
47 23/09/25(月)19:53:33 No.1105785835
うん万しても材料費はケチられてるからなぁ
48 23/09/25(月)19:53:58 No.1105785992
右欲しい人もいるのか…
49 23/09/25(月)19:55:10 No.1105786427
ペルソナの緑のジャージ着てる人見たことあるけど普段使いにするには鮮やかすぎる
50 23/09/25(月)19:55:32 No.1105786591
ペルソナ4の再現メガネはテンプルのレインボーカラーが恥ずかしかった
51 23/09/25(月)19:56:24 No.1105786928
右もまだ悪くはない 最近遊戯王がコラボしたやつは酷かった
52 23/09/25(月)19:56:51 No.1105787100
おっぱいねえから男でもコスプレできるしな
53 23/09/25(月)19:57:14 No.1105787264
>スレ画みたいなこと言う人多いけど >本当にそれでちゃんと売れるならとっくにそういう商品が主流になってるからね >とは版権元の会社の中の人の話 まあ右が売れてる間はな 何で右は売れてるんだ…?
54 23/09/25(月)19:57:18 No.1105787295
自分の欲を「俺たち」って変換して言ってる奴信用しない事にはしてる
55 23/09/25(月)19:57:30 No.1105787374
服なんて簡単に作れるって舐めてるのがオタクっぽいかもな
56 23/09/25(月)19:57:32 No.1105787385
テキトーにデザインしたブランドコラボ下着が一番キモくて一番売れるぞ
57 23/09/25(月)19:57:59 No.1105787573
Tシャツやパーカーは汎用タイプにプリント載せるだけだし 物自体はそこまで悪いもんではない
58 23/09/25(月)19:58:14 No.1105787685
スプラトゥーンがよくユニクロでコラボTシャツ売ってたけど欲しいのはこれじゃなくてキングオブゲームズが取り扱ってる作中の再現Tシャツだった
59 23/09/25(月)19:59:09 No.1105788059
プリントTシャツって安価なポスターみたいなポジションになってる気がする
60 23/09/25(月)20:01:16 No.1105788838
MA-1とか出しても高いんだもん