23/09/25(月)14:48:16 最高だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/25(月)14:48:16 No.1105698876
最高だなぁ!ACってやつはぁ!! https://www.twitch.tv/elna_img アーマードコア2週目です! 新しいルートも開放されてどうなるか気になります! これはたしかに何周も遊べちゃいそうだね! ぎっちょんちょん!!
1 23/09/25(月)14:48:38 No.1105698971
この時のスネイル本当に疲れてる声でだめだったのだ
2 23/09/25(月)14:49:36 No.1105699196
俺が…俺達が企業だ!
3 23/09/25(月)14:51:14 No.1105699605
じゃじゃ馬だらけのヴェスパーを指揮したり前線に出たりマジ苦労してそうなのだ
4 23/09/25(月)14:51:58 No.1105699784
ヴェスパーⅠフロイトはまったく上官としての仕事する様子も無いしなあ…
5 23/09/25(月)14:53:08 No.1105700058
パルスガンはこっちが使うとスタッガー溜カスなのに敵が使うときだけクッソ強い
6 23/09/25(月)14:55:21 No.1105700677
実はパルスガンはDPSはずば抜けて高いのだ ただAC用のパルスガンは一瞬でオーバーヒートするからそれが活かせないだけで オーバーヒートがない敵が使うと超高火力でばらけるから回避も難しいと鬼武器になるのだ
7 23/09/25(月)14:55:23 No.1105700682
AC6のゴン太ビーム使いはだいたい未来位置予測 つまり現在プレイヤーが移動している方向から未来の位置を予測して撃つ性質があるのだ これは逆に言うと未来位置予測を裏切る動きがあるという事なのだ
8 23/09/25(月)14:56:32 No.1105700964
まあでもスネイル野郎は人間的にはカスや
9 23/09/25(月)14:56:51 No.1105701031
コイツに格闘持ってくなら月光か太陽守かヨーヨーかな
10 23/09/25(月)14:57:28 No.1105701195
レッドガンのトップだったミシガンは乱暴ではあるけど気持ちのいい人物だと思うよ
11 23/09/25(月)14:57:39 No.1105701240
まるで初期ブレで斬り払った僕が馬鹿みたいなのだ
12 23/09/25(月)14:58:27 No.1105701430
何だかんだ言って動けないタイミングがヤバイのでシールド必須なのだ
13 23/09/25(月)14:58:32 No.1105701452
機動戦機体にコーラルジェネレータが合って無い
14 23/09/25(月)14:58:46 No.1105701518
月光の良いところは格闘なのに離れたところでスタッガー起こした相手をザクザク斬れるところだよね
15 23/09/25(月)14:58:53 No.1105701544
誉はアーキバスバルデウスで捨てました
16 23/09/25(月)15:01:08 No.1105702094
敵のバリアは単発重視と連射重視どっちのほうが削りやすいのかな
17 23/09/25(月)15:01:25 No.1105702150
発熱管理さえできるなら ダブルパルス銃とかクァッドパルス銃で パルスシールドをガンガン溶かす戦い方もあるにはあるんだけどね
18 23/09/25(月)15:02:53 No.1105702505
ちなみにアイビス戦のあとスネイルが621をスタンさせて活かして持ち帰る羽目になったのも上層部の意向なのだ どうやらヴェスパーの権限が少し強いだけでベイラムもアーキバスも上が無能なのは変わらないようなのだ
19 23/09/25(月)15:03:06 No.1105702568
やけくそみたいにでかいパルス玉
20 23/09/25(月)15:03:25 No.1105702653
勝ったなガハハ
21 23/09/25(月)15:04:16 No.1105702865
やったぜ!!!
22 23/09/25(月)15:04:17 No.1105702869
プレイヤーはアーキバス艦隊と戦う時無限エネルギーでチート飛行できたけど ラスティはそれなしでやってるから凄いのだ
23 23/09/25(月)15:04:23 No.1105702896
キックフィニッシュ!
24 23/09/25(月)15:04:26 No.1105702914
やったぜ
25 23/09/25(月)15:04:39 No.1105702960
スネイルを足蹴にしてやったのだ
26 23/09/25(月)15:04:42 No.1105702970
ところでさっきから時々カメラ操作してる? カメラをロックしてる状態でカメラ操作するとロック外れるから相手を見失って逆に危険だよ カメラロックを信じて
27 23/09/25(月)15:05:15 No.1105703086
戦友!?
28 23/09/25(月)15:05:24 No.1105703143
戦友ー!
29 23/09/25(月)15:05:34 No.1105703191
そんな…戦友が一瞬で…
30 23/09/25(月)15:05:47 No.1105703252
バルテウスのコアACのパーツ使わせてもらえませんかね・・・
31 23/09/25(月)15:06:25 No.1105703418
ラスティの通信がマクロスプラスのガルドみたいだなあと思っていたのだけどもまさかなあ
32 23/09/25(月)15:07:34 No.1105703709
ザイレムの推進器さえ破壊すればこっちの勝ちなんだ! 安い仕事だぜガハハ
33 23/09/25(月)15:07:39 No.1105703741
コーラルジェネは中量以上の機体で光るのだ
34 23/09/25(月)15:08:57 No.1105704095
あたり
35 23/09/25(月)15:08:58 No.1105704100
ごす…
36 23/09/25(月)15:09:01 No.1105704112
ここエルナちゃんの腕だとウォルターパパのセリフ全く聞けずに倒してしまいそう
37 23/09/25(月)15:09:07 No.1105704143
おそろいカラーなのだ
38 23/09/25(月)15:09:08 No.1105704150
死んだはずでは…
39 23/09/25(月)15:10:01 No.1105704405
最大の障害を…排除…
40 23/09/25(月)15:10:02 No.1105704407
ACfaのホワイトグリントっぽいシルエットなのだ
41 23/09/25(月)15:10:32 No.1105704545
再教育で済んでたらいいんだけどね おそらく再教育センターどころか工場送りになったのだ
42 23/09/25(月)15:10:54 No.1105704650
パパ…嫁です
43 23/09/25(月)15:11:47 No.1105704908
多分聞いたのだ
44 23/09/25(月)15:11:59 No.1105704957
621はレイヴンの火ルートでエアちゃんから戦火と呼ばれ エアちゃんはこのルートでウォルターから火種よ呼ばれる このゲームはFire of rubiconじゃなくてFires of rubicon わかるね?
45 23/09/25(月)15:12:01 No.1105704967
おっけーなのだ
46 23/09/25(月)15:12:06 No.1105704987
再教育されてもずっと621の心配してるのだ…
47 23/09/25(月)15:12:09 No.1105704995
あとは敗北セリフが2種類くらいあったような気がするけどそのくらいなのだ
48 23/09/25(月)15:12:38 No.1105705120
ラスボスと言ったところでACはACって時点で性能に限界があるのだ…
49 23/09/25(月)15:12:47 No.1105705165
脱出しても宇宙なのだ…
50 23/09/25(月)15:12:59 No.1105705220
ACの性能はかなり高いのだけどパイロットとしての腕は伴っていなかった
51 23/09/25(月)15:13:14 No.1105705273
脱出してもまともな肉体あるか怪しいのだ…
52 23/09/25(月)15:13:15 No.1105705284
ここで避けない621と銃を下すウォルターが辛すぎる…
53 23/09/25(月)15:13:45 No.1105705410
ご友人はちょっと下がっててもらって…
54 23/09/25(月)15:14:05 No.1105705502
友人の遺志に縛られて何十年も生きてきたウォルターが621に友人が出来たことを祝福したのだ
55 23/09/25(月)15:14:43 No.1105705666
ちゃんと海に着水するはずだから大丈夫なのだ…
56 23/09/25(月)15:14:51 No.1105705697
このルートだとエアもウォルターの身を案じて名を叫ぶのがもうね…
57 23/09/25(月)15:14:52 No.1105705704
さーて問題は山積みなのだ こっからが頑張りどころなのだうおおお
58 23/09/25(月)15:15:29 No.1105705865
バスキュラープラントどうしよっかな…
59 23/09/25(月)15:15:33 No.1105705886
具体的にどうすんのだエアちゃん
60 23/09/25(月)15:15:39 No.1105705916
3周目がラストだ 笑顔?なんだっけそれ…
61 23/09/25(月)15:15:45 No.1105705945
よしルビコンのみんなでコーラルキメまくるのだ
62 23/09/25(月)15:15:48 No.1105705961
このEDアキバの一人勝ちかと思ったけど 主力が戦友に全部ぶっ壊されて残った木っ端も解放戦線にみんな叩き潰されてるんだよな 本当に解放戦線タナボタ大勝利
63 23/09/25(月)15:16:17 No.1105706097
とりあえずコーラルを宇宙に持ち込んだらやばいって話なのでバスキュラープラント停止してコーラルをルビコンに戻すのだ
64 23/09/25(月)15:16:22 No.1105706127
とりあえずコーラルは食べるのだ
65 23/09/25(月)15:16:31 No.1105706170
アーキバスルビコン支部はゴミになったのだ フロイト?フロイトどこ行ったのだ
66 23/09/25(月)15:16:36 No.1105706196
燃え残った全てに火が付いた解放戦線マジ頑張った
67 23/09/25(月)15:17:21 No.1105706389
どこかの「」21によるとこのルートのフロイトはカーラとチャティに袋にされて死んだらしいのだ
68 23/09/25(月)15:17:32 No.1105706439
なんかしれっとシュナイダーも裏切って解放戦線についてたのだ 戦友の手引か知らないけどうまいことやったのだ
69 23/09/25(月)15:18:03 No.1105706584
解放戦線の中でも絡みがない人たちが強すぎるのだ というか戦友とエルカノシュナイダーBAWSが強いのだ
70 23/09/25(月)15:18:11 No.1105706632
地下のワームくんはルビコニアンの主食らしいけどACにもダメージ与えてくるようなの食えるわけねーのだ
71 23/09/25(月)15:18:46 No.1105706795
アーキバスに押収されてたC兵器よく見るとウォルターが乗ってたやつなのだ
72 23/09/25(月)15:18:49 No.1105706808
そもそもシュナイダーの人事部が解放戦線のフラットウェルとズブズブなのだ…
73 23/09/25(月)15:18:54 No.1105706833
まず破綻って具体的に…なにが起きるのだ…?
74 23/09/25(月)15:19:24 No.1105706969
アイビスシリーズなのだ
75 23/09/25(月)15:21:53 No.1105707701
バンナムは国内最大のコンテンツホルダーでパブリッシャなので ドラゴンボールとかガンダムもバンダムだし
76 23/09/25(月)15:22:09 No.1105707786
コーラルと人の共存…つまりみんな第4世代強化人間になるのだ脳みそ開くのだ
77 23/09/25(月)15:22:29 No.1105707908
今大手のゲームはもはやハリウッド映画並みの人間が関わってるよね
78 23/09/25(月)15:22:40 No.1105707973
海外支社のあるゲーム会社は多いけど 支社に足を引っ張られる会社も多いのだ 例えば日本一ソフトウェアなんかは海外支社が外国語の著作権を主張してSteam販売を妨害していたとかあったのだ
79 23/09/25(月)15:22:41 No.1105707974
俺の名前が呼ばれたのかと思ってドキッとした
80 23/09/25(月)15:22:59 No.1105708095
ロボ需要が増えると稼げるチャンスだからめっちゃプッシュしてるバンナムなのだ
81 23/09/25(月)15:23:47 No.1105708299
お待ちのおパパンパーツです
82 23/09/25(月)15:23:52 No.1105708332
ご要望のパパの身体だよ
83 23/09/25(月)15:24:00 No.1105708359
パパの機体なのだちょうかっこいいのだ
84 23/09/25(月)15:24:14 No.1105708417
武器はおあずけなのだ
85 23/09/25(月)15:24:15 No.1105708424
エアちゃんはその気になれば衛星砲まで引っ張ってこれるスーパールビコニアンなのでまあ…なんとかなるでしょう…
86 23/09/25(月)15:24:36 No.1105708515
パパの胴体はアサルトアーマーとか使った後の冷却状態がカッコいいのだ
87 23/09/25(月)15:25:10 No.1105708672
胴はエフェメラの次に出力補正が高いからお世話になったのだ
88 23/09/25(月)15:25:24 No.1105708729
アイビスシリーズ最終機にして唯一の有人機 最後の切り札HAL型なのだ
89 23/09/25(月)15:25:26 No.1105708742
実際対戦会でバーザムを見たのだ…
90 23/09/25(月)15:25:48 No.1105708832
ちんちん?
91 23/09/25(月)15:27:17 No.1105709225
背中にデフォで茄子色バーニアがすでに付いてるから 技研バーニア以外を着けるとちぐはぐ感が出てしまうのが HAL型コアの難点なのだ
92 23/09/25(月)15:27:27 No.1105709268
ミサイルは結局最後までハンドミサイルが使いやすかったなあって
93 23/09/25(月)15:29:22 No.1105709757
ちなみに武器は3周目の最後の最後まで新しいのが増え続けるので 楽しみにしていて欲しいのだ
94 23/09/25(月)15:30:30 No.1105710053
しかしスネイルの最後のプランを…ウヴァアアアアアーーーーー!って絶命の叫びは凄かったのだ
95 23/09/25(月)15:30:37 No.1105710076
うわああああ天槍頭だあああああ
96 23/09/25(月)15:31:23 No.1105710266
ACシリーズでも絶叫して死ぬのはなかなか珍しいのだ
97 23/09/25(月)15:31:48 No.1105710363
なんだかMTに見えてきたのだ
98 23/09/25(月)15:32:01 No.1105710417
スウィンバーン隊長…は倒したことは無いんだっけ
99 23/09/25(月)15:32:50 No.1105710623
スウィンバーン隊長びっくり絶叫に熱中しすぎて脱出装置を忘れて死ぬの巻
100 23/09/25(月)15:33:30 No.1105710785
実はスウィンバーン隊長の断末魔はやり方によってバリエーションある贅沢なキャラなのだ 聴くために新しい機体作ったら試しに転がしに行くとかやってたのだ
101 23/09/25(月)15:34:15 No.1105710963
6連装ミサはちょうど良いくらいの重さで6発の遅延発射によるよけにくさとリロードの長さでかなり使えるミサイルなのだ
102 23/09/25(月)15:34:16 No.1105710969
今作の絶叫死キャラだいたいヴェスパー あとラミー?
103 23/09/25(月)15:35:29 No.1105711287
ガッチターン
104 23/09/25(月)15:36:03 No.1105711436
ヴォルタ度30%くらい
105 23/09/25(月)15:40:47 No.1105712583
なんちゅう重い機体じゃ スキャンして垂直ミサイルするのは女々か?
106 23/09/25(月)15:40:47 No.1105712586
オブジェの後ろから山なりミサイルでゲリラするのはACならハンドガン古来からある戦法だからな
107 23/09/25(月)15:41:08 No.1105712658
近年の「戦車は意外に速く走る」というイメージが影響したのか 今作のガチタンはガチタンというフレーズでイメージするほど鈍足ではないというか 意外に快速だよねってなる
108 23/09/25(月)15:41:37 No.1105712770
凄いどうでもいい話をするけど エア戦でエアは基本的に距離を150メートルほどあけて高速移動するので 射程が全く不足していて弾かれやすいハンドガンやニードルガンはエア戦では完全に死んでいるのだ
109 23/09/25(月)15:42:02 No.1105712861
でもかなり袋叩きにされたのに割とピンピンしてる
110 23/09/25(月)15:44:22 No.1105713393
せっかくのタンクだし止まらないと撃てなかった武器をかつぐのもいいのだ
111 23/09/25(月)15:47:01 No.1105713990
ちなみに弾数は確かに継戦能力だけど敵の防御力でダメージが減らされる回数でもあるので 総火力同じなら威力重視の方が全弾でたたき出せるダメージは多いのだ ただしパワーに傾倒しすぎるとオーバーキルで火力が無駄になるケースも出てくるので 塩梅の調整が腕の見せ所なのだ
112 23/09/25(月)15:48:21 No.1105714296
はい
113 23/09/25(月)15:50:33 No.1105714780
亀頭しろ!?
114 23/09/25(月)15:50:41 No.1105714810
これもまたタンクの宿痾なのだ
115 23/09/25(月)15:50:42 No.1105714814
おっきいグレネードのおっきい爆発は一度味わうとその気持ちよさにオマンコ濡れ濡れモードになるのだ
116 23/09/25(月)15:51:30 No.1105714985
やっぱりグレネードなんだよなあ
117 23/09/25(月)15:52:49 No.1105715268
俺はお前だ お前は…俺だ!
118 23/09/25(月)15:53:42 No.1105715465
テスターくんはこっちが使ってもなかなか強いのだ
119 23/09/25(月)15:54:15 No.1105715575
ロックしきるまえに撃っちゃったのだ・・・
120 23/09/25(月)15:54:36 No.1105715659
でかいタンク脚!でかいジェネレータ!でかい砲弾!
121 23/09/25(月)15:56:43 No.1105716134
折り紙付きといっても密航でACの残骸漁りした時解放戦線の雑魚MT相手に死んでるレッドガンいたのだ…
122 23/09/25(月)15:59:15 No.1105716670
ほろびのおうた
123 23/09/25(月)16:04:27 No.1105717738
腕を軽くするのが一番手っ取り早いのだ
124 23/09/25(月)16:05:34 No.1105717944
射撃適性もだけど武器によっては反動抑制の性能の方が大事な場合もあるのだ
125 23/09/25(月)16:07:06 No.1105718274
実用性がどれぐらいかはおいといて切り替え無限弾幕は楽しいのだ
126 23/09/25(月)16:11:07 No.1105719089
誉を捨てた車椅子なのだ…
127 23/09/25(月)16:11:15 No.1105719121
KARATEは通常は微弱なダメージの最大3連撃だけど 実はスタッガーに対するダメージが3倍という破格の倍率を持っているのだ
128 23/09/25(月)16:12:38 No.1105719403
スタッガー延長の効果があるからまあ当て続ければかなり長く足止めできるはず
129 23/09/25(月)16:12:53 No.1105719470
ルビコン神拳の真髄は殴った後肩武装を差し込みにあるのだ
130 23/09/25(月)16:15:36 No.1105720040
ラテン語で車輪、日輪や月輪、さらには天空や大地という意味を持つ『Orbis』という単語を探してきたのだ
131 23/09/25(月)16:19:14 No.1105720827
近接補正は実ダメージを増加させる効果なのに対して 射撃適性は照準速度を補正する効果なのだ 言い換えると射撃適性はある程度妥協できるのに対して 近接適性は近接武器のダメージに密接に影響するのだ
132 23/09/25(月)16:21:42 No.1105721359
また芭蕉腕に囚われたBAWSマンが生まれるのだ?
133 23/09/25(月)16:23:01 No.1105721672
行ってみようやってみよう
134 23/09/25(月)16:23:11 No.1105721716
歌ヒリ持ってるから平気か…
135 23/09/25(月)16:25:04 No.1105722146
時ははやくすぎる光るコーラルは燃える だから君は征くんだ微笑んで
136 23/09/25(月)16:26:15 No.1105722431
車輪に正面から体当たり食らわせて止める脳筋戦車はじめて見た…
137 23/09/25(月)16:27:40 No.1105722759
強いのこの機体!?
138 23/09/25(月)16:28:51 No.1105723021
自分も唯一のストライダーを落とされたのにすまない…って謝ってくるのほんとうに人間ができてるのだ
139 23/09/25(月)16:31:30 No.1105723648
エルナちゃん過激派にテスターのお前にG13は渡さないされちゃったのだ
140 23/09/25(月)16:36:05 No.1105724666
この辺の掛け合いとかワーム戦のブリーフィングとか考えると ミシガンとイグアス君は学園パロだったら 熱血体育教師とそこに敢えて突っかかっては叱られる不良生徒なんだろうなって感じがある
141 23/09/25(月)16:38:01 No.1105725109
スタッガー延長出来る奴相手は大体ハメられるから強いのは確かだけどさ…極端!
142 23/09/25(月)16:38:40 No.1105725257
やっぱり重量級のスタッガー後の復活早くね?ってなるな
143 23/09/25(月)16:41:32 No.1105725943
アサルトアーマーは距離が離れるとカス当たりになるから 出来るだけ相手を追いつめるか相手が寄ってくるタイミングで使いたいのだ
144 23/09/25(月)16:45:44 No.1105726895
スタッガー直後にパンチしないと硬直延長しないからどれだけ近距離でスタッガー出来るかだなぁ
145 23/09/25(月)16:46:48 No.1105727164
なんなら初手をアサルトアーマーにする手もある 一番当てやすいタイミングなので
146 23/09/25(月)16:53:51 No.1105728750
そうくるかハンドラーウォルター…って言ってる時素になるんだよねミシガン