虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/25(月)12:38:00 免許高くね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/25(月)12:38:00 No.1105668599

免許高くね

1 23/09/25(月)12:39:02 No.1105668961

自信があれば一発試験もできるぞ

2 23/09/25(月)12:41:02 No.1105669607

免許費用も捻出できない底辺には免許は不要だろ 車なんて新車なら100万近くからだぞ

3 23/09/25(月)12:42:24 No.1105670042

まあ値段相応の取る価値はあるしな

4 23/09/25(月)12:43:08 No.1105670273

今もう20万ポッキリで教習受け放題コースとかあるぞ 少子化でどこも死にそうだからな

5 23/09/25(月)12:45:06 No.1105670882

合宿してもあんま変わらないんだな

6 23/09/25(月)12:45:46 No.1105671084

>合宿してもあんま変わらないんだな つっても合宿だと宿泊費込だからやっぱ安いんじゃね

7 23/09/25(月)12:46:54 No.1105671415

警察OBを食わせる利権でしかないからな

8 23/09/25(月)12:51:06 No.1105672699

たっけえ!と思ってたけどまあ必要性もリスクもかなりある人件費も嵩む商売だしそんくらいは掛かるかもなと大人になって思うようになった

9 23/09/25(月)12:52:06 No.1105673001

毎回車学へ通う手間考えると合宿で一気に取る方がいいのは分かるけど 合宿はあくまで詰め込みだからその後の事故率は明らかに高いとかも聞く

10 23/09/25(月)13:17:13 No.1105679397

合宿で取ったからわからないんだが通った方が事故少ないのか…

11 23/09/25(月)13:20:07 No.1105680038

無敵の身分証明書発行に20万かかるだけだ

12 23/09/25(月)13:21:25 No.1105680299

>合宿してもあんま変わらないんだな 短い期間で取るものだよ 宿泊費と食事も付いてたら高いに決まってる

13 23/09/25(月)13:22:18 No.1105680468

試験場で取れば安いのに

14 23/09/25(月)13:23:06 No.1105680638

今は高齢者の運転適正審査もあるから忙しいよ教習所

15 23/09/25(月)13:23:18 No.1105680671

>今もう20万ポッキリで教習受け放題コースとかあるぞ >少子化でどこも死にそうだからな そんなとこ見たことないけど地方とか?

16 23/09/25(月)13:24:05 No.1105680835

年齢別だから学生なら25万だけど社会人だと30万とかになるしな

17 23/09/25(月)13:26:01 No.1105681276

18万ぐらいだった覚えがあるが今はそんな高いのか

18 23/09/25(月)13:28:11 No.1105681750

>18万ぐらいだった覚えがあるが今はそんな高いのか 東京だと通い学生で相場が22-25辺りかな

19 23/09/25(月)13:29:09 No.1105681970

人の命よりは安い

20 23/09/25(月)13:32:57 No.1105682831

身分証明が欲しけりゃ原付きでもいいし

21 23/09/25(月)13:37:22 No.1105683723

今もっと高くないかな

22 23/09/25(月)13:38:21 No.1105683951

>今もっと高くないかな 年齢ごちゃ混ぜ地域もごちゃ混ぜだとこんなもんだろ

23 23/09/25(月)13:38:35 No.1105684010

>身分証明が欲しけりゃ原付きでもいいし というかマイナンバーでいいし…

24 23/09/25(月)13:40:49 No.1105684450

教習所の値段なんてどこもほぼ変わらないだろうしこれ自己負担交通費の差グラフじゃないの

25 23/09/25(月)13:42:51 No.1105684913

補習一コマ5000円かかるのに横に座ってるだけでろくに教えてくれずはい次これやってみたいな感じでどんどん進んで結局判子押してくれなかったのは流石に釈然としなかった

26 23/09/25(月)13:44:13 No.1105685225

ダラダラやると忘れて費用が嵩むから合宿が一番いい

27 23/09/25(月)13:45:35 No.1105685550

就職前に合宿で一気にとるのが一番よね

28 23/09/25(月)13:46:11 No.1105685681

書き込みをした人によって削除されました

29 23/09/25(月)13:46:14 No.1105685696

車の教習は二時間オーバーしたからその分費用追加になった

30 23/09/25(月)13:47:21 No.1105685955

Switchターンでサイドミラーをポールに当てると一発で仮免試験落ちるよ

31 23/09/25(月)13:48:24 No.1105686204

俺は2.5%か…

32 23/09/25(月)13:49:28 No.1105686429

京都に二輪の免許7万円くらいで取らせてくれるとこあったな 今は知らんが

33 23/09/25(月)13:50:18 No.1105686625

昔はマイナンバーカードないから運転免許証が最強の身分証明書だった

34 23/09/25(月)13:52:21 No.1105687074

維持費がほとんど掛からない本人証明書だと思えば成人してからさっさと取っといた方が使い回しきくし便利

35 23/09/25(月)13:52:37 No.1105687130

https://menkyo-meister.com/investigation/3.php 調査概要:「通い免許と合宿免許の違い」に関する調査 【調査日】2023年8月15日(火)~2023年8月16日(水)

36 23/09/25(月)13:52:50 No.1105687176

外国人本当に理解してんのか?

37 23/09/25(月)13:58:01 No.1105688231

大学生の春夏休み避けたオフシーズンに合宿行くといいぞ 客層は免許取消しおじさんとかいっぱいいるけど

38 23/09/25(月)13:59:59 No.1105688633

書き込みをした人によって削除されました

39 23/09/25(月)14:00:33 No.1105688755

>警察OBを食わせる利権でしかないからな じゃあタダにしていろんなやつに免許与えよう! 楽しい地獄になるぞ

40 23/09/25(月)14:01:31 No.1105688962

20万円って安いなぁ 10万円ぐらいまでは下がりそうだが

41 23/09/25(月)14:03:20 No.1105689358

免許ってのは本来してはいけない事に許可与える云々〜

42 23/09/25(月)14:05:17 No.1105689749

免許試験なんて中学生でも受かるだろ と思ったら1回目89で落ちた

43 23/09/25(月)14:08:17 No.1105690317

原付免許でも落ちる人がいるからね

44 23/09/25(月)14:08:59 No.1105690463

やらないといけない項目が増えてるから基本的には年々高くなってると思う

45 23/09/25(月)14:11:21 No.1105690956

おちんちーーーーーーーーーーーーーん! ふぅ

46 23/09/25(月)14:12:27 No.1105691189

筆記は一発だったが実技は仮と本で一回ずつ落ちたな

47 23/09/25(月)14:14:40 No.1105691669

免許持ってんのにルール守ってない奴もそこら辺にいるしな…

48 23/09/25(月)14:15:51 No.1105691908

西東京で11万でとれたな追試が仮免試験落ちたら別途料金かかる仕様だったけど

49 23/09/25(月)14:16:24 No.1105692006

高い割には教習所の人の給与そこまで高くないよね

50 23/09/25(月)14:27:08 No.1105694162

>じゃあタダにしていろんなやつに免許与えよう! >楽しい地獄になるぞ 試験はあるのに地獄になるんか?

51 23/09/25(月)14:43:41 No.1105697691

ワオ!

52 23/09/25(月)14:44:38 No.1105697921

通う時間のトータル考えたらどうやってもこれくらいはいくよね

↑Top