虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 外付け... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/25(月)17:16:07 No.1105733778

    外付けグラボ! そんなのもありなのか!

    1 23/09/25(月)17:17:13 No.1105734046

    これくらい小型だったら普通にありだと思う USBPD給電込みだし

    2 23/09/25(月)17:21:24 No.1105735088

    サンボル出たばっかの頃には目玉機能の一つとして挙げられてたけど相変わらずクソ高いのかしら

    3 23/09/25(月)17:24:25 No.1105735801

    スレ画は10万ちょい https://gpd-direct.jp/pages/gpd-g1

    4 23/09/25(月)17:26:19 No.1105736268

    便利そうなのにあまり流行らない模様

    5 23/09/25(月)17:28:08 No.1105736713

    4?ケーブルこんな長くていいんだ

    6 23/09/25(月)17:34:24 No.1105738377

    ROGといいこういうの増えてきた気がする 欲しくなるけどどれがいいのかわからなくなってくる

    7 23/09/25(月)17:36:10 No.1105738832

    >サンボル出たばっかの頃には目玉機能の一つとして挙げられてたけど相変わらずクソ高いのかしら 箱がデカすぎる

    8 23/09/25(月)17:41:07 No.1105740127

    >スレ画は10万ちょい >https://gpd-direct.jp/pages/gpd-g1 RX 7600M XTかモバイル用のローでそんな高いんだな

    9 23/09/25(月)17:42:36 No.1105740557

    結構前からある

    10 23/09/25(月)17:43:21 No.1105740793

    たぶん一番需要のあるMacBookがもうグラボ使えないのがな…

    11 23/09/25(月)17:44:02 No.1105740968

    >>スレ画は10万ちょい >>https://gpd-direct.jp/pages/gpd-g1 >RX 7600M XTかモバイル用のローでそんな高いんだな モバイル用GPU単体の価格はわからんがTBドック自体が安いものでもないのでギリギリ妥当なんじゃないか

    12 23/09/25(月)17:44:08 No.1105740987

    値段も大きさもデスクトップでいいよねこれって頃から進化したな

    13 23/09/25(月)17:46:40 No.1105741673

    >値段も大きさもデスクトップでいいよねこれって頃から進化したな 2~3年前にGPUの相談したら大体そう返ってきたのが懐かしくなる

    14 23/09/25(月)17:47:29 No.1105741885

    なんかこうゲームキューブのGBAアダプタみたいな感じにスマートにならないだろうか

    15 23/09/25(月)17:47:54 No.1105741976

    Lenovoから1050搭載の小型eGPUは出てたはずなんだけどいつの間にか消えた

    16 23/09/25(月)17:48:08 No.1105742028

    MacBookにGPU 足してまで何をしたいのか

    17 23/09/25(月)17:49:05 No.1105742272

    >MacBookにGPU 足してまで何をしたいのか 映像とかモデリングとか色々あるだろ!

    18 23/09/25(月)17:50:50 No.1105742787

    出先のホテルで動画の編集をノートパソでするような目的って考えるとまぁまぁいそうな

    19 23/09/25(月)17:53:00 No.1105743388

    10年もすればこういう形式が主流になるんだろうか

    20 23/09/25(月)17:56:00 No.1105744281

    USBでそこまでのやり取り出来るんだなあ

    21 23/09/25(月)17:57:03 No.1105744579

    >10年もすればこういう形式が主流になるんだろうか ねーよ!?

    22 23/09/25(月)17:57:23 No.1105744695

    ゲーミングPCがまずデケェから…

    23 23/09/25(月)17:57:45 No.1105744808

    >USBでそこまでのやり取り出来るんだなあ まあゲームみたいにラグが致命的でなければ…

    24 23/09/25(月)17:58:12 No.1105744931

    記者関係の仕事してるって「」がお外で仕方なく使うとか言ってたな

    25 23/09/25(月)17:58:23 No.1105744985

    適当に3Dエロゲができればいいんだ

    26 23/09/25(月)17:58:37 No.1105745056

    >まあゲームみたいにラグが致命的でなければ… どういうこと?

    27 23/09/25(月)17:59:53 No.1105745451

    >映像とかモデリングとか色々あるだろ! そういう人はProの最上位選ぶんじゃないだろうか

    28 23/09/25(月)18:01:20 No.1105745877

    ラグが気にならないならなおさらリモートデスクトップとかでいいんじゃないか まあデスクトップもう一台買うよりは安いか

    29 23/09/25(月)18:01:27 No.1105745912

    転送速度の上限みたいな感じのデメリットとか無いのかしら 最近の規格だとそういうのも全然気にならないのかな

    30 23/09/25(月)18:03:18 No.1105746458

    この手のに需要はいくらでもある でも安定性がないからな

    31 23/09/25(月)18:03:50 No.1105746638

    こんなもんつかってもな…

    32 23/09/25(月)18:04:06 No.1105746722

    ゲームには使えないぐらいの認識

    33 23/09/25(月)18:06:09 No.1105747359

    クリエイターとかが映像編集の補助に使うもんだと思う これでゲームとかやるやつはバカ

    34 23/09/25(月)18:08:19 No.1105748100

    今は伸びしろだけど安定性とか信頼性クリアしたら外付けは魅力的だよねえ

    35 23/09/25(月)18:09:31 No.1105748492

    >>映像とかモデリングとか色々あるだろ! >そういう人はProの最上位選ぶんじゃないだろうか それが重いから持ち運ぶのが大変なんだ 出先は軽くて程々の性能で使って 帰ると外付けグラボに接続してフルスペックという使い方ができる あとProでもまだ足りない人もいる

    36 23/09/25(月)18:10:26 No.1105748780

    こんな筐体で熱大丈夫なのか?

    37 23/09/25(月)18:12:25 No.1105749460

    coreXっていうのをレッツノートで使ってたけど箱がでかくて普通にデスクトップ買った方がいいなってなったよ でもこの大きさならマジでありだ

    38 23/09/25(月)18:13:11 No.1105749716

    RX7600MだとfullHDなら大丈夫なんでない WQHD以上はしんどそう

    39 23/09/25(月)18:13:14 No.1105749735

    どっちかっていうとクラウドグラボに発展すると思う 高速ネットワークで演算された結果だけをやり取りする

    40 23/09/25(月)18:13:21 No.1105749775

    外付けグラボがマトモになったら完全クラムシェル運用できるんだよな

    41 23/09/25(月)18:13:24 No.1105749798

    なんだったらTBのケーブルも高い

    42 23/09/25(月)18:14:41 No.1105750207

    RPGとかならまぁ…

    43 23/09/25(月)18:26:52 No.1105754208

    こんだけ小さいのに携帯ゲーム機には載せられないの?

    44 23/09/25(月)18:27:32 No.1105754427

    小さい…?

    45 23/09/25(月)18:27:57 No.1105754568

    Thunderbolt 5なら割と現実的な速度になりそうで期待してる

    46 23/09/25(月)18:28:54 No.1105754927

    こんなちっさいのでいけるんだな

    47 23/09/25(月)18:30:40 No.1105755584

    >どっちかっていうとクラウドグラボに発展すると思う >高速ネットワークで演算された結果だけをやり取りする 量子通信が一般化でもしないと無理そう

    48 23/09/25(月)18:31:21 No.1105755826

    3060に毛が生えたって程度の性能みたいだからこれで高グラフィックのゲームは出来ないと思うぞ

    49 23/09/25(月)18:31:59 No.1105756063

    海外出張のときはめちゃ便利だから会社で必要になる人は提案してみると良いかもしれない

    50 23/09/25(月)18:33:18 No.1105756499

    >どっちかっていうとクラウドグラボに発展すると思う >高速ネットワークで演算された結果だけをやり取りする 重い作業はデータのやりとりが大変 軽い作業はレスポンスが遅いとストレス貯まる ゲームは遅延が苦しい 結局大体キツいと思う

    51 23/09/25(月)18:38:00 No.1105758045

    ゲーミングノートは発熱がアレだしこっちの形式のほうが持つなら良いなーとは思う

    52 23/09/25(月)18:38:57 No.1105758387

    昔のGPUボックスはノートの内臓ディスプレイへの出力だと真価を発揮できなかったから(外付けディスプレイが必要)モバイルを念頭に置くならこのあたりの進化も大きく貢献してると思う

    53 23/09/25(月)18:40:07 No.1105758763

    ノートになんとかしてPCIeつけれないもんなの

    54 23/09/25(月)18:42:05 No.1105759410

    マイニングマシーンとか実質USBケーブルで PCI-Expressのスロットからグラボまで信号線を引き回してたから じっさいやればできる 発熱とかはしらない

    55 23/09/25(月)18:42:51 No.1105759669

    前に「」に聞いたら数人にやめとけやめとけ!って止められた 分かってる人がデメリット込みで使う物だって

    56 23/09/25(月)18:43:27 No.1105759870

    >マイニングマシーンとか実質USBケーブルで >PCI-Expressのスロットからグラボまで信号線を引き回してたから >じっさいやればできる マイニングはそもそもそんな通信量無いでしょ

    57 23/09/25(月)18:44:07 No.1105760112

    >前に「」に聞いたら数人にやめとけやめとけ!って止められた >分かってる人がデメリット込みで使う物だって 性能に対して高いからな…

    58 23/09/25(月)18:44:20 No.1105760188

    >前に「」に聞いたら数人にやめとけやめとけ!って止められた >分かってる人がデメリット込みで使う物だって それはそう ゲームできるPC欲しいんだけど!で聞かれた場合はノート以上に勧められない

    59 23/09/25(月)18:45:18 No.1105760515

    ていうかSSDつないでる規格がPCIeじゃないの?

    60 23/09/25(月)18:46:00 No.1105760732

    ちょっと欲しいけど心の中の自分がゲーミングPCでよくね?って言ってくる

    61 23/09/25(月)18:46:16 No.1105760827

    これを使ってゲームを遊ぶんじゃなくてこれ自体をおもちゃにして遊ぶ人向けだからな

    62 23/09/25(月)18:46:36 No.1105760947

    >ちょっと欲しいけど心の中の自分がゲーミングPCでよくね?って言ってくる ド正論すぎる…

    63 23/09/25(月)18:47:16 No.1105761188

    今は浪漫装備だけど信じてるから…

    64 23/09/25(月)18:47:28 No.1105761254

    >前に「」に聞いたら数人にやめとけやめとけ!って止められた >分かってる人がデメリット込みで使う物だって それはスレ画でも変わらんのだよなぁ…

    65 23/09/25(月)18:49:41 No.1105762006

    コンパクトPCと一緒で小さくてパワフルなPC作りたい趣味の人向けなんだよな

    66 23/09/25(月)18:50:22 No.1105762214

    全然違うだろ…

    67 23/09/25(月)18:51:05 No.1105762442

    どうしてもUSBがボトルネックになるしノートとEGPUの相性とかあるし…

    68 23/09/25(月)18:53:10 No.1105763157

    >こんだけ小さいのに携帯ゲーム機には載せられないの? 携帯ゲーム機として使い物にならなくなっても良いなら全然載せられるよ