虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/25(月)13:55:41 もう誰も のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/25(月)13:55:41 No.1105687779

もう誰も

1 23/09/25(月)13:56:20 No.1105687922

以下対魔忍禁止

2 23/09/25(月)14:05:29 No.1105689788

年内持たずにサ終しそう

3 23/09/25(月)14:08:29 No.1105690357

対魔忍じゃないの?

4 23/09/25(月)14:08:59 No.1105690466

いくらでもバカにしていいAV女優じゃないの?

5 23/09/25(月)14:10:32 No.1105690781

R子だろ?

6 23/09/25(月)14:12:10 No.1105691120

結局マブラヴというipもこれで終わりか

7 23/09/25(月)14:14:39 No.1105691664

ヒロインなのかミカドなのか俺には判断つかない

8 23/09/25(月)14:15:10 No.1105691772

アニメ何回かやったけどどれも跳ねなかったのはなんでだろうな

9 23/09/25(月)14:16:52 No.1105692109

集金体制があまりにもお粗末だったという印象しかない

10 23/09/25(月)14:17:11 No.1105692170

ソシャゲの作り直しなんて成功した試しないのになんでやったのか

11 23/09/25(月)14:18:43 No.1105692462

>ソシャゲの作り直しなんて成功した試しないのになんでやったのか ディスガイアは作り直して今4年目

12 23/09/25(月)14:20:57 No.1105692944

>ソシャゲの作り直しなんて成功した試しないのになんでやったのか 他に資金を集める方法が無いから

13 23/09/25(月)14:21:45 No.1105693123

>アニメ何回かやったけどどれも跳ねなかったのはなんでだろうな 基本作画がゴミだし単純にアニメ範囲だとシナリオが微妙

14 23/09/25(月)14:25:04 No.1105693750

ある意味切り札とも言える帝都燃ゆイベントで全然セルランが上がらないのはもう末期だなって

15 23/09/25(月)14:25:55 No.1105693924

このコンテンツ自体がそんな大したもんじゃなかった可能性

16 23/09/25(月)14:26:07 No.1105693950

TEの戦術機同士の対戦は好きだよ BETAって戦ってて映えないんだよね…

17 23/09/25(月)14:27:11 No.1105694173

>このコンテンツ自体がそんな大したもんじゃなかった可能性 ちょっとヒットした程度で夢見過ぎたところはあるよねぶっちゃけ

18 23/09/25(月)14:27:19 No.1105694194

初動やらかしすぎた割には遊ばれてた方じゃないの

19 23/09/25(月)14:27:34 No.1105694240

初月に2万くらい課金したけど画面固まるバグが全然直らないから返金申請して石マイナスになったままアインストールした

20 23/09/25(月)14:28:27 No.1105694411

コンテンツどうこうの前にアプリの出来が悪かったんだな

21 23/09/25(月)14:29:24 No.1105694587

>TEの戦術機同士の対戦は好きだよ >BETAって戦ってて映えないんだよね… 個人的にはアニメの戦術機は動きにハッタリ効かせ過ぎてあんま好きじゃないわ

22 23/09/25(月)14:30:06 No.1105694717

年末に桜花作戦イベやって終わりかな

23 23/09/25(月)14:30:11 No.1105694740

昔の楽しかった思い出を食い潰して延命してたけど流石に限界だったな ストフロそのまま続けてた方が良かった というかアレ一応オルタシナリオは終わったけど気になるところで止まってサ終してるんだよね…

24 23/09/25(月)14:30:38 No.1105694826

この時期にリリースしたソシャゲ大体もう死にかけとる

25 23/09/25(月)14:30:58 No.1105694891

(酷使される唯依姫)

26 23/09/25(月)14:31:07 No.1105694921

>ディスガイアは作り直して今4年目 セルランスレ画以下みたいだし屍が動いてるのは成功とは言えないかな…

27 23/09/25(月)14:31:13 No.1105694941

立ち絵のままバシュウバシュウって動くニンジャスレイヤー演出がお好みか…?

28 23/09/25(月)14:31:34 No.1105695004

キャラ完凸前提のソシャゲちょいちょい出るけどやっぱだめだなこの方式

29 23/09/25(月)14:32:21 No.1105695146

芝犬シナリオ追加される前にテロドールくん来たから色々察してしまう

30 23/09/25(月)14:32:35 No.1105695202

>キャラ完凸前提のソシャゲちょいちょい出るけどやっぱだめだなこの方式 それをやるならアイテムで簡単に凸できるから1体確保すればいいですよってしないと駄目だね ガチャでのダブらせ必須とか正気の沙汰じゃない

31 23/09/25(月)14:33:33 No.1105695375

PCのアクションゲームの方は元気なの?

32 23/09/25(月)14:33:57 No.1105695461

>この時期にリリースしたソシャゲ大体もう死にかけとる ほか何あったっけ

33 23/09/25(月)14:33:59 No.1105695472

書き込みをした人によって削除されました

34 23/09/25(月)14:34:19 No.1105695551

>(酷使される唯依姫) 今帝都のイベやってるけどこれこんなに早く出す予定は無かったんだろうなって思うわ 普通に考えたら同じキャラの限定を続けて出すなんて馬鹿な真似はしないからね だから余程売り上げが悪くて切羽詰ってるんだろうなって

35 23/09/25(月)14:35:12 No.1105695716

>ほか何あったっけ 別のゲームの名前出したらdelされるでしょimgって

36 23/09/25(月)14:35:22 No.1105695753

ポスカリ物としても大陸産のが出来がいいんだもん…

37 23/09/25(月)14:35:28 No.1105695770

>PCのアクションゲームの方は元気なの? 開発中のまま1年以上音沙汰なしです

38 23/09/25(月)14:36:15 No.1105695948

今んとこ売り上げは中の下ぐらいだけど一年ロスした分の開発費速攻で回収しないと運営しぬからな…

39 23/09/25(月)14:36:29 No.1105695993

スレッドを立てた人によって削除されました 信者がイキリ散らしててウザかったが案の定爆死してやんのwざまぁwww

40 23/09/25(月)14:37:17 No.1105696165

鉄血アプリも決算前にキマリスヴィダール実装とバエル復刻って最後の切り札切ってきたけどストアランキング全然上がらなかったからもう長くないと思う

41 23/09/25(月)14:37:35 No.1105696233

シュヴァルツェスマーケンは好き

42 23/09/25(月)14:38:00 No.1105696322

俺が求めてるのはみんなでワイワイしながらのハイヴ攻略戦なんだよ!

43 23/09/25(月)14:38:29 No.1105696436

>俺が求めてるのはみんなでワイワイしながらのハイヴ攻略戦なんだよ! やろう!地球防衛軍!

44 23/09/25(月)14:38:48 No.1105696495

>ポスカリ物としても大陸産のが出来がいいんだもん… このゲームのファン層は割とそういうの憎んでそうだから相性悪そうだ

45 23/09/25(月)14:39:21 No.1105696639

カタR子

46 23/09/25(月)14:39:30 No.1105696677

>>ポスカリ物としても大陸産のが出来がいいんだもん… >このゲームのファン層は割とそういうの憎んでそうだから相性悪そうだ 設定からナショナリズムバリバリだからな…人類同士というか国同士で争うのも基本だし

47 23/09/25(月)14:39:53 No.1105696770

>やろう!地球防衛軍! マブラヴファンが求めてるの大体パック詰めされてて困る 困らない

48 23/09/25(月)14:40:26 No.1105696898

>>ポスカリ物としても大陸産のが出来がいいんだもん… >このゲームのファン層は割とそういうの憎んでそうだから相性悪そうだ 設定的にもそうだから仕方ない 国産に拘ってるのは何もシナリオ上の人達だけじゃなくてファン自体でもあるようなシリーズだから

49 23/09/25(月)14:40:41 No.1105696955

運営を続けていくためのランニングコストを考えたらとてもじゃないがTDAとか他の作品に回す予算は無いだろうな…このセルランだと

50 23/09/25(月)14:40:49 No.1105696984

>やろう!地球防衛軍! ロボット版防衛軍くれ…

51 23/09/25(月)14:41:18 No.1105697115

>設定からナショナリズムバリバリだからな…人類同士というか国同士で争うのも基本だし 架空の国同士の戦いとかでもないもんな お邪魔虫が湧く近代?国家同士の戦いみたいな

52 23/09/25(月)14:41:24 No.1105697144

>>やろう!地球防衛軍! >ロボット版防衛軍くれ… カスタムメックウォーズ!

53 23/09/25(月)14:41:40 No.1105697191

オルタの出来が奇跡的過ぎたんだけど でも俺的にはチキンダイバーズが一番好き…

54 23/09/25(月)14:41:57 No.1105697283

>>設定からナショナリズムバリバリだからな…人類同士というか国同士で争うのも基本だし >架空の国同士の戦いとかでもないもんな >お邪魔虫が湧く近代?国家同士の戦いみたいな あれこれって変なエイリアンと戦うエロゲじゃなかったの?

55 23/09/25(月)14:42:19 No.1105697366

俺は無印やオルタ世代のおじさんだけど 今このコンテンツって新規への導線ってなにかあるんだろうか…

56 23/09/25(月)14:42:34 No.1105697428

>あれこれって変なエイリアンと戦うエロゲじゃなかったの? 20年くらい前はそうだった

57 23/09/25(月)14:42:45 No.1105697481

他の戦術機と戦う想定で作る戦術機とか馬鹿じゃないんですか…?

58 23/09/25(月)14:42:52 No.1105697504

>アニメ何回かやったけどどれも跳ねなかったのはなんでだろうな いろいろ理由はあるけど賞味期限切れってのはまあデカいんじゃないかな 新規にとってはただの説明不足のSFミリタリーものでしかないし 卒業しちゃうと復帰しづらいノリの作品だから一旦盛り上がりが途切れると新しく入れる動線がない

59 23/09/25(月)14:43:11 No.1105697577

SSR完凸させるコストが狂ってない?

60 23/09/25(月)14:43:45 No.1105697706

そんなナショナリズムな作品なんですこれ? 日本サイコー!みたいな…?

61 23/09/25(月)14:43:50 No.1105697727

>俺は無印やオルタ世代のおじさんだけど >今このコンテンツって新規への導線ってなにかあるんだろうか… オルタのアニメやったでしょ

62 23/09/25(月)14:43:55 No.1105697749

>あれこれって変なエイリアンと戦うエロゲじゃなかったの? ゾンビ物と一緒でそれだけだとストーリーが持たないから結局内ゲバやってるよ

63 23/09/25(月)14:44:10 No.1105697808

>俺は無印やオルタ世代のおじさんだけど >今このコンテンツって新規への導線ってなにかあるんだろうか… 俺は進撃から入って脳を焼かれた

64 23/09/25(月)14:44:20 No.1105697840

>そんなナショナリズムな作品なんですこれ? >日本サイコー!みたいな…? まあはい

65 23/09/25(月)14:44:36 No.1105697914

今はまだマシだけど当時のアニメ化はロボットものは流石に…って時期な上に作画もダメ内容もダメで 新しい方はそもそも配信サイトが限定的過ぎてリアタイ勢以外見ようと思っても見れない

66 23/09/25(月)14:44:55 No.1105697994

>>>やろう!地球防衛軍! >>ロボット版防衛軍くれ… >カスタムメックウォーズ! ガトリング付けたサンダーボルトみたいなロボ作るか!

67 23/09/25(月)14:44:57 No.1105698000

>あれこれって変なエイリアンと戦うエロゲじゃなかったの? 変なエイリアンが来てるやべー状況なのに内ゲハしてるのがスレ画

68 23/09/25(月)14:44:58 No.1105698008

>そんなナショナリズムな作品なんですこれ? >日本サイコー!みたいな…? 国同士の戦いが多いし策謀マシマシだったりするからあんま否定できない というかハイ

69 23/09/25(月)14:45:18 No.1105698085

>そんなナショナリズムな作品なんですこれ? >日本サイコー!みたいな…? 日本サイコー!キャラがギギギ…する作品だよ

70 23/09/25(月)14:45:22 No.1105698108

ノリとしてはお船に近い

71 23/09/25(月)14:45:50 No.1105698228

設定ガバガバで人型戦闘機の意味がほとんどないから気にすんな

72 23/09/25(月)14:46:01 No.1105698300

あんま言いたくないけど国粋主義者向けみたいな所はある

73 23/09/25(月)14:46:25 No.1105698405

ぶっちゃけナショナリズム方面がっつり削って対エイリアンに振り切った方が一般受けすると思うんだけど それやると結局古参ファンからも見捨てられて完全にオワコン化すんだろうなって

74 23/09/25(月)14:46:29 No.1105698420

始まる前に炎上してたよな

75 23/09/25(月)14:46:29 No.1105698425

純国産だからそっちじゃないとダメって人の需要はあるんだ

76 23/09/25(月)14:46:33 No.1105698444

>あんま言いたくないけど国粋主義者向けみたいな所はある そんな上等なモンじゃないっす…

77 23/09/25(月)14:46:53 No.1105698534

>設定ガバガバで人型戦闘機の意味がほとんどないから気にすんな 戦術機を活躍させるためにめちゃくちゃ設定が盛られる光線級

78 23/09/25(月)14:47:00 No.1105698555

地球の国家が一丸となって侵略エイリアンに立ち向かう!と思ったら 国家同士で足引っ張りあってる!

79 23/09/25(月)14:47:07 No.1105698591

序盤で切ったけど改善された?

80 23/09/25(月)14:47:19 No.1105698653

ぶっちゃけていいかな 夕呼先生が出てこないと面白さ8割減するよねこのシリーズ

81 23/09/25(月)14:47:39 No.1105698728

なんでimgで粘着されてんです?

82 23/09/25(月)14:47:50 No.1105698787

>国家同士で足引っ張りあってる! その辺は逆にリアルも世界的危機で実践したからまぁ

83 23/09/25(月)14:47:59 No.1105698819

>純国産だからそっちじゃないとダメって人の需要はあるんだ 同じポストアポカリプスものは大陸が特に強いからそういうの受け付けないタイプの人だとそうなるのか…? LINEはインストールしません!みたいな人向けというか?

84 23/09/25(月)14:48:04 No.1105698836

なんというか00年代ぐらいのアメリカはクソ!中国もクソ!日本以外全部クソ!みたいな掲示板文化を煮詰めたようなところある

85 23/09/25(月)14:48:14 No.1105698874

>ぶっちゃけナショナリズム方面がっつり削って対エイリアンに振り切った方が一般受けすると思うんだけど >それやると結局古参ファンからも見捨てられて完全にオワコン化すんだろうなって どの道新規を引き入れないと閉じコンになって終わるんだから古参を気にする必要なんて無いんだよな

86 23/09/25(月)14:48:44 No.1105698991

対エイリアンに特化したポスカリならぶっちゃけスレ画のIPにこだわる必要すらない

87 23/09/25(月)14:48:47 No.1105699003

シナリオ面よりもシステム面の劣悪さが問題じゃなかった?画像のに関しては

88 23/09/25(月)14:48:50 No.1105699019

失礼ながらマブラヴのソシャゲがあることを今知ったわ

89 23/09/25(月)14:49:04 No.1105699075

対エイリアンに特化したポスカリってやってることほぼNIKKEになるし…

90 23/09/25(月)14:49:24 No.1105699154

シナリオなんてあって無い様なものだろスレ画

91 23/09/25(月)14:49:30 No.1105699180

>対エイリアンに特化したポスカリってやってることほぼNIKKEになるし… ラスオリもそうか 本当に大陸強いなー

92 23/09/25(月)14:49:59 No.1105699292

というか一般にもそういう思想が強い作品って思われてるのがよくない

93 23/09/25(月)14:50:01 No.1105699304

作品の名前しか知らない人間からすると いつまでこのタイトル引き摺ってるんだって感想しかない

94 23/09/25(月)14:50:09 No.1105699343

>というか一般にもそういう思想が強い作品って思われてるのがよくない ウケ悪いの?

95 23/09/25(月)14:50:16 No.1105699368

こんな見下ろし方のやつじゃなくてACみたいな感じのTPSでハクスラアクションしたかった…

96 23/09/25(月)14:50:30 No.1105699424

中国韓国からこっちに来てるソシャゲの大半はポスカリで大体エイリアンかなにかと戦ってるからな そのシチュが好きな人ならその中から流行ってるやつやるしな

97 23/09/25(月)14:50:44 No.1105699478

>序盤で切ったけど改善された? とりあえず発熱は大分マシになった オート周回が実装されて周回が簡単になったスキップは無い

98 23/09/25(月)14:50:44 No.1105699480

カタログで対魔忍だと思ってた…

99 23/09/25(月)14:50:53 No.1105699511

>作品の名前しか知らない人間からすると >いつまでこのタイトル引き摺ってるんだって感想しかない サーカスも似たようなもんだし…!

100 23/09/25(月)14:51:00 No.1105699549

>というか一般にもそういう思想が強い作品って思われてるのがよくない 思われてないと思うよ そもそも内容全く知られてすらないと思う

101 23/09/25(月)14:51:00 No.1105699552

そもそもご新規さんが新展開してついてるわけでもなく過去のお客さん頼りだから… 類似ジャンルとして他があるよってなってもそういう環境だから移動なんてしないよ

102 23/09/25(月)14:51:10 No.1105699580

>こんな見下ろし方のやつじゃなくてACみたいな感じのTPSでハクスラアクションしたかった… ミハイルがね……

103 23/09/25(月)14:51:12 No.1105699597

結局将来的にF-35作ってどこも使う流れはそのままだし日本最高要素あんま無い…

104 23/09/25(月)14:51:25 No.1105699652

商機完全に去ってんだから企画屋が夢見がちだっただけの話よ

105 23/09/25(月)14:51:26 No.1105699656

対魔忍になれなかったコンテンツ

106 23/09/25(月)14:51:41 No.1105699712

一般にはエロスーツロボット物としか思われて無いと思うぞ

107 23/09/25(月)14:51:42 No.1105699718

>>というか一般にもそういう思想が強い作品って思われてるのがよくない >ウケ悪いの? まぁあんまり 政治色強いのはね

108 23/09/25(月)14:51:46 No.1105699734

実際大陸系ソシャゲにポスカリ多いのってスレ画含めた00年代エロゲの影響でかいよね

109 23/09/25(月)14:51:52 No.1105699767

怒らないで聞いて下さいね 日本産戦術機が無双するって設定が現代では失笑ものッス 忌憚の無い意見ってヤツッス

110 23/09/25(月)14:52:11 No.1105699831

キーコーとエイベックスの頭やられた人が夢見てここまできただけだ

111 23/09/25(月)14:52:12 No.1105699836

そもそも大多数の人はスレ画のまはさる臭すらほぼ知らなそう

112 23/09/25(月)14:52:17 No.1105699855

思想が云々はそれ言ってる側が意識し過ぎてるだけでは ただのロボモノだし

113 23/09/25(月)14:52:20 No.1105699868

適宜新シリーズで仕切り直しとかでもなく 原作を継ぎ足し継ぎ足しで広げて初見バイバイになってるのは確実に足引っ張ってる ある意味オマージュ元のガンパレと同じ轍を踏んでるというか

114 23/09/25(月)14:52:29 No.1105699905

>というか一般にもそういう思想が強い作品って思われてるのがよくない 自分の妄想は分けて話してもらわないと

115 23/09/25(月)14:52:45 No.1105699969

エイベックスこの作品内の日本より諦め悪いと思う

116 23/09/25(月)14:52:48 No.1105699979

>怒らないで聞いて下さいね >日本産戦術機が無双するって設定が現代では失笑ものッス >忌憚の無い意見ってヤツッス 別に日本産だと特別弱いなんてことはないけど…

117 23/09/25(月)14:53:03 No.1105700039

IP全体で見ても初見だと時系列さっぱりわからねえしな…

118 23/09/25(月)14:53:42 No.1105700231

00年代なら強めの思想も当時の壺文化等とと合致してたんだろうけどね

119 23/09/25(月)14:53:54 No.1105700281

正直史実というか現実ベースでポスカリってのが割と時代遅れなところある

120 23/09/25(月)14:54:06 No.1105700326

ざっと見たけどなんかさっきから変に粘着してるのいる?思想がどうたらとか

121 23/09/25(月)14:54:12 No.1105700364

初見の人のまず初めに抱く感情は「オルタナティブじゃない方あるんならそっちからやらなくていいの?」でしょ

122 23/09/25(月)14:54:13 No.1105700366

まあネトウヨ全盛期の作品だしなぁ

123 23/09/25(月)14:54:22 No.1105700421

綾峰は俺の嫁なあの先生が援護射撃してくれないかな

124 23/09/25(月)14:54:46 No.1105700537

まあ時代遅れなのはしゃーないよ だって大元が大昔の作品なんだもの

125 23/09/25(月)14:54:56 No.1105700575

>ざっと見たけどなんかさっきから変に粘着してるのいる?思想がどうたらとか そう 粘着が居るだけでそいつが叩いてるだけでファンは満足してる出来だよ

126 23/09/25(月)14:54:59 No.1105700593

>エイベックスこの作品内の日本より諦め悪いと思う 買収して金掛かった分を取り戻そうとしてんじゃねーの 結局ロードマップを出してから碌にお出しされたのってアニメとスレ画の2つしかないし

127 23/09/25(月)14:55:01 No.1105700599

マブラヴに影響受けて進撃の巨人描いたってのはよくわかる 対人用装備立体機動装置とか出てくるし

128 23/09/25(月)14:55:35 No.1105700731

進撃やらシュタゲやらに遺伝子残せたんだからそれでいいじゃない

129 23/09/25(月)14:55:49 No.1105700775

マブラヴってかなり設定はいいしストーリーもいいと思うんだけど コンテンツの性質が悪すぎて展開に失敗してるイメージがある

130 23/09/25(月)14:56:16 No.1105700887

>買収して金掛かった分を取り戻そうとしてんじゃねーの >結局ロードマップを出してから碌にお出しされたのってアニメとスレ画の2つしかないし 見事にコンコルドってるな…

131 23/09/25(月)14:56:19 No.1105700901

大本の設定自体の求心力より 出す派生作品がどれも質が悪いのがなんなのッてなるシリーズ

132 23/09/25(月)14:56:50 No.1105701030

サービス開始直後から限定連打がすごくて離れたけど改善した?

133 23/09/25(月)14:57:06 No.1105701089

新規層向けにアプリ内で過去作が遊べる!とかやったのに…

134 23/09/25(月)14:57:21 No.1105701165

>怒らないで聞いて下さいね >日本産戦術機が無双するって設定が現代では失笑ものッス >忌憚の無い意見ってヤツッス 最終的な最強はYF-23被せた不知火なんだから無双してるのハイネマン産じゃね?

135 23/09/25(月)14:57:31 No.1105701206

散発的にコケたシリーズに掛かった予算全部纏めればでかい花火の一発でも上げれたんじゃねえかな

136 23/09/25(月)14:57:33 No.1105701217

>サービス開始直後から限定連打がすごくて離れたけど改善した? してない今でも3つある

137 23/09/25(月)14:58:14 No.1105701388

大本のBETAの設定とかだけは好き

138 23/09/25(月)14:58:19 No.1105701401

結果論だけどオルタが当たっただけになっちまったな

139 23/09/25(月)14:58:48 No.1105701522

せめてTEはまともに終わらせようぜ…

140 23/09/25(月)14:58:51 No.1105701539

今にして思うとあのロードマップを出してた頃がピークだったなってマジで思うわ 期待させるだけ期待させておいてやること為すこと全部失敗してるし

141 23/09/25(月)14:59:28 No.1105701691

>>ざっと見たけどなんかさっきから変に粘着してるのいる?思想がどうたらとか >そう >粘着が居るだけでそいつが叩いてるだけでファンは満足してる出来だよ 本当か!?本当にそうなのか!?このままだと沈むけど!?お前も課金してるのか!?

142 23/09/25(月)14:59:37 No.1105701729

ずっと同じところ延々と周回はきつい…特に強くなる方法もほぼない…

143 23/09/25(月)15:00:00 No.1105701826

>アニメ何回かやったけどどれも跳ねなかったのはなんでだろうな まず根底としてマブラブアンリミテッドを放映してないのに亜種のオルタしか放送してないから新規が置いてけぼり食らってる

144 23/09/25(月)15:00:02 No.1105701837

レスポンチがもっとこうバチバチになってもいいと思うんだがマジのお通夜ムードじゃん…

145 23/09/25(月)15:00:27 No.1105701933

当のキーコーがオルタに頭焼かれて油断しまくった結果だと思うけどな今の状況

146 23/09/25(月)15:00:43 No.1105702003

>レスポンチがもっとこうバチバチになってもいいと思うんだがマジのお通夜ムードじゃん… ファンもアンチももうそんな歳じゃねえだろ

147 23/09/25(月)15:00:44 No.1105702010

設定とか戦術機とかは好きだよゲームの評価は0点だけど…

148 23/09/25(月)15:00:55 No.1105702039

これに限った話じゃないけどスタートダッシュずっこけてるソシャゲって令和3年なのにスキップなかったり飛ばせない戦闘を周回させたり 未だにユーザーに時間使わせて縛り付ける設計でお出ししてくるからビックリしちゃう

149 23/09/25(月)15:01:12 No.1105702115

あいとゆうきのおとぎばなし──の最後がソシャゲかぁって感じ

150 23/09/25(月)15:01:37 No.1105702195

元々そんなに大衆向けに大きく狙いに行くIPじゃなくない?ってずっと思ってる

151 23/09/25(月)15:01:40 No.1105702209

エロに振り切ってる対魔人はなんで人気なんだ…?

152 23/09/25(月)15:01:51 No.1105702240

>あいとゆうきのおとぎばなし──の最後がソシャゲかぁって感じ パソコンゲームなんて随分前に下火だし

153 23/09/25(月)15:02:12 No.1105702316

>>アニメ何回かやったけどどれも跳ねなかったのはなんでだろうな >まず根底としてマブラブアンリミテッドを放映してないのに亜種のオルタしか放送してないから新規が置いてけぼり食らってる そしてアンリミの前にエクストラが必要でってなるとアニメ向きじゃねえなこれ

154 23/09/25(月)15:02:41 No.1105702442

>エロに振り切ってる対魔人はなんで人気なんだ…? 振り切ってないからですね… ギャグにしか聞こえないと思うけどあっちはシナリオ結構頑張ってて 対魔忍を近未来パンクものとして消費してるおかしいやつらが一定層居る

155 23/09/25(月)15:02:43 No.1105702451

>元々そんなに大衆向けに大きく狙いに行くIPじゃなくない?ってずっと思ってる それはそれとして続けるには金が必要で 金をどう生み出すかってなるとエログロ控えて大衆化するしかないんじゃねえかな もうエログロノベルゲームで稼げる時代でもないし

156 23/09/25(月)15:02:49 No.1105702477

>あいとゆうきのおとぎばなし──の最後がソシャゲかぁって感じ スタート地点はエロゲだしそんなもんでは

157 23/09/25(月)15:03:01 No.1105702542

>エロに振り切ってる対魔人はなんで人気なんだ…? エロに振り切ってるから

158 23/09/25(月)15:03:09 No.1105702579

エロゲってメディアと相性が良すぎたがゆえの悲劇でもあると思う オルタに至るまでの下準備って普通にやったら絶対怒られるでしょ

159 23/09/25(月)15:03:11 No.1105702587

個人的にはピークは柴犬

160 23/09/25(月)15:03:15 No.1105702601

エロゲの川を泳いでた鯉が龍が如く舞い上がるぜ!って時代があったんだ あったっけ

161 23/09/25(月)15:03:28 No.1105702666

>>あいとゆうきのおとぎばなし──の最後がソシャゲかぁって感じ >パソコンゲームなんて随分前に下火だし 一般層向けは今の方が世界的に市場規模でかくね

162 23/09/25(月)15:03:29 No.1105702671

>振り切ってないからですね… >エロに振り切ってるから どっちなんだい!?

163 23/09/25(月)15:03:37 No.1105702704

おっさん向けなのになんで声優かえるんですかまあ元のままでも駄目だけどさ

164 23/09/25(月)15:03:38 No.1105702708

そもそもスレ画のシリーズって初見で脳を焼いたインパクトありきのシリーズだからだらだらと続けるIPでもないと思うんだよね… なんというか蛇足というか シュタゲ本編以降にも通じるものがあるけど

165 23/09/25(月)15:03:39 No.1105702713

>元々そんなに大衆向けに大きく狙いに行くIPじゃなくない?ってずっと思ってる エロゲであのシナリオをやったってのが話題になっただけだからね…

166 23/09/25(月)15:03:48 No.1105702747

というか単純にもうコンテンツの寿命が無いというかかなり落ち着いちゃってるからね…

167 23/09/25(月)15:04:00 No.1105702790

ソシャゲがいい悪いとかじゃなく ソシャゲでもアニメでもちゃんと品質高いの作れよってだけだよ

168 23/09/25(月)15:04:00 No.1105702791

メディアミックスの界隈で一番評判いいのは最初のパチスロかな

169 23/09/25(月)15:04:02 No.1105702806

>振り切ってないからですね… 違う 回想はしっかりエロに振り切った上でメインシナリオもちゃんと作ってる

170 23/09/25(月)15:04:06 No.1105702824

>そしてアンリミの前にエクストラが必要でってなるとアニメ向きじゃねえなこれ 根底としてコテコテの学園ラブコメがあってそこから並行世界転生ってところがキモなのにそこ飛ばすとタケルちゃんのキャラ空回りするよね…

171 23/09/25(月)15:04:07 No.1105702826

>どっちなんだい!? 振り切ってたら一般向けでアクション対魔忍やゆるキャラ対魔忍出せてませんので

172 23/09/25(月)15:04:13 No.1105702849

いまは割と真面目に対魔忍がスチパンとして消化される時代きてるからな…

173 23/09/25(月)15:04:25 No.1105702907

シナリオはオルタ以外普通と言うかそれ以後に完結した作品が無くて評価し難い…

174 23/09/25(月)15:04:33 No.1105702940

正直BETAと戦術機だけ抜き出してほしいとは思う 特にエロスーツはいらない

175 23/09/25(月)15:04:36 No.1105702950

結局質が悪いに尽きる

176 23/09/25(月)15:04:50 No.1105702990

スレ画はオルタ以外も声優が違うしよくわからん!ってなる

177 23/09/25(月)15:05:08 No.1105703059

なんで戦術機ガチャをおまけで引かせる風にしたのかが理解できない 10連ガチャ用事して欲しいけどもう無理かなぁ 同一小隊揃えて戦いたいのに

178 23/09/25(月)15:05:11 No.1105703064

エンタメにするには作者がストーリーにまさはる入れてくるのがだいぶノイズになるのがね

179 23/09/25(月)15:05:11 No.1105703065

対魔忍と搾精病棟はなんなんだろうなあれは…

180 23/09/25(月)15:05:15 No.1105703089

シナリオもエロも振り切ってるは成立するからな

181 23/09/25(月)15:05:18 No.1105703107

作ってる側ってオートで放置するゲーム面白いと思ってるのかな…

182 23/09/25(月)15:05:20 No.1105703115

>スレ画はオルタ以外も声優が違うしよくわからん!ってなる 歴史だけは無駄に長いからな

183 23/09/25(月)15:05:22 No.1105703124

>>どっちなんだい!? >振り切ってたら一般向けでアクション対魔忍やゆるキャラ対魔忍出せてませんので アクションは振り切ってどうにかしてるだけじゃねぇかなぁ…

184 23/09/25(月)15:05:25 No.1105703148

もう人類同士の内ゲバやめようぜ

185 23/09/25(月)15:05:27 No.1105703157

俺がやりたいのはACと地球防衛軍まぜたようなマヴラブだったんだ

186 23/09/25(月)15:05:32 No.1105703174

最近なんか初動から終わってるソシャゲがまた多くなってきた気がする

187 23/09/25(月)15:05:36 No.1105703199

マブラヴの発売が2003年だからひとつのIPとしては20年間やれたんだしもう休んでいいんじゃないの

188 23/09/25(月)15:05:40 No.1105703215

戦術機戦闘が映えるから仕方ないけど人類の内輪モメばっかりで萎える

189 23/09/25(月)15:06:02 No.1105703306

ロボがクソ弱いのは知ってる

190 23/09/25(月)15:06:05 No.1105703314

>特にエロスーツはいらない その結果がいもたれだったけど案の定大不評でしたね

191 23/09/25(月)15:06:06 No.1105703322

そもそもあのエロスーツを最初から推してれば一見さん増えたんじゃないの 大陸産ゲームでよくある衣装のキャラなんて見飽きられてるだろうに

192 23/09/25(月)15:06:08 No.1105703336

>最近なんか初動から終わってるソシャゲがまた多くなってきた気がする ソシャゲ自体が飽きられだしてるのに低クオリティのものは無視されるだけだよ…

193 23/09/25(月)15:06:11 No.1105703359

いい感じのキャラが不意打ちでグロ死!!でインパクト稼げる時代でもないし…

194 23/09/25(月)15:06:14 No.1105703369

>最近なんか初動から終わってるソシャゲがまた多くなってきた気がする みんなもうメインでやってるゲームが1~2本あるって現実を認められない見通しの甘さのとこが即死してるね

195 23/09/25(月)15:06:14 No.1105703370

>マブラヴの発売が2003年だからひとつのIPとしては20年間やれたんだしもう休んでいいんじゃないの なそ にん

196 23/09/25(月)15:06:22 No.1105703395

物凄い引きの絵で戦術機が豆粒でなにしてるか良くわからない

197 23/09/25(月)15:06:27 No.1105703428

まず最初のEXTRAが当時でもノリが古めのラブコメで読むの割としんどかったのはある

198 23/09/25(月)15:06:30 No.1105703443

>最近なんか初動から終わってるソシャゲがまた多くなってきた気がする ソシャゲのマーケットはレッドオーシャンとっくに越えてもう溶岩と化してるからね AAA級の出来をお出し出来ないと生き残れないよ

199 23/09/25(月)15:06:42 No.1105703486

言い方悪いけどなんか必死感があって引いてしまうというか

200 23/09/25(月)15:06:53 No.1105703524

まともにウケたのオルタだけだし 対魔忍は一発屋じゃなくアサギのヒットはもちろんユキカゼも大ヒット

201 23/09/25(月)15:06:56 No.1105703535

>エロゲの川を泳いでた鯉が龍が如く舞い上がるぜ!って時代があったんだ >あったっけ スレ画はまさにそうだったよ エロゲなのに主題歌にJAMプロ!?ってとこでみんなそんな感じの夢見ちゃった

202 23/09/25(月)15:07:10 No.1105703601

>作ってる側ってオートで放置するゲーム面白いと思ってるのかな… とにかく自分のところのゲームのプレイ時間を増やして拘束して余所のゲームをさせないってだけよ

203 23/09/25(月)15:07:26 No.1105703674

新規キャラや新戦術機で新しいシナリオで頑張るとかないのか

204 23/09/25(月)15:07:29 No.1105703688

>対魔忍と搾精病棟はなんなんだろうなあれは… あれでウケるエンタメやってるから結局はそこだよ

205 23/09/25(月)15:07:34 No.1105703711

スキップないどころかオートすらないゲーム出てきたりするからな… マジでどんな考えでリリースしてきてるのかわからん

206 23/09/25(月)15:07:38 No.1105703732

>いい感じのキャラが不意打ちでグロ死!!でインパクト稼げる時代でもないし… nikke…

207 23/09/25(月)15:07:39 No.1105703740

ゲームやるとベータと戦ってるのより人類同士の内ゲバの方が割と比重多いから驚く

208 23/09/25(月)15:07:49 No.1105703787

>最近なんか初動から終わってるソシャゲがまた多くなってきた気がする yostarの新作がずっこけててなんで…?ってなった

209 23/09/25(月)15:07:56 No.1105703817

でもfateは龍になったからなぁ…

210 23/09/25(月)15:07:56 No.1105703821

>ロボがクソ弱いのは知ってる 戦術機なんて現代の戦闘機相当だからな

211 23/09/25(月)15:08:00 No.1105703842

ずっとシリーズ続けてるはずなのになんかあんまり愛情みたいなのを感じないシリーズの気がする 理由はマジでわからない…

212 23/09/25(月)15:08:11 No.1105703891

>nikke… どこにグロ死あります?単語じゃなくて文章読めてる?

213 23/09/25(月)15:08:14 No.1105703907

>nikke… 確かに死ぬけどグロ死ではねえよ!

214 23/09/25(月)15:08:18 No.1105703922

>>作ってる側ってオートで放置するゲーム面白いと思ってるのかな… >とにかく自分のところのゲームのプレイ時間を増やして拘束して余所のゲームをさせないってだけよ そんなゲーム誰が今時やるんですバレてるのに

215 23/09/25(月)15:08:24 No.1105703947

設定的に似てるファフナーはまだまだ勢いあるし やっぱエロゲ発のロボ作品なのがだめなのかね…

216 23/09/25(月)15:08:39 No.1105704003

脳を焼かれたファン以外の大多数にとってはせいぜい「なんかヒロインがグロ死するエロゲ」ぐらいの認識しかされてないと思う

217 23/09/25(月)15:08:55 No.1105704086

>設定的に似てるファフナーはまだまだ勢いあるし >やっぱエロゲ発のロボ作品なのがだめなのかね… 問題はそこじゃなくて 単純に話がつまんなくなったせいだと思う

218 23/09/25(月)15:08:55 No.1105704087

>yostarの新作がずっこけててなんで…?ってなった もう皆固定でやってる作品あるだろうしよっぽどの出来じゃなきゃそりゃ人居着かないんじゃないかな

219 23/09/25(月)15:09:00 No.1105704108

張り付く時間多いほどいいゲームってのはエロゲ全盛期の頃の テキスト多ければ多いほど良いゲームってなってたのと同じ流れよな

220 23/09/25(月)15:09:02 No.1105704115

>設定的に似てるファフナーはまだまだ勢いあるし >やっぱエロゲ発のロボ作品なのがだめなのかね… ファフナーはしっかり内容がウケてるじゃん 無印から再始動まで随分かかったしどこ出身がとかじゃないよ

221 23/09/25(月)15:09:03 No.1105704125

>>いい感じのキャラが不意打ちでグロ死!!でインパクト稼げる時代でもないし… >nikke… NIKKEこればっかだよな

222 23/09/25(月)15:09:04 No.1105704126

>>最近なんか初動から終わってるソシャゲがまた多くなってきた気がする >yostarの新作がずっこけててなんで…?ってなった ヨースターは当たるのもコケるのも出すだろ

223 23/09/25(月)15:09:04 No.1105704129

戦術機って基本空飛んで無双するもんなのでは

224 23/09/25(月)15:09:19 No.1105704204

>yostarの新作がずっこけててなんで…?ってなった もういいよ崩壊の後追いは…ってなってるだけ

225 23/09/25(月)15:09:21 No.1105704224

NIKKEは陰鬱だし丁寧に救いのない状況をお出ししてくるけどグロ死はしてないぞ今のところ

226 23/09/25(月)15:09:23 No.1105704234

マブラヴ触りでしか知らない人でもマリモちゃんの死に方くらいは知っててほしい

227 23/09/25(月)15:09:23 No.1105704235

>設定的に似てるファフナーはまだまだ勢いあるし >やっぱエロゲ発のロボ作品なのがだめなのかね… エロならエロ方面にも突き抜けないと エロと健全両方に狙い定められるならどっちの客も狙うべきなんだよ

228 23/09/25(月)15:09:48 No.1105704338

>yostarの新作がずっこけててなんで…?ってなった 単純にもうみんな既存のソシャゲに追加でなんか入れる余地がないのでは

229 23/09/25(月)15:10:01 No.1105704404

スキップ実装すると大体やれば即終わるからいつかやればいいやで後回しになって最終的に触らないパターンの方が多いんだから嫌がるのは当然では

230 23/09/25(月)15:10:05 No.1105704423

>yostarの新作がずっこけててなんで…?ってなった あのゲーム自体は普通に出来良んだけどもう3Dのバトルアクションは他に固定客取られてるのが多すぎた

231 23/09/25(月)15:10:09 No.1105704443

かっこいいロボットだな!パワードールだろ?

232 23/09/25(月)15:10:12 No.1105704454

単純にいいもの出せてないから誰にも受けずどんどん萎んでるってだけだから

233 23/09/25(月)15:10:13 No.1105704461

「硬派な作品としてエロを締め出したロボアニメとして売れる」はもう20年前の発送なんよ

234 23/09/25(月)15:10:16 No.1105704474

設定的に娯楽が発達しなかった世界ってのがかなり足引っ張ってそう

235 23/09/25(月)15:10:24 No.1105704504

>設定的に似てるファフナーはまだまだ勢いあるし >やっぱエロゲ発のロボ作品なのがだめなのかね… 敵がキモいかそうでないかの差はあると思う あのデザインが受け入れられない人間は少なくないでしょ

236 23/09/25(月)15:10:24 No.1105704505

ニケは露悪全振りでちゃんと客掴んだんだよな

237 23/09/25(月)15:10:27 No.1105704515

>あのゲーム自体は普通に出来良んだけどもう3Dのバトルアクションは他に固定客取られてるのが多すぎた 原神強すぎるしな…

238 23/09/25(月)15:10:28 No.1105704521

>設定的に似てるファフナーはまだまだ勢いあるし >やっぱエロゲ発のロボ作品なのがだめなのかね… 怒らないでくださいね 単純に話もゲーム性も面白くないんすよ…

239 23/09/25(月)15:10:41 No.1105704593

なんか死んでも記憶コピーでOKキャラに愛着もってっても…

240 23/09/25(月)15:10:47 No.1105704618

エロゲ発で20年間も商売続けられたシリーズなんてFateとマブラヴ以外だとランスとダカーポぐらいだろう 誇っていいよ多分

241 23/09/25(月)15:10:55 No.1105704656

なんなら一回ロボデザインだけ引き継いで一新したロボ物作った方が売れるんじゃねえかな…とか思わないでもない いつまで地続きの話続けてるんだ

242 23/09/25(月)15:10:58 No.1105704666

武ちゃんと夕子先生がギャーギャーしながら必死こいてるの見るのが好きなんだけど 辛いこと悲しいこといっぱいありましたね…もう休んでくれ…って感情もあって心がふたつある~

243 23/09/25(月)15:10:59 No.1105704673

ソシャゲなんて掛け持ちしてやれるもんじゃねえよな 少なくとも俺には無理だ

244 23/09/25(月)15:11:11 No.1105704733

>スキップ実装すると大体やれば即終わるからいつかやればいいやで後回しになって最終的に触らないパターンの方が多いんだから嫌がるのは当然では 今どきはスキップがあるゲームが多くて普通に人気なのもあるんだからスキップ前提で続けてプレイしてもらえるゲームを出せばいいだけでは

245 23/09/25(月)15:11:11 No.1105704735

>敵がキモいかそうでないかの差はあると思う >あのデザインが受け入れられない人間は少なくないでしょ でもあれがマブラヴの良さでもあるからなぁ

246 23/09/25(月)15:11:13 No.1105704742

>ソシャゲなんて掛け持ちしてやれるもんじゃねえよな >少なくとも俺には無理だ いや…

247 23/09/25(月)15:11:16 No.1105704765

ファフナーと比べるにはちょっと作家の腕がさ…

248 23/09/25(月)15:11:27 No.1105704815

>単純に話もゲーム性も面白くないんすよ… ファフナーってゲームになってたの!?

249 23/09/25(月)15:11:31 No.1105704834

>あのゲーム自体は普通に出来良んだけどもう3Dのバトルアクションは他に固定客取られてるのが多すぎた 崩壊と原神があってパニグレですら苦戦してるところに4匹目のどじょう狙いだからクオリティで全て上回らないと人なんかつかんわな

250 23/09/25(月)15:11:48 No.1105704913

>ファフナーってゲームになってたの!? ファフナーのゲームはつまんなかったが…

251 23/09/25(月)15:11:50 No.1105704920

世界観だけ初期のを引き継いで別世界戦としてやり直してもいいと思う ファンは切れそうだけど

252 23/09/25(月)15:11:53 No.1105704932

>なんか死んでも記憶コピーでOKキャラに愛着もってっても… 結局コピー前と齟齬出て辛いって話なんだからそこはよくねえか

253 23/09/25(月)15:12:01 No.1105704966

設定だけ渡して実力のある脚本家にイチからストーリー考えてもらえばいいのでは

254 23/09/25(月)15:12:10 No.1105704999

>なんなら一回ロボデザインだけ引き継いで一新したロボ物作った方が売れるんじゃねえかな…とか思わないでもない >いつまで地続きの話続けてるんだ リブートする体力がない そしておそらくはそれを受け入れる下地ももうない

255 23/09/25(月)15:12:12 No.1105705007

>スキップ実装すると大体やれば即終わるからいつかやればいいやで後回しになって最終的に触らないパターンの方が多いんだから嫌がるのは当然では 多くないから人気タイトルもみんなスキップついてるんです やらなくなるのはスキップがあるからではなくゲームがつまんないから

256 23/09/25(月)15:12:19 No.1105705045

>ソシャゲなんて掛け持ちしてやれるもんじゃねえよな >少なくとも俺には無理だ 今は超大手タイトルを一本遊びながら二本目にサブゲーみたいな人が多いと思う 何かあっても帰れる実家みたいなあつかいの大手タイトル一本やってる人がかなり多い

257 23/09/25(月)15:12:30 No.1105705082

>世界観だけ初期のを引き継いで別世界戦としてやり直してもいいと思う キャラだけ受け継いだスレ画!

258 23/09/25(月)15:12:41 No.1105705140

ファフナーも言うほど成功してるかっていうと…まあ成功の定義次第だけど

259 23/09/25(月)15:12:59 No.1105705219

エロゲロボット界の双龍と謳われたデモベもスパロボ参戦からはパッとせず設定集を新作みたいな扱いで出す亡霊みたいになってる

260 23/09/25(月)15:13:01 No.1105705231

>ファフナーも言うほど成功してるかっていうと…まあ成功の定義次第だけど いやいやいや

261 23/09/25(月)15:13:02 No.1105705236

いや戦術機やシナリオや設定は別に悪くない今時はどこでもあるけど でもゲームが致命的に面白くないし超重課金圧が強すぎて誰がやるんだという

262 23/09/25(月)15:13:06 No.1105705250

>一般層向けは今の方が世界的に市場規模でかくね どうだろ コンシューマと同じゲームはSteamで売ってるけどそこまでか? あとこれも基本無料で課金制のネトゲとしての売上が大きいんじゃないかと

263 23/09/25(月)15:13:10 No.1105705261

>多くないから人気タイトルもみんなスキップついてるんです >やらなくなるのはスキップがあるからではなくゲームがつまんないから そんなにスキップついてるの一般的かぁ…?結局日課増やしすぎてるから前半スキップしてるだけじゃね?

264 23/09/25(月)15:13:32 No.1105705356

>ファフナーも言うほど成功してるかっていうと…まあ成功の定義次第だけど あれは企画として死んでたのにリブートかかってからずっと右肩だから大成功だぞ…

265 23/09/25(月)15:13:33 No.1105705359

ソシャゲって思いっきり客の奪い合いだよね やたらセルランで競うの不思議だったけどあれも取り合いの一種なんだな

266 23/09/25(月)15:13:43 No.1105705396

>ファフナーも言うほど成功してるかっていうと…まあ成功の定義次第だけど まあアニメシリーズは長いし映画までやってて成功してないって言うのはどうかなって 仮にこれから衰退するにしてもここまでは成功としていいと思う

267 23/09/25(月)15:13:49 No.1105705429

今時スキップ無い大手タイトルってそれこそFGOくらいなもんだろ…

268 23/09/25(月)15:13:56 No.1105705457

せめてAC6超劣化みたいなゲームならさ

269 23/09/25(月)15:14:00 No.1105705475

>そんなにスキップついてるの一般的かぁ…? ハハハ

270 23/09/25(月)15:14:00 No.1105705476

書き込みをした人によって削除されました

271 23/09/25(月)15:14:10 No.1105705522

単純に20年前に斬新だった設定を引き継いでそのまんまってのが広がりがなくてきついんじゃねえかな

272 23/09/25(月)15:14:19 No.1105705561

>せめてAC6超劣化みたいなゲームならさ 贅沢言うな!

273 23/09/25(月)15:14:20 No.1105705563

そもそもこれの失敗はゲーム云々よりコンテンツ自体の弱さの気がする

274 23/09/25(月)15:14:27 No.1105705593

>やたらセルランで競うの不思議だったけどあれも取り合いの一種なんだな セルラン見せて人が移動してくれると思ってるのが笑う ゲーム性を宣伝しろ

275 23/09/25(月)15:14:28 No.1105705595

>今時スキップ無い大手タイトルってそれこそFGOくらいなもんだろ… FGOって8年前のゲームだろ? それくらいだと無いのも割とあるよ

276 23/09/25(月)15:14:36 No.1105705631

>そんなにスキップついてるの一般的かぁ…? FGO以外のソシャゲやったことない人?

277 23/09/25(月)15:14:40 No.1105705650

あとは後追い新規の入りやすいタイトルが無さすぎるのも割と致命的

278 23/09/25(月)15:14:50 No.1105705693

スキップついてないってのは単に無知

279 23/09/25(月)15:14:50 No.1105705695

>今時スキップ無い大手タイトルってそれこそFGOくらいなもんだろ… グラブルもスキップしようが結局マグナ2以降やらされるじゃん

280 23/09/25(月)15:14:56 No.1105705726

低品質で死ぬかアトリエみたいにリッチだけど10連6000円か どっちか選べってことだね

281 23/09/25(月)15:15:16 No.1105705805

いまさら8年前のソシャゲと同じ土俵に立ってる時点でその…

282 23/09/25(月)15:15:19 No.1105705817

>せめてAC6超劣化みたいなゲームならさ つまりEDFとカスタムメックウォーズだろ?

283 23/09/25(月)15:15:26 No.1105705847

スキップぐらいホイってあとから気軽につければ良いだろ?

284 23/09/25(月)15:15:34 No.1105705890

気力が萎えてるときにとりあえずスキップでスタミナ消費できるのは大きいと思う

285 23/09/25(月)15:15:38 No.1105705913

ファフナーは頭ファフナーなスタッフの愛が理解を拒むくらい凄いけど マブラヴは初期メンキーコーだけじゃない? なんかスタッフが作品大切にしてる感がないんだよなマブラヴ

286 23/09/25(月)15:15:39 No.1105705919

>FGO以外のソシャゲやったことない人? グラブルもっとスキップさせろよって思ってる人

287 23/09/25(月)15:15:41 No.1105705928

後付けでスキップ実装してる作品だってあんのにやらんのは怠慢か何かこう邪な思惑があるかのどっちかだろ

288 23/09/25(月)15:15:47 No.1105705957

もうずっとスクストばかりやってる 言われてるスキップ機能初期から付いてるし軽いし女の子かわいい ただ姉妹ゲームみんな死んじまっただ…

289 23/09/25(月)15:15:49 No.1105705971

>FGOって8年前のゲームだろ? >それくらいだと無いのも割とあるよ 8年前のゲーム基準なのがおかしいわ!

290 23/09/25(月)15:15:52 No.1105705983

steamのミハイルは更新まともにされないままで打ち切りなのかな

291 23/09/25(月)15:15:54 No.1105705999

クエストのスキップとストーリーのスキップの話が混在してない?

292 23/09/25(月)15:15:55 No.1105706006

ニケだってケツ肉ブルブルで客取ったんだからそういうキャッチーさは必要なのに硬派気取ってやらなかったんでしょ

293 23/09/25(月)15:15:59 No.1105706024

FGO君は比較的ずっと元気だから古いゲームなのに新しいゲームとレスポンチされがち

294 23/09/25(月)15:16:09 No.1105706063

グラブルもFGOもかなり古いタイトルなの自覚しろ!

295 23/09/25(月)15:16:13 No.1105706083

>低品質で死ぬかアトリエみたいにリッチだけど10連6000円か >どっちか選べってことだね いやゲームが面白くないから無理だと思う

296 23/09/25(月)15:16:20 No.1105706118

そもそもこれと同時に企画されたであろうアニメ化が悪くないけど別に良くもなくて当時知ってる人からすると声が違うし違和感があるって感じだからなぁ…

297 23/09/25(月)15:16:22 No.1105706131

>気力が萎えてるときにとりあえずスキップでスタミナ消費できるのは大きいと思う 仕事忙しい時とかもスキップないとしんどい…

298 23/09/25(月)15:16:26 No.1105706152

>低品質で死ぬかアトリエみたいにリッチだけど10連6000円か >どっちか選べってことだね 最近10連3000円以上のゲーム増えてきたな…ニケも6000円だし

299 23/09/25(月)15:16:32 No.1105706173

>>FGOって8年前のゲームだろ? >>それくらいだと無いのも割とあるよ >8年前のゲーム基準なのがおかしいわ! 8年前のゲームにスキップ無い!とかやってるからじゃね

300 23/09/25(月)15:16:43 No.1105706226

大陸ゲーも今年のはスタレ以外もう死にかけてるしなんかそんなぽこじゃか出されてもやれねえよってなってんのかな

301 23/09/25(月)15:16:48 No.1105706249

ファフナーは一応の踏ん切りというか大団円迎えられただけ成功した部類でしょ

302 23/09/25(月)15:16:49 No.1105706256

まぁ今回のソシャゲが失敗したのはコンテンツの問題というよりはあまりにお粗末なゲーム設計のせいだと思うけどね

303 23/09/25(月)15:16:50 No.1105706259

そもそもグラブルFGOが何年前のソシャゲだよって話だ そっからずっとユーザー抱えてる古参と同じ土俵で戦うほどの需要がスレ画にないだろ

304 23/09/25(月)15:16:59 No.1105706298

結局内ゲバと陰湿なストーリーくらいしか書けないからなキーコーは その割には大したカタルシスが無いからどうしてもウケは悪いよ

305 23/09/25(月)15:17:07 No.1105706335

>ニケだってケツ肉ブルブルで客取ったんだからそういうキャッチーさは必要なのに硬派気取ってやらなかったんでしょ 元エロゲなのになんか硬派なロボ物みたいな方向性で毎回売ろうとするよねマブラヴ

306 23/09/25(月)15:17:14 No.1105706364

>セルラン見せて人が移動してくれると思ってるのが笑う >ゲーム性を宣伝しろ みんながやってるからやるとか友達や好きな人がやってるからやるのがマス層だぞ

307 23/09/25(月)15:17:19 No.1105706382

>大陸ゲーも今年のはスタレ以外もう死にかけてるしなんかそんなぽこじゃか出されてもやれねえよってなってんのかな ユーザーとスマホのキャパがだな…

308 23/09/25(月)15:17:23 No.1105706402

>セルラン見せて人が移動してくれると思ってるのが笑う これは正直あるからなんとも言えない

309 23/09/25(月)15:17:24 No.1105706404

スキップ付いてないとか8年前のゲームか?って事だろ

310 23/09/25(月)15:17:25 No.1105706405

FGOにも連続で同じクエスト消化しますか?はあるのにこれはないからな スキップ、オート周回、周回支援の三層どれもないのは逆にすごい

311 23/09/25(月)15:17:28 No.1105706417

モンハン新作 セルラン1位 パワプロ新作 セルラン7位 アトリエ新作 セルラン12位 新作は初動はこけてないな

312 23/09/25(月)15:17:34 No.1105706453

>元エロゲなのになんか硬派なロボ物みたいな方向性で毎回売ろうとするよねマブラヴ ロボモノとしての出来は良いの?

313 23/09/25(月)15:17:34 No.1105706456

どこに向かいたいのかわからないってのが本音かなぁ マヴラブ1本は無理があるでしょ…

314 23/09/25(月)15:17:36 No.1105706460

今更後発ソシャゲがメインゲームになろうとするのは無理だって

315 23/09/25(月)15:17:49 No.1105706522

>後付けでスキップ実装してる作品だってあんのにやらんのは怠慢か何かこう邪な思惑があるかのどっちかだろ システムの作る方によるから簡単に実装できるかどうかはわからんかな… それはそれとして完全スキップじゃなくても何かしら短縮できるアプローチは欲しい

316 23/09/25(月)15:17:51 No.1105706528

大体既に遊んでるゲームと同居がスタート地点だからなあ…

317 23/09/25(月)15:17:55 No.1105706546

>大陸ゲーも今年のはスタレ以外もう死にかけてるしなんかそんなぽこじゃか出されてもやれねえよってなってんのかな そんな大量のソシャゲにぽこじゃか課金できないからね

318 23/09/25(月)15:18:09 No.1105706623

スレ画がこけたのは他のソシャゲからユーザー奪えるほど面白くなかった これに尽きると思う

319 23/09/25(月)15:18:18 No.1105706663

スキップ一部とはいえグラブルはフルオート改修続けてまあまあ快適だし別に… ブラウザで軽いし

320 23/09/25(月)15:18:22 No.1105706683

>新作は初動はこけてないな もっと新作あるでしょほら

321 23/09/25(月)15:18:24 No.1105706699

突然ウマ娘に喧嘩売ったの謎だった

322 23/09/25(月)15:18:28 No.1105706708

遊ぶことに意味があるゲームじゃない限りは全部オートスキップでいいんだよ…

323 23/09/25(月)15:18:37 No.1105706748

>>大陸ゲーも今年のはスタレ以外もう死にかけてるしなんかそんなぽこじゃか出されてもやれねえよってなってんのかな ドット勇者は大陸産だけど好調だぞ

324 23/09/25(月)15:18:38 No.1105706753

>モンハン新作 セルラン1位 >パワプロ新作 セルラン7位 >アトリエ新作 セルラン12位 >新作は初動はこけてないな なうなう言ってるスレ人気だったんだな

325 23/09/25(月)15:18:42 No.1105706767

>大陸ゲーも今年のはスタレ以外もう死にかけてるしなんかそんなぽこじゃか出されてもやれねえよってなってんのかな 結局ニンゲンの可処分時間可処分所得は有限だからその中でパイ取り合ってくしかないんだよな 月パス式とかも結局サブスクだからゲームに加えてアマプラとかネトフリまで競合になってくるし

326 23/09/25(月)15:18:43 No.1105706777

アトリエだって執拗なローアングルに下品に揺れるデカパイで客取ってるのに硬派ぶるのはもう無理だよね

327 23/09/25(月)15:18:46 No.1105706793

そう思うとFGOとかスキップないのに凄いね…

328 23/09/25(月)15:18:48 No.1105706801

ロボ物で売ろうとするにはキーコーのシナリオにまさはる入れる癖が足引っ張ってるというか

329 23/09/25(月)15:18:49 No.1105706810

戦術機好きな層はACやって満足してそう

330 23/09/25(月)15:18:54 No.1105706836

ああこれあれか キャラがクローンになるからコラボ先も二の足踏んでる感じか

331 23/09/25(月)15:19:02 No.1105706869

それこそ今話題に出てるNIKKEもリリース時は全然スキップついてなかったけどぶっ叩かれまくって イベント周回もシミュも迎撃戦も比較的早い段階でスキップ機能後づけしたからな それまでは日課50分とかかかってたのが長くて30分前後に短縮された

332 23/09/25(月)15:19:06 No.1105706880

>スレ画がこけたのは他のソシャゲからユーザー奪えるほど面白くなかった >これに尽きると思う 既存IPだからファンは触ってくれたんだろうに内容が良くなかったのか…

333 23/09/25(月)15:19:07 No.1105706889

>遊ぶことに意味があるゲームじゃない限りは全部オートスキップでいいんだよ… 逆にそれは1か0しかない人すぎる

334 23/09/25(月)15:19:15 No.1105706925

>ドット勇者は大陸産だけど好調だぞ ここだとid出るやつだな

335 23/09/25(月)15:19:16 No.1105706932

インディーズでマブラブフォロワーの超劣化ACがあったような

336 23/09/25(月)15:19:16 No.1105706936

関係ないけど最近はGooglePlayGamesに対応するゲーム増えてきたしソシャゲ=スマホでやるってのもだんだん変わってくるんかな

337 23/09/25(月)15:19:16 No.1105706937

アトリエはあの生放送の阿鼻叫喚さから考えると初動大成功過ぎると思う

338 23/09/25(月)15:19:17 No.1105706941

>そう思うとFGOとかスキップないのに凄いね… あれはまあ固定客掴んだのがでかい

339 23/09/25(月)15:19:39 No.1105707056

大陸ゲーは大陸ゲーで似たような世界観擦りすぎで食傷気味になる なんであんなにポストアポカリプス好きなんだ

340 23/09/25(月)15:19:46 No.1105707082

最近レビュー操作したのがバレバレで更に反感買ってたソシャゲ

341 23/09/25(月)15:20:02 No.1105707147

>関係ないけど最近はGooglePlayGamesに対応するゲーム増えてきたしソシャゲ=スマホでやるってのもだんだん変わってくるんかな 最近のゲームは割とPCでもやるの前提で作ってるのはある

342 23/09/25(月)15:20:11 No.1105707186

>そう思うとFGOとかスキップないのに凄いね… あれはユーザーもずっと続けてるから続けてるっていうステージに入ってるから比較対象にならないけどね

343 23/09/25(月)15:20:12 No.1105707188

FGOはスキップないけど普段は別にやらなくてもいいのが大きいね

344 23/09/25(月)15:20:23 No.1105707241

このゲームの戦闘って1戦が妙に長いからこそスキップ欲しくなるんだよな あのちょろちょろ散発的に湧くの本当にストレス溜まる

345 23/09/25(月)15:20:24 No.1105707248

来年の今頃には死んでると思う

346 23/09/25(月)15:20:29 No.1105707281

>最近10連3000円以上のゲーム増えてきたな…ニケも6000円だし ニケは普段のプレイでガンガン石貯まってお得パック色々ある上マイレージで貯めたポイントでピックアップ交換できるしマイレージポイント持ち越しできちゃうからな…

347 23/09/25(月)15:20:30 No.1105707287

モンストとかもスキップ無くない?違ったっけ

348 23/09/25(月)15:20:33 No.1105707305

>なんであんなにポストアポカリプス好きなんだ ポストアポカリプスじゃないと武侠物になるからですかね…

349 23/09/25(月)15:20:36 No.1105707320

>突然ウマ娘に喧嘩売ったの謎だった あれはウマ娘側の制服がマブラヴの制服のパク…だったのがまずかったんだと思う

350 23/09/25(月)15:20:36 No.1105707322

>大陸ゲーは大陸ゲーで似たような世界観擦りすぎで食傷気味になる >なんであんなにポストアポカリプス好きなんだ 何かしら近い世界だと政権批判になるからだめなんだろ 異世界モノの王政とかおそらく難しいし

351 23/09/25(月)15:20:37 No.1105707331

てかもっとどこのアプリもPCでやる前提にしてほしいわ

352 23/09/25(月)15:20:38 No.1105707335

>ああこれあれか >キャラがクローンになるからコラボ先も二の足踏んでる感じか 逆に言えばあくまでクローンだから外部作品のキャラを脳改造した原作では絶対見れないアナザーバージョンに出来たり発展性は凄いと思う

353 23/09/25(月)15:20:41 No.1105707349

>なんであんなにポストアポカリプス好きなんだ 体制批判が出来ないから世界崩壊してた方が都合がいいと聞く

354 23/09/25(月)15:20:55 No.1105707419

>ここだとid出るやつだな ここでID出たからなんだってんだよ

355 23/09/25(月)15:20:58 No.1105707434

>大陸ゲーは大陸ゲーで似たような世界観擦りすぎで食傷気味になる >なんであんなにポストアポカリプス好きなんだ エヴァに脳焼かれたのも多い…

356 23/09/25(月)15:21:01 No.1105707449

>関係ないけど最近はGooglePlayGamesに対応するゲーム増えてきたしソシャゲ=スマホでやるってのもだんだん変わってくるんかな 大陸系のリッチめなゲームはもうとっくにそうだよ ほとんどPCでやるの前提だけどスマホのストアに置いとけば間口が広く取れるから

357 23/09/25(月)15:21:13 No.1105707509

>戦術機好きな層はACやって満足してそう 正直ACで取れる栄養はACでしかない上で今回パーツの種類がシンプルだから微妙

358 23/09/25(月)15:21:20 No.1105707532

>突然ウマ娘に喧嘩売ったの謎だった 元々イキリまくってた人だからね 無名すぎてスルーされてたけど

359 23/09/25(月)15:21:25 No.1105707562

>そう思うとFGOとかスキップないのに凄いね… スキップ無い分日課少ないから…三ヶ月前に追加されたけど

360 23/09/25(月)15:21:29 No.1105707588

エミュでは動かないようにしてるけど公式のPC版は出さないってのはその時点でもうだいぶやる気そがれる

361 23/09/25(月)15:21:30 No.1105707589

>FGOはスキップないけど普段は別にやらなくてもいいのが大きいね 極論ソシャゲってガチャで課金させられるかどうかだからな…

362 23/09/25(月)15:21:30 No.1105707591

課金圧が強すぎない?あと強くなれなさすぎじゃない?

363 23/09/25(月)15:21:42 No.1105707647

>外部作品のキャラを脳改造した原作では絶対見れないアナザーバージョンに出来たり コラボするごとに燃えそう

364 23/09/25(月)15:21:55 No.1105707711

セガのアレはどうなってるんだろう

365 23/09/25(月)15:21:55 No.1105707712

オルタの漫画は良かった これだけは真実を伝えたかった

366 23/09/25(月)15:21:58 No.1105707729

戦術機は好きだけどずっと同じ機体使われるより全く新しい新作で新機体見たい

367 23/09/25(月)15:22:11 No.1105707805

ゲームをスマホから取り戻すとかのたまった後しれっとソシャゲ化したうたわれはまだ生きてるな

368 23/09/25(月)15:22:13 No.1105707818

>エミュでは動かないようにしてるけど公式のPC版は出さないってのはその時点でもうだいぶやる気そがれる チート対策が面倒くさいのか国産ソシャゲはエミュで動かないようにしてるの多いよね

369 23/09/25(月)15:22:16 No.1105707832

逆にブルアカはなんで右肩上がりになったんだろうな

370 23/09/25(月)15:22:18 No.1105707845

国内アプリも大陸見習ってPC版出すかエミュ対応するかしてほしいわ 最近のソシャゲはどれも時間かかりすぎて移動時間にやるのに向いてないし発熱すごくて長時間プレイできねーんだ

371 23/09/25(月)15:22:20 No.1105707856

FGOはもう普段AP消費すらめんどくてしてなくてメインの更新来たときだけ見てる

372 23/09/25(月)15:22:20 No.1105707860

FGOやってるけどあの初動でなんで人気出たのかは永遠に謎 ストーリー力入れ始めてからは売りができたとはいえ

373 23/09/25(月)15:22:25 No.1105707894

>FGOはスキップないけど普段は別にやらなくてもいいのが大きいね ううううううん

374 23/09/25(月)15:22:43 No.1105707983

>戦術機は好きだけどずっと同じ機体使われるより全く新しい新作で新機体見たい 種類あるし主人公がガンガン機体を変えていくゲームは面白そう

375 23/09/25(月)15:22:46 No.1105708015

>課金圧が強すぎない? ただでさえいもたれ時代から続く開発費の回収をしなきゃいけないのと スレ画の売り上げでTDAとか他シリーズの予算を確保しなきゃいけないからな 集金に必死よ

376 23/09/25(月)15:22:54 No.1105708071

>FGOやってるけどあの初動でなんで人気出たのかは永遠に謎 >ストーリー力入れ始めてからは売りができたとはいえ 8年前だから

377 23/09/25(月)15:22:57 No.1105708080

>セガのアレはどうなってるんだろう imgのスレがあまりにも必死すぎて見てて引く

378 23/09/25(月)15:23:00 No.1105708103

>スキップ無い分日課少ないから…三ヶ月前に追加されたけど まああれも無理にやらんでもいいからな… 資金稼ぎとかついでにやっとくと後々楽だが

379 23/09/25(月)15:23:02 No.1105708112

ソシャゲ荒らしくん今度はこのスレで暴れてるんだ…

380 23/09/25(月)15:23:06 No.1105708125

>FGOやってるけどあの初動でなんで人気出たのかは永遠に謎 >ストーリー力入れ始めてからは売りができたとはいえ あれはまあ型月ファンが初期の頃支え続けたのがでかい

381 23/09/25(月)15:23:13 No.1105708159

>セガのアレはどうなってるんだろう 404?これより不調…

382 23/09/25(月)15:23:32 No.1105708240

>コラボするごとに燃えそう 元作品が百合寄りなのにソシャゲで男主人公出したからキャラ追加で毎回燃えてるソシャゲあったな

383 23/09/25(月)15:23:43 No.1105708284

>逆にブルアカはなんで右肩上がりになったんだろうな なんか知らんけど絵師とかクリエイター側の間で流行ったからそれに影響されて始める人が多かったんだと思う Xのオタクコミュって絵師中心だし

384 23/09/25(月)15:23:50 No.1105708318

なんでFANZAゲーでエロ有りにしなかったの

385 23/09/25(月)15:23:51 No.1105708324

曲と絵だけで課金されてるメメモリは強いぞ

386 23/09/25(月)15:23:59 No.1105708352

ぶっちゃけFGOは毎日欠かさずやってるのはわりと少数派で大半はメイン追加されたときだけやるって層が大半だと思う

387 23/09/25(月)15:24:10 No.1105708402

FGO始まった頃ってまだソシャゲにちゃんとしたシナリオなんていらないでしょつて風潮だったから シナリオに力入れてるゲーム貴重だったのもある

388 23/09/25(月)15:24:13 No.1105708416

>セガのアレはどうなってるんだろう PSOes?チェンクロ?

389 23/09/25(月)15:24:23 No.1105708464

原作あり作品だと信者パワーってかなり強いんだよ これは信者放置してもう力無くなった頃にやってるから謎なんだ…アニメも誰に向けてやってたのかわからなさすぎるし

390 23/09/25(月)15:24:30 No.1105708491

対魔忍や超昂とかは自社の人気タイトルが複数あるから強いんだ 一本だけで展開しようとしたらせめてFateレベルじゃないとな

391 23/09/25(月)15:24:31 No.1105708496

>尻だけで課金されてるニケは強いぞ

392 23/09/25(月)15:24:36 No.1105708516

>国内アプリも大陸見習ってPC版出すかエミュ対応するかしてほしいわ エミュはともかくPC版はわりと出してるとこ多くね?

393 23/09/25(月)15:24:37 No.1105708520

>逆にブルアカはなんで右肩上がりになったんだろうな スクエニとかサイゲのユーザーバカにしたような態度に国産ソシャゲに不信感覚えてブルアカ運営の誠意ある対応とストーリーの質の高さでみんな移動した

394 23/09/25(月)15:24:49 No.1105708572

>ぶっちゃけFGOは毎日欠かさずやってるのはわりと少数派で大半はメイン追加されたときだけやるって層が大半だと思う それで大多数の人と話題を共有できるから 何かあった時に帰る実家扱いってのがしっくり来る表現だと思う

395 23/09/25(月)15:24:53 No.1105708599

8年前ならこれでも戦えたと思うが

396 23/09/25(月)15:25:21 No.1105708716

>なんでFANZAゲーでエロ有りにしなかったの もうやったんですよそれ

397 23/09/25(月)15:25:32 No.1105708768

>極論ソシャゲってガチャで課金させられるかどうかだからな… その点でこのゲーム終わってるからな… SSRだろうと重ねないと戦力にならないから軽い気持ちでガチャ回せない これから限定出る度にと考えると軽~中課金層は死滅する

398 23/09/25(月)15:25:33 No.1105708771

>FGO始まった頃ってまだソシャゲにちゃんとしたシナリオなんていらないでしょつて風潮だったから >シナリオに力入れてるゲーム貴重だったのもある きのこの看板で何とか出来た部分があるけどマブラヴにそんなネームバリューは……

399 23/09/25(月)15:25:39 No.1105708794

FateのZeroに相当する大ヒットした外伝作品とかがあればユーザーも増えてたかな

400 23/09/25(月)15:25:42 No.1105708804

>スクエニとかサイゲのユーザーバカにしたような態度に国産ソシャゲに不信感覚えてブルアカ運営の誠意ある対応とストーリーの質の高さでみんな移動した さすがにネタだよね?

401 23/09/25(月)15:25:49 No.1105708841

>FGOやってるけどあの初動でなんで人気出たのかは永遠に謎 >ストーリー力入れ始めてからは売りができたとはいえ あの頃はソシャゲのシナリオなんて文字数制限やら地の文禁止やらが一般的だったからな

402 23/09/25(月)15:25:56 No.1105708872

>対魔忍や超昂とかは自社の人気タイトルが複数あるから強いんだ 地味にアリスやリリスのオールスターゲーにもなってるからな…

403 23/09/25(月)15:26:00 No.1105708892

ブルアカは少額課金でほぼ満遍なく楽しめるからな 10万20万爆死したなんて話殆ど聞かないし

404 23/09/25(月)15:26:04 No.1105708908

>8年前ならこれでも戦えたと思うが 今のスマホのスペックでも敵湧きすぎて地獄らしいから8年前のじゃまず動かなかったと思う

405 23/09/25(月)15:26:05 No.1105708910

>>なんでFANZAゲーでエロ有りにしなかったの >もうやったんですよそれ マブラブエロあったのか…

406 23/09/25(月)15:26:06 No.1105708915

オルタの時点でえっここで終わるのって展開だった憶え

407 23/09/25(月)15:26:06 No.1105708916

書き込みをした人によって削除されました

408 23/09/25(月)15:26:07 No.1105708918

反応するな多分頭アレな奴だから

409 23/09/25(月)15:26:12 No.1105708957

>曲と絵だけで課金されてるメメモリは強いぞ ≻尻だけで課金されてるニケは強いぞ どっちも放置ゲーの文脈でひたすら課金煽りしてくるからな…

410 23/09/25(月)15:26:22 No.1105708990

今やるなら架空国家やらで国名濁すよね

411 23/09/25(月)15:26:25 No.1105709002

yostarゲーは課金圧低いからいいよな 頭ちんぽでプレイすると月3万コースだけど

412 23/09/25(月)15:26:29 No.1105709026

>さすがにネタだよね? 触ったらあかんよ

413 23/09/25(月)15:26:43 No.1105709084

誇張抜きでマブラヴ強かったの15年ぐらい前だしな

414 23/09/25(月)15:26:46 No.1105709093

>モンハン新作 セルラン1位 >パワプロ新作 セルラン7位 >アトリエ新作 セルラン12位 >新作は初動はこけてないな こいつら規模も知名度も違うだろ…

415 23/09/25(月)15:26:50 No.1105709108

>8年前でシナリオに力入れてるって言われたソシャゲってチェンクロとブルアカとFGOくらいだったしな… ブルアカ八年前!?

416 23/09/25(月)15:27:02 No.1105709156

20年前のエロゲっていう場でこれをやるから斬新だったのが今持ってきても中華系陰惨ストーリーと差別化できないと思う これのファンって基本的にそこまで熱ないから新規狙うしか無いし…

417 23/09/25(月)15:27:13 No.1105709203

>>8年前でシナリオに力入れてるって言われたソシャゲってチェンクロとブルアカとFGOくらいだったしな… >ブルアカ八年前!? ごめん普通にグラブルと間違えた…

418 23/09/25(月)15:27:24 No.1105709255

>さすがにネタだよね? 触るな触るな

419 23/09/25(月)15:27:27 No.1105709270

imgだとリンバスカンパニーのスレよく立ってたけど最近あんまり見かけなくなった気がする

420 23/09/25(月)15:27:27 No.1105709272

マヴラブというコンテンツとしてはずっとダラダラしてたのが良くないと思う… 転換できる時間はいくらでもあったのにずっとダラダラしてたイメージしかないし…

421 23/09/25(月)15:27:40 No.1105709316

>10万20万爆死したなんて話殆ど聞かないし 青天井の水着おじさんガチャに1600連した奴はいるけどね

422 23/09/25(月)15:27:40 No.1105709317

ブルアカだってもう勢い落ち着き出してるから最近は流行り廃れが早いんだよ

423 23/09/25(月)15:27:58 No.1105709388

>imgだとリンバスカンパニーのスレよく立ってたけど最近あんまり見かけなくなった気がする あれは公式が良くない燃え方したから触れるな

424 23/09/25(月)15:28:04 No.1105709414

シリーズ畳んで新しいもん作る気力ない吉宗鋼紀になんかできるわけない

425 23/09/25(月)15:28:05 No.1105709418

そもそも口コミで話題を広げてくれる若い子がマブラブ知らないからな…

426 23/09/25(月)15:28:06 No.1105709430

重ねるの前提だとか課金圧強すぎるともう全然課金しなくて良いやってなるな 千円とか600円くらいの月パスが1番課金効率良いよってパターンの方が安定してる気がする

427 23/09/25(月)15:28:07 No.1105709436

これさっき立ってたガンホーとネクソンのロゴのスレ画のスレで騒いでた子がそのまんまこっち来たな…

428 23/09/25(月)15:28:08 No.1105709438

>マヴラブというコンテンツとしてはずっとダラダラしてたのが良くないと思う… >転換できる時間はいくらでもあったのにずっとダラダラしてたイメージしかないし… ファンが1ageとか言って甘やかしたのが悪い

429 23/09/25(月)15:28:27 No.1105709512

今のオタクコミュ見てるとやっぱエロ方面でわかりやすいのと シナリオ良くてそれで早口になったプレイヤーからの口コミがすっげー大事に思う

430 23/09/25(月)15:28:29 No.1105709524

昨今のスタートダッシュで大きめのタイトルもバタバタ死ぬ業界で 二本目にやるくらいのいい感じに盛り上がってて後追いでも追いつけそうなゲーム無いかなって人が多い中 「今なら盛り上がってる最終章に追いついてリアルタイムで見られます」「リセマラチャンスで超強いキャラも引けます」「頑張ればそこそこ最前線に追いつけます」の2周年3点セットが大きかったと思うわブルアカの躍進

431 23/09/25(月)15:28:32 No.1105709533

>体制批判が出来ないから世界崩壊してた方が都合がいいと聞く ソシャゲの話からさえ外れちゃうけど今中国で川端康成がブームなんだけど 著作権切れた以外にも今の中国はどんな小説書いても検閲に引っかかるから翻訳家が増えまくってるのと 昔の日本の生活を描いた小説なんてほとんど異世界みたいなもんだから 検閲にもひっかかる心配なくて安心みたいな理由があるらしくていろいろ苦労してんだなあと思ったね

432 23/09/25(月)15:28:33 No.1105709538

友達に本編布教されたけどギャルゲ部分が苦痛すぎて続けられなかった… なんか最大限楽しむならプレイ必須らしいし

433 23/09/25(月)15:28:43 No.1105709585

>imgだとリンバスカンパニーのスレよく立ってたけど最近あんまり見かけなくなった気がする ここだとあまり関係無さそうだけど本国で大炎上してお外だと結構鈍った

434 23/09/25(月)15:28:58 No.1105709646

中途半端な作品送りだしてその度熱心なファンに冷や水ぶっかけるを何回くりかえしたんだろう

435 23/09/25(月)15:29:01 No.1105709661

>マヴラブというコンテンツとしてはずっとダラダラしてたのが良くないと思う… >転換できる時間はいくらでもあったのにずっとダラダラしてたイメージしかないし… 挙げ句変な人間を呼び込んで損害受けて放逐したりめちゃくちゃ

436 23/09/25(月)15:29:05 No.1105709686

対魔忍とか大して金もかかってなさそうなシステムに目新しさもないゲームで年収ウン十億になったぞ やっぱりエロゲ発のソシャゲはキャラとエロで釣ってナンボじゃね?

437 23/09/25(月)15:29:10 No.1105709709

カッコいいロボ!エロい女とパイロット服!をいい感じに押し出すべきなのにどんどん弱くなってねえか…?

438 23/09/25(月)15:29:13 No.1105709726

次から次へと自分が荒らしてるソシャゲのタイトル書いてんの笑うわ

439 23/09/25(月)15:29:32 No.1105709807

>これのファンって基本的にそこまで熱ないから新規狙うしか無いし… 逆でしょ 新規なんて来るはずないから残ったファンから搾り取るみたいな狙いでは

440 23/09/25(月)15:29:34 No.1105709814

>ファンが1ageとか言って甘やかしたのが悪い ここに限らずエロゲ独特の文化な気がする

441 23/09/25(月)15:29:41 No.1105709844

日本は集金システムエグいのがバタバタ死んでいってるイメージ

442 23/09/25(月)15:29:43 No.1105709855

色々あるがTEからアニメ化したのがまず間違いだと思いますよ私は

443 23/09/25(月)15:29:43 No.1105709858

あとやっぱマヴラブのストーリー自体が万人受けしないのもある

444 23/09/25(月)15:30:09 No.1105709974

ファン納得させてるもん出し続けられてたならまだ熱量あっただろうけどね 全然出てこないし出てきても内容微妙じゃ加齢もあってどんどん脱落してく

445 23/09/25(月)15:30:17 No.1105710004

>>ファンが1ageとか言って甘やかしたのが悪い >ここに限らずエロゲ独特の文化な気がする なんか長期延期するの面白がってたの今考えると変な文化だな

446 23/09/25(月)15:30:19 No.1105710015

>新規なんて来るはずないから残ったファンから搾り取るみたいな狙いでは いきなりそれで古参向けですらないアニメ化とか突然し出したからなんなの?って思われてるんじゃん!

447 23/09/25(月)15:30:21 No.1105710025

レビュー見てると高評価が シリーズ好きだったので遊びましたがこのゲームは無理です!☆4つ! みたいなレビューばかりでおっ…おう…ってなるなこれ…

448 23/09/25(月)15:30:23 No.1105710037

>友達に本編布教されたけどギャルゲ部分が苦痛すぎて続けられなかった… >なんか最大限楽しむならプレイ必須らしいし オルタしかやらんでええ!

449 23/09/25(月)15:30:23 No.1105710039

そもそものモノが良い上でバニアスナでちんぽ層を掴んで2周年でお得に色々引けます!が出来たのがブルアカの流れかな

450 23/09/25(月)15:30:29 No.1105710052

>次から次へと自分が荒らしてるソシャゲのタイトル書いてんの笑うわ すぐに引用して自演するところまでセットでやってるからバレバレなのよね…

451 23/09/25(月)15:30:38 No.1105710081

>マヴラブというコンテンツとしてはずっとダラダラしてたのが良くないと思う… >転換できる時間はいくらでもあったのにずっとダラダラしてたイメージしかないし… 途中で出た奴が何か尽く微妙な終わり方してて…

452 23/09/25(月)15:30:48 No.1105710119

>色々あるがTEからアニメ化したのがまず間違いだと思いますよ私は 無印やオルタからやったらハネてたかっていうとううん…

453 23/09/25(月)15:30:55 No.1105710146

>日本は集金システムエグいのがバタバタ死んでいってるイメージ あと単純にUIやゲームシステムがユーザーに不親切なのが多い それこそスキップが無かったりね

454 23/09/25(月)15:30:56 No.1105710150

>ブルアカだってもう勢い落ち着き出してるから最近は流行り廃れが早いんだよ なんか所謂萌え系のソシャゲってユーザーの興味の移り変わり早すぎない?一般だと未だに野球選手のおっさん集めるゲームが人気なのに

455 23/09/25(月)15:30:57 No.1105710153

>カッコいいロボ!エロい女とパイロット服!をいい感じに押し出すべきなのにどんどん弱くなってねえか…? どうも世界観を楽しんでほしいってなってたんじゃないかと

456 23/09/25(月)15:31:00 No.1105710163

>カッコいいロボ!エロい女とパイロット服!をいい感じに押し出すべきなのにどんどん弱くなってねえか…? どうにか維持できてるのは自分がやってるメカだけで キャラのビジュアルはスレ画になってるのがもうね…

457 23/09/25(月)15:31:23 No.1105710262

どんどんまさはる臭が強くなっていったのがな…素直に宇宙怪獣とドンパチしてれば良かったんだ

458 23/09/25(月)15:31:25 No.1105710272

>友達に本編布教されたけどギャルゲ部分が苦痛すぎて続けられなかった… >なんか最大限楽しむならプレイ必須らしいし ソシャゲ内で見れるけどやっぱり今の時代には厳しい物があるな ガンダムとか初代見なくても新作楽しめるから新規が楽しめる作品作りって大事だよなぁ

459 23/09/25(月)15:31:34 No.1105710313

>どうにか維持できてるのは自分がやってるメカだけで メカも種類増えないからなぁ…

460 23/09/25(月)15:31:34 No.1105710317

15年前が全盛期だったからその時色々出来なかった時点で…

461 23/09/25(月)15:31:42 No.1105710336

>色々あるがTEからアニメ化したのがまず間違いだと思いますよ私は 手早く戦術機出したいとか狙いはあったんだろうけどまぁズッコケたよね

462 23/09/25(月)15:31:58 No.1105710396

アニメ化して一番映えるのは新機体が色々出るTEだと思うよ… 本編は下積みが長すぎるしTDAもそうだし芝犬は暗すぎる

463 23/09/25(月)15:32:01 No.1105710415

>いきなりそれで古参向けですらないアニメ化とか突然し出したからなんなの?って思われてるんじゃん! 企画通すのに新規というお題目ないとお金出してもらえなかったとかなんだろな…

464 23/09/25(月)15:32:01 No.1105710418

>対魔忍とか大して金もかかってなさそうなシステムに目新しさもないゲームで年収ウン十億になったぞ >やっぱりエロゲ発のソシャゲはキャラとエロで釣ってナンボじゃね? エロ以外のところもちゃんと力入れてる!ってのも確かではあるんだけど それはそもそもエロ一本槍で力をつけることでそういう余裕が生まれたからだしな

465 23/09/25(月)15:32:15 No.1105710475

TEはそこまで嫌いじゃないけど柴犬は無理だった

466 23/09/25(月)15:32:16 No.1105710480

じゃああれか JAMでも呼ぶか!

467 23/09/25(月)15:32:18 No.1105710499

>>日本は集金システムエグいのがバタバタ死んでいってるイメージ >あと単純にUIやゲームシステムがユーザーに不親切なのが多い >それこそスキップが無かったりね そういうのでも全然元気なのもあるんだよな…幻影戦争とか…

468 23/09/25(月)15:32:26 No.1105710533

>なんか所謂萌え系のソシャゲってユーザーの興味の移り変わり早すぎない?一般だと未だに野球選手のおっさん集めるゲームが人気なのに 何なら1クールアニメですら終わったらあっという間にブーム去っていくからな 春クールの作品とか次のコミケまでブームが続かない

469 23/09/25(月)15:32:29 No.1105710544

パクリ元のガンパレードマーチがサブカル系で大人気IPってわけでもないのがな

470 23/09/25(月)15:32:37 No.1105710576

アンリミまではまだよかったけどオルタで一気にまさはる要素出してきたからな TEも正直序盤の主人公が日本ディスりまくるとことかきつかった

471 23/09/25(月)15:32:38 No.1105710579

アニメは結局一番面白くて初見にも比較的優しかったのがシュヴァルツェスマーケンだったと思う あんま見返したくない類の面白さだけども

472 23/09/25(月)15:32:49 No.1105710621

もうしばらく見てないけどニコデスマンだとまだピロピロネタにされてんのかな

473 23/09/25(月)15:32:55 No.1105710649

それこそFateにおけるZEROやUBWアニメみたいな ソシャゲで興味持ったらとりあえずこれ見とけばええ!くらいの新規でも行きやすい映像コンテンツ出せなかったのが死因の一つだと思う

474 23/09/25(月)15:33:04 No.1105710688

ageという組織は畳んだのに続けてるのがまずおかしいとなる

475 23/09/25(月)15:33:05 No.1105710689

ストフロで出た以来かな?新機体って

476 23/09/25(月)15:33:06 No.1105710697

>いきなりそれで古参向けですらないアニメ化とか突然し出したからなんなの?って思われてるんじゃん! 新規向けでも古参向けでもなかったなら今更のアニメ化はなんだったんだ

477 23/09/25(月)15:33:14 No.1105710727

アニメも最初にJAMじゃなくてよくわからんVtuberみたいなの持ってくるのダメだって!ファン振り落としてどうすんだよ!

478 23/09/25(月)15:33:20 No.1105710748

>パクリ元のガンパレードマーチがサブカル系で大人気IPってわけでもないのがな あれも好きな人はとことん好きだけど合わない人は絶対合わない作品だしな

479 23/09/25(月)15:33:22 No.1105710757

何かこうシリーズの繋がりのせいで気軽にすげえ強いロボとか出せないの面倒そう

480 23/09/25(月)15:33:23 No.1105710761

プロスピ内の興味の移り変わりとかソシャゲよりエゲつないだろ

481 23/09/25(月)15:33:29 No.1105710780

>メカも種類増えないからなぁ… 定期的に新作出してかないからあらゆる面でどん詰まりになってるんだよな…

482 23/09/25(月)15:33:34 No.1105710805

>ブルアカだってもう勢い落ち着き出してるから最近は流行り廃れが早いんだよ 今の流行りは何なんです?

483 23/09/25(月)15:33:46 No.1105710848

デスマンは老人多いからいまだに関係ない所でピロピロ言ってる寒い奴いるぞ

484 23/09/25(月)15:33:48 No.1105710856

広井王子のソシャゲも1年延期で丸ごと作り直して量産型大陸ソシャゲになったけど無難な出来のほうがいいんかな

485 23/09/25(月)15:33:48 No.1105710860

芝犬はキーコーほぼノータッチというのがなんとも言えない…

486 23/09/25(月)15:33:48 No.1105710861

>パクリ元のガンパレードマーチがサブカル系で大人気IPってわけでもないのがな あっちも色々関連作品あるらしいけど全くわからん

487 23/09/25(月)15:33:59 No.1105710900

ガンパレも若い子は知らないんじゃないかなもう

488 23/09/25(月)15:34:05 No.1105710923

>アニメは結局一番面白くて初見にも比較的優しかったのがシュヴァルツェスマーケンだったと思う >あんま見返したくない類の面白さだけども 基本的に大してカタルシスが無いからなマブラヴって その時点で新規にオススメしにくいわ

489 23/09/25(月)15:34:16 No.1105710968

>もうしばらく見てないけどニコデスマンだとまだピロピロネタにされてんのかな フタエノキワミが現役なのではい

490 23/09/25(月)15:34:23 No.1105710994

>>いきなりそれで古参向けですらないアニメ化とか突然し出したからなんなの?って思われてるんじゃん! >新規向けでも古参向けでもなかったなら今更のアニメ化はなんだったんだ 二進も三進も行かなくなって切ったけど実際には既に機を逸してて役に立たなかったカードかな……

491 23/09/25(月)15:34:24 No.1105710999

>新規向けでも古参向けでもなかったなら今更のアニメ化はなんだったんだ ずーっと同じ世界観でやってるから同じ奴しか出ないんだよ… なんかわけわからないバリエーション機体すら出ない1年戦争をずっとやってる感じ

492 23/09/25(月)15:34:32 No.1105711045

>それこそFateにおけるZEROやUBWアニメみたいな >ソシャゲで興味持ったらとりあえずこれ見とけばええ!くらいの新規でも行きやすい映像コンテンツ出せなかったのが死因の一つだと思う 実際型月との決定的な差はZEROの存在だよね 誰にでも勧められて程よい長さのアニメがあるのはデカすぎる

493 23/09/25(月)15:34:45 No.1105711105

>芝犬はキーコーほぼノータッチというのがなんとも言えない… この目の届くレベルのIP規模で勝手にやれるのなんなんだよ…

494 23/09/25(月)15:34:46 No.1105711107

ガンパレは40代かギリ30代後半じゃ無いと名前聞いたことあるくらいだと思うよ

495 23/09/25(月)15:34:53 No.1105711138

りんこちゃうのか

496 23/09/25(月)15:35:07 No.1105711189

ピロピロに限らずデスマンは初期の定形がもはやおはようとかこんにちはいただきますレベルの文化になっている

497 23/09/25(月)15:35:17 No.1105711243

長期コンテンツは途中で新規でも受け入れられるタイトツ挟まないと限界集落化して死ぬからな

498 23/09/25(月)15:35:19 No.1105711249

>アニメは結局一番面白くて初見にも比較的優しかったのがシュヴァルツェスマーケンだったと思う >あんま見返したくない類の面白さだけども 割と良い出来だったけど全然盛り上がれない終わり方したクソ鬱作品だった… エロいパイロットスーツで客引きしといて何がしたいんだ…

499 23/09/25(月)15:35:46 No.1105711369

これも長期コンテンツだったのか

500 23/09/25(月)15:35:49 No.1105711384

結局シナリオがいいかゲーム自体の出来がいいかしないと長続きしないよね キャラの良さが振り切ってればいけなくもないけどそれも他は最低限あってのものだし

501 23/09/25(月)15:35:57 No.1105711413

まあただじゃあ最初に本家の方アニメにするとなってもEXTRA→アンリミ→オルタってやらなきゃだからな オルタだけやったアニメ版は案の定新規バイバイになったし

502 23/09/25(月)15:36:03 No.1105711438

衛士服のエロが全然無い時点でダメだったんだ

503 23/09/25(月)15:36:16 No.1105711515

>実際型月との決定的な差はZEROの存在だよね >誰にでも勧められて程よい長さのアニメがあるのはデカすぎる 鬼滅もアニメ化でとんでもないハネ方したしUfotableホント凄いな

504 23/09/25(月)15:36:19 No.1105711533

そもそも初見的にヒロイックな機体が少ない気がする わかりやすく主人公機!って感じなのゅぅゃの不知火くらいだろ

505 23/09/25(月)15:36:21 No.1105711536

100歩譲って世界観を楽しんでほしいって狙いに乗るにしても お出しされるのが旧作のキャラクターをクローンとして英霊召喚するけど世界情勢は元と似たような世界ってのがもう駄目

506 23/09/25(月)15:36:26 No.1105711559

ロボ系自体がガンダム除いて厳しくねえか? コードギアスとかは頑張ってんのかな

507 23/09/25(月)15:36:31 No.1105711583

>これも長期コンテンツだったのか TEですら11年前なのを受け入れろ

508 23/09/25(月)15:36:40 No.1105711624

DMMに戻ろう 向こうのほうがまだ需要あったぞ

509 23/09/25(月)15:37:02 No.1105711723

FGOやブルアカの所謂シナリオが良い!って凄い前面に押し出されてるやつって シナリオ微妙になったら返す刀で斬られるが如くボロクソ言われるよね ぶっちゃけ最近のソシャゲはシナリオ良く読めるの多いから大差あるとは思えんし

510 23/09/25(月)15:37:04 No.1105711728

いまだに深夜三時に判事スレ立ってるここでそれ言うか?

511 23/09/25(月)15:37:05 No.1105711729

>それこそFateにおけるZEROやUBWアニメみたいな >ソシャゲで興味持ったらとりあえずこれ見とけばええ!くらいの新規でも行きやすい映像コンテンツ出せなかったのが死因の一つだと思う ZEROは中興の祖みたいなもんだからな あれ1本で完結してる上に原作に続くって言う完璧な導入

512 23/09/25(月)15:37:30 No.1105711819

どこぞのエロゲーみたいにガチ反社囲ってた糞企業が噛んでくるのも嫌だからこのままでいいわ…

513 23/09/25(月)15:37:46 No.1105711887

ギアスのアプリは高難易度無視したら割と楽しく遊べてるよ 最近のらしくスキップあるし

514 23/09/25(月)15:37:48 No.1105711900

15年前エロなんてだっせーよな!されてまさはるロボ路線に舵切ったマブラヴに悲しい過去…

515 23/09/25(月)15:37:51 No.1105711907

>お出しされるのが旧作のキャラクターをクローンとして英霊召喚するけど世界情勢は元と似たような世界ってのがもう駄目 なぜそんなことに…

516 23/09/25(月)15:38:07 No.1105711987

シナリオが駄目なのはかなり致命的だよ

517 23/09/25(月)15:38:16 No.1105712018

>ぶっちゃけ最近のソシャゲはシナリオ良く読めるの多いから大差あるとは思えんし ああいうのは悪く言うと信者だから

518 23/09/25(月)15:38:21 No.1105712045

>どこぞのエロゲーみたいにガチ反社囲ってた糞企業が噛んでくるのも嫌だからこのままでいいわ… これはマジで思う

519 23/09/25(月)15:38:27 No.1105712070

ここじゃダメ扱いでもmayでは大人気とかそういうのはないんです?

520 23/09/25(月)15:38:44 No.1105712121

>あれ1本で完結してる上に原作に続くって言う完璧な導入 原作や派生作品への導線にもなってるの強いよなあ

521 23/09/25(月)15:38:44 No.1105712122

>どこぞのエロゲーみたいにガチ反社囲ってた糞企業が噛んでくるのも嫌だからこのままでいいわ… 魔法少女アイ?

522 23/09/25(月)15:38:46 No.1105712129

興味持ったならこれ!これ見て!ってタイトルがあるのはめっちゃ強いんだよな… そしてそれが映像コンテンツだと手軽さが段違いなのでまた強い どうしてそういうの作れなかったんだろうね

523 23/09/25(月)15:39:17 No.1105712242

>ここじゃダメ扱いでもmayでは大人気とかそういうのはないんです? 前は向こうでスレ画のスレ定期的に立ってたけど最近はさっぱりよ

524 23/09/25(月)15:39:20 No.1105712253

imgで立たなくて人気というのはヘブバン

525 23/09/25(月)15:39:24 No.1105712270

>今の流行りは何なんです? NIKKEは伸びて来てる感じする

526 23/09/25(月)15:39:40 No.1105712335

初見にはチキンダイバーズ勧めてるわ俺

527 23/09/25(月)15:39:52 No.1105712391

正直今対魔忍の方が知名度あるんじゃねえかな

528 23/09/25(月)15:39:57 No.1105712408

別にどこからアニメ化してもそもそも質が良くなかったからダメだったと思う 逆に質がちゃんとよければ話題にはなれたと思うよロボ物なんて供給多いわけじゃないし

529 23/09/25(月)15:40:03 No.1105712431

>シナリオが駄目なのはかなり致命的だよ でも売れてる中にはそもそもシナリオが無いようなゲームも多いぞ…

530 23/09/25(月)15:40:22 No.1105712507

今じゃすっかりエロスーツ=対魔忍のイメージになっちゃったな……

531 23/09/25(月)15:40:26 No.1105712517

>FGOやブルアカの所謂シナリオが良い!って凄い前面に押し出されてるやつって >シナリオ微妙になったら返す刀で斬られるが如くボロクソ言われるよね >ぶっちゃけ最近のソシャゲはシナリオ良く読めるの多いから大差あるとは思えんし シナリオの平均値自体は正直どこもある程度高いよね その上で突き抜けたイベントが一つあったかどうかはまぁ大きいと思う

532 23/09/25(月)15:40:34 No.1105712545

>正直今対魔忍の方が知名度あるんじゃねえかな 正直もなにも余裕でそっちでしょ 感度のやつもギャグとしてミームで定着してるし

533 23/09/25(月)15:40:40 No.1105712563

巨乳ファンタジーは大成功してるのにどうして…

534 23/09/25(月)15:40:48 No.1105712588

ガデテルとか初動良かったのに今は超低空飛行で共同運営からyostar外れちゃった

535 23/09/25(月)15:40:48 No.1105712590

>正直今対魔忍の方が知名度あるんじゃねえかな 鬼越トマホークもプレイしてるからな対魔忍

536 23/09/25(月)15:41:14 No.1105712683

マヴラブはどのアニメも俺達の戦いはこれからだエンドしかないからスッキリ感が足りない

537 23/09/25(月)15:41:27 No.1105712735

>でも売れてる中にはそもそもシナリオが無いようなゲームも多いぞ… それは他の要素でカバー出来てるから人気なんでしょ このコンテンツはどこでカバー出来てます?

538 23/09/25(月)15:41:29 No.1105712740

>でも売れてる中にはそもそもシナリオが無いようなゲームも多いぞ… 無いようなものと駄目なのは結構差があるぞ

539 23/09/25(月)15:41:49 No.1105712813

巨乳ファンタジーもきっちり続編派生出し続けて固定ファンしっかり掴んでたやつだからなあ

540 23/09/25(月)15:41:58 No.1105712845

>ブルアカだってもう勢い落ち着き出してるから最近は流行り廃れが早いんだよ 一ヶ月でガクンとユーザー数減ったのはちょっとびっくりした もともとすごく多いってわけではないけど

541 23/09/25(月)15:42:02 No.1105712862

>正直今対魔忍の方が知名度あるんじゃねえかな 感度3000倍とかキミも対魔忍とかがミーム化してんのはデカい

542 23/09/25(月)15:42:02 No.1105712863

>マヴラブはどのアニメも俺達の戦いはこれからだエンドしかないからスッキリ感が足りない 終わり方云々の前に道中も別に全然おもしろくないからな… 作画悪いし

543 23/09/25(月)15:43:02 No.1105713081

無印アニメ化しなかったのがずっと響いてるな

544 23/09/25(月)15:43:19 No.1105713158

>正直今対魔忍の方が知名度あるんじゃねえかな 比べるまでもないだろ あれエロゲー関連の中ではfateの次ぐ知名度だろ

545 23/09/25(月)15:43:25 No.1105713172

このスレでも散々言われてるけどバリエーションがないんだよなマブラヴ なんかずっと同じようなリメイクを繰り返していて広がりがない

546 23/09/25(月)15:43:29 No.1105713185

>マヴラブはどのアニメも俺達の戦いはこれからだエンドしかないからスッキリ感が足りない 綺麗にハッピーエンドってなったの無いのよね オルタもこの後人類勝つだろうけどそれ見せずに終わりだし

547 23/09/25(月)15:43:32 No.1105713198

毒にも薬にもならないシナリオで成功してるのはシナリオ以外のウリがちゃんと機能してるって話だからな シナリオで加点できるならそれが一番いいけど減点されないってのはそれはそれでとても大事なことだ

548 23/09/25(月)15:43:40 No.1105713232

碌でもねえミームだらけだけどインパクトはあるからな対魔忍

549 23/09/25(月)15:43:44 No.1105713243

単純にマヴラヴにもう集客力が無いってだけの話だよね

550 23/09/25(月)15:43:48 No.1105713257

アニメに関しちゃFODで独占配信!って誰が見れるんだよそれ アマプラと駄ニメに置け

551 23/09/25(月)15:43:58 No.1105713303

>今じゃすっかりエロスーツ=対魔忍のイメージになっちゃったな…… 今回のソシャゲなんか作り直すまでスーツ投げ捨ててるし ストフロでも滅多にスーツのエロシーン無かったんだよな 公式が良さを理解できてると思えない

552 23/09/25(月)15:44:05 No.1105713329

>>ブルアカだってもう勢い落ち着き出してるから最近は流行り廃れが早いんだよ >一ヶ月でガクンとユーザー数減ったのはちょっとびっくりした >もともとすごく多いってわけではないけど 継続してくれるユーザーは元々少ないらしい なので一回ガッと数を取り込まなきないけない

553 23/09/25(月)15:44:10 No.1105713350

ブルアカってめちゃ人気な割にはあんまり更新してもセルラン1位取れたりはしないんだよな 課金緩いからなのかしらんが

554 23/09/25(月)15:44:28 No.1105713415

>あれエロゲー関連の中ではfateの次ぐ知名度だろ 困ったな反論しようとしたけど真面目に対魔忍以外思い浮かばない

555 23/09/25(月)15:44:37 No.1105713441

もうないというより元々そんなパワーないだろって気もする

556 23/09/25(月)15:44:43 No.1105713471

まあ巨乳ファンタジーも巨乳ファンタジーでゲームとしてはいつものFJって感じでだいぶ厳しいが…

557 23/09/25(月)15:44:50 No.1105713499

ヨースターのゲームってアズレンしかりブルアカしかり課金圧緩いしな

558 23/09/25(月)15:44:53 No.1105713512

エクストラとAFは一応ハッピーエンドだから…

559 23/09/25(月)15:45:07 No.1105713557

>一ヶ月でガクンとユーザー数減ったのはちょっとびっくりした またデマばら撒いてる…

560 23/09/25(月)15:45:09 No.1105713566

>アニメに関しちゃFODで独占配信!って誰が見れるんだよそれ >アマプラと駄ニメに置け 気になっても入っていけないんだよね…

561 23/09/25(月)15:45:13 No.1105713579

さっきからしつこくブルアカ叩く方にもっていこうとしてるのこれ同じ奴かな

562 23/09/25(月)15:45:37 No.1105713668

当時はどうだったか知らんけど今「ミリタリ要素強めロボでござい」ってカラフル戦術機出したら失笑されそう

563 23/09/25(月)15:45:52 No.1105713732

ブルアカもエロ同人に使いやすい新規タイトルに飢えてたから流行った感はある

564 23/09/25(月)15:46:10 No.1105713795

ネックなのは戦術機だと思うイマイチ個性が無い

565 23/09/25(月)15:46:13 No.1105713809

ドッカンバトルはストーリー4年くらい更新してなかったけど売れてるし…

566 23/09/25(月)15:46:14 No.1105713810

>単純にマヴラヴにもう集客力が無いってだけの話だよね 今回のソシャゲやった? そういうのは良ゲーなのに埋もれてる時に出てくるセリフだぞ

567 23/09/25(月)15:46:25 No.1105713851

>さっきからしつこくブルアカ叩く方にもっていこうとしてるのこれ同じ奴かな 別に叩いてるレスはなくない?

568 23/09/25(月)15:46:35 No.1105713898

オルタアニメ化出来ただけでも万々歳じゃん

569 23/09/25(月)15:46:36 No.1105713903

アマプラにないはすごいよね

570 23/09/25(月)15:46:45 No.1105713924

>ブルアカってめちゃ人気な割にはあんまり更新してもセルラン1位取れたりはしないんだよな >課金緩いからなのかしらんが 単純に課金してくれる層が少ないからかな 補填のバラマキでよってきたのばっかりだし

571 23/09/25(月)15:46:45 No.1105713925

>ネックなのは戦術機だと思うイマイチ個性が無い 世代が一気に飛ぶまで機体のガワが変わっても武器は全部一緒だからな

572 23/09/25(月)15:46:50 No.1105713950

いくらブルアカ叩いてもお前の遊んでるソシャゲは盛り上がらないんだよギャハハハハハハハ!

573 23/09/25(月)15:46:52 No.1105713956

プレイしてる身としては現状エンドコンテンツがチケヘルしかないから戦術機PvP出すかプレイヤーがあ号標的になって人類を蹂躙するシナリオを新しく出してくれ

574 23/09/25(月)15:46:56 No.1105713972

ブルアカしか知らないなら無理に話題にはいってこないでいいのに

575 23/09/25(月)15:46:56 No.1105713973

堅苦しくてしかもパッとしないんだよ ソシャゲに求めてるのはチンポの遊園地なの

576 23/09/25(月)15:47:11 No.1105714022

>さっきからしつこくブルアカ叩く方にもっていこうとしてるのこれ同じ奴かな なんか知らんけどブルアカ褒め殺したり叩いたりして荒らそうとしてるやつが住み着いてるのがimgだぞ

577 23/09/25(月)15:47:14 No.1105714039

マブラヴ叩いてるスレで他が叩かれてる!って怒るのもなんか違くね

578 23/09/25(月)15:47:21 No.1105714056

世界観やキャラが好きでも別にゲーム本体やらなくてよくない? ってのが割と増えてるというか

579 23/09/25(月)15:47:32 No.1105714089

戦術機ごとにもっとぶっ飛んだ武装とかシステムがもっと欲しい 仕方ないけど個性が足りない

580 23/09/25(月)15:47:39 No.1105714122

古参ファン釣るには声優全とっかえがやったダメだったと思う 本家の方はアニメで変えたからもうしょうがないけどTEまで変える必要なかったでしょ

581 23/09/25(月)15:47:43 No.1105714142

>>>ブルアカだってもう勢い落ち着き出してるから最近は流行り廃れが早いんだよ >>一ヶ月でガクンとユーザー数減ったのはちょっとびっくりした >>もともとすごく多いってわけではないけど >継続してくれるユーザーは元々少ないらしい >なので一回ガッと数を取り込まなきないけない まあいきなりクソボス出してきて戦えって言われたらそりゃせっかく入ってくれた層も逃げるよねってなる

582 23/09/25(月)15:48:20 No.1105714286

>古参ファン釣るには声優全とっかえがやったダメだったと思う >本家の方はアニメで変えたからもうしょうがないけどTEまで変える必要なかったでしょ もう新人にしか予算割けないんだなってなった…

583 23/09/25(月)15:48:21 No.1105714291

スレ画は設定だけ似た感じにしてナショナリズム撤廃して新規IPにした方がまだワンチャンあると思う

584 23/09/25(月)15:48:23 No.1105714306

ウマ娘とかブルアカで争う根底はサ終しそうにないのを選んで遊んでるだけでこういうガチなのには触れない

585 23/09/25(月)15:48:24 No.1105714311

>一ヶ月でガクンとユーザー数減ったのはちょっとびっくりした >もともとすごく多いってわけではないけど ソースは?

586 23/09/25(月)15:48:25 No.1105714316

>マブラヴ叩いてるスレで他が叩かれてる!って怒るのもなんか違くね ブルアカだけ過剰に反応して守ろうとするのがいっつも居る印象

587 23/09/25(月)15:48:32 No.1105714345

さっき立ってたスレでは叩かせよう対立煽りさせようってレス悉く無視され続けて 挙句発狂して誰だか分からん個人のヒのアドレス連投し出したよね

588 23/09/25(月)15:48:33 No.1105714348

ストライクフロンティアも一応やってたけどエロも原作キャラ同士の絡みしかなかった覚え まあ普通はそんなもんか

589 23/09/25(月)15:48:46 No.1105714403

エロゲーが何か格好いい事してるから人気が出たのにエロゲーじゃなくなっちゃったらね

590 23/09/25(月)15:48:50 No.1105714423

>綺麗にハッピーエンドってなったの無いのよね >オルタもこの後人類勝つだろうけどそれ見せずに終わりだし 続けるのが目的になっちゃってる部分は間違いなくあるからね ただ全体のストーリーをスパッと締める気がないのはともかく その中の小イベントですらいちいち煮えきらない終わり方にするのはね…

591 23/09/25(月)15:49:01 No.1105714463

>別に叩いてるレスはなくない? お前だお前

592 23/09/25(月)15:49:14 No.1105714502

>古参ファン釣るには声優全とっかえがやったダメだったと思う >本家の方はアニメで変えたからもうしょうがないけどTEまで変える必要なかったでしょ 柴犬まで変わってるとは思わなかったわ…

593 23/09/25(月)15:49:27 No.1105714536

いや叩いてないから…で白々しく回避するのが出てくると終焉が近づいてくる まあここまでマヴラヴで持ったからいいか…

594 23/09/25(月)15:49:29 No.1105714541

>さっき立ってたスレでは叩かせよう対立煽りさせようってレス悉く無視され続けて >挙句発狂して誰だか分からん個人のヒのアドレス連投し出したよね 今別のスレでまたやってるぞそいつ…

595 23/09/25(月)15:49:36 No.1105714575

単純にオルタが奇跡の出来でそれ以降お話考えられるライター居なかったってだけよ

596 23/09/25(月)15:49:42 No.1105714593

>古参ファン釣るには声優全とっかえがやったダメだったと思う >本家の方はアニメで変えたからもうしょうがないけどTEまで変える必要なかったでしょ 声優で今残ってる人ってどれくらいだろ

597 23/09/25(月)15:49:46 No.1105714613

そもそも一つソシャゲ保たせられるぐらい古参いるのかこの作品って

598 23/09/25(月)15:49:47 No.1105714615

>堅苦しくてしかもパッとしないんだよ >ソシャゲに求めてるのはチンポの遊園地なの じゃあなんだって言うんですか!水着イベが正解だったって言うんですか! 楽しかったわアレ

599 23/09/25(月)15:50:16 No.1105714705

マブラブに関してはアニメもソシャゲも全て10年いや5年遅かっただけだと思う

600 23/09/25(月)15:50:18 No.1105714715

EXTRAが型月の方のEXTRAくらい世界観一新して固定ファン掴めるようなタイトルだったらな…って思う やっぱ長期タイトルに必要なのは新規向けの後追いできるタイトルだよ…

601 23/09/25(月)15:50:20 No.1105714724

エロありのTDAとかTE出してた方が売れるよね

602 23/09/25(月)15:50:32 No.1105714772

>じゃあなんだって言うんですか!水着イベが正解だったって言うんですか! >楽しかったわアレ 答えが出たようだな…

603 23/09/25(月)15:50:38 No.1105714802

全部やったわけじゃないけどハイヴを綺麗にぶっつぶして希望の未来へレディゴーした作品がシリーズに1個か2個ぐらいはないの?

604 23/09/25(月)15:50:49 No.1105714847

プラモ出たのは大したもんだろ

605 23/09/25(月)15:51:02 No.1105714886

>そもそも一つソシャゲ保たせられるぐらい古参いるのかこの作品って ヒで検索すれば分かるけど全然ツイートする人いないよスレ画

606 23/09/25(月)15:51:04 No.1105714892

46だっけ? あれが精神的に似てて面白いなと思ったな

607 23/09/25(月)15:51:07 No.1105714902

堅苦しくて面白いならいいけど面白くないからなぁ

608 23/09/25(月)15:51:09 No.1105714908

もっと後ろに時代進めようぜ後ろに

609 23/09/25(月)15:51:38 No.1105715014

>全部やったわけじゃないけどハイヴを綺麗にぶっつぶして希望の未来へレディゴーした作品がシリーズに1個か2個ぐらいはないの? 無印世界に戻ったのはあったような

610 23/09/25(月)15:51:47 No.1105715050

>継続してくれるユーザーは元々少ないらしい >なので一回ガッと数を取り込まなきないけない アプリがすぐ落ちたりするとどうしても継続しづらいからブルアカはそこがもったいないよね

611 23/09/25(月)15:51:50 No.1105715062

アトリエみたいにちゃんとクオリティ高いの出せば客はついてくるよ アトリエのソシャゲ死にまくって事前の発表では炎上したけど結果出したし

612 23/09/25(月)15:52:09 No.1105715121

>>それこそスキップが無かったりね >そういうのでも全然元気なのもあるんだよな…幻影戦争とか… 失点部分を他で補える要素があれば成功するという単純な話でしょ

613 23/09/25(月)15:52:11 No.1105715135

元々メインだった世代も20年も経ったら高齢化でソシャゲとかやらんだろ

614 23/09/25(月)15:52:14 No.1105715146

>そもそも一つソシャゲ保たせられるぐらい古参いるのかこの作品って どれだけファンが居てもこのゲームの出来じゃあな…

615 23/09/25(月)15:52:15 No.1105715147

>全部やったわけじゃないけどハイヴを綺麗にぶっつぶして希望の未来へレディゴーした作品がシリーズに1個か2個ぐらいはないの? 一応オルタは指示出してたやつ倒したから他のハイブもまあ倒せるだろうねって感じで終わった

616 23/09/25(月)15:52:16 No.1105715152

一応後年の構想はあるんだよね…本でしか出てないけど

617 23/09/25(月)15:52:38 No.1105715232

>プラモ出たのは大したもんだろ ほとんどタケミーと不知火だけどな たまに違うのも出すけど

618 23/09/25(月)15:53:13 No.1105715354

短期サ終前提で搾り取りって一般IPゲーならよくあるけど このタイトルでそれやってどうすんだよと言うか

619 23/09/25(月)15:53:35 No.1105715435

結局作品の方にパワーがないからゲーム本体の方で稼がないといけないけどそれ駄目ならそりゃ無理でしょ

620 23/09/25(月)15:53:36 No.1105715437

鈴村が主人公のアニメやってた時期にオルタぶりに帰ってきたけど ビックリするくらい物語になのも進展なくて笑ったな当時

621 23/09/25(月)15:53:48 No.1105715485

俺が見たいのは人類とBETAの戦いであって人類同士の内ゲハではねえんだよなぁ…ってなる

622 23/09/25(月)15:54:05 No.1105715547

一応オルタの後に地球上のハイブ全部潰してその後月と火星のハイブも潰して それでベータ作り出した存在に和平交渉に行こうってのやったけどそれ設定資料集に載ってるやつだからね

623 23/09/25(月)15:54:11 No.1105715562

ちなみにこれダメだったらIP完全終了だから後は思い出話と反省会するだけだよ

624 23/09/25(月)15:54:15 No.1105715576

FGOは日課軽いのが偉い

625 23/09/25(月)15:54:32 No.1105715638

>エロゲーが何か格好いい事してるから人気が出たのにエロゲーじゃなくなっちゃったらね エロ無しのADVで当たったのってEver17と空想科学シリーズぐらいしか知らないわ…

626 23/09/25(月)15:54:35 No.1105715655

>一応オルタの後に地球上のハイブ全部潰してその後月と火星のハイブも潰して >それでベータ作り出した存在に和平交渉に行こうってのやったけどそれ設定資料集に載ってるやつだからね 正直ゲームにしてほしいのはだいたいその設定資料集にのってる部分なんだよね…

627 23/09/25(月)15:54:51 No.1105715720

>俺が見たいのは人類とBETAの戦いであって人類同士の内ゲハではねえんだよなぁ…ってなる ぶっちゃけBETA戦だって光線級がいなけりゃ空爆砲撃で完封できる程度だし…

628 23/09/25(月)15:55:07 No.1105715770

運営ヨースターに担当してもらえばいいのにな

629 23/09/25(月)15:55:15 No.1105715800

>一応オルタの後に地球上のハイブ全部潰してその後月と火星のハイブも潰して >それでベータ作り出した存在に和平交渉に行こうってのやったけどそれ設定資料集に載ってるやつだからね そこまでやって和平交渉なのかよ… 構想でもスッキリしないのはもうライターの性癖なのか?

630 23/09/25(月)15:55:25 No.1105715839

>地球上のハイブ全部潰してその後月と火星のハイブも潰して まずここをゲームにしろ

631 23/09/25(月)15:55:42 No.1105715899

月のBETAが大挙して襲ってきたぞ!でいいじゃんシナリオ

632 23/09/25(月)15:55:48 No.1105715930

海神みたいな個性的な戦術機がもっとあればなぁ

633 23/09/25(月)15:56:02 No.1105715983

開始と同時に数万お布施したけど周回が苦痛すぎて自然とやらなくなったな…

634 23/09/25(月)15:56:06 No.1105715995

>>俺が見たいのは人類とBETAの戦いであって人類同士の内ゲハではねえんだよなぁ…ってなる >ぶっちゃけBETA戦だって光線級がいなけりゃ空爆砲撃で完封できる程度だし… はよやれ やってから内ゲバしろ

635 23/09/25(月)15:56:08 No.1105715999

シリコニアン周りはかなり謎だよね結局

636 23/09/25(月)15:56:25 No.1105716065

>俺が見たいのは人類とBETAの戦いであって人類同士の内ゲハではねえんだよなぁ…ってなる でもこういう系は大体こういうパート入るし… アリスギアもニケも…

637 23/09/25(月)15:56:28 No.1105716087

いっそニーアシリーズぐらい大規模に年代スキップしちまおうぜ

638 23/09/25(月)15:57:06 No.1105716217

オルタ2出すつもりだからソシャゲで続きの話は出せねえんだ

639 23/09/25(月)15:57:10 No.1105716231

>そこまでやって和平交渉なのかよ… >構想でもスッキリしないのはもうライターの性癖なのか? まあベータ作った存在は単に資源集めの為にやってるだけで侵略とかではないのは作中で言われてるからな

640 23/09/25(月)15:57:11 No.1105716233

AFの後にTDAでも良いけどオルタの後の話と交互とかで展開して続けとくべきだったね…

641 23/09/25(月)15:57:18 No.1105716261

なにをビビってんのか物語終わらせたらコンテンツが終わっちゃうって及び腰になって話全く進ませなくなったから死ぬのは目に見えてたよ 物語終わった後のことなんて終わりそうになってから考えろ 取らぬ狸の

642 23/09/25(月)15:57:24 No.1105716281

>ちなみにこれダメだったらIP完全終了だから後は >思い出話と反省会するだけだよ このスレじゃん

643 23/09/25(月)15:57:27 No.1105716290

BETAが人類抹殺を目標にしてたらまだ違っただろうけど工事邪魔する変な災害としか思われて無いのがな

644 23/09/25(月)15:57:59 No.1105716402

ぶっちゃけ年代進んだらレーザーをバリアで防いでBETAをひたすら磨り潰すだけの戦いになるからそれはそれでつまんないだろうなって思う

645 23/09/25(月)15:58:05 No.1105716421

同じエロゲとしてランスはよく最後までやったわ

646 23/09/25(月)15:58:09 No.1105716444

IP続いてても反省会だしなぁ…

647 23/09/25(月)15:58:33 No.1105716523

型月と対魔忍がエロゲ出身コンテンツの2大巨頭になるとは

648 23/09/25(月)15:58:42 No.1105716554

ゲーム実況している人はいるけど100再生以下ばっかりだな… かわいそう

649 23/09/25(月)15:58:45 No.1105716563

>ぶっちゃけ年代進んだらレーザーをバリアで防いでBETAをひたすら磨り潰すだけの戦いになるからそれはそれでつまんないだろうなって思う だったらそれを書けよぉ

650 23/09/25(月)15:59:04 No.1105716636

ソシャゲとは別にアクションっぽいゲームが出てなかった?

651 23/09/25(月)15:59:07 No.1105716649

>オルタ2出すつもりだからソシャゲで続きの話は出せねえんだ 今さら出ても誰が買うのよ…

652 23/09/25(月)15:59:08 No.1105716653

別にBETAを一方的に蹂躙するパートがあってもいいと思う

653 23/09/25(月)15:59:09 No.1105716656

TADAはプロ意識すげーからな…

654 23/09/25(月)15:59:38 No.1105716761

オルタ2出たらなんだかんだで買うとは思う

655 23/09/25(月)16:00:14 No.1105716875

グリザイアはソシャゲ全部終わらせて集大成のコンシューマー出してたな

656 23/09/25(月)16:00:23 No.1105716909

>オルタ2出たらなんだかんだで買うとは思う それ以上に出るわけねえだろという気持ちが強いのがつらい

657 23/09/25(月)16:00:26 No.1105716926

対魔忍はエロアニメしかないのにうまくやれてるからfateみたいなルートを通らなくても成功できたかもしれない

658 23/09/25(月)16:00:46 No.1105716981

TEのアニメ作画うんこでサービスシーンすらあんまりうれしくなくてアレだったな… あれももう10年以上前化

659 23/09/25(月)16:00:47 No.1105716989

>ソシャゲとは別にアクションっぽいゲームが出てなかった? まだ開発中だよ

660 23/09/25(月)16:00:48 No.1105716994

他のエロゲーからの派生コンテンツって基本的に新たな脅威や元ゲーと状況が変わってたりするもんだけどマヴラブないじゃんそういうの

661 23/09/25(月)16:00:49 No.1105717000

開き直ってヤマトとかガンダムばりに宇宙でビュンビュンBETAとやり合う作品があってもいいと思う

662 23/09/25(月)16:01:49 No.1105717206

ACみたいな感じでBETA殺しまくるゲーム出れば売れるよ

663 23/09/25(月)16:02:45 No.1105717372

>まだ開発中だよ βが出て結構経ってたような…

664 23/09/25(月)16:03:05 No.1105717438

キーコーがいつまでもマブラヴにすがってたのが一番の敗因

665 23/09/25(月)16:03:39 No.1105717560

ルビコニアンフツウノワームで我慢なさい

↑Top