虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/25(月)01:18:36 恩師が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/25(月)01:18:36 No.1105581749

恩師が死んでるのに戦力外で何もできないのやばいと思う

1 23/09/25(月)01:19:06 No.1105581899

そろそろ掴んだかもしれないだろ

2 23/09/25(月)01:20:56 No.1105582372

このまま無策に各個撃破されていって虎杖の番が来るの楽しみだろ

3 23/09/25(月)01:21:07 No.1105582408

カシモの実況できるじゃん

4 23/09/25(月)01:23:33 No.1105583086

戦力評価上から一人目が死んだから2番目をリリースします!はなんかモヤモヤするな

5 23/09/25(月)01:29:31 No.1105584594

花ごときが自惚れるなよ

6 23/09/25(月)01:30:23 No.1105584822

いつ削り終わるんだよ

7 23/09/25(月)01:32:46 No.1105585409

虎杖が顔出せば宿儺はやる気なくして帰るからある意味最強のキャラだぞ

8 23/09/25(月)01:33:59 No.1105585711

虎杖も技見て覚えてるかもしれんし…

9 23/09/25(月)01:36:22 No.1105586246

さっさと死刑にしておけばなにか変わったかというと別に縛りで蘇生するだけだし

10 23/09/25(月)01:38:35 No.1105586703

恩師というほど何かを教えてもらってはいないだろ

11 23/09/25(月)01:39:07 No.1105586804

>恩師が死んでるのに戦力外で何もできないのやばいと思う 何がヤバいって物語が佳境とか言われてるのに主人公がコレなのがヤバい

12 23/09/25(月)01:39:56 No.1105586986

今から急いでアツヤと柔道するから待ってろ

13 23/09/25(月)01:40:00 No.1105586998

次元斬なんか覚えられたらこいつの耐久がどうとか意味無くないか

14 23/09/25(月)01:44:15 No.1105587954

超人ビックリバトル真っただ中で主人公のバトルスタイルがどこまでも殴るしかないのがあまりにも不憫

15 23/09/25(月)01:50:25 No.1105589299

けんじゃく的にももう虎杖の役目は終わってるんだっけ? 隠された何かがあったりもしないのか

16 23/09/25(月)01:52:36 No.1105589747

ここまで無能だとさっさと全滅エンドして欲しい

17 23/09/25(月)01:54:18 No.1105590158

おめぇの出番だ虎杖!

18 23/09/25(月)01:57:29 No.1105590814

もう死ねよ

19 23/09/25(月)01:58:18 No.1105590939

>虎杖が顔出せば宿儺はやる気なくして帰るからある意味最強のキャラだぞ 虎杖の出番は最後になりそうだな

20 23/09/25(月)01:58:51 No.1105591024

>戦力評価上から一人目が死んだから2番目をリリースします!はなんかモヤモヤするな まぁ今週に関してはすぐに駆けつけられるのがかしも位しかいないってだけだろうし次からはみんな揃って来るんじゃない?

21 23/09/25(月)01:59:01 No.1105591054

>もう死ねよ もう遅すぎるだろ 宿儺の器じゃないから死ぬ値打ちが無い

22 23/09/25(月)01:59:07 No.1105591072

こいつマジで秤引っ張ってきたのが最後の活躍だからすげえよ

23 23/09/25(月)01:59:28 No.1105591113

日本人全員合体呪霊ENDで終わりでいいだろ 現実でも猫の国だし

24 23/09/25(月)02:00:02 No.1105591210

妄想の中でこいつが夏油に置き換えられてたのはマジで笑ったわ こいつのじゃなきゃ肩パンも嬉しいのになあって思ってたらしい

25 23/09/25(月)02:00:20 No.1105591249

>戦力評価上から一人目が死んだから2番目をリリースします!はなんかモヤモヤするな 絵に書いたような逐次投入!

26 23/09/25(月)02:00:42 No.1105591296

>次元斬なんか覚えられたらこいつの耐久がどうとか意味無くないか この漫画のキャラしょっちゅう自信満々の勘違いするから 伏黒のせいでダメージが通らないってのが勘違いで実は本当に小僧が硬くてダメージ通らないってやり方できるぞ

27 23/09/25(月)02:01:30 No.1105591420

>>恩師が死んでるのに戦力外で何もできないのやばいと思う >何がヤバいって物語が佳境とか言われてるのに主人公がコレなのがヤバい 山爺がやられた時の一護もそうだったし… なんかパワーアップ展開あるだろ…

28 23/09/25(月)02:01:31 No.1105591423

さっさと処刑しとくべきだったな

29 23/09/25(月)02:02:50 No.1105591621

>伏黒のせいでダメージが通らないってのが勘違いで実は本当に小僧が硬くてダメージ通らないってやり方できるぞ 次元斬なんだからいくら硬くても意味ないって話では…

30 23/09/25(月)02:03:04 No.1105591656

誰この観戦してるだけのモブ

31 23/09/25(月)02:03:28 No.1105591724

杖虎って何が出来るんだっけ 盾役できたしこいつだけは次元斬利かないとかない?

32 23/09/25(月)02:04:00 No.1105591809

卍下痢

33 23/09/25(月)02:04:25 No.1105591889

みっともねえ小僧って笑われたり良いところないな

34 23/09/25(月)02:04:41 No.1105591950

もし仮に次元斬効かなかったとしてそれで何とかなるような気がしないんですが…

35 23/09/25(月)02:05:15 No.1105592043

もうすぐメロンパンが虎杖に日本人全員の呪力ぶち込んでくれるから待ってろ

36 23/09/25(月)02:05:45 No.1105592131

どのみち虎杖じゃ殴るところまで近づけないしな

37 23/09/25(月)02:06:17 No.1105592222

てか誰だこいつ なんで睨んでんの…?

38 23/09/25(月)02:06:20 No.1105592232

いや次元斬効かなかったらこいつがガードしてる間に五条回収回復再戦も…

39 23/09/25(月)02:06:25 No.1105592251

作者的には最初から日本人絶滅エンドが描きたかったんじゃない?

40 23/09/25(月)02:06:56 No.1105592328

>妄想の中でこいつが夏油に置き換えられてたのはマジで笑ったわ >こいつのじゃなきゃ肩パンも嬉しいのになあって思ってたらしい あれ虎杖のポジ置き換えてたの!?

41 23/09/25(月)02:07:46 No.1105592481

乙骨先輩やってくれそれが必要だ!は言えるけど自分が出撃するとは言えない主人公

42 23/09/25(月)02:07:50 No.1105592498

>妄想の中でこいつが夏油に置き換えられてたのはマジで笑ったわ >こいつのじゃなきゃ肩パンも嬉しいのになあって思ってたらしい fu2605525.jpg

43 23/09/25(月)02:08:27 No.1105592603

空間斬って無下限無効化するのはいいんだけど五条本体斬れる程出力アップしてるのはおかしいだろ

44 23/09/25(月)02:09:22 No.1105592756

>>妄想の中でこいつが夏油に置き換えられてたのはマジで笑ったわ >>こいつのじゃなきゃ肩パンも嬉しいのになあって思ってたらしい >fu2605525.jpg そりゃ宿儺抜きの虎杖には何の興味も無いだろうしな…

45 23/09/25(月)02:10:17 No.1105592889

あの柔道で何が掴めたんだろう 襟?

46 23/09/25(月)02:11:43 No.1105593107

作者韓国人だし文在寅支持者だから日本人全滅エンドを描くために連載始めたとしても全くおかしくない

47 23/09/25(月)02:12:09 No.1105593188

>作者的には最初から日本人絶滅エンドが描きたかったんじゃない? 100年後の荒野に本当に人が誰も立ってないエンドとか笑えるだろ

48 23/09/25(月)02:12:24 No.1105593214

マジで現状作者からしても読者からしても魅力ゼロだし挙げ句の果てに花扱いだしなんでこいつ主人公にしたの?

49 23/09/25(月)02:12:36 No.1105593240

アホほど強化されて登場するから見とけよ

50 23/09/25(月)02:12:55 No.1105593284

>もうすぐメロンパンが虎杖に日本人全員の呪力ぶち込んでくれるから待ってろ 実際この展開あると思うんだよな 宿儺の器になったのは試運転みたいな感じで 本当は一億呪霊の受肉に耐えられる体が欲しかったみたいな

51 23/09/25(月)02:13:29 No.1105593365

>マジで現状作者からしても読者からしても魅力ゼロだし挙げ句の果てに花扱いだしなんでこいつ主人公にしたの? 編集に言われたから 全部当時の編集が悪い

52 23/09/25(月)02:13:42 No.1105593399

状況が虎杖の関与できる範囲を超え過ぎてて死にたいならさっさと死ねばって感想にしかならないのひどくない? こいつ本当に主人公なの?実家に帰れよ

53 23/09/25(月)02:18:17 No.1105594065

作者が主人公に興味なさすぎじゃん

54 23/09/25(月)02:19:03 No.1105594170

>作者が主人公に興味なさすぎじゃん 読者も興味ないからいいだろ

55 23/09/25(月)02:19:18 No.1105594201

虎杖が宿儺に用があっても宿儺にはないしな というか興味あったであろう五条も終わったし宿儺も帰ればいいのに

56 23/09/25(月)02:19:18 No.1105594203

じいちゃんに大勢に囲まれて死ねって言われたのにかかってくれる人次々死んじゃってかわいそう

57 23/09/25(月)02:19:59 No.1105594311

今の虎杖には九相図兄弟みんなのパワー宿ってるけど?

58 23/09/25(月)02:20:12 No.1105594343

>今の虎杖には九相図兄弟みんなのパワー宿ってるけど? …で?

59 23/09/25(月)02:20:40 No.1105594415

周りみんな死んで小僧だけ生きてんのウケるから小僧は生かしてやるかー! みたいなノリで虎杖生存エンドだ

60 23/09/25(月)02:21:33 No.1105594542

みんな殺された後に最後に虎杖が出てきて宿儺がすげー嫌そうな顔でつまらんから帰るって言って最終回だぞ

61 23/09/25(月)02:22:42 No.1105594694

そういえばこいついたっけ

62 23/09/25(月)02:23:41 No.1105594841

>編集に言われたから >全部当時の編集が悪い 何言われたの?

63 23/09/25(月)02:23:44 No.1105594848

こっから虎杖がどう虐待されるかは興味がある

64 23/09/25(月)02:25:16 No.1105595045

予想を裏切り期待も裏切る

65 23/09/25(月)02:26:19 No.1105595188

>予想を裏切り期待も裏切る …どうせ五条が負けるし死ぬだろってのは予想通りなんじゃないか? その過程にとんでもないものが挟まってるだけで

66 23/09/25(月)02:27:33 No.1105595350

>>予想を裏切り期待も裏切る >…どうせ五条が負けるし死ぬだろってのは予想通りなんじゃないか? >その過程にとんでもないものが挟まってるだけで 機体の方はどうだろうか

67 23/09/25(月)02:28:20 No.1105595438

虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い

68 23/09/25(月)02:28:57 No.1105595530

>虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

69 23/09/25(月)02:29:32 No.1105595615

器はいい物だからあとは中に何入れるかの問題だと思う

70 23/09/25(月)02:29:36 No.1105595625

今のとここいつ生かす意味全くなかったのマジでどうするんだろ

71 23/09/25(月)02:29:51 No.1105595653

五条が死ぬってキャラ的な話かよ

72 23/09/25(月)02:30:07 No.1105595686

どのあたりかなあ やっぱ真人がやりたい放題してた辺りから黒幕とか敵側の思い通りばっかりでカタルシスが少なくて見るのしんどくなってやめちゃったんだよなあ

73 23/09/25(月)02:30:23 No.1105595726

>器はいい物だからあとは中に何入れるかの問題だと思う 別に入れたところでそれが虎杖の実力に反映されるわけじゃないし…

74 23/09/25(月)02:30:42 No.1105595775

>虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い 生かす価値なくて最初の方で大人しく殺しておくのが正解だった主人公とか酷すぎる

75 23/09/25(月)02:30:48 No.1105595791

五条が伏黒ボディ無くても勝てなかったかもって言ってるけど 虎杖ボディじゃ勝てなかったと思う

76 23/09/25(月)02:31:08 No.1105595837

もう何がなんだか

77 23/09/25(月)02:31:39 No.1105595906

>虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い 主人公の性格としては満点だと思うんだよね 十分魅力的な素材だったと思うんだけど

78 23/09/25(月)02:31:39 No.1105595907

一巻読み返したらやっぱ面白いんだよなこの漫画 不思議だ…

79 23/09/25(月)02:31:47 No.1105595933

同じ体の中で寄り添って唯一宿儺の孤独を救える男だぞ

80 23/09/25(月)02:31:48 No.1105595936

>どのあたりかなあ >やっぱ真人がやりたい放題してた辺りから黒幕とか敵側の思い通りばっかりでカタルシスが少なくて見るのしんどくなってやめちゃったんだよなあ その果てに五条悟があっけなく死んだよ アニメ作ってる委員会もはーって頭抱えただろうな

81 23/09/25(月)02:32:29 No.1105596031

>五条が伏黒ボディ無くても勝てなかったかもって言ってるけど >虎杖ボディじゃ勝てなかったと思う 欲しかった十種使いたくてテクい戦い方してたけど 虎杖ボディなら純粋に強くなるから領域の押し合いで勝負つくんじゃない?

82 23/09/25(月)02:32:35 No.1105596037

スレ画の状態から俺ナナミンの分まで苦しむよって吹っ切れるシーンとか好きだったんだけどな…

83 23/09/25(月)02:32:37 No.1105596040

お花ちゃんだぞ なんもできんわ

84 23/09/25(月)02:32:55 No.1105596077

主人公補正というか味方側全般に補正がない感じ…

85 23/09/25(月)02:33:00 No.1105596090

最初から五条には宿儺育成ポッドとしか見られてなかったのか

86 <a href="mailto:MAPPA">23/09/25(月)02:33:17</a> [MAPPA] No.1105596121

>>どのあたりかなあ >>やっぱ真人がやりたい放題してた辺りから黒幕とか敵側の思い通りばっかりでカタルシスが少なくて見るのしんどくなってやめちゃったんだよなあ >その果てに五条悟があっけなく死んだよ >アニメ作ってる委員会もはーって頭抱えただろうな 待て待て待て待て

87 23/09/25(月)02:33:24 No.1105596140

ほんとに死亡確認になったの?次で復活したりしない?

88 23/09/25(月)02:33:25 No.1105596142

>主人公の性格としては満点だと思うんだよね >十分魅力的な素材だったと思うんだけど 作者に嫌われた以外の答えがマジでないんだよな…

89 23/09/25(月)02:34:08 No.1105596231

>ほんとに死亡確認になったの?次で復活したりしない? まあ絶対にない

90 23/09/25(月)02:34:13 No.1105596242

スカッとする展開ってどれだけあったろうか

91 23/09/25(月)02:34:15 No.1105596247

>>虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い >主人公の性格としては満点だと思うんだよね >十分魅力的な素材だったと思うんだけど 作者は虎杖が苦手なんだから虎杖が読者から好きだの魅力的だの思われること自体が不本意でそうならないように軌道修正した結果が今だぞ

92 23/09/25(月)02:34:31 No.1105596281

>ほんとに死亡確認になったの?次で復活したりしない? 胴体切り離されたくらいで死ぬのかと聞かれたらそうなんだけどなんか満足しちゃった

93 23/09/25(月)02:34:37 No.1105596294

宿儺とメロンパンの補正が強すぎる

94 23/09/25(月)02:34:53 No.1105596331

>ほんとに死亡確認になったの?次で復活したりしない? 作者の気分次第だから来週サラッとノリで復活しても何も不思議じゃないよ 1話描き忘れたみたいになっちゃったてへぺろとか言う人間だし

95 23/09/25(月)02:35:09 No.1105596375

削り出してる最中だぞ

96 23/09/25(月)02:35:10 No.1105596382

>>>虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い >>主人公の性格としては満点だと思うんだよね >>十分魅力的な素材だったと思うんだけど >作者は虎杖が苦手なんだから虎杖が読者から好きだの魅力的だの思われること自体が不本意でそうならないように軌道修正した結果が今だぞ じゃあなんで主人公にしたんだよ他のメンツでもいけたろ

97 23/09/25(月)02:35:11 No.1105596385

一年トリオの絡みとか好きだったよ 今じゃ見る影もねぇけどな

98 23/09/25(月)02:35:47 No.1105596473

>宿儺とメロンパンの補正が強すぎる 悪役に補正ばかりかけて主人公側がやられっぱなしだから読んでて疲れるんだよ

99 23/09/25(月)02:36:26 No.1105596570

>ほんとに死亡確認になったの?次で復活したりしない? 1話の2/3使ってあの世で楽しく駄弁ってるシーンにしたから死んでるよ

100 23/09/25(月)02:36:28 No.1105596575

>>虎杖自体は好きだから作中での扱いが割と辛い >主人公の性格としては満点だと思うんだよね >十分魅力的な素材だったと思うんだけど つまらんから好きになれるように削ろ

101 23/09/25(月)02:36:49 No.1105596640

味方側の株下がるイベントばっかり積み重ねるのが意味不明なんだよな

102 23/09/25(月)02:37:11 No.1105596681

要所要所で読んでて楽しいところはあるんだけどなあ マキさん覚醒とか

103 23/09/25(月)02:37:16 No.1105596692

渋谷以降読んでてカタルシスを感じることがかなり無くなったしあっても次の回でひっくり返されるから期待しなくなった

104 23/09/25(月)02:37:28 No.1105596715

>悪役に補正ばかりかけて主人公側がやられっぱなしだから読んでて疲れるんだよ 主人公に肩入れするからだろ よく見ろ笑えるぞ

105 23/09/25(月)02:37:50 No.1105596768

逆張り展開って散々言われてるんだからこの後虎杖大活躍するはずでしょ 座して待て

106 23/09/25(月)02:37:53 No.1105596777

>味方側の株下がるイベントばっかり積み重ねるのが意味不明なんだよな いや…宿儺とメロンパンも大概株が下がってんな…

107 23/09/25(月)02:37:54 No.1105596781

>主人公に肩入れするからだろ >よく見ろ笑えるぞ 全然?

108 23/09/25(月)02:38:08 No.1105596803

敵の力を使うとか力を失うとか自体はよくある展開なんだけどねもう挽回しようがないじゃん

109 23/09/25(月)02:38:17 No.1105596829

>じゃあなんで主人公にしたんだよ他のメンツでもいけたろ 編集にやれって言われたから それ以上の理由ないし連載が軌道に乗ったらそういう経緯で入ってきたキャラを死ぬより悲惨な目に遭わせて溜飲を下げるという考え方も理解はできるだろ

110 23/09/25(月)02:38:28 No.1105596858

五条が負けるのはまだいいけど 宿儺との戦いを見て伏黒じゃなくても勝てなかったってのは余計だった気がするんだよなぁ まあ虎杖のままだったとしてもパワー負けしたかもってキャラを立てたのかもしれないけど 単眼猫虎杖の事嫌いだからなあ…

111 23/09/25(月)02:38:35 No.1105596880

花に例えること自体は全然問題ない でもそこに何も為せずに負けて悔いがなかったり宿儺に愛が云々で生徒への言葉が無いあたりでヤバめの文脈になってる

112 23/09/25(月)02:39:41 No.1105597031

あの頃はまだ良かった…を次々に更新していく漫画初めて見た 先週までですら今だとマシに思える

113 23/09/25(月)02:39:52 No.1105597058

>渋谷以降読んでてカタルシスを感じることがかなり無くなったしあっても次の回でひっくり返されるから期待しなくなった ただの読者のくせに先の展開に夢と希望を詰め込むなよ 気の毒過ぎて表情に困るんだよね

114 23/09/25(月)02:40:20 No.1105597120

>>主人公に肩入れするからだろ >>よく見ろ笑えるぞ >全然? ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

115 23/09/25(月)02:41:16 No.1105597227

半殺しぐらいにして後に続く奴らの勝利に貢献してればまだ気持ちよく満足死も受け入れられたんだが強化してんじゃねーか

116 23/09/25(月)02:41:41 No.1105597286

>渋谷以降読んでてカタルシスを感じることがかなり無くなったしあっても次の回でひっくり返されるから期待しなくなった 期待しなくなるとどんな展開持ってこられても冷めた目で見ちゃうんだよね 主人公覚醒から黒幕大活躍で主人公が大して活躍もできずようやく出番というところで戦闘シーンカットでボコボコにされた漫画でそういうの経験した

117 23/09/25(月)02:41:42 No.1105597293

大丈夫?なんかその場のノリで見過ごしたせいで東京の民間人皆殺しになってるんだけど 今までは五条がなんとかなるつってたからスルーしてたけどなんか死んじゃったんだけどアイツ

118 23/09/25(月)02:41:58 No.1105597321

>編集にやれって言われたから >それ以上の理由ないし連載が軌道に乗ったらそういう経緯で入ってきたキャラを死ぬより悲惨な目に遭わせて溜飲を下げるという考え方も理解はできるだろ しかもやれって言ったの初代編集でしょ あのアンタまだ生きてたんだって言われてた

119 23/09/25(月)02:42:50 No.1105597434

>半殺しぐらいにして後に続く奴らの勝利に貢献してればまだ気持ちよく満足死も受け入れられたんだが強化してんじゃねーか 強化したのは別に問題じゃないんだよ次元斬ないとしても観戦組でスクナ倒せるやついないんだし

120 23/09/25(月)02:43:43 No.1105597544

初代編集ってカスだったの?

121 23/09/25(月)02:45:45 No.1105597809

なんでマンはいつの担当だっけ

122 23/09/25(月)02:45:47 No.1105597816

>期待しなくなるとどんな展開持ってこられても冷めた目で見ちゃうんだよね >主人公覚醒から黒幕大活躍で主人公が大して活躍もできずようやく出番というところで戦闘シーンカットでボコボコにされた漫画でそういうの経験した お前もう読むのやめろ 才能ねーから

123 23/09/25(月)02:46:30 No.1105597905

噛み締めろのシーン外したのがやっぱ致命傷だったんじゃねぇかな 虎杖というかこの漫画が

124 23/09/25(月)02:46:46 No.1105597937

>初代編集ってカスだったの? 作者からまだ死んでなかったんすねって言われるぐらいには

125 23/09/25(月)02:47:23 No.1105598011

カタルシスカタルシスって最近の若者は堪え性がなくて困る

126 23/09/25(月)02:48:21 No.1105598121

>カタルシスカタルシスって最近の若者は堪え性がなくて困る 何巻くらい堪えなければいけないので…?

127 23/09/25(月)02:48:26 No.1105598136

一応虎杖が伏黒ボディの宿儺キラーになれるかもみたいな話はやったから… 単眼猫なら掴めよのとこ回収しない可能性もあったけどやらないと宿儺戦たためないし…

128 23/09/25(月)02:49:20 No.1105598245

恩師っていうけど宿儺の指食べることになったの伏黒に任務投げた奴のせいじゃ… まあメロンパンによって巻き込まれてたのかもしれんが

129 23/09/25(月)02:50:25 No.1105598361

バカの言うことを信じたバカ(読者)が悪い…ってコト!?

130 23/09/25(月)02:51:36 No.1105598524

>カタルシスカタルシスって最近の若者は堪え性がなくて困る 若者向けの漫画雑誌で需要分かってない方が問題じゃない

131 23/09/25(月)02:53:02 No.1105598696

>バカの言うことを信じたバカ(読者)が悪い…ってコト!? 編集部と読者な あとアニメ関係者か 作者以外全員バカだよ

132 23/09/25(月)02:53:05 No.1105598703

パワーアップさせてくれ芥見先生 必要だろ

133 23/09/25(月)02:53:11 No.1105598714

待て待て宿儺がビリビリするところとか笑える所はあっただろ 頼むぜガキ共

134 23/09/25(月)02:53:31 No.1105598756

強さくらいしか価値が無いのに何も成せずに死んだのなら無価値な負け犬でしか無いんだよね

135 23/09/25(月)02:53:45 No.1105598786

仮にこのまま鹿紫がまた倒されたら戦力を丁寧に1人ずつ消費していくことになって本当に絵面がただのギャグだろ

136 23/09/25(月)02:54:09 No.1105598827

ファンなら一ヶ月組み手やってた主人公を信じろ

137 23/09/25(月)02:54:27 No.1105598867

>一応虎杖が伏黒ボディの宿儺キラーになれるかもみたいな話はやったから… >単眼猫なら掴めよのとこ回収しない可能性もあったけどやらないと宿儺戦たためないし… 畳まないんじゃない? 読者が畳むことを予想してるならそうしないのがこの漫画だろ

138 23/09/25(月)02:54:47 No.1105598911

過去に戻って自殺しろ

139 23/09/25(月)02:55:47 No.1105599025

どう頑張っても蚊帳の外のクソ雑魚なのが悲しい

140 23/09/25(月)02:56:38 No.1105599115

直前の振りですら使われない可能性もあったけど 流石にこの展開なら虎杖の仕込み使うはずだろう…

141 23/09/25(月)02:56:59 No.1105599150

>過去に戻って自殺しろ ひどいけどこれすれば全部解決するのが一番ひどい

142 23/09/25(月)02:58:06 No.1105599270

今更特級呪物ですらない残りの九相図食べたところで何になるの

143 23/09/25(月)02:58:28 No.1105599311

戦力の逐次投入ってバカみてえだなって思うけど ただ少年漫画の敵組織は9割がたそれやってるから味方がやってても突っ込むのは野暮な気がちょっとする

144 23/09/25(月)02:59:02 No.1105599372

>ファンなら一ヶ月組み手やってた主人公を信じろ 今更そんなんやって勝てんのかよ… ナルトで言ったら忍界大戦の時に木登りしてるようなもんだろコレ

145 23/09/25(月)02:59:41 No.1105599436

なんというかここから逆転されてもそれはそれで都合いいだけみたいな感じにならない?

146 23/09/25(月)03:01:25 No.1105599630

一応宿儺削れてはいるんだよね? 口ぶりがピンピンしてるから単に負けただけみたいに感じちゃうけど

147 23/09/25(月)03:02:19 No.1105599716

>戦力の逐次投入ってバカみてえだなって思うけど >ただ少年漫画の敵組織は9割がたそれやってるから味方がやってても突っ込むのは野暮な気がちょっとする 敵がやるなら余裕の現れとか慢心みたいな非合理的な理由で済むけど人類の存続が掛かってて後が無い主人公達がやってたらバカみたいじゃん…

148 23/09/25(月)03:02:20 No.1105599719

>戦力の逐次投入ってバカみてえだなって思うけど >ただ少年漫画の敵組織は9割がたそれやってるから味方がやってても突っ込むのは野暮な気がちょっとする 敵組織がやるならそのせいで負けたってなるだろ 味方がやると愚策をやったのに勝つって流れになるからダメなんだよ

149 23/09/25(月)03:03:07 No.1105599793

>一応宿儺削れてはいるんだよね? >口ぶりがピンピンしてるから単に負けただけみたいに感じちゃうけど 反転術式で全快するよ

150 23/09/25(月)03:03:28 No.1105599819

>一応宿儺削れてはいるんだよね? >口ぶりがピンピンしてるから単に負けただけみたいに感じちゃうけど まぁ奥の手は隠してるらしいけど

151 23/09/25(月)03:03:47 No.1105599849

>>戦力の逐次投入ってバカみてえだなって思うけど >>ただ少年漫画の敵組織は9割がたそれやってるから味方がやってても突っ込むのは野暮な気がちょっとする >敵組織がやるならそのせいで負けたってなるだろ >味方がやると愚策をやったのに勝つって流れになるからダメなんだよ なんか変なレスしてるけど虎杖たちが勝つと思ってんの?

152 23/09/25(月)03:03:54 No.1105599864

>敵組織がやるならそのせいで負けたってなるだろ >味方がやると愚策をやったのに勝つって流れになるからダメなんだよ つまり負ければセーフ

153 23/09/25(月)03:03:59 No.1105599872

>敵組織がやるならそのせいで負けたってなるだろ >味方がやると愚策をやったのに勝つって流れになるからダメなんだよ バーカ その辺の漫画と同じ尺度で語んなここから味方負けるんだよ

154 23/09/25(月)03:04:10 No.1105599889

>なんというかここから逆転されてもそれはそれで都合いいだけみたいな感じにならない? 普通なら悟の奮闘で宿儺が弱ってるとかなるんだけどね… なんかラスボスがレベリングでパワーアップしてるんだよ…

155 23/09/25(月)03:04:31 No.1105599923

螺旋丸や卍解すら覚えてない状態でマダラや陛下が襲撃しにきたようなもんだ

156 23/09/25(月)03:04:38 No.1105599934

>恩師が死んでるのに 一方通行の思いだったことが分かったし気に病まなくてもいいよ

157 23/09/25(月)03:04:45 No.1105599947

>その辺の漫画と同じ尺度で語んなここから味方負けるんだよ なるほどこれが令和の王道かー

158 23/09/25(月)03:05:02 No.1105599971

>>戦力の逐次投入ってバカみてえだなって思うけど >>ただ少年漫画の敵組織は9割がたそれやってるから味方がやってても突っ込むのは野暮な気がちょっとする >敵組織がやるならそのせいで負けたってなるだろ >味方がやると愚策をやったのに勝つって流れになるからダメなんだよ スレ画は別に武術大会ルールで一対一やる意味も無いしね 宿儺の舐めプに雑魚が一喜一憂する展開描きたいとかなら意味あるかもしれないが

159 23/09/25(月)03:05:27 No.1105600011

>普通なら悟の奮闘で宿儺が弱ってるとかなるんだけどね… >なんかラスボスがレベリングでパワーアップしてるんだよ… ラスボス戦は全日本人呪霊対宿儺だろ

160 23/09/25(月)03:05:45 No.1105600035

なんかこの徹底的に台無しにする感じがマジで全滅バッドエンド描きそうで怖いんだよ…

161 23/09/25(月)03:05:46 No.1105600037

>螺旋丸や卍解すら覚えてない状態でマダラや陛下が襲撃しにきたようなもんだ この山爺なんの役にも立ってないんですけど… ……本家山爺も犬死だったな

162 23/09/25(月)03:05:56 No.1105600052

伏黒の抵抗込みとはいえ宿儺の斬撃術式に耐えてた頑丈さは売りではあった 五条先生とマコラ先生が伝授した世界斬りのおかげで頑丈さは無意味になった

163 23/09/25(月)03:06:02 No.1105600059

>なんかこの徹底的に台無しにする感じがマジで全滅バッドエンド描きそうで怖いんだよ… 好きでしょ?

164 23/09/25(月)03:06:21 No.1105600087

スレ画は宿儺に謝罪する五条を見た時の表情

165 23/09/25(月)03:06:22 No.1105600090

>>なんかこの徹底的に台無しにする感じがマジで全滅バッドエンド描きそうで怖いんだよ… >好きでしょ? 嫌いだよ

166 23/09/25(月)03:06:23 No.1105600094

芥見先生は呪いの王だからなぁ…

167 23/09/25(月)03:06:26 No.1105600104

>戦力の逐次投入ってバカみてえだなって思うけど >ただ少年漫画の敵組織は9割がたそれやってるから味方がやってても突っ込むのは野暮な気がちょっとする そういうのはノーマークだった主人公が気がついたら手がつけられないくらいの脅威になってたみたいな感じじゃん こっちは控え戦力も兼ねた観客どもがいてこの様だぞ

168 23/09/25(月)03:06:27 No.1105600106

>好きでしょ? 嫌いだよ!?

169 23/09/25(月)03:06:31 No.1105600115

ホントこんな作品追ってた奴ら馬鹿な

170 23/09/25(月)03:06:39 No.1105600128

アンチ宿儺システムに覚醒するしかない

171 23/09/25(月)03:06:49 No.1105600147

>>>なんかこの徹底的に台無しにする感じがマジで全滅バッドエンド描きそうで怖いんだよ… >>好きでしょ? >嫌いだよ 読者じゃなくて作者が

172 23/09/25(月)03:07:08 No.1105600183

マジで虎杖って何が出来たっけけいていけん以外に…

173 23/09/25(月)03:07:52 No.1105600253

>マジで虎杖って何が出来たっけけいていけん以外に… 宿儺の器で指喰っても平気な丈夫な胃袋で…もう役割終わってるわ

174 23/09/25(月)03:08:04 No.1105600267

年内完結が本気なら猶予的にここから虎杖が超ご都合パワーアップして全部倒すか全滅するしかないよマジで どうすんだろ

175 23/09/25(月)03:08:06 No.1105600273

>マジで虎杖って何が出来たっけけいていけん以外に… 毒に強くて丈夫で体術だけで一級相当 つまり宿儺相手じゃ何の役にも立たない

176 23/09/25(月)03:08:09 No.1105600278

キャラが可哀想で見てられないけど凄く面白いみたいなのを求めてるわけなんですよ 最近の展開はただつまんねぇのがキツい

177 23/09/25(月)03:08:11 No.1105600284

>ホントこんな作品追ってた奴ら馬鹿な でも呪術って映画も好調で今人気ある作品なんじゃないの?

178 23/09/25(月)03:08:43 No.1105600336

>>ホントこんな作品追ってた奴ら馬鹿な >でも呪術って映画も好調で今人気ある作品なんじゃないの? そら映画から今のアニメの範囲までは原作も大人気だったからな

179 23/09/25(月)03:08:43 No.1105600341

>キャラが可哀想で見てられないけど凄く面白いみたいなのを求めてるわけなんですよ >最近の展開はただつまんねぇのがキツい キッショ なんで読んでるんだよ

180 23/09/25(月)03:08:46 No.1105600344

>キャラが可哀想で見てられないけど凄く面白いみたいなのを求めてるわけなんですよ >最近の展開はただつまんねぇのがキツい 過去の良いシーンが台無しになったのもでかい

181 23/09/25(月)03:08:59 No.1105600366

>マジで虎杖って何が出来たっけけいていけん以外に… 黒閃と魂の輪郭が分かる 真人で役割終えた

182 23/09/25(月)03:09:06 No.1105600381

死滅回游アニメ楽しみだろ

183 23/09/25(月)03:09:13 No.1105600389

>>ホントこんな作品追ってた奴ら馬鹿な >でも呪術って映画も好調で今人気ある作品なんじゃないの? だからそいつ等全員馬鹿なんだろ

184 23/09/25(月)03:09:41 No.1105600436

なんというか…単眼猫のそういうとこ嫌いだよ…って回だった

185 23/09/25(月)03:09:57 No.1105600463

>伏黒の抵抗込みとはいえ宿儺の斬撃術式に耐えてた頑丈さは売りではあった >五条先生とマコラ先生が伝授した世界斬りのおかげで頑丈さは無意味になった 頑丈さ以上に攻め手とか対処法の糸口みたいなものが何も見えないのが駄目だと思う

186 23/09/25(月)03:09:59 No.1105600467

>>>好きでしょ? >>嫌いだよ >読者じゃなくて作者が 頼むから読者の方を向いて漫画を描いてくれ

187 23/09/25(月)03:10:11 No.1105600482

アニメは基本的にいらんとこ飛ばしてさくさく進むから待たなくていいもの 週刊連載でしょーもないシーンばっかで尺稼がれてのこれだから原作が一番つまらん

188 23/09/25(月)03:10:13 No.1105600487

>ホントこんな作品追ってた奴ら馬鹿な これ自分が馬鹿ですって自嘲? それとも自分は叩けそうなものに寄っていくハエですって自己紹介?

189 23/09/25(月)03:10:45 No.1105600529

>>マジで虎杖って何が出来たっけけいていけん以外に… >黒閃と魂の輪郭が分かる >真人で役割終えた なら真人倒した直後に自殺しとけよ…

190 23/09/25(月)03:11:41 No.1105600603

>これ自分が馬鹿ですって自嘲? 自嘲だろ 五条がよくある教師ポジだとか主人公がそのうち然るべき活躍するとかありもしない思い込みでマンガを追ってた 五条はサイコパスだし虎杖はゴミクズなのに気づかなかった 恥ずかしい

191 23/09/25(月)03:12:04 No.1105600630

作者が羂索と宿儺でシコりたいだけの漫画なんだなって決定的に分かってしまったのが今回だからな メタ的に考えるなら長々やって封印解いたこっちの最強カード切って勝ちor共倒れに出来ないのは有り得ない展開だし

192 23/09/25(月)03:12:11 No.1105600638

>なんというか…単眼猫のそういうとこ嫌いだよ…って回だった 単眼猫もお前の事嫌いだと思うよ

193 23/09/25(月)03:12:15 No.1105600650

次は宿儺と鹿紫雲がどんなバトルを繰り広げるんだ!?みたいな気分に全然ならない

194 23/09/25(月)03:12:18 No.1105600655

>>>>好きでしょ? >>>嫌いだよ >>読者じゃなくて作者が >頼むから読者の方を向いて漫画を描いてくれ これだけ売れたら合わせる必要ないだろ

195 23/09/25(月)03:12:23 No.1105600664

読者の方向向いてるよ だってここ最近キャラに言い訳させてばっかだし今度は巻末で言い訳始めたからな

196 23/09/25(月)03:12:40 No.1105600682

>年内完結が本気なら猶予的にここから虎杖が超ご都合パワーアップして全部倒すか全滅するしかないよマジで >どうすんだろ そんなことしなくても来週カシモをフーガで殺して控え室丸ごと次元斬で両断すれば年内どころか10月中に完結できるぞ

197 23/09/25(月)03:12:52 No.1105600695

つーかなんで主人公全くレベリングしないままこんなとこまで来ちゃったんだ

198 23/09/25(月)03:13:04 No.1105600706

>>なんというか…単眼猫のそういうとこ嫌いだよ…って回だった >単眼猫もお前の事嫌いだと思うよ 読者の事嫌いなのになんで連載してんだよ…

199 23/09/25(月)03:13:07 No.1105600709

術式はいつ発現するんだよ

200 23/09/25(月)03:13:26 No.1105600734

次から生徒達でもないポッと出のバトルが始まる メロンパンは変わらずフリー

201 23/09/25(月)03:13:41 No.1105600763

まだ虎杖自身が宿儺の呪力に浸された呪物みたいな存在になった伏線があるからよ…

202 23/09/25(月)03:13:41 No.1105600765

>これだけ売れたら合わせる必要ないだろ 唾吐いてサヨナラしても勝ち逃げできるからな~

203 23/09/25(月)03:13:47 No.1105600779

>次は宿儺と鹿紫雲がどんなバトルを繰り広げるんだ!?みたいな気分に全然ならない そりゃ宿儺相手ににカシモの必殺の一撃が決まってもだから何?としかならないしね 味方側の本命が死んだ後で力が遥かに劣る二番手に期待する事はあんまり無いよ

204 23/09/25(月)03:13:59 No.1105600795

>読者の事嫌いなのになんで連載してんだよ… 金

205 23/09/25(月)03:14:00 No.1105600796

糞展開だと笑い飛ばすフェーズすら終わってもうただただ不快だからさっさと終われって空気に突入してるよなこの漫画

206 23/09/25(月)03:14:18 No.1105600820

五条悟がサイコパスで人間を人間だと思ってなかったのは言うほど気にならないが すっくん可哀想…!愛を教えたかったとかいうストーカー男になったのがキツい

207 23/09/25(月)03:14:32 No.1105600834

光の読者も流石に誰が虎杖を少な倒せるように成長させたのか心配になってるの笑える

208 23/09/25(月)03:14:43 No.1105600845

>糞展開だと笑い飛ばすフェーズすら終わってもうただただ不快だからさっさと終われって空気に突入してるよなこの漫画 作者もさっさと終わりて~って思ってるよ

209 23/09/25(月)03:14:46 No.1105600849

>>>なんというか…単眼猫のそういうとこ嫌いだよ…って回だった >>単眼猫もお前の事嫌いだと思うよ >読者の事嫌いなのになんで連載してんだよ… 嫌いな相手は長々と不快にさせたいだろ

210 23/09/25(月)03:15:13 No.1105600889

単眼猫はアンチスレ入り浸るのやめろ

211 23/09/25(月)03:15:16 No.1105600894

あーあファンが反転しちゃった

212 23/09/25(月)03:15:47 No.1105600933

どう考えたって名場面になりそうなものだが「キャラが満足して死ぬシーン」って使い所間違えるとこんなことになっちゃうんだな…

213 23/09/25(月)03:15:48 No.1105600936

>>次は宿儺と鹿紫雲がどんなバトルを繰り広げるんだ!?みたいな気分に全然ならない >そりゃ宿儺相手ににカシモの必殺の一撃が決まってもだから何?としかならないしね >味方側の本命が死んだ後で力が遥かに劣る二番手に期待する事はあんまり無いよ そうなんだよな 戦闘の順番入れ替えるだけでもちょっとマシになったんじゃないか

214 23/09/25(月)03:15:57 No.1105600943

>嫌いな相手は長々と不快にさせたいだろ いや…関わりあいになりたくないな…

215 23/09/25(月)03:16:09 No.1105600957

作者が韓国人なのを踏まえると「北と南の選択で南を選ぶ」がある種のメタファーになってるのが非常に興味深いよねこの漫画

216 23/09/25(月)03:16:18 No.1105600965

>すっくん可哀想…!愛を教えたかったとかいうストーカー男になったのがキツい 新宿バトルが始まる前の221話から言ってるけど

217 23/09/25(月)03:17:02 No.1105601009

>あーあファンが反転しちゃった もとより呪霊 最初からアンチだろ

218 23/09/25(月)03:17:23 No.1105601038

悟はもう復活しないの?

219 23/09/25(月)03:17:41 No.1105601059

>どう考えたって名場面になりそうなものだが「キャラが満足して死ぬシーン」って使い所間違えるとこんなことになっちゃうんだな… そこで満足するのかよって場面になってしまったしな… ある意味でキャラクターの一番の山場なのにこれは悪い意味で凄いよ

220 23/09/25(月)03:18:11 No.1105601111

>作者が韓国人なのを踏まえると「北と南の選択で南を選ぶ」がある種のメタファーになってるのが非常に興味深いよねこの漫画 やっぱ主体思想だよね

221 23/09/25(月)03:18:29 No.1105601137

割とマジで作者この漫画のこと嫌いなんじゃないかと心配になる 冨樫が幽遊白書文庫版の後書きでパンダに幽助とか蔵馬とかメインキャラ惨殺させてフォローもなく終わったの思い出す

222 23/09/25(月)03:18:38 No.1105601153

>年内完結が本気なら猶予的にここから虎杖が超ご都合パワーアップして全部倒すか全滅するしかないよマジで >どうすんだろ 負けて第一部完 年明けから年代飛んで第二部だな

223 23/09/25(月)03:18:40 No.1105601155

読者のくせに勝手な期待で気持ちよくなってんじゃねーよ オッエー

224 23/09/25(月)03:18:59 No.1105601180

>そうなんだよな >戦闘の順番入れ替えるだけでもちょっとマシになったんじゃないか 順番の前後が変わってもカシモ瞬殺は変わらないけど場違い感は消えたと思う

225 23/09/25(月)03:19:01 No.1105601184

韓国的に考えるなら北と南で南選ぶのはあんまり思想的じゃないだろ!

226 23/09/25(月)03:19:42 No.1105601225

>>すっくん可哀想…!愛を教えたかったとかいうストーカー男になったのがキツい >新宿バトルが始まる前の221話から言ってるけど というかそこらへんからさんざん煽ってたのが今際の際のせいで モテないストーカー男がブス!ビッチが!って悪態ついてたみたいなノリ丸出しになっちゃったわ

227 23/09/25(月)03:19:58 No.1105601242

>負けて第一部完 >年明けから年代飛んで第二部だな 尻切れトンボみたいな終わり方にはなっても二部無いでしょ

228 23/09/25(月)03:19:58 No.1105601243

>>どう考えたって名場面になりそうなものだが「キャラが満足して死ぬシーン」って使い所間違えるとこんなことになっちゃうんだな… >そこで満足するのかよって場面になってしまったしな… >ある意味でキャラクターの一番の山場なのにこれは悪い意味で凄いよ しかも一番取り返しのつかないタイミングだ

229 23/09/25(月)03:20:45 No.1105601308

光の読者は一億合体呪霊を虎杖が祓ってたった一人生き残るエンドみたいな考えが結構ある 明らかに「」のはるか先を行ってる

230 23/09/25(月)03:21:01 No.1105601333

>というかそこらへんからさんざん煽ってたのが今際の際のせいで >モテないストーカー男がブス!ビッチが!って悪態ついてたみたいなノリ丸出しになっちゃったわ 好きな相手に構ってもらいたくて口汚く罵ってた訳だからな 確かに気持ち悪いわ

231 23/09/25(月)03:21:08 No.1105601342

>韓国的に考えるなら北と南で南選ぶのはあんまり思想的じゃないだろ! そこに日本人全員呪霊化設定が絡むと意味が違ってくる このままいくとまずそうなるし韓国人にとって日本人は呪霊のようなものというメッセージなのだろう

232 23/09/25(月)03:21:33 No.1105601366

野薔薇がいまだに浮いた扱いな時点でどうしようもないのはわかってるだろ

233 23/09/25(月)03:22:03 No.1105601392

>そこに日本人全員呪霊化設定が絡むと意味が違ってくる >このままいくとまずそうなるし韓国人にとって日本人は呪霊のようなものというメッセージなのだろう 確かに日本人の陰湿さは呪霊みたいなもんだが

234 23/09/25(月)03:22:05 No.1105601395

>光の読者は一億合体呪霊を虎杖が祓ってたった一人生き残るエンドみたいな考えが結構ある それ光か?

235 23/09/25(月)03:22:15 No.1105601412

次元切りで魔界の扉が開いて国民が呪霊化し最強を決める祭りを開催するのか?

236 23/09/25(月)03:23:13 No.1105601483

勝利条件がなぜかちょっと前から宿儺に愛を教えるになったみたいだから 戦いで役に立たなくても宿儺と幸せなキスをすれば勝ちだよ

237 23/09/25(月)03:23:24 No.1105601498

この漫画見て呪霊側とか褒め言葉になるからやめろ

238 23/09/25(月)03:23:48 No.1105601528

けど面白かった頃の呪術は芥見が嫌いな初代担当編集のおかげだろ…

239 23/09/25(月)03:23:49 No.1105601530

>野薔薇がいまだに浮いた扱いな時点でどうしようもないのはわかってるだろ 野薔薇ちゃん生きてても別にやれる事が無いからな…

240 23/09/25(月)03:23:58 No.1105601544

韓国だとこの展開も絶賛されるのか

241 23/09/25(月)03:24:22 No.1105601583

すっくんがまこーらにばかり構うから 何とか本気出してちょっと構ってもらえたら満足して死んでいった

242 23/09/25(月)03:24:27 No.1105601592

あーあファンが呪霊になっちゃった

243 23/09/25(月)03:25:20 No.1105601656

>>あーあファンが呪霊になっちゃった >この漫画見て呪霊側とか褒め言葉になるからやめろ

244 23/09/25(月)03:25:50 No.1105601700

人が死んだ時にメンヘラ顔してなんか決意したら主人公の格保ててるみたいな浅はかさがめっちゃ嫌

245 23/09/25(月)03:25:51 No.1105601703

人間はキショいからな

246 23/09/25(月)03:27:53 No.1105601845

なんというか普通に戦わせて普通に力及ばず死なせるだけで名シーンになっただろうに ここまで台無しに出来る話にできるのは逆に才能がある気がする 少年漫画のバトルものじゃなくてヤング系の雑誌でギャンブルものとかバトロワものでも描いててくれ

247 23/09/25(月)03:29:06 No.1105601943

残りの出がらしが出て行っても死ぬだけだし多少頑張ったとしても何も面白くないし詰んでるんだよ

248 23/09/25(月)03:29:20 No.1105601963

だって面白くなくて展開めちゃくちゃでも読者は勝手に予想してべた褒めして単行本買ってくれるんだもん 馬鹿にできるだけする方が楽しいじゃん

249 23/09/25(月)03:29:32 No.1105601986

>なんというか普通に戦わせて普通に力及ばず死なせるだけで名シーンになっただろうに >ここまで台無しに出来る話にできるのは逆に才能がある気がする >少年漫画のバトルものじゃなくてヤング系の雑誌でギャンブルものとかバトロワものでも描いててくれ ギャンブルものなら虎杖っぽいゲストキャラが1話で無様に死ぬとかやりそうだな

250 23/09/25(月)03:29:47 No.1105602006

一番人気のキャラを最高のタイミングで尊厳破壊するのはまぁ気持ちが良いのかもしれない 関係各所は死ぬ

251 23/09/25(月)03:30:14 No.1105602036

キャラの扱い下手でフェードアウトしたキャラのが得してる感が凄い 掘り返されても泥しか見られない

252 23/09/25(月)03:30:59 No.1105602099

メロンパン今何してんだっけ

253 23/09/25(月)03:30:59 No.1105602100

>一番人気のキャラを最高のタイミングで尊厳破壊するのはまぁ気持ちが良いのかもしれない >関係各所は死ぬ 諏訪部クラスにも連絡行ってないのは流石に愕然とする

254 23/09/25(月)03:32:38 No.1105602203

>キャラの扱い下手でフェードアウトしたキャラのが得してる感が凄い >掘り返されても泥しか見られない 実質龍継ぐということか

255 23/09/25(月)03:35:39 No.1105602386

>メロンパン今何してんだっけ 本人の言を信じるならプレイヤー狩り

256 23/09/25(月)03:37:14 No.1105602455

なんだかんだ毎週言ってた「」も格好良く五条悟が負けて死ねば それである程度これまでの展開もしゃーねーかとなったと思うんだよ これは無い

257 23/09/25(月)03:38:24 No.1105602519

>一番人気のキャラを最高のタイミングで尊厳破壊するのはまぁ気持ちが良いのかもしれない >関係各所は死ぬ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

258 23/09/25(月)03:38:52 No.1105602542

>なんだかんだ毎週言ってた「」も格好良く五条悟が負けて死ねば >それである程度これまでの展開もしゃーねーかとなったと思うんだよ >これは無い 本人は満足して死んだじゃないか

259 23/09/25(月)03:39:01 No.1105602550

メロンパンも何で誰もこないんだと不思議がってるだろ

260 23/09/25(月)03:40:39 No.1105602632

今月で定期購読切る人も多いだろうからそうなると流石にお叱り受けるんじゃねぇかな そんなもん怖くもなんとも無いんだろうけど

261 23/09/25(月)03:40:46 No.1105602639

>なんだかんだ毎週言ってた「」も格好良く五条悟が負けて死ねば >それである程度これまでの展開もしゃーねーかとなったと思うんだよ >これは無い バーカ 勝手に期待してんなよ気の毒過ぎて表情に困るんだよね

262 23/09/25(月)03:41:28 No.1105602683

>メロンパンも何で誰もこないんだと不思議がってるだろ 敵ばっかり上手くいってるって言われまくってるけど今回はちゃんとメロンパンの読み外させたな まさか誰も止めに来ないとは思ってなかっただろ

263 23/09/25(月)03:41:53 No.1105602712

ちゃんと魅力を感じれるように描いてくれ

264 23/09/25(月)03:42:53 No.1105602769

>ちゃんと魅力を感じれるように描いてくれ そろそろ掴めよ

265 23/09/25(月)03:43:06 No.1105602783

>今月で定期購読切る人も多いだろうからそうなると流石にお叱り受けるんじゃねぇかな >そんなもん怖くもなんとも無いんだろうけど 連載終わり際だから今更そんなの痛くも痒くも

266 23/09/25(月)03:43:31 No.1105602807

単眼猫先生はゲラゲラ笑ってるからお前の負けな

267 23/09/25(月)03:43:43 No.1105602818

>今月で定期購読切る人も多いだろうからそうなると流石にお叱り受けるんじゃねぇかな >そんなもん怖くもなんとも無いんだろうけど 別に作者はもう逃げ切り確定だし あとは馬鹿共で勝手にやってろ

268 23/09/25(月)03:44:19 No.1105602854

>今月で定期購読切る人も多いだろうからそうなると流石にお叱り受けるんじゃねぇかな つうか叱られるのは編集だろ なんでこんな展開を何周も許してるんだよバカじゃねえのか

269 23/09/25(月)03:44:22 No.1105602859

この漫画逆張りしすぎて着地点が見えないよ

270 23/09/25(月)03:45:19 No.1105602922

定期購読切ったとしてもそれは呪術以外も読むもんねえよって言われてる訳だしジャンプ全体の責任であって作者にお叱りが行くようなもんじゃないんじゃ

271 23/09/25(月)03:45:30 No.1105602934

>つうか叱られるのは編集だろ >なんでこんな展開を何周も許してるんだよバカじゃねえのか ゲラゲラゲラゲラ

272 23/09/25(月)03:46:37 No.1105602996

ジャンプ編集なんかエロ漫画割ってても出世できるのにこんなんで叱られるわけないじゃん

273 23/09/25(月)03:47:24 No.1105603048

馬鹿にされてるの読者だけだよバーカ

274 23/09/25(月)03:48:31 No.1105603122

サム8の時の岸影みたいなもんだから普通に作者のせいだろ

275 23/09/25(月)03:49:58 No.1105603199

死ぬのはいいとして前回ラストの流れから一切繋がってないのはフォロー入らないの?

276 23/09/25(月)03:50:32 No.1105603225

>サム8の時の岸影みたいなもんだから普通に作者のせいだろ 上で言われてる初代編集のおかげとか本当悪い意味で被ってるな

277 23/09/25(月)03:51:00 No.1105603253

なにが面白いのこの漫画 それっぽいだけで終始面白いところがないな

278 23/09/25(月)03:51:57 No.1105603318

こいつ本当に主人公なの? 嫌われてない?

279 23/09/25(月)03:53:02 No.1105603384

>なにが面白いのこの漫画 >それっぽいだけで終始面白いところがないな 面白くなりそうな漫画と似てるな

280 23/09/25(月)03:53:51 No.1105603439

>死ぬのはいいとして前回ラストの流れから一切繋がってないのはフォロー入らないの? 今週の一言で入れただろ

281 23/09/25(月)03:53:52 No.1105603441

>今月で定期購読切る人も多いだろうからそうなると流石にお叱り受けるんじゃねぇかな >そんなもん怖くもなんとも無いんだろうけど もう終盤も終盤だから評価が滅茶苦茶になろうと勢いで単行本売れるだろうしね 酷いオチになるとしても買い続けて来た読者は最後が気になって買ってしまうよ

282 23/09/25(月)03:55:22 No.1105603525

悟の勝ちだって言われてるコマの枠外でAパーツBパーツになってると思うと

283 23/09/25(月)03:55:51 No.1105603547

>こいつ本当に主人公なの? >嫌われてない? 嫌われてないよ fu2605644.jpg

284 23/09/25(月)03:56:44 No.1105603601

>宿儺とメロンパンの補正が強すぎる メロンパンはまだ理由あるからいいよ 宿儺は所謂なろう主人公だろこいつ

285 23/09/25(月)03:56:49 No.1105603605

>悟の勝ちだって言われてるコマの枠外でAパーツBパーツになってると思うと 待て待てよく見ろ笑えるぞ

286 23/09/25(月)03:57:09 No.1105603628

>嫌われてないよ >fu2605644.jpg 削り出しの途中で作品が終わるだけならセーフだな

287 23/09/25(月)04:00:12 No.1105603782

トレンド:推しの死

288 23/09/25(月)04:01:09 No.1105603827

先々週からの流れで悟に「いやぁ本気も出させられなかったわ」って言わせるのは無いだろ 宿儺がそういうイキり方するならともかく

289 23/09/25(月)04:01:31 No.1105603844

https://img.2chan.net/b/res/1105577758.htm

290 23/09/25(月)04:02:37 No.1105603916

>死ぬのはいいとして前回ラストの流れから一切繋がってないのはフォロー入らないの? MAPPAがなんとかしてくれる

291 23/09/25(月)04:10:38 No.1105604337

何が凄いって話が飛んだ上で 一切詳細不明だけど何故か五条が敗北してる ですらなくケーキを切り分けるには便利そうな斬撃により死亡って説明入れてる事だよな なんの為に飛ばしたかもわからない

292 23/09/25(月)04:11:48 No.1105604384

>なんの為に飛ばしたかもわからない 描写が思いつかなかった

293 23/09/25(月)04:12:28 No.1105604410

>死ぬのはいいとして前回ラストの流れから一切繋がってないのはフォロー入らないの? 休載したから一週忘れましたー

294 23/09/25(月)04:14:01 No.1105604492

>なんの為に飛ばしたかもわからない ちゃんと描いたら初めての自爆ですって言った瞬間に分断されてるギャグ漫画になるから

295 23/09/25(月)04:16:13 No.1105604582

自爆によるダメージをどう凌いで一撃入れたか描くだけですっくんの評価上がるのに

296 23/09/25(月)04:18:58 No.1105604700

多分統合性とか抜きに描きたいシーンだけを詰めて描いている 長く漫画描いてる人の論法じゃないと思うけど

297 23/09/25(月)04:20:27 No.1105604769

>自爆によるダメージをどう凌いで一撃入れたか描くだけですっくんの評価上がるのに バフかけた初撃が遠かったからなんか助かったくらいだぞ

298 23/09/25(月)04:20:32 No.1105604773

>多分統合性とか抜きに描きたいシーンだけを詰めて描いている >長く漫画描いてる人の論法じゃないと思うけど 前後の整合性抜きにして五条の本性だけは作者が本当に描きたかったんだとは思う 人気キャラに泥掛けて阿鼻叫喚にするのは歪んだ愉しみ方ではあるけど

299 23/09/25(月)04:20:54 No.1105604790

たっぷり稼げたし後はアニメの監修でもしながら不定期に短編描いて楽に生きられるな

300 23/09/25(月)04:22:22 No.1105604854

宿儺age雑すぎてきついわあ

301 23/09/25(月)04:24:05 No.1105604925

>たっぷり稼げたし後はアニメの監修でもしながら不定期に短編描いて楽に生きられるな ネットでクソ漫画扱いされても平気で生きていけるメンタルならこのあとの人生イージーモードだろうけど連載終わったあとも集英社も使いたがるかな?

302 23/09/25(月)04:24:30 No.1105604935

韓国人による韓国人のために作られた漫画がメガヒットで1億部売れるとか猫の国すぎるな日本

303 23/09/25(月)04:25:18 No.1105604957

茈に耐えて即死斬撃放てるすっくんにどう勝つんだろう てっきりメロンパンの横槍とかそういうので死ぬと思ってたんだけど

304 23/09/25(月)04:25:30 No.1105604963

>ネットでクソ漫画扱いされても平気で生きていけるメンタルならこのあとの人生イージーモードだろうけど連載終わったあとも集英社も使いたがるかな? 集英社に稼ぎをもたらしたのは紛れもない事実 呪術の短編なら載せない訳はないだろう

305 23/09/25(月)04:25:31 No.1105604965

胴体切られたくらいで死ぬんだって思った

306 23/09/25(月)04:25:42 No.1105604975

>>たっぷり稼げたし後はアニメの監修でもしながら不定期に短編描いて楽に生きられるな >ネットでクソ漫画扱いされても平気で生きていけるメンタルならこのあとの人生イージーモードだろうけど連載終わったあとも集英社も使いたがるかな? 週刊連載キツいし作者の方が仕事選ぶ立場になるでしょ

307 23/09/25(月)04:25:55 No.1105604982

漫画描くの好きじゃなさそうだしたっぷり稼げたらもう描かなくていいんじゃね

308 23/09/25(月)04:27:10 No.1105605030

>胴体切られたくらいで死ぬんだって思った あーうんこれは野薔薇ちゃん生存もないなと思ってしまった

309 23/09/25(月)04:28:07 No.1105605071

呪術はNARUTOみたいに次世代やれないだろうからなぁ

310 23/09/25(月)04:28:13 No.1105605074

ナナミンの死に様はまだ良く出来てたのになぁ 何が違うんだ作者の思い入れか担当が指摘できなくなったのか

311 23/09/25(月)04:28:25 No.1105605086

ネットで糞漫画扱いされるだけで済むかな 評価ボロクソだろこれ

312 23/09/25(月)04:29:32 No.1105605137

レイドバトルして最後に黒閃決めて勝利!

313 23/09/25(月)04:29:44 No.1105605143

>ネットで糞漫画扱いされるだけで済むかな >評価ボロクソだろこれ 売り上げ落ちてると言ってもそこらの漫画では売れてる部類でアニメも好調だから評価はどうでもいいだろうな

314 23/09/25(月)04:30:22 No.1105605174

>売り上げ落ちてると言ってもそこらの漫画では売れてる部類でアニメも好調だから評価はどうでもいいだろうな どうでもいいやつが八百屋とか予防線張るかよ

315 23/09/25(月)04:30:27 No.1105605181

五条が負けたからカシモお前行けよ!っていうこの流れ、一番信頼してる中継ぎが打たれたから肩もろくに作れてない序列2番目の中継ぎが駆り出されてまた打たれて今度は3番目の中継ぎが出てきて打たれて…っていう最近贔屓球団で見たマシンガン系投とほぼ一緒だから生々しくてすごく嫌

316 23/09/25(月)04:30:57 No.1105605197

観戦のことウォッチパーティって言われてて駄目だったけどその通りなんだよな

317 23/09/25(月)04:31:01 No.1105605200

エースの死に様って感動的だったんだってわかったわ

318 23/09/25(月)04:31:29 No.1105605222

>エースの死に様って感動的だったんだってわかったわ いや…?

319 23/09/25(月)04:31:31 No.1105605223

>レイドバトルして最後に黒閃決めて勝利! 呪力最強のド条悟の黒閃で死なないんだから他の誰が黒閃当ててもカスダメにすらならん

320 23/09/25(月)04:31:53 No.1105605244

https://img.2chan.net/b/res/1105581749.htm

321 23/09/25(月)04:32:13 No.1105605257

作者は困らない 他の人は困る

322 23/09/25(月)04:32:21 No.1105605266

カシモが単独で突っ込むのは本人が宿儺とのバトルを何より望んでたから変だとは思わないが…

323 23/09/25(月)04:32:35 No.1105605273

>呪力最強のド条悟の黒閃で死なないんだから他の誰が黒閃当ててもカスダメにすらならん なんか虎杖は特別って設定にしとけばええやろ

324 23/09/25(月)04:34:02 No.1105605328

一発腹切りされただけで死んだみたいな描写だったけど 書き忘れた一週で凄いバトルあったと思われる

325 23/09/25(月)04:34:17 No.1105605339

作品の象徴的なキャラこんな殺し方するなんてある? 山爺とは訳が違うんだぞ

326 23/09/25(月)04:34:48 No.1105605356

>なんだかんだ毎週言ってた「」も格好良く五条悟が負けて死ねば >それである程度これまでの展開もしゃーねーかとなったと思うんだよ すくにゃんと痛み分けしたり伏黒の身体は取り返すとかそういう結果は残してくれると信じて読んでた >これは無い

327 23/09/25(月)04:35:23 No.1105605377

>作品の象徴的なキャラこんな殺し方するなんてある? >山爺とは訳が違うんだぞ 他の人が嫌なことは進んでやりましょうの精神

328 23/09/25(月)04:35:50 No.1105605400

なんか観測範囲内のメだとかつてない大絶賛なんだけど俺と違う世界線のジャンプを読んでるのかそれともとうとう俺の正気が失われたのかどっちなんだ

329 23/09/25(月)04:36:00 No.1105605409

逆に虎杖が五条の為に怒って覚醒したらあんなクソ野郎の仇を討つ為に必死になるのが可哀想になる

330 23/09/25(月)04:36:06 No.1105605413

>作品の象徴的なキャラこんな殺し方するなんてある? 死ぬことに問題があったんじゃなくて 死ぬ間際の発言に問題があったので

331 23/09/25(月)04:36:13 No.1105605419

>エースの死に様って感動的だったんだってわかったわ 今見ても乗ってんじゃねえよと思うけど別にキャラ崩壊ではないからな 赤犬を強化したりしてないし

332 23/09/25(月)04:36:25 No.1105605425

なんで六眼あるのに呪力の起こり見て空間断裂回避できなかったの?

333 23/09/25(月)04:37:03 No.1105605456

仲間に何かを託して死ぬならともかく 敵に新必殺技与えて死ぬやつがあるか

334 23/09/25(月)04:37:23 No.1105605470

>なんか観測範囲内のメだとかつてない大絶賛なんだけど俺と違う世界線のジャンプを読んでるのかそれともとうとう俺の正気が失われたのかどっちなんだ とりあえず様子見で褒めてるだけだと思う 出る杭は打たれるとか同調圧力とかそういう感じで尖った事を言いにくいコミュニティだろうし

335 23/09/25(月)04:38:18 No.1105605500

>なんか観測範囲内のメだとかつてない大絶賛なんだけど俺と違う世界線のジャンプを読んでるのかそれともとうとう俺の正気が失われたのかどっちなんだ そう思うのは君がアンチだからでしょ

336 23/09/25(月)04:38:39 No.1105605513

>なんで六眼あるのに呪力の起こり見て空間断裂回避できなかったの? まこーらのも避けられなかったのに無理いうな

337 23/09/25(月)04:38:56 No.1105605524

黒閃の威力は通常の2.5乗だから悟パンチを100とすると悟黒閃の威力は10万 他の奴が悟パンチの8割の威力出せて黒閃出ても威力は5万7千程度にしかならない

338 23/09/25(月)04:39:08 No.1105605533

なんかいきなり倒れてた感じとか東京喰種の終盤金木みたいにしょうもないキャラだな五条…

339 23/09/25(月)04:39:24 No.1105605543

>死ぬことに問題があったんじゃなくて >死ぬ間際の発言に問題があったので はじめての 自爆です

340 23/09/25(月)04:39:26 No.1105605544

>なんで六眼あるのに呪力の起こり見て空間断裂回避できなかったの? 六眼が何か見切った事があったか?

341 23/09/25(月)04:39:33 No.1105605552

悟飯育てずベジータピッコロがヤジロベークラスの戦闘力しか無いのに唯一の戦力の悟空がセルに第2形態も出させず死んで界王様に会ったらセルを褒めだしたくらいの意味不明な展開だろこれ

342 23/09/25(月)04:41:32 No.1105605615

六眼はもう消化器で目隠しされるレベルでナーフされてたからな

343 23/09/25(月)04:41:53 No.1105605629

ここから満足した宿儺が味方になって一億呪霊と相打ちになるんならいいよ

344 23/09/25(月)04:42:04 No.1105605635

>なんか観測範囲内のメだとかつてない大絶賛なんだけど俺と違う世界線のジャンプを読んでるのかそれともとうとう俺の正気が失われたのかどっちなんだ あっちはここみたいに匿名性高くはないから表立っての批判はしにくいってのが大きいと思う ただ批判的な意見自体はそこそこ出てるよ はじめての自爆ですとかやたらネタにされてるし

345 23/09/25(月)04:42:53 No.1105605664

>六眼はもう消化器で目隠しされるレベルでナーフされてたからな 写輪眼とか直死の魔眼の上っ面だけパクっただけのものでしかないからな

346 23/09/25(月)04:42:58 No.1105605668

まーだ掴めないのか? すっくんはちゃんとまこーらの教え掴んだぞ?

347 23/09/25(月)04:43:25 No.1105605680

>そう思うのは君がアンチだからでしょ お前が一般的な読者なら今回の話を大絶賛してみろよ

348 23/09/25(月)04:43:44 No.1105605691

>とりあえず様子見で褒めてるだけだと思う >出る杭は打たれるとか同調圧力とかそういう感じで尖った事を言いにくいコミュニティだろうし 文句言ってる人にわざわざ読むの辞めたら?とか知らんやつが噛みつきにくるコミュニティだった

349 23/09/25(月)04:43:46 No.1105605694

>>なんか観測範囲内のメだとかつてない大絶賛なんだけど俺と違う世界線のジャンプを読んでるのかそれともとうとう俺の正気が失われたのかどっちなんだ >あっちはここみたいに匿名性高くはないから表立っての批判はしにくいってのが大きいと思う >ただ批判的な意見自体はそこそこ出てるよ >はじめての自爆ですとかやたらネタにされてるし 来週くらいにはエコーチャンバーで面白いことになってそう

350 23/09/25(月)04:44:08 No.1105605703

宿儺は目4つあるから呪力のおこりが見えるけど六眼は2つしか無いからな 名前通り6つ揃ってれば消火器も見切れた

351 23/09/25(月)04:45:25 No.1105605736

>なんか観測範囲内のメだとかつてない大絶賛なんだけど俺と違う世界線のジャンプを読んでるのかそれともとうとう俺の正気が失われたのかどっちなんだ 観測範囲広げた方がいい 五条が生徒のこと思わなかった・夏油のことは強く思ってたってだけで五条×生徒と五条×夏油の腐女子が争ってるしその他の批判も意図せず目に入ってくるぐらい多いぞ

352 23/09/25(月)04:45:34 No.1105605741

必中効果が付与されている死者と再会して語り合うって必殺の領域展開しても全く盛り上がらねぇの逆にすげぇよ 悪い意味では盛り上がってるけど

353 23/09/25(月)04:45:45 No.1105605748

メは愚痴は裏垢でやる文化が根強いから

354 23/09/25(月)04:46:46 No.1105605784

宿儺は倒したけどメロンパンの横槍入って五条戦闘不能からの最終決戦ならなんとなく納得はできるんだろうな…

355 23/09/25(月)04:46:52 No.1105605792

>メは愚痴は裏垢でやる文化が根強いから 裏垢なくてもゴミ捨て場みてえな匿名掲示板に吐き捨てればいいしな こことか

356 23/09/25(月)04:47:06 No.1105605798

メで芥見下々で最新検索するとエロ垢ばっか出てきてだめだった エロ猫!!

357 23/09/25(月)04:48:41 No.1105605854

まったく誉められたことじゃないがバレでクッション挟んだのが冷静になれたのかもな

358 23/09/25(月)04:48:52 No.1105605866

まこーら適応して!した!?違う違うそれ君にしか出来ないやつ!もっと俺向きのやつお願い!出来た!?まこーらありがとう!

359 23/09/25(月)04:49:39 No.1105605897

>まこーら適応して!した!?違う違うそれ君にしか出来ないやつ!もっと俺向きのやつお願い!出来た!?まこーらありがとう! 五条より教え方上手いとか言われててダメだった

360 23/09/25(月)04:49:51 No.1105605907

なんか仕込んでそうだからこの先次第かな

361 23/09/25(月)04:49:51 No.1105605908

この漫画がどこに着地したいのかわからない… とりあえず読者に衝撃与えればいいやくらいの考えしか見えない…

362 23/09/25(月)04:50:06 No.1105605916

>>まこーら適応して!した!?違う違うそれ君にしか出来ないやつ!もっと俺向きのやつお願い!出来た!?まこーらありがとう! >五条より教え方上手いとか言われててダメだった 生徒が宿儺で優秀だからだろ お花ちゃんは見てもできないよ

363 23/09/25(月)04:50:23 No.1105605928

https://img.2chan.net/b/res/1105578433.htm

364 23/09/25(月)04:51:04 No.1105605951

五条が負ける展開自体は予想通りだけど 読者の斜め下を付いた

365 23/09/25(月)04:51:04 No.1105605952

>まったく誉められたことじゃないがバレでクッション挟んだのが冷静になれたのかもな 全然関係ないけど覚悟こそ幸福理論の意味がちょっと分かった

366 23/09/25(月)04:52:09 No.1105605977

全員死んじゃいましたあーあみたいな事は普通にありそう

367 23/09/25(月)04:52:43 No.1105605997

飽きてるだろ 作者

368 23/09/25(月)04:53:05 No.1105606003

別にもう騒ぐほどの事でも無いよな 散々語ったし

369 23/09/25(月)04:53:36 No.1105606019

1話読み飛ばしたかと思ったらそんなことなくてびっくりした 勝ちだって言わせて締めて空想挟んで意味分からん死に方して宿儺にパッチノート読ませてこうなりました!ってシンプルに漫画が下手では 最強の後出し虫拳って作者の術式?

370 23/09/25(月)04:53:40 No.1105606021

>なんか仕込んでそうだからこの先次第かな ぶっちゃけ五条が後に控える花のためになんかお膳立てしとくより真っ二つにされた身体を反転術式で治す方が勝率高そうなんだよな

371 23/09/25(月)04:54:37 No.1105606038

一月の間に先生みたいなことはやってんじゃね そこ見てまた反転するかは知らんけど

372 23/09/25(月)04:55:03 No.1105606058

空間切りラーニングする前に全力で潰すしか勝ち筋なかったのが一番酷い

373 23/09/25(月)04:55:09 No.1105606061

仮に雷神さんが時間稼いでる間に復活してもクソみたいな走馬灯は無くならないんだよな…

374 23/09/25(月)04:55:18 No.1105606066

https://img.2chan.net/b/res/1105582523.htm

375 23/09/25(月)04:55:23 No.1105606069

えっまこーらすら倒せず敗北?

376 23/09/25(月)04:55:27 No.1105606072

1番嫌なのは培った戦闘センスを全部ぶつけたとか言ってる五条が同じ技を無策で2回食らって死んでるところ

377 23/09/25(月)04:55:32 No.1105606077

これで悟の出番終わったとは限らないしここからだろ

378 23/09/25(月)04:55:41 No.1105606083

>一月の間に先生みたいなことはやってんじゃね >そこ見てまた反転するかは知らんけど 実際今際の際で生徒の事何も考えてないの見せられたあとだからはあそうですかとしかならん

379 23/09/25(月)04:56:02 No.1105606088

>えっまこーらすら倒せず敗北? まこーらは初めての自爆で吹っ飛んだだろ

380 23/09/25(月)04:56:04 No.1105606090

先週までの情報でこの展開が推測できるならまだいいけど衝撃展開した後で宿禰が新情報ペラペラ喋るのソードマスターヤマトみたいだな…

381 23/09/25(月)04:56:05 No.1105606091

>1番嫌なのは培った戦闘センスを全部ぶつけたとか言ってる五条が同じ技を無策で2回食らって死んでるところ 六眼って何なら見えるんだろうな

382 23/09/25(月)04:56:12 No.1105606096

>空間切りラーニングする前に全力で潰すしか勝ち筋なかったのが一番酷い だからまこーらすげえよな 時間稼ぎつつすっくんを守りつつ無下限攻略を丁寧に教えてる

383 23/09/25(月)04:56:17 No.1105606098

>えっまこーらすら倒せず敗北? まこーらは倒したよ 使用上性能引き継いだ別の式神が出てくるから意味ないけど

384 23/09/25(月)04:56:20 No.1105606101

なんかいつの間にか死んでた

385 23/09/25(月)04:56:51 No.1105606114

>六眼って何なら見えるんだろうな 学生時代の友達と駄弁る妄想

386 23/09/25(月)04:57:02 No.1105606118

>使用上性能引き継いだ別の式神が出てくるから意味ないけど 徒労だな…

387 23/09/25(月)04:57:03 No.1105606119

>空間切りラーニングする前に全力で潰すしか勝ち筋なかったのが一番酷い やっぱり乙骨の判断ミスか 別行動の末の契闊もだけど駄目駄目だな

388 23/09/25(月)04:57:08 No.1105606125

>空間切りラーニングする前に全力で潰すしか勝ち筋なかったのが一番酷い やっぱあのタイミングで乙骨が加勢に行くべきだったな アツヤ聞いてんのか

389 23/09/25(月)04:57:52 No.1105606146

はー

390 23/09/25(月)04:57:54 No.1105606149

>>空間切りラーニングする前に全力で潰すしか勝ち筋なかったのが一番酷い >やっぱり乙骨の判断ミスか >別行動の末の契闊もだけど駄目駄目だな 乙骨は行こうとしてたのに止めたやつがいたんだよなぁ

391 23/09/25(月)04:58:10 No.1105606160

>全員死んじゃいましたあーあみたいな事は普通にありそう 第一部完!

392 23/09/25(月)04:58:43 No.1105606177

>仮に雷神さんが時間稼いでる間に復活してもクソみたいな走馬灯は無くならないんだよな… 五条がクズってのはわざと強調して描いてその上で改心させたくてやってるんじゃないかね 上部で先生やってたけどやっぱ生徒大事だわってイマジナリー空間破壊して本心から先生になったら株も戻せそう

393 23/09/25(月)04:58:53 No.1105606182

真希ちゃんの肩ポンコマじわじわくる

↑Top