ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/25(月)10:55:07 No.1105644538
高い
1 23/09/25(月)10:59:35 No.1105645328
AndroidだのWindowsだの使ってる人はお金なくて大変だね
2 23/09/25(月)11:03:49 No.1105646092
ファブリックケーブルだしこんなもんだし1mの方は9000円じゃん
3 23/09/25(月)11:05:52 No.1105646501
削除依頼によって隔離されました 日本人って貧乏になったんだなぁ… そりゃiPhone15買ってるの中国人とベトナム人ばっかだわ
4 23/09/25(月)11:05:58 No.1105646519
光だろどうせ
5 23/09/25(月)11:10:28 No.1105647362
こんな上等なケーブル使ってもしょうがないよ
6 23/09/25(月)11:12:19 No.1105647698
こんなケーブル使うような機材持ってないわ…
7 23/09/25(月)11:21:24 No.1105649458
これ基本DisplayPort用だしな…
8 23/09/25(月)11:22:38 No.1105649717
Thunderbolt準拠ケーブルはもともと高めにしてもこんなにするもん?
9 23/09/25(月)11:25:18 No.1105650256
>Thunderbolt準拠ケーブルはもともと高めにしてもこんなにするもん? アップル様謹製だぞ
10 23/09/25(月)11:26:05 No.1105650416
3mでも値段大差ないからそっちだとむしろ割と安いよ
11 23/09/25(月)11:28:08 No.1105650868
Qiつかうからいらない
12 23/09/25(月)11:29:06 No.1105651058
ankerとかで出してりゃそっち使うでしょ
13 23/09/25(月)11:29:24 No.1105651119
コネクター部分にチップ入ってるんだからそりゃこれくらいする 単なる銅線じゃないんだし
14 23/09/25(月)11:30:05 No.1105651241
充電できればいいから安いのでいいや
15 23/09/25(月)11:33:22 No.1105651918
TB4とかUSB4のケーブルはサード製でもこの半額くらいはするしなまだ
16 23/09/25(月)11:33:27 No.1105651938
>Qiつかうからいらない Qiで40Gb/s通信を!?
17 23/09/25(月)11:34:51 No.1105652191
これ買って充電にしか使わないのが真のApple信者だ
18 23/09/25(月)11:35:38 No.1105652326
>>Qiつかうからいらない >Qiで40Gb/s通信を!? スマホ持ってて物理でデータやり取りする人いるのかな…
19 23/09/25(月)11:37:44 No.1105652737
Thunderbolt4と単なるUSB-Cケーブルの違いがわからずにこんなバカ丸出しのスレ立ててのかな…
20 23/09/25(月)11:47:31 No.1105654658
消費税分で他のメーカーのやつ買えるのでは…
21 23/09/25(月)11:50:34 No.1105655260
えっちらほらただのUSB-CとThunderbolt4ケーブルの違い分かってない奴いる…? Thunderbolt4対応してるスマホあるの?
22 23/09/25(月)12:02:01 No.1105657556
奴隷の鎖自慢
23 23/09/25(月)12:03:38 No.1105657935
>Thunderbolt4と単なるUSB-Cケーブルの違いがわからずにこんなバカ丸出しのスレ立ててのかな… TB4使う機会あんのか?
24 23/09/25(月)12:05:06 No.1105658278
差し込み口は統一されても独自規格は譲らねえという意志を感じる
25 23/09/25(月)12:05:45 No.1105658454
なんというか…スレ「」もう諦めなよ
26 23/09/25(月)12:08:49 No.1105659211
さすがApple製品だ速度が違います
27 23/09/25(月)12:12:21 No.1105660226
>差し込み口は統一されても独自規格は譲らねえという意志を感じる ThunderboltはIntelの規格と知らずにこんなバカ丸出しのレスしてるのかな…
28 23/09/25(月)12:12:52 No.1105660375
Macにつかうにはこれくらいかかるのか
29 23/09/25(月)12:14:00 No.1105660707
>なんというか…スレ「」もう諦めなよ エスパーだけど今週いっぱいはこの画像で頑張ると思う
30 23/09/25(月)12:16:52 No.1105661581
>TB4使う機会あんのか? (使ったことないんだな…)
31 23/09/25(月)12:17:05 No.1105661643
書き込みをした人によって削除されました
32 23/09/25(月)12:17:41 No.1105661845
>差し込み口は統一されても独自規格は譲らねえという意志を感じる >さすがApple製品だ速度が違います >Macにつかうにはこれくらいかかるのか
33 23/09/25(月)12:18:21 No.1105662044
規格上区別はなくなったけど1m超えはアクティブケーブルしかないよね 妥当な値段だと思うが
34 23/09/25(月)12:20:14 No.1105662651
USB4とほぼ統合されたのでパッシブケーブルなら互換 但しTB3との後方互換は怪しい
35 23/09/25(月)12:21:53 No.1105663185
>>TB4使う機会あんのか? >(使ったことないんだな…) ないよぉ…
36 23/09/25(月)12:29:39 No.1105665795
3mとか出してるところないしそれ欲しいならこれしかないしむしろ割と安いんだよな… 昨日たってたスレでも散々言われてたけど
37 23/09/25(月)12:35:49 No.1105667857
>3mとか出してるところないしそれ欲しいならこれしかないしむしろ割と安いんだよな… >昨日たってたスレでも散々言われてたけど ファブリックケーブルも好きだけど全然ないから助かる
38 23/09/25(月)12:35:53 No.1105667877
これapple税いくら掛かってんの?
39 23/09/25(月)12:37:01 No.1105668264
サンダーボルトってそんなにすごいのん?
40 23/09/25(月)12:37:40 No.1105668478
>サンダーボルトってそんなにすごいのん? いわゆる全部載せ規格 全部載せケーブルを使うことで全ての機能を使える ケーブルは高い
41 23/09/25(月)12:38:07 No.1105668643
自作したら12000円くらいで済む
42 23/09/25(月)12:39:18 No.1105669044
>サンダーボルトってそんなにすごいのん? 全部乗せなのでケーブル太くてPDより邪魔と覚えておけば良い
43 23/09/25(月)12:41:05 No.1105669618
TBのドックなら使ってるので俺はTBを使ってると言えるかもしれない
44 23/09/25(月)12:41:24 No.1105669735
>ThunderboltはIntelの規格と知らずにこんなバカ丸出しのレスしてるのかな… まぁAppleもがっつり噛んでるし…
45 23/09/25(月)12:41:56 No.1105669900
一端子でデュアルディスプレイ出来るので在宅時には便利
46 23/09/25(月)12:42:00 No.1105669918
>自作したら12000円くらいで済む 自作できねえよLANケーブルじゃないんだぞ
47 23/09/25(月)12:42:12 No.1105669979
共同で開発してる規格ではあるけど他社でもバンバン採用してんのに何いってんだ感しかないですが
48 23/09/25(月)12:42:32 No.1105670076
Thunderbolt4ケーブルを自作!?
49 23/09/25(月)12:43:42 No.1105670429
intelがコントローラーチップ作ってるのでTBはintelの規格と言えば言える
50 23/09/25(月)12:44:00 No.1105670536
ノートについてたら嬉しい スマホにつけるのは電力の兼ね合いで多分無理だしそこまでしていらん
51 23/09/25(月)12:44:41 No.1105670763
>全部乗せなのでケーブル太くてPDより邪魔と覚えておけば良い マジか
52 23/09/25(月)12:44:54 No.1105670810
USB Type-C が Alternate Mode なんて仕組みを作ったのが諸悪の根源 いくら信号線が余ってるからって他の用途に流用していいとか結構無茶
53 23/09/25(月)12:45:51 No.1105671101
>USB Type-C が Alternate Mode なんて仕組みを作ったのが諸悪の根源 >いくら信号線が余ってるからって他の用途に流用していいとか結構無茶 なんでもできてすげえ!って思ってたが なんでも一本で済ますのは無茶だな…ってなる
54 23/09/25(月)12:45:51 No.1105671104
飾り箱に入ってそう
55 23/09/25(月)12:46:24 No.1105671278
転送と充電出来ればそれでいいや…
56 23/09/25(月)12:48:46 No.1105671953
>>全部乗せなのでケーブル太くてPDより邪魔と覚えておけば良い >マジか USB Type-C ケーブルとして全結線が必要なのとケーブル側のチップでちゃんと全対応してるのを発信するだけの実装が必要だからね まぁ DisplayPort 対応ケーブルもフルのUSB4対応ケーブルも似たようなことになるとは思うけど
57 23/09/25(月)12:49:39 No.1105672244
たけぇえ
58 23/09/25(月)12:50:18 No.1105672435
金でも使ってんのか
59 23/09/25(月)12:51:50 No.1105672915
Apple悪いセミ元気だな…
60 23/09/25(月)12:51:53 No.1105672933
これと同スペックだと8000円くらいするから元から高価なのだ
61 23/09/25(月)12:53:00 No.1105673231
>intelがコントローラーチップ作ってるのでTBはintelの規格と言えば言える Appleと共同開発ではあるけど そもそもTB規格はインテルから策定発表されてる
62 23/09/25(月)12:53:26 No.1105673357
PCIe 3x4を1.8m先まで延長しつつ100W給電できるんだぞ
63 23/09/25(月)12:54:35 No.1105673676
間違って100均のusb-cケーブル使ったら最悪iPhone壊れる?
64 23/09/25(月)12:56:13 No.1105674113
サンボル4の高いケーブル買ったら純正ケースしてると物理的に刺さらなかった…俺はいったい