虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本描き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/25(月)01:16:21 No.1105581161

    本描き前の慣らしとしても手書きは有効とされている

    1 23/09/25(月)01:20:41 No.1105582313

    手書きがあれば何でもできる!

    2 23/09/25(月)01:22:18 No.1105582726

    (手書き完成したし本番はまた今度でいいか…)

    3 23/09/25(月)01:26:13 No.1105583737

    スレが消えるまでの時間で描くと速さが身に付きそう

    4 23/09/25(月)01:29:28 No.1105584580

    最近はどんなスレで描いてる?

    5 23/09/25(月)01:30:04 No.1105584740

    自由帳

    6 23/09/25(月)01:30:34 No.1105584875

    頭にカレー乗せた男を描くスレ

    7 23/09/25(月)01:30:43 No.1105584916

    ミクさん描いたから見て

    8 23/09/25(月)01:31:38 No.1105585150

    ぱっちゃんあじのある顔だ

    9 23/09/25(月)01:32:06 No.1105585252

    いい感じの絵をいい感じのスピードで描けたらどれだけ楽しいだろうか

    10 23/09/25(月)01:33:05 No.1105585493

    下書きとか描いたとして人に見せられるものじゃないや…

    11 23/09/25(月)01:35:04 No.1105585979

    描いてる間にだいぶ涼しくなってしまった

    12 23/09/25(月)01:39:09 No.1105586813

    >描いてる間にだいぶ涼しくなってしまった なぜ…

    13 23/09/25(月)01:40:33 No.1105587121

    >描いてる間にだいぶ涼しくなってしまった 手書きでここまで描けるの!?

    14 23/09/25(月)01:40:38 No.1105587143

    どちらかというと必要なのは根気じゃないかな…

    15 23/09/25(月)01:40:57 No.1105587216

    思わず拡大して見てしまった

    16 23/09/25(月)01:41:21 No.1105587306

    まんまGBAの画面みたいだな…

    17 23/09/25(月)01:42:16 No.1105587520

    いや…画像を手書きに変換する拡張機能だな…

    18 23/09/25(月)01:44:37 No.1105588035

    >手書きでここまで描けるの!? これを言われたくて手書きやってるわ

    19 23/09/25(月)01:47:40 No.1105588688

    >最近はどんなスレで描いてる? あんまり見たことない○○描いてスレ 描く人も見る人もどれくらいいるかわからないからとりあえずで参加しやすい

    20 23/09/25(月)01:48:56 No.1105588978

    やってるソシャゲのスレで描いてるな

    21 23/09/25(月)01:49:04 No.1105589002

    >頭にカレー乗せた男を描くスレ

    22 23/09/25(月)01:50:50 No.1105589384

    >頭にカレー乗せた男を描くスレ なにそれ…

    23 23/09/25(月)01:51:07 No.1105589447

    >やってるソシャゲのスレ俺しか描いてないな

    24 23/09/25(月)01:52:41 No.1105589772

    >やってるソシャゲのスレ俺しか描いてないな 普通のファンアートなら俺もだ

    25 23/09/25(月)01:52:59 No.1105589852

    その縁つきの文字とか枠はどう描いてるの? 疑ってるわけじゃなくて純粋に疑問

    26 23/09/25(月)01:56:42 No.1105590678

    >描く人も見る人もどれくらいいるかわからないからとりあえずで参加しやすい わかる

    27 23/09/25(月)01:57:12 No.1105590754

    はっちゃんなら直線もフォントも打てちまうんだ

    28 23/09/25(月)02:04:45 No.1105591964

    文字の淵をどうやるのかは俺もわからないな… 数式機能とか?

    29 23/09/25(月)02:06:00 No.1105592177

    はっちゃんで直線引けるのか…どうやるんだろう

    30 23/09/25(月)02:06:42 No.1105592287

    フォントやセリフ枠なしのやつ見せて!って言った方が早いぜ

    31 23/09/25(月)02:07:16 ID:ZMcCvrV2 ZMcCvrV2 [なー] No.1105592389

    なー

    32 23/09/25(月)02:07:18 No.1105592398

    >その縁つきの文字とか枠はどう描いてるの? >疑ってるわけじゃなくて純粋に疑問 こんな感じ

    33 23/09/25(月)02:07:20 No.1105592405

    数式機能使えば図形もいけるらしいがオラにはさっぱりだ…フォントで代用すんべ

    34 23/09/25(月)02:08:16 No.1105592571

    >こんな感じ 思った以上に手間がかかっていた

    35 23/09/25(月)02:08:55 No.1105592681

    >はっちゃんで普通に画像取り込んでるだけでしょ >言ってないだけでぶっちゃけ皆やってる 自分に出来ないことはズルしてるって思いたいよね分かるよ…

    36 23/09/25(月)02:11:46 ID:ZMcCvrV2 ZMcCvrV2 [なー] No.1105593122

    なー

    37 23/09/25(月)02:14:06 No.1105593474

    みんなの基準そこかよ

    38 23/09/25(月)02:14:07 No.1105593478

    実際に縁取りの方法出されてからまだ言うのがダサすぎる…

    39 23/09/25(月)02:14:30 No.1105593533

    普段どういうスレを見ているのかはよくわかった

    40 23/09/25(月)02:14:53 No.1105593583

    あの手の画像投稿もはっちゃんなんて使わずにやってるだろ…

    41 23/09/25(月)02:15:35 ID:ZMcCvrV2 ZMcCvrV2 [なー] No.1105593689

    なー

    42 23/09/25(月)02:15:45 No.1105593715

    みんな使ってるのかシャンカーしか使ってないのかどっちかに決めてから喋りな

    43 23/09/25(月)02:16:20 No.1105593808

    >みんなの基準そこかよ デフォ基準でやっとります

    44 23/09/25(月)02:19:24 No.1105594218

    というかなるほどくんなんでそんな夏を満喫する気まんまんなのさ!

    45 23/09/25(月)02:20:06 No.1105594331

    いい年した男だって夏を楽しみたい

    46 23/09/25(月)02:20:59 ID:ZMcCvrV2 ZMcCvrV2 No.1105594463

    削除依頼によって隔離されました 手書き拡張、mayの画像投稿機能と別に違い無いんだよな

    47 23/09/25(月)02:23:00 No.1105594743

    ふちのガビガビは不透明度いじったらきれいにできるかな…?

    48 23/09/25(月)02:24:23 No.1105594927

    デフォは色変えがやり辛いのだ

    49 23/09/25(月)02:25:11 No.1105595034

    フォントのサイズの変え方がわかりません!

    50 23/09/25(月)02:25:32 No.1105595086

    >デフォは色変えがやり辛いのだ これはデフォ…?

    51 23/09/25(月)02:26:01 No.1105595147

    アンチエイリアスかからないことに目を瞑れば塗りつぶしツールの領域拡張で簡単に縁取り文字出来ない?

    52 23/09/25(月)02:26:39 No.1105595232

    フルカラーの手書きってなぜか手書きとわかるよね 単純に解像度のせいかぼかし機能そのもののくせなのか…

    53 23/09/25(月)02:26:56 No.1105595266

    >アンチエイリアスかからないことに目を瞑れば塗りつぶしツールの領域拡張で簡単に縁取り文字出来ない? 俺はそのやり方で縁取りしてるわ

    54 23/09/25(月)02:27:24 No.1105595319

    はっちゃんで描いた絵はわかりやすいね

    55 23/09/25(月)02:28:02 No.1105595405

    >単純に解像度のせいかぼかし機能そのもののくせなのか… 基本的なぼかし機能だけだからな…

    56 23/09/25(月)02:30:21 No.1105595721

    きれいな枠線だってカンバスの端で切ったりハッチングでドット打ったりノウハウあんのにな…

    57 23/09/25(月)02:31:00 No.1105595815

    縮小かかってなきゃ線の感じでも割とわかるよね

    58 23/09/25(月)02:31:31 No.1105595891

    手書きのカラー

    59 23/09/25(月)02:31:33 No.1105595895

    縮小かかるとなんか変わるよね

    60 23/09/25(月)02:33:20 No.1105596127

    >1695576691257.png スケスケの助でござるよ~

    61 23/09/25(月)02:35:32 No.1105596432

    >縮小かかるとなんか変わるよね 縮小かかると細い線がめっちゃ綺麗になるなと思う

    62 23/09/25(月)02:40:01 No.1105597076

    >>縮小かかるとなんか変わるよね >縮小かかると細い線がめっちゃ綺麗になるなと思う 中間色で補うだけだから線の太さをちょっと考えないとカスレちゃうんだよな…

    63 23/09/25(月)02:42:02 No.1105597333

    書き込みをした人によって削除されました

    64 23/09/25(月)02:44:00 No.1105597580

    >>縮小かかるとなんか変わるよね >縮小かかると細い線がめっちゃ綺麗になるなと思う 実ははっちゃんは起動しただけで 画面の表示の仕方が変わってしまうのだ

    65 23/09/25(月)02:44:31 No.1105597658

    なるほど塗りつぶしの領域拡張使えばいいのか いいこと聞いた

    66 23/09/25(月)02:45:46 No.1105597813

    アンチエイリアスかかんないからちょっとひと手間要るけどね それでも手で縁取るよりかは正確

    67 23/09/25(月)02:49:07 No.1105598217

    えっじゃあ影の縁とか後ろの雲の一部みたいなぼかしは?

    68 23/09/25(月)02:49:55 No.1105598313

    ぼかし機能あるのにそこは疑問ないだろ

    69 23/09/25(月)02:51:13 No.1105598470

    >えっじゃあ影の縁とか後ろの雲の一部みたいなぼかしは? それこそはっちゃんのぼかしツール以外の何物でもないような

    70 23/09/25(月)02:52:01 No.1105598578

    雲のぼかしはめっちゃはっちゃんの癖が出てると思う

    71 23/09/25(月)02:53:00 No.1105598689

    はっちゃんにボカシ機能あんの!?

    72 23/09/25(月)02:53:10 No.1105598713

    そこから!?

    73 23/09/25(月)02:53:40 No.1105598772

    「」はreadmeを読まない

    74 23/09/25(月)02:54:02 No.1105598812

    手書き文字でやろうとしたらなんか上手くいかないっていうか 塗りつぶしきっちりやってくれない… ペイントソフトの塗りつぶしツールによくある設定した範囲内の近い色も 一緒に塗りつぶしますよみたいなのはないんだっけか

    75 23/09/25(月)02:54:33 No.1105598880

    俺ははっちゃんの機能の3割も使えていない…

    76 23/09/25(月)02:55:19 No.1105598971

    なー久しぶりにみたな…

    77 23/09/25(月)02:55:21 No.1105598976

    本体+レイヤと追加機能メニュー統合させたの作ってから結構経ったの思い出した

    78 23/09/25(月)02:56:27 No.1105599098

    「」!古いタブから新しいいんちおすになったらすごいかきやすい!

    79 23/09/25(月)02:56:41 No.1105599121

    はっちゃんチョットワカルの人には助けられっぱなしである

    80 23/09/25(月)03:00:11 No.1105599489

    >手書き文字でやろうとしたらなんか上手くいかないっていうか >塗りつぶしきっちりやってくれない… >ペイントソフトの塗りつぶしツールによくある設定した範囲内の近い色も >一緒に塗りつぶしますよみたいなのはないんだっけか 塗りの判定結構シビアだよね ペンでベタに塗ったところバケツで塗り直そうとするとめちゃくちゃ欠ける…

    81 23/09/25(月)03:00:29 No.1105599524

    背景塗りつぶし→背景以外をレイヤーのみ参照拡張なしで塗りつぶし→背景を消しゴム塗りつぶし…でクリッピングしながら紙の細かいところ色塗ったりキャラ縁取りしたりはよく使う

    82 23/09/25(月)03:01:42 No.1105599660

    >ペイントソフトの塗りつぶしツールによくある設定した範囲内の近い色も >一緒に塗りつぶしますよみたいなのはないんだっけか 下地に近い色にバケツぶちまけようとするとどうも失敗しやすい 領域拡張設定でなんとかならない場合は諦めてコツコツ塗ってる…

    83 23/09/25(月)03:01:48 No.1105599671

    はっちゃんはクリスタと違って搭載されてる機能100%わかってるから使いやすいよね! って思ってたけどどんどんアプデで新機能追加されて もはや口が裂けても100%わかってるなんて言えなくなってしまった

    84 23/09/25(月)03:03:24 No.1105599814

    ズバァっと塗ってはみ出したところを塗りつぶし消しゴム連打した方が早い時がある iPadだと処理できずエラーを吐く

    85 23/09/25(月)03:04:14 No.1105599896

    アプデの度に更新内容に目を通してはいるけど自分が使わない機能は良く分からないままだな… カラー関連とかアニメ関連とかは触らないし

    86 23/09/25(月)03:04:28 No.1105599915

    >背景塗りつぶし→背景以外をレイヤーのみ参照拡張なしで塗りつぶし→背景を消しゴム塗りつぶし…でクリッピングしながら紙の細かいところ色塗ったりキャラ縁取りしたりはよく使う なんのなんのなんのなんの何!?

    87 23/09/25(月)03:04:34 No.1105599928

    もう手動で縁取りして編集レイヤーのみ塗りつぶしした方が楽な気がしてくる

    88 23/09/25(月)03:04:46 No.1105599949

    でもやっぱりフォント入れて直線引くのはめんどいよぉ! 直線ツール欲しいよぉ!

    89 23/09/25(月)03:05:25 No.1105600008

    >でもやっぱりフォント入れて直線引くのはめんどいよぉ! >直線ツール欲しいよぉ! 物理定規使おうぜ!

    90 23/09/25(月)03:06:10 No.1105600072

    >直線ツール欲しいよぉ! 垂直・平行線以外はリアル定規使ってるわ

    91 23/09/25(月)03:06:17 No.1105600079

    フリーハンドで直線引けるようになるのが一番手っ取り早いぞ

    92 23/09/25(月)03:06:47 No.1105600144

    通常以外のレイヤーよくわからん問題がはっちゃんに持ち越されてしまった

    93 23/09/25(月)03:07:22 No.1105600208

    はっちゃん作者は結構手書きスレ見て要望集めてるって言ってたな 言い続ければいつか叶うやも知れぬ

    94 23/09/25(月)03:07:24 No.1105600210

    定規とテンプレート本当に便利だなと思う

    95 23/09/25(月)03:08:43 No.1105600339

    >言い続ければいつか叶うやも知れぬ アルバム並び替え!アルバム並び替え!

    96 23/09/25(月)03:08:48 No.1105600348

    コマ割りや枠みたいな平行や垂直は厳しいけど ただの直線なら手書きは解像度低いからシュッと素早く線引けば十分直線になるから事足りてるな

    97 23/09/25(月)03:09:37 No.1105600430

    >言い続ければいつか叶うやも知れぬ 表示のみじゃないレイヤーごとの反転機能!

    98 23/09/25(月)03:09:47 No.1105600449

    >>言い続ければいつか叶うやも知れぬ >アルバム並び替え!アルバム並び替え! お気に入りに星付けて上に表示程度でいいから欲しい

    99 23/09/25(月)03:10:43 No.1105600527

    なんだったか欲しいなって思ったけど忘れた!

    100 23/09/25(月)03:11:12 No.1105600575

    apng作ろうとすると回転も欲しい

    101 23/09/25(月)03:11:58 No.1105600623

    ベクターレイヤー!ベクターレイヤー!

    102 23/09/25(月)03:12:14 No.1105600647

    手書きするようになって定規使う機会増えたのは笑う なんで俺は液タブ使ってアナログ時代の方法で集中線引いてるんだろうな…

    103 23/09/25(月)03:13:46 No.1105600776

    APNG対応のスマホ専ブラ!APNG対応のスマホ専ブラ!

    104 23/09/25(月)03:14:14 No.1105600817

    時間かけて力業でどうにか作れたもののもっと楽なやり方あるんじゃないかって工程が割とある

    105 23/09/25(月)03:14:24 No.1105600829

    デジタル定規は使いにくいし集中線くらい直線多用すると結局アナログが一番はええ!

    106 23/09/25(月)03:15:39 No.1105600919

    >APNG対応のスマホ専ブラ!APNG対応のスマホ専ブラ! そればっかりはここで言ってもしょうがねえ!

    107 23/09/25(月)03:16:19 No.1105600968

    ひと手間かかるけどできた!

    108 23/09/25(月)03:16:59 No.1105601006

    >ひと手間かかるけどできた! 字が可愛い

    109 23/09/25(月)03:17:32 No.1105601048

    淡い色で縁取りするとおぺにすも少女マンガみたいにやわらかく見えるな…

    110 23/09/25(月)03:20:08 No.1105601257

    >APNG対応のスマホ専ブラ!APNG対応のスマホ専ブラ! ふたったーは最近対応したような

    111 23/09/25(月)03:22:15 No.1105601410

    >はっちゃん作者は結構手書きスレ見て要望集めてるって言ってたな >言い続ければいつか叶うやも知れぬ えっじゃあいつか言い続けてたら拡大縮小の無茶振りも実装されるかもしれない…?

    112 23/09/25(月)03:23:08 No.1105601478

    要望にはっちゃんのエロ絵も添えておくとなお良いのじゃないか

    113 23/09/25(月)03:23:46 No.1105601524

    初めて拾うレジェンダリーがモジョだったらどうすんの?

    114 23/09/25(月)03:25:43 No.1105601687

    狂って 死ぬ

    115 23/09/25(月)03:27:46 No.1105601838

    拡大縮小とかあるといつまでもバランスいじってしまう現象が発生しそう

    116 23/09/25(月)03:29:32 No.1105601985

    はっちゃんの作者って一目ではっちゃんの作者だって分かるくらいの画風してるけどはっちゃん関係ないスレではあんまりはっちゃんの話はしないほうが良いのだろうか

    117 23/09/25(月)03:32:36 No.1105602197

    >拡大縮小とかあるといつまでもバランスいじってしまう現象が発生しそう 今でもパーツバラして福笑いしちゃったりすることあるから終わらなくなる…

    118 23/09/25(月)03:33:49 No.1105602282

    >ふたったーは最近対応したような ! おてすと

    119 23/09/25(月)03:34:17 No.1105602300

    シャイニングおぺにす…

    120 23/09/25(月)03:35:34 No.1105602381

    >ふたったーは最近対応したような スレ設定でレス画像高画質で動いた!ありがとう

    121 23/09/25(月)03:44:41 No.1105602878

    下書きレイヤー欲しい ポーズ人形の写真取り込んで下書きにしたい

    122 23/09/25(月)03:46:15 No.1105602967

    それは普通に描けるようになりなよ…

    123 23/09/25(月)03:47:54 No.1105603078

    ざっくり模写というかアタリ取るんだよ!

    124 23/09/25(月)03:50:14 No.1105603212

    ブラウザ透過して下書きすれば似たような事はできるぞ

    125 23/09/25(月)03:51:00 No.1105603252

    アニメ用のアタリもポイント打って自分で描いてねって感じの機能だったし 簡単にトレス出来るような機能は多分今後もつかないと思う…

    126 23/09/25(月)03:51:04 No.1105603261

    プロでも人形使って下書きするのは普通のことだぞ

    127 23/09/25(月)03:51:25 No.1105603292

    画像取り込めちゃったらもうそこで描かなくていいんよ…

    128 23/09/25(月)03:52:01 No.1105603323

    >プロでも人形使って下書きするのは普通のことだぞ そういうのじゃなくて画像取り込み出来るようにすると色々問題だから…

    129 23/09/25(月)03:52:30 No.1105603355

    >1695579826156.png これどのフォントだ?

    130 23/09/25(月)03:53:55 No.1105603446

    それこそアナログで写し紙でも使えばなんとでもなる!

    131 23/09/25(月)03:55:21 No.1105603521

    ふとyoutubeではっちゃんキャンバス検索してみたら候補に「使い方」とか「パス」って出てきて笑っちゃった ちなみにはっちゃんキャンバスに関わる動画は一つもなかった

    132 23/09/25(月)03:56:36 No.1105603595

    アナログも通らずお絵描きはデジタルからはじめて初のペイントソフトはクリスタで3Dモデル使わないと無理!な子も今の時代は増えてるのかもな…

    133 23/09/25(月)03:56:38 No.1105603598

    拡大縮小反転はレイヤー編集機能じゃなくてアルバムデータ編集でいいから欲しい

    134 23/09/25(月)03:58:21 No.1105603685

    >アナログも通らずお絵描きはデジタルからはじめて初のペイントソフトはクリスタで3Dモデル使わないと無理!な子も今の時代は増えてるのかもな… そこ憂ても仕方なくないか 別にそれが悪だとも思わないし

    135 23/09/25(月)04:00:38 No.1105603803

    >これどのフォントだ? Bullpen

    136 23/09/25(月)04:03:55 No.1105603990

    >>これどのフォントだ? >Bullpen 知らないフォントだ…はっちゃんって環境で使えるフォント違うのか

    137 23/09/25(月)04:04:50 No.1105604046

    インストールしてるフォントそのまま使えるのでは…

    138 23/09/25(月)04:05:19 No.1105604071

    自分で追加できるよね

    139 23/09/25(月)04:05:23 No.1105604075

    >知らないフォントだ…はっちゃんって環境で使えるフォント違うのか インストールしてあるフォントなら追加できるよ

    140 23/09/25(月)04:16:48 No.1105604605

    追加してるのに使えないフォントがあるなぁ ""で囲ったら使えるようになるのもあったけど

    141 23/09/25(月)04:20:24 No.1105604766

    Chromeだとブラウザの設定からフォントの名称がわかりづらくってはっちゃんでフォント変えられなかった あるときここで助言されて火狐使ったらパッと変えられたしついでにapngのコマ数変更なんかもやりやすくて出来た ブラウザ変わるとはっちゃんと言う女も変わる

    142 23/09/25(月)04:21:05 No.1105604792

    追加するときのフォント名の表記上手くいかなくて結構躓いたな

    143 23/09/25(月)04:38:52 No.1105605522

    iPadでフォント追加しようと思ったけど諦めたわ 参考になる情報もないし

    144 23/09/25(月)05:23:13 No.1105607109

    >追加するときのフォント名の表記上手くいかなくて結構躓いたな ライフハック fu2605669.png メモ帳の書式>フォント>フォント名をコピーして はっちゃんの「フォントと追加と削除」にペーストする

    145 23/09/25(月)05:30:48 No.1105607356

    拡大縮小変形機能入れてほしい

    146 23/09/25(月)05:35:07 No.1105607496

    画像処理ツールにあるような機能は実装しないでほしいな 手書きの味がなくなる

    147 23/09/25(月)05:40:04 No.1105607653

    自分も変形とか拡大縮小はなくていいかなと思ってるけど レイヤーじゃなくてキャンバスごとの左右反転は 現状でもはっちゃんで描いたのを肌キャンに持っていけば出来ちゃってるからはっちゃん本体で出来るようになってもいいかなとは思う

    148 23/09/25(月)05:40:08 No.1105607655

    レイヤーごとの反転回転はほしい

    149 23/09/25(月)05:51:03 No.1105608021

    >手書きの味がなくなる えっ?

    150 23/09/25(月)05:54:27 No.1105608144

    手書きjsには温かあじがある

    151 23/09/25(月)05:55:01 No.1105608162

    今でも十分かなってちょっと思ってる

    152 23/09/25(月)05:55:57 No.1105608200

    変形とかまで使って描くならもうクリスタとかでいいじゃん感はある…

    153 23/09/25(月)05:57:36 No.1105608262

    今試したけど文字セットがoem/dosとか書いてあるフォントははっちゃんで使えないっぽいな そんなのめったにないけど

    154 23/09/25(月)06:51:11 No.1105610612

    クリスタでいいじゃんとは言うんだけどはっちゃんの描きあじがしっくりきてるんだよなぁ…同じ400×400でも何か違う