滑る! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/25(月)10:48:33 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105643463
滑る!
1 23/09/25(月)10:56:43 No.1105644826
車の操作が難しい!
2 23/09/25(月)10:59:26 No.1105645296
上もノブにしろよ
3 23/09/25(月)10:59:55 No.1105645386
ウォッチドッグス1…
4 23/09/25(月)11:00:51 No.1105645549
スティックを前に倒すとアクセル系のはかなり苦手だ
5 23/09/25(月)11:01:32 No.1105645688
テールが左右に振れてる!
6 23/09/25(月)11:03:48 No.1105646082
サイバーパンクはすごい簡単だった
7 23/09/25(月)11:04:13 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105646169
でもGTA4好き
8 23/09/25(月)11:04:39 No.1105646251
今日は安全運転するか…(ガンッ
9 23/09/25(月)11:04:52 No.1105646305
曲がらねぇ! 曲がりすぎ!
10 23/09/25(月)11:05:03 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105646342
自動運転全部のゲームにつけろ!
11 23/09/25(月)11:05:04 No.1105646347
スレッドを立てた人によって削除されました 文字スレ乱立再開
12 23/09/25(月)11:05:23 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105646411
馬のクセがすごい…!
13 23/09/25(月)11:06:35 No.1105646642
サイドミラーが無いから一人称だと事故るんじゃ!
14 23/09/25(月)11:07:05 No.1105646750
まるで人をはねて遊べと言わんばかりに…
15 23/09/25(月)11:07:11 No.1105646767
警察め人を轢殺しただけで手配度上げやがって
16 23/09/25(月)11:07:54 No.1105646878
バイクはなんか運転しやすい
17 23/09/25(月)11:08:23 No.1105646961
FUELはいいぞ
18 23/09/25(月)11:08:30 No.1105646986
速度出しすぎなのでは?
19 23/09/25(月)11:08:52 No.1105647064
飛行機がすぐ落ちるぅ!
20 23/09/25(月)11:08:54 No.1105647070
なんならマリオ64の時点でまっすぐ走れなかった
21 23/09/25(月)11:08:59 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105647087
>FUELはいいぞ もう買えない…
22 23/09/25(月)11:09:23 No.1105647151
もう自転車でええ!
23 23/09/25(月)11:09:39 No.1105647209
自動運転で目的地まで運転してくれるやつが少なすぎる
24 23/09/25(月)11:10:01 No.1105647274
>もうタクシーでええ!
25 23/09/25(月)11:10:22 No.1105647337
FF15とか自分で操作ほぼしなかったな…
26 23/09/25(月)11:10:45 No.1105647413
>速度出しすぎなのでは? ゲームだとベタ踏みがデフォみたいな感じになっちゃうのなんだろうな
27 23/09/25(月)11:11:31 No.1105647539
スティックを少し傾けるとものすごいヘアピンカーブする
28 23/09/25(月)11:11:35 No.1105647550
移動がしたいだけで別に運転はしたくないから任意の座標にファストトラベルできるとありがたい
29 23/09/25(月)11:11:36 No.1105647555
ちょっとスティック左右に入れただけでブリンッてなる
30 23/09/25(月)11:11:49 No.1105647600
セインツロウ4のように車に乗ると逆に遅くなるゲームもある…
31 23/09/25(月)11:12:12 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105647681
もうプレイヤーは舞空術使えるようにしよう…
32 23/09/25(月)11:12:23 No.1105647710
よく見ると周りのNPCも事故っとる!
33 23/09/25(月)11:12:37 No.1105647756
PS5はアダプティブトリガーがあるから気持ち速度調整しやすい 気がする
34 23/09/25(月)11:12:38 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105647761
わるーい!
35 23/09/25(月)11:12:38 No.1105647764
UBIの車だいたい癖が強い!
36 23/09/25(月)11:12:53 No.1105647814
アクセルはトリガーがボタンにしろ スティックにするな
37 23/09/25(月)11:13:34 No.1105647947
わしゃゆっくりドライブがしたいだけなんじゃあ!
38 23/09/25(月)11:13:40 No.1105647979
>>速度出しすぎなのでは? >ゲームだとベタ踏みがデフォみたいな感じになっちゃうのなんだろうな ただの移動はともかくカーチェイスや急いで走れ!みたいな場面の難易度が容赦無さ過ぎたりするゲームが割と多いイメージある
39 23/09/25(月)11:14:22 No.1105648128
PC版をキーボードでプレイしてると乗り物以外は別に何ともないのに乗り物だけWASD操作が極端なハンドリングになってて制御しきれないゲームそれなりにあるよね
40 23/09/25(月)11:14:26 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105648143
>ただの移動はともかくカーチェイスや急いで走れ!みたいな場面の難易度が容赦無さ過ぎたりするゲームが割と多いイメージある こんな時だけバスとか出てくるんじゃねぇ!
41 23/09/25(月)11:14:54 No.1105648223
そういう交通シミュレーターならともかく オープンワールドで車乗るときなんて早く移動したい時だからそりゃベタ踏みする
42 23/09/25(月)11:14:58 No.1105648237
この運転しづらさでレースミッションを!? がMAFIA
43 23/09/25(月)11:15:08 No.1105648278
カーチェイスの時だけ交差点混むんじゃねぇよ!!!11!!
44 23/09/25(月)11:15:46 No.1105648394
>この運転しづらさでレースミッションを!? >がMAFIA チュートリアルで挫けたやつ
45 23/09/25(月)11:15:56 No.1105648422
レースゲームみたいなブレーキングやアクセルワークなんてするわけないしな…
46 23/09/25(月)11:16:09 No.1105648461
基本使わないからイベントでレースゲーム始まると悲しくなる
47 23/09/25(月)11:16:10 No.1105648466
>わしゃゆっくりドライブがしたいだけなんじゃあ! 車が主体のオープンワールドゲーやったらええ! FHとかCrewとか
48 23/09/25(月)11:16:12 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105648471
ひっくり返ってもスティックぐりぐりしとけば起き上がれるくらいが良い
49 23/09/25(月)11:16:13 No.1105648476
徒歩の方がかえって速いよね?
50 23/09/25(月)11:16:53 No.1105648595
一回こういう経験すると徒歩移動メインになる
51 23/09/25(月)11:17:45 No.1105648773
レースゲームのはずなのにエンジン変えたせいで妙にクセのある操作感になったニードフォースピードヒート… なんかコースの中央に磁力が走っててそれを振り切らないように走るみたいな感覚 磁力に乗ってる間は変な挙動してもビタァ!って乗ってるのに振り切るといきなり吹っ飛ぶ
52 23/09/25(月)11:18:35 No.1105648936
FF15はちょっと自分で操作してギャハハハしたあとはずっとNPCに運転任せていた
53 23/09/25(月)11:18:40 ID:S3aifsD2 S3aifsD2 No.1105648952
なんか物理演算が独特
54 23/09/25(月)11:19:30 No.1105649100
GTA4は慣れるまで大事故起こしまくってたな
55 23/09/25(月)11:19:38 No.1105649121
キーマウで遊んでるとアクセルがベタ踏みかそうでないかしかなくて運転しにくい!
56 23/09/25(月)11:19:54 No.1105649175
>FF15はちょっと自分で操作してギャハハハしたあとはずっとNPCに運転任せていた あれラジオ流したり景色眺めたりキャラが駄弁り始めたりだらだらドライブするにはかなりいいんだよな… 急ぐ時はFTすりゃいいし
57 23/09/25(月)11:20:37 No.1105649290
オープンって程ではないけどそこそこ広いフィールド多かったHaloのワートホグ…
58 23/09/25(月)11:20:51 No.1105649346
>UBIの車だいたい癖が強い! 主観視点のみで車の運転は無理だよおってなる 周りがなんも見えん!
59 23/09/25(月)11:21:35 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105649499
ターゲットをひき逃げアタックするの好き
60 23/09/25(月)11:21:51 No.1105649554
主観視点オンリーでカーチェイスさせられた上にぶつけて止めろとか無理なんじゃあ!
61 23/09/25(月)11:22:22 No.1105649663
旧MAFIA1のレースイベントは難易度最高でやると鬼畜で笑うしかなかった
62 23/09/25(月)11:22:35 No.1105649710
スカイリムってよく出来てたんだな
63 23/09/25(月)11:22:51 No.1105649767
マッスルカー、 グネグネ 曲がりすぎ!
64 23/09/25(月)11:22:58 No.1105649789
>スカイリムってよく出来てたんだな 馬いいよね…
65 23/09/25(月)11:23:09 No.1105649820
>主観視点のみで車の運転は無理だよおってなる >周りがなんも見えん! リアルと違って視点操作が手間なんよね VRなら行けるのか…? サイパンは車種にもよるけど視界メッチャ狭いよねミラー機能してないし
66 23/09/25(月)11:23:22 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105649857
行くぞ風!
67 23/09/25(月)11:24:33 No.1105650081
UBIだとWatchDogsが有名だけどFarcryもかなり運転の癖強い というよりキーボードとパッドで加速最高速違ったりしててレースサブミッションで大変だった
68 23/09/25(月)11:25:40 No.1105650336
俺がオープンワールドやる上で一番嫌いなものはレースです
69 23/09/25(月)11:25:48 No.1105650361
>オープンって程ではないけどそこそこ広いフィールド多かったHaloのワートホグ… あれはホバーだと思ってる
70 23/09/25(月)11:26:07 No.1105650424
安物のパッド使ってるとアクセルワークができなくて大変
71 23/09/25(月)11:26:57 ID:YYTAHQlM YYTAHQlM No.1105650614
なんで?
72 23/09/25(月)11:27:33 No.1105650746
高低差や車止めがあるくらいで移動不能になるな ペガサスやエアカーなら許すかもしれない
73 23/09/25(月)11:28:02 No.1105650845
>PC版をキーボードでプレイしてると乗り物以外は別に何ともないのに乗り物だけWASD操作が極端なハンドリングになってて制御しきれないゲームそれなりにあるよね 0と1しかないんだからキー押したら目一杯までハンドル切るんだ そりゃ大変な事になるんだ
74 23/09/25(月)11:28:08 No.1105650863
なんでやろなぁ
75 23/09/25(月)11:28:19 No.1105650903
FF15の運転システム良かったなあ 旅回りは独自要素色々突っ込んでて面白かったな
76 23/09/25(月)11:28:32 No.1105650949
バイクのほうが便利だよねなんか
77 23/09/25(月)11:29:05 No.1105651056
曲がんねえ!右にハンドルいっぱい! ケツが大きく右回転して前後反転しました
78 23/09/25(月)11:29:26 No.1105651126
世界観のせいでガソリンが貴重だったり一定距離走る事に素材使って修理させられたり面倒なんじゃあ!! 具体的に言うとダイイングライトのDLCじゃあ!!
79 23/09/25(月)11:29:30 No.1105651139
3人称視点で走れるならいい 主観視点のみはペーパードライバーの俺に扱えるものではない
80 23/09/25(月)11:29:31 No.1105651141
>俺がオープンワールドやる上で一番嫌いなものはレースです 全くなくなる様子もないし世間的には好評なのかな…
81 23/09/25(月)11:29:45 No.1105651193
>FF15の運転システム良かったなあ >旅回りは独自要素色々突っ込んでて面白かったな 釣りやら飯やらキャンプやら旅自体も楽しいってのは良かったな… もっとマップやロケーション多いフィールドで遊びたい
82 23/09/25(月)11:29:49 No.1105651204
>世界観のせいでガソリンが貴重だったり一定距離走る事に素材使って修理させられたり面倒なんじゃあ!! >具体的に言うとディズゴーンじゃあ!!
83 23/09/25(月)11:30:38 No.1105651362
スティックですらハンドルの舵角制御が厳しいのにボタンだとさらに厳しいのは当たり前なんだ
84 23/09/25(月)11:30:39 No.1105651368
ダイイングライトのアレはなあ…
85 23/09/25(月)11:30:50 No.1105651399
アサシンクリードシンジケートの馬車はそうはならんやろってなった
86 23/09/25(月)11:31:14 No.1105651479
>>俺がオープンワールドやる上で一番嫌いなものはレースです >全くなくなる様子もないし世間的には好評なのかな… 運転システムさえありゃ水増し楽そうだからな
87 23/09/25(月)11:31:22 No.1105651503
マリカーみたいな挙動でいいじゃん…
88 23/09/25(月)11:32:10 No.1105651678
当たり判定でかいとしんどいからな…
89 23/09/25(月)11:32:31 No.1105651744
ブレワイのマスターバイクいいよね
90 23/09/25(月)11:32:43 No.1105651784
>マリカーみたいな挙動でいいじゃん… 謎技術使いまくってるのに気軽に言ってくれる…
91 23/09/25(月)11:33:02 No.1105651845
正しいんだろうけど傾斜地で着陸したヘリで離陸しようとすると大抵酷い事になる
92 23/09/25(月)11:33:32 No.1105651955
マリカーもグリップの挙動はそこまでじゃね
93 23/09/25(月)11:33:42 No.1105651983
曲がらんのじゃ!直線番長しかおらん!
94 23/09/25(月)11:34:13 No.1105652072
>ウォッチドッグス1… 天災ハッカーの鬼ごっこ面白いよね
95 23/09/25(月)11:35:40 No.1105652334
>世界観のせいでガソリンが貴重だったり一定距離走る事に素材使って修理させられたり面倒なんじゃあ!! >具体的に言うとダイイングライトのDLCじゃあ!! 乗ってる間当たり判定が車と同じになるのもきらい!! 神経接続なの!?
96 23/09/25(月)11:36:23 No.1105652474
>具体的に言うとダイイングライトのDLCじゃあ!! 私本編でやったこと台無しにするやつ嫌い!
97 23/09/25(月)11:37:22 No.1105652654
飛行機の上下左右の操作設定がめちゃくちゃじゃ!
98 23/09/25(月)11:37:30 No.1105652675
マリカーはまずあんなホイールベースの乗り物使うOWゲー無いじゃん…
99 23/09/25(月)11:37:57 No.1105652786
サイパンの1人称視点の車すっごい難しいと思う
100 23/09/25(月)11:38:24 No.1105652883
GTA4は全車足回りグネグネの軽自動車だと思って操作すれば案外慣れる慣れた
101 23/09/25(月)11:38:36 No.1105652931
>サイパンの1人称視点の車すっごい難しいと思う 視界がクソ…! サイバーアイ付けてんだから網膜投影でやりようあるだろ!
102 23/09/25(月)11:38:47 No.1105652951
GTAの挙動を真似してくれぇ!
103 23/09/25(月)11:39:17 No.1105653051
乗り物の時だけは必ずTPSにするマン
104 23/09/25(月)11:39:42 No.1105653128
>GTAの挙動を真似してくれぇ! 無茶なんじゃあ!
105 23/09/25(月)11:40:02 No.1105653204
私ジャストコーズのバイク嫌い!
106 23/09/25(月)11:40:27 No.1105653276
町並みに対して車がデカすぎるともっと困る
107 23/09/25(月)11:40:48 No.1105653353
>私ジャストコーズのバイク嫌い! 徒歩?の方が早い!
108 23/09/25(月)11:41:24 No.1105653475
お馬さんは勝手に走って偉いね
109 23/09/25(月)11:41:31 No.1105653494
チェイスやるミッションとかもワンミスでリスタート確定とかちょっとダル・・・って思う
110 23/09/25(月)11:41:48 No.1105653568
崖から落ちて下の突起とかにハマってバグるの怖いよね…今もあるのかな
111 23/09/25(月)11:42:18 No.1105653657
>お馬さんは勝手に走って偉いね ピュイー(変な方向からやって来て乗れない馬)
112 23/09/25(月)11:44:33 No.1105654125
車を奪う→ボコボコにする→捨てる→車を奪う
113 23/09/25(月)11:44:43 No.1105654167
>お馬さんは勝手に走って偉いね しかも平行移動できる
114 23/09/25(月)11:45:57 No.1105654372
画面外からスッとワープしてきくれる馬好き わざわざ歩いてこようとして「ここまで来れないようです」ってなるの嫌い
115 23/09/25(月)11:46:15 No.1105654427
>サイパンの1人称視点の車すっごい難しいと思う 視野が狭いから3人称視点じゃないと通行人跳ねそうでヒヤヒヤする
116 23/09/25(月)11:46:31 No.1105654476
ローチ!ロォーーーチ! こねぇ
117 23/09/25(月)11:47:55 No.1105654756
ボーダーランズのマウスでハンドル操作するのやりやすいと思ったけどあんまり同意得られない
118 23/09/25(月)11:50:04 No.1105655141
サイパンの初期は車のスピードと読み込み速度が噛み合ってなくて レースイベントでコースのラインが表示されるはずなのに車のほんの数メートル先にしか出なくて音ゲーのやりこみモードみたいになってたな…
119 23/09/25(月)11:50:57 No.1105655328
車によって運転の癖が変わるのもかなりつらい
120 23/09/25(月)11:51:30 No.1105655440
制限時間付きで5か所配送しろとかいうミッションがある
121 23/09/25(月)11:52:20 No.1105655609
サイパンは操作難しすぎて軽自動車みたいな奴使ってたな…
122 23/09/25(月)11:53:00 No.1105655762
>リアルと違って視点操作が手間なんよね >VRなら行けるのか…? VRでのドライブって周囲を見渡すのは直感的だけど酔う とにかく酔う
123 23/09/25(月)11:53:06 No.1105655783
わたしGTAの車を傷付けずに届けろミッション嫌い!
124 23/09/25(月)11:54:30 No.1105656052
なんとなく日常的な運転したくなる時あるよね あっ もういいや全員邪魔だ!(ゴッ
125 23/09/25(月)11:55:31 No.1105656241
Euro Truck Simulator 2もオープンワールドに入るのかな
126 23/09/25(月)11:56:05 No.1105656352
おれはあんまり雑な運転すると現実でもそういうことしちゃいそうで結果OWでも車乗れないマンだ
127 23/09/25(月)11:57:44 No.1105656687
マフィアデフィニティブエディションの車も操作性自体はまあまあだけどとにかく車そのものの動きが重いし遅くてチェイス系で一回ミスると復帰が大変だったな…
128 23/09/25(月)11:57:46 No.1105656694
>なんとなく日常的な運転したくなる時あるよね >あっ >もういいや全員邪魔だ!(ゴッ 平面の画面や三人称では日常的な運転は苦しすぎる… 3面ディスプレイとかVR出ないと上手くいかないんじゃねえかな…
129 23/09/25(月)11:57:51 No.1105656709
滑る! 跳ねる! なんか山登れる!
130 23/09/25(月)11:58:46 No.1105656906
ジャスコ2もそうだったけどあれはなんか走り回るの楽しかったな
131 23/09/25(月)11:59:07 No.1105656982
馬は全部ツシマくらいの便利さでもいい
132 23/09/25(月)11:59:31 No.1105657061
>滑る! >跳ねる! >なんか山登れる! TestDriveUnlimitedはそういうゲームだった
133 23/09/25(月)11:59:46 No.1105657100
GTAはちょっとスピード出すと坂道で絶対浮くの車軽すぎるだろ!ってなる
134 23/09/25(月)12:00:22 No.1105657240
気ままにクルージングするの好きだけど タイムアタックみたいなの強制されると一気に萎える
135 23/09/25(月)12:00:36 No.1105657290
GTA3は使いやすいタクシーが序盤で出てきてくれるのありがたかった なんなら最後までタクシーで余裕
136 23/09/25(月)12:01:26 No.1105657434
>>もうタクシーでええ! つきました! ブルーベリー畑です!
137 23/09/25(月)12:02:15 No.1105657608
>わたしGTAの車を傷付けずに届けろミッション嫌い! あってもいいけど微細な傷ならノーカンにしてほしいよね
138 23/09/25(月)12:03:04 No.1105657794
>>わしゃゆっくりドライブがしたいだけなんじゃあ! >車が主体のオープンワールドゲーやったらええ! >FHとかCrewとか the crew1はかなり脳死でドライブできて楽しかったな
139 23/09/25(月)12:03:16 No.1105657841
GTAの車の操作感が苦手でクリア出来たことがない
140 23/09/25(月)12:04:17 No.1105658094
>馬のクセがすごい…! ゼルダについては時のオカリナでの馬の挙動を踏襲してて 馬を操作するんじゃなくて馬に乗るリンクを操作するってこだわりでああなってるから 過去作の美点を継承してるんだアレは
141 23/09/25(月)12:04:37 No.1105658171
運転の癖でGTA4だめで5は操作感戻ってるかなと思ったら超序盤のスポーツカー運転で何十回も事故ってだめだった…