虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

何食っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/25(月)13:53:16 No.1105687272

何食ってんのこれ?

1 23/09/25(月)13:54:12 No.1105687466

それは

2 23/09/25(月)13:54:46 No.1105687581

まぎれもなく

3 23/09/25(月)13:54:54 No.1105687604

やつさ

4 23/09/25(月)13:54:54 No.1105687607

コオロギではない事は確かだな

5 23/09/25(月)13:54:56 No.1105687614

バーワン

6 23/09/25(月)13:55:01 No.1105687633

わかんねえもん食ってるから異質感が凄いんじゃないかな

7 23/09/25(月)13:55:43 No.1105687785

作画上イメージされた素材はクジラの胃袋なんだっけか

8 23/09/25(月)13:55:49 No.1105687803

シーラカンスの胃袋だよ

9 23/09/25(月)13:56:45 No.1105688003

もう22年前か…

10 23/09/25(月)13:57:10 No.1105688085

ジブリスタッフにも謎の食物だしパヤオも知らないらしい 誰が描いたんだ

11 23/09/25(月)13:57:21 No.1105688126

不明 バーワンもコレっぽいってだけで確定じゃない

12 23/09/25(月)13:57:32 No.1105688157

俺は左手に物も分からない

13 23/09/25(月)13:58:51 No.1105688390

トイレに浮いてるやつ

14 23/09/25(月)13:59:13 No.1105688469

こりゃ赤い

15 23/09/25(月)14:00:53 No.1105688822

バーワンもシーラカンスの胃袋もこんなヒレみたいなの付いてないしただの謎の食べ物だよ

16 23/09/25(月)14:01:35 No.1105688976

想像としてはクタクタに煮込んだでかい玉ねぎなんだけどワンタン系の説が強い

17 23/09/25(月)14:01:54 No.1105689043

なんだかわからないのに美味そうだからすごい

18 23/09/25(月)14:02:11 No.1105689114

そういう生き物の煮付け もしくはそいつの皮を使って包んだ料理

19 23/09/25(月)14:02:46 No.1105689228

よくわからんが辛子が合うようだ

20 23/09/25(月)14:04:41 No.1105689631

これを美味そうとかいう奴が信じられない

21 23/09/25(月)14:05:25 No.1105689773

>これを美味そうとかいう奴が信じられない こんなん食ったら豚になるよな

22 23/09/25(月)14:06:14 No.1105689925

>これを美味そうとかいう奴が信じられない 俺は[]も美味そうだと思ってるよ

23 23/09/25(月)14:06:59 No.1105690065

原画指示ではシーラカンスの胃袋と書かれてたはずだけど実装されたのは謎の何か

24 23/09/25(月)14:07:05 No.1105690086

デカいナスだと思ってたわ

25 23/09/25(月)14:09:35 No.1105690593

異世界の食い物だから不明が正解なんだろうな

26 23/09/25(月)14:10:12 No.1105690701

手みたいのがついてるからなんか人間は知らない生き物の煮込みだと思ってた

27 23/09/25(月)14:13:30 No.1105691409

ついにあの食べ物の正体が判明!みたいに似てる現実の食べ物を挙げる記事は昔から度々見かけたが 結局のところ謎の食べ物のままが正しいんだと思う

28 23/09/25(月)14:14:33 No.1105691641

現実の料理がモデルである必要はないしな

29 23/09/25(月)14:16:45 No.1105692082

神様が食う物なんだから現実に似てるのはあれどそのものはないのでは

30 23/09/25(月)14:19:01 No.1105692547

むしろ不味そうな物を美味そうに食ってる異常さを描きたいのかなって思ってたから ネットで美味そう美味そうって言われててビックリした

31 23/09/25(月)14:20:44 No.1105692895

母親が食べてる方がわかりやすくおいしそうではある

32 23/09/25(月)14:21:29 No.1105693073

不味そうではないけど店員の居ない店で勝手に喰う両親は最高に気持ち悪い

33 23/09/25(月)14:22:18 No.1105693242

両親の食べ方汚くて嫌になるけど食べ物自体は美味しそうに見える

34 23/09/25(月)14:23:26 No.1105693453

ジコ坊のよくわからん汁とかもうまそうだし 見せ方よ

35 23/09/25(月)14:24:02 No.1105693558

ドラゴンボールの悟空さの食べ方こんな感じでよくわかんない肉食べてて美味そうに見えるから美味そうに見えるかどうかはああいうアニメ食いに慣れてるかの差な気がする

36 23/09/25(月)14:28:00 No.1105694319

コンソメで良く煮込んだ丸ごと玉ねぎうまいしこれも美味そうに見える

37 23/09/25(月)14:28:48 No.1105694480

タコの卵もこんなかんじだった

38 23/09/25(月)14:33:19 No.1105695330

>ドラゴンボールの悟空さの食べ方こんな感じでよくわかんない肉食べてて美味そうに見えるから美味そうに見えるかどうかはああいうアニメ食いに慣れてるかの差な気がする 音が美味そうなんだよなDBは…

39 23/09/25(月)14:34:21 No.1105695560

悟空さは結構アレな食べ方してんのに美味しそうが先にくるから不思議

40 23/09/25(月)14:38:12 No.1105696372

>不味そうではないけど店員の居ない店で勝手に喰う両親は最高に気持ち悪い もう既に何かに取り憑かれてるんだよね

41 23/09/25(月)14:38:37 No.1105696459

玉ねぎのトロトロ姿煮

42 23/09/25(月)14:40:50 No.1105696991

でけぇラッキョウに決まってるだろ

43 23/09/25(月)14:48:37 No.1105698970

よもつへぐいの類でこの世にないものなんだから一々探す方が野暮ってものだ

44 23/09/25(月)14:50:09 No.1105699342

仙界にこういう妖獣いるよなって見た目してた気がする

45 23/09/25(月)14:50:25 No.1105699402

バーワンてよく言われてるけどどう見ても違う

46 23/09/25(月)14:53:10 No.1105700070

千と千尋のモチーフが台湾にあるから飯も台湾風と言われればそうだし あくまで風なんだから現実のこれ!!とかそういうもんでもなかろうに

47 23/09/25(月)14:54:05 No.1105700322

からしをつけると良いらしい

48 23/09/25(月)14:56:34 No.1105700974

>バーワンてよく言われてるけどどう見ても違う あれはスレ画と比べると光沢感が無くて表面ざらっとしてるし スレ画の謎の食い物のほうは手羽みたいなのが4つくらい付いてるしな…

49 23/09/25(月)14:58:19 No.1105701404

汁気たっぷりでうまそう

50 23/09/25(月)14:59:06 No.1105701599

なんかあやふやなものをあやふやなままで済ませられない性分と言うか 何が何でも「正体は特定のこれなの!」って決めつけたがる人はいるよな バーワンも一度正体はこれですって言われ始めたらみんな信じ始めたし

51 23/09/25(月)15:00:34 No.1105701962

動物の内臓だと思ってた

52 23/09/25(月)15:00:53 No.1105702034

子供心に食い方が気味悪くてあんまり美味しそうな印象なかったな

53 23/09/25(月)15:02:07 No.1105702295

>子供心に食い方が気味悪くてあんまり美味しそうな印象なかったな それはそれで子供に与える印象としては正解なんじゃない? 実際食っちゃ駄目なんだから

54 23/09/25(月)15:03:42 No.1105702722

自分の肉食ってる

55 23/09/25(月)15:04:17 No.1105702871

これの場合特定して食べてみたい人が多いんだと思う

56 23/09/25(月)15:04:31 No.1105702932

よくわかんないのに美味そうなのすごい

57 23/09/25(月)15:04:49 No.1105702988

千尋も気持ち悪がってたしな

58 23/09/25(月)15:05:25 No.1105703149

よくわかんない食い物とかよく描けたな……素直にすげえ

59 23/09/25(月)15:06:29 No.1105703435

そろそろバーワンではありませんってジブリが公式に否定するかもしれない

60 23/09/25(月)15:07:03 No.1105703566

千尋のお父さんお母さんまだ30代半ばだからいっぱい食べても平気

61 23/09/25(月)15:09:03 No.1105704120

気味が悪いけどなんか惹かれそうになる食べ物という絶妙なやつ

62 23/09/25(月)15:10:20 No.1105704494

錦糸町の店がなくなってしまった もうどこで食えるのかわからん

63 23/09/25(月)15:10:27 No.1105704516

食感は台湾の肉圓に近そう

64 23/09/25(月)15:12:17 No.1105705029

2001年公開ってことに驚き

65 23/09/25(月)15:21:57 No.1105707718

>千尋のお父さんお母さん科捜研の女と捜査一課長だからいっぱい食べても平気

66 23/09/25(月)15:32:45 No.1105710610

なんか手みたいなやつついてるの好き かわいい

67 23/09/25(月)15:35:06 No.1105711182

なんかわかんねえもんうまいうまいって食ってるからわかる 未だに肉の種類とか分からねえ

68 23/09/25(月)15:37:19 No.1105711779

>子供心に食い方が気味悪くてあんまり美味しそうな印象なかったな 豚化しつつあるんだからそれで正しいんだろう

69 23/09/25(月)15:37:34 No.1105711842

カードで払えばいいから…

70 23/09/25(月)15:39:44 No.1105712352

まぁ子どもが見てる世界ってことでひとつ

71 23/09/25(月)15:39:59 No.1105712416

今ならわかる 多分コーラルミールワームだ

72 23/09/25(月)15:40:53 No.1105712611

謎のもんよくこんな貪ったな…

73 23/09/25(月)15:41:48 No.1105712810

>謎のもんよくこんな貪ったな… このお父さんたちと同じものが見えていたかも怪しい 下手するとおでんみたいなものに見えてたかもしれない

74 23/09/25(月)15:41:51 No.1105712817

神様もよくわからんもの食うな

75 23/09/25(月)15:41:52 No.1105712820

不味そうなものを夢中に食べてる不気味さよ

76 23/09/25(月)15:42:08 No.1105712881

ほぐれてない麺線かと思ってた

77 23/09/25(月)15:42:15 No.1105712913

登場キャラだってなんだこいつっての居るのに食い物だけは実在してないとダメなのかい?

78 23/09/25(月)15:43:29 No.1105713182

この両親多分松屋とかでもオラオラで店員に態度デカイぜ あの街に迷い込んだ経緯からしてろくな大人じゃない

79 23/09/25(月)15:43:34 No.1105713205

なんで豚になるんだろう 牛じゃだめか

80 23/09/25(月)15:43:59 No.1105713305

初めて見た時はでかい豚の脂身食ってるように思ってた

81 23/09/25(月)15:44:07 No.1105713338

>登場キャラだってなんだこいつっての居るのに食い物だけは実在してないとダメなのかい? 再現できたって言いふらせば宣伝になるだろ?

82 23/09/25(月)15:46:30 No.1105713873

>登場キャラだってなんだこいつっての居るのに食い物だけは実在してないとダメなのかい? 食べ物ってなるとやっぱりモチーフや実在性が気になる所はあると思う 架空の食べ物でも似てる物を再現したいとかそういうのあるし

83 23/09/25(月)15:47:29 No.1105714078

いつもなんで手づかみで春巻き食ってるの?ってなっちゃう

84 23/09/25(月)15:48:18 No.1105714280

>そろそろバーワンではありませんってジブリが公式に否定するかもしれない 原画担当してた人がシーラカンスの胃袋ですって言ってた気がする ただレイアウトには子羊の胃袋のようなものと指定されてる いずれにせよ文脈から察するに作画上のイメージの問題であってそのものを描いてほしいわけではなさそう

85 23/09/25(月)15:48:53 No.1105714436

小トトロだよ

86 23/09/25(月)15:49:09 No.1105714486

ジブリ飯って再現レシピ本だのコラボカフェだの色々出てるけどさ 正直シチュエーションとか食べる様が美味そうなのであって料理自体は簡素過ぎたりゲテモノっぽくてあまり美味しそうとは思えないものが多いよね ラピュタパンとかさ

87 23/09/25(月)15:49:24 No.1105714528

>登場キャラだってなんだこいつっての居るのに食い物だけは実在してないとダメなのかい? 神格と食べ物同列で考えてるのはアホでは?

88 23/09/25(月)15:50:01 No.1105714657

>なんで豚になるんだろう >牛じゃだめか 牛は結構食べ物を選ぶグルメなイメージがある 豚さんは好き嫌いなく何でもよく食べるというイメージ

89 23/09/25(月)15:50:22 No.1105714732

>いつもなんで手づかみで春巻き食ってるの?ってなっちゃう この場面明らかに異常な魅了されてるってわかるだろ

90 23/09/25(月)15:51:18 No.1105714939

>ラピュタパンとかさ 多少アレンジはされてるがパン屋で作ったラピュタパン結構美味しいぜ

91 23/09/25(月)15:53:19 No.1105715368

>神格と食べ物同列で考えてるのはアホでは? 神様が食べるよく分からない物を勝手に決めつけようとするのもアホだから…

92 23/09/25(月)15:53:36 No.1105715438

絵コンテ指定がシーラカンスの胃袋だって話は正体が想像し難い掴みづらいものを指定されたって程度の話だと思うんだが その話出てからは実際のシーラカンスの胃袋とは形状が違うとか 不味いからあんなに夢中で食べないはずだとか真面目に分析する人が結構いて 額面通りに言葉を受け止め過ぎじゃねえかなって気がしないでもない…

93 23/09/25(月)15:54:09 No.1105715555

エンディングのお店の看板に人肉って書いてある店が混ざっててゾッとする

94 23/09/25(月)15:55:35 No.1105715872

店員が千尋の匂いを嗅いでうまそうだとか言ってたし普通に人間食ってるんだろうな

95 23/09/25(月)15:56:18 No.1105716034

いいよね デケぇフカヒレ

96 23/09/25(月)15:58:27 No.1105716506

>絵コンテ指定がシーラカンスの胃袋だって話は正体が想像し難い掴みづらいものを指定されたって程度の話だと思うんだが >その話出てからは実際のシーラカンスの胃袋とは形状が違うとか >不味いからあんなに夢中で食べないはずだとか真面目に分析する人が結構いて >額面通りに言葉を受け止め過ぎじゃねえかなって気がしないでもない… シーラカンスオタクがジョークのつもりで言ってるんならいいけどそうじゃないならただのアスペよね

97 23/09/25(月)15:59:28 No.1105716724

多分解く前の「寿麺」じゃないかな…… 一昔前の台湾では誕生日の人が食べる縁起の良い食べ物 まぁ寿麺を解かないまま料理するのも変だけど……

98 23/09/25(月)16:00:00 No.1105716822

>正直シチュエーションとか食べる様が美味そうなのであって料理自体は簡素過ぎたりゲテモノっぽくてあまり美味しそうとは思えないものが多いよね >ラピュタパンとかさ 今見るとさつきの作ってる弁当けっこう微妙だな…

↑Top