ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/24(日)22:35:27 No.1105516515
ロマンシング サ・ガ2でのんびり遊んでいきます 伝承法で次代へと能力を受け継ぎながら七英雄と戦うRPGみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi
1 23/09/24(日)22:35:40 No.1105516626
術を整えたら玉座で一休みしてから出発しようね クジンシーを倒しに行っても良いしチカパ山に向かっても良い
2 23/09/24(日)22:36:40 No.1105517065
クロスクレイモア5つってのは単にPT全員分ってだけ 武器防具開発は強くてニューゲームで引き継げないから防具は特に人数分買っておくと次からお得
3 23/09/24(日)22:36:43 No.1105517090
やくたんのおっぱい すみません誤パイしました
4 23/09/24(日)22:37:51 No.1105517601
ゲームが勝手にセーブデータ消しちゃうのなんてヤンデレヒロインばかりのエロゲーで選択肢間違えたときくらいしか経験ないよ
5 23/09/24(日)22:38:27 No.1105517889
スクエニの某ゲームもクリア後に消してきたよ
6 23/09/24(日)22:40:42 No.1105518895
炎風持っちゃってる皇帝とフヨウに妖精光覚えさせるならエリクサーは残り3人かな
7 23/09/24(日)22:41:20 No.1105519174
でもフヨウは妖精光こだわらないなら最速でエリクサー係にできるから悩ましいところだけど
8 23/09/24(日)22:42:42 No.1105519774
妖精光が風天なので皇帝は火風天になりがち 必然的にエリクサー係が水地天になりがち
9 23/09/24(日)22:47:42 No.1105522159
頻尿帝なのかい
10 23/09/24(日)22:50:26 No.1105523426
でも火力としてはストーンシャワーの方が威力でるよ
11 23/09/24(日)22:52:45 No.1105524414
とりあえず最終決戦までに火の5番目の術習得可能になるようにレベル上げ頑張ろうね
12 23/09/24(日)22:53:09 No.1105524606
エリクサーとソードバリアとか金剛盾は術レベルに関係なく効果でるから誰が覚えてもいい バフ系はレベルで効果変わるから一考の余地あり
13 23/09/24(日)22:54:19 No.1105525129
残りがクジンシー・ノエル・スービエで残り1匹になるまで消せってことよ
14 23/09/24(日)22:54:48 No.1105525333
とりあえず玉座で情報収集でもするか
15 23/09/24(日)22:55:26 No.1105525617
そうだぜやくたん今まで通り七英雄を探してぶっ殺せばいいんだ
16 23/09/24(日)22:56:31 No.1105526124
塚原ぼくでん
17 23/09/24(日)22:56:46 No.1105526249
元ネタわからないけど有名人?
18 23/09/24(日)22:57:12 No.1105526451
ぼくでん おちんぽ だーいすき
19 23/09/24(日)22:57:18 No.1105526492
もう帝国の経済圏だからね
20 23/09/24(日)22:57:36 No.1105526621
皇帝の支配下になったから西洋装備も仕入れてる
21 23/09/24(日)22:57:59 No.1105526784
これが文化侵略というやつですね
22 23/09/24(日)22:58:59 No.1105527245
塚原卜伝は戦国時代の有名な剣豪だよ NHKBS時代劇で堺雅人が主役でやってたね
23 23/09/24(日)22:59:00 No.1105527262
fu2604836.jpg まぁ確かにこれは言われても仕方がない木がするが
24 23/09/24(日)22:59:40 No.1105527553
ボディペイントかな?
25 23/09/24(日)23:00:11 No.1105527824
痴女…
26 23/09/24(日)23:00:38 No.1105528028
野菜に話しかけてない?薬か何かやっておられる?
27 23/09/24(日)23:01:09 No.1105528296
酒場のマスターにカウンター越しに話しかけた?
28 23/09/24(日)23:02:17 No.1105528790
カウンター越しと中に入って話しかけるのとリアクション違うのは当然
29 23/09/24(日)23:03:01 No.1105529139
存在感が野菜>酒場のマスター
30 23/09/24(日)23:04:17 No.1105529677
人の未開拓な場所はモンスターでいっぱい 当然だよね
31 23/09/24(日)23:05:22 No.1105530125
登山家みたいなこと言うな
32 23/09/24(日)23:05:43 No.1105530301
試しに妖精光使ってマシンガンなんとか使ってみようぜ
33 23/09/24(日)23:05:52 No.1105530358
ただのヒリに苦戦しないで
34 23/09/24(日)23:07:33 No.1105531069
天と風の術レベルを足して3で割ってそれに2を足した分だけ素早さ上がる
35 23/09/24(日)23:08:11 No.1105531358
そうだ皇帝お前が殺した
36 23/09/24(日)23:08:45 No.1105531603
今のやくたん帝ハートと黒目線がエッチだったね
37 23/09/24(日)23:08:48 No.1105531617
速攻で倒したいエンカ以外は1ターン目は妖精光使うようにすればという感じかな
38 23/09/24(日)23:11:14 No.1105532778
まあその術の開発が術レベル上げのメインやったんやけどなブヘヘ
39 23/09/24(日)23:12:09 No.1105533137
伝承に限界があるとか鍛えておけばとか最後にならないと分からんからね
40 23/09/24(日)23:13:33 No.1105533736
なので山の先住民であるイーリス族の力を借りる必要があるんですね
41 23/09/24(日)23:13:41 No.1105533800
フフッ
42 23/09/24(日)23:13:41 No.1105533804
それはオアイーブが勝手に言ったことだ
43 23/09/24(日)23:14:28 No.1105534150
ボイパってやつか
44 23/09/24(日)23:14:46 No.1105534288
さあ世界中を駆け巡って楽器探しはっじまっるよー
45 23/09/24(日)23:14:51 No.1105534330
つまり詩人の楽器を集めてここにきてさらに向こうに行って会いに行くというわけだよめんどくせえ
46 23/09/24(日)23:15:00 No.1105534390
やくたん…目が…
47 23/09/24(日)23:15:35 No.1105534644
一応ヒントはきちんともらえるよ 街で全員きっちりガバることなく話を聞いて詩人の足取りを追おうねぇ
48 23/09/24(日)23:16:26 No.1105535041
恐らくやくたんが最も苦手にするタイプのお使いイベント来たな…
49 23/09/24(日)23:16:31 No.1105535091
皇帝陛下の権力で楽器開発するなり詩人を徴用するなりできればいいのに…
50 23/09/24(日)23:17:49 No.1105535677
バ火力が4人ほどいるおかげで全力出すと安定感はすごいな
51 23/09/24(日)23:17:54 No.1105535716
大技4回まで耐えたから結構厳しい相手かもしれんな
52 23/09/24(日)23:18:04 No.1105535787
きたあああああああ
53 23/09/24(日)23:18:07 No.1105535816
大当たりだ
54 23/09/24(日)23:18:09 No.1105535826
千手きたな…
55 23/09/24(日)23:18:10 No.1105535834
おーきたな
56 23/09/24(日)23:18:30 No.1105536011
こいつは千手観音 最強の体術技だよやったねやくたん
57 23/09/24(日)23:18:38 No.1105536076
ひらめいたら技欄の空きを作っておくのですよ
58 23/09/24(日)23:18:56 No.1105536218
やはり格闘家じゃなく忍者さえいればいいんじゃないスか?
59 23/09/24(日)23:19:10 No.1105536302
金剛力と妖精光つかって千手観音してみようぜ
60 23/09/24(日)23:19:48 No.1105536556
もう言っちゃうけどあと格闘はソバットや気弾から派生する技があるよ 千手観音よりは威力落ちるけどあれば便利は便利かもしれない
61 23/09/24(日)23:20:40 No.1105536930
流し切りが完全に入った!
62 23/09/24(日)23:21:12 No.1105537162
アニサマたち流し切りが完全に入るの大好きすぎ問題
63 23/09/24(日)23:21:49 No.1105537451
だから格闘家のメンツがつぶれるって言ったでしょ!
64 23/09/24(日)23:22:53 No.1105537913
ちなみに流し切りは威力そんなにない代わりに相手の腕力ダウンのデバフが入るよ なんでヴィクトールさんこんな技を切り札にしてたんですかね…
65 23/09/24(日)23:23:25 No.1105538163
乱れ雪月花って何やってんのか全然わからないけどかっこいいね
66 23/09/24(日)23:23:48 No.1105538333
さあ情報収集タイムだ 詩人がどこに行ったか教えてくれる人を探そうねぇ
67 23/09/24(日)23:24:39 No.1105538716
SFC版だと楽器全部揃えるの結構難しくてわりとスルーしてたなあ…
68 23/09/24(日)23:25:00 No.1105538859
座ってる人は何か話してたっけ
69 23/09/24(日)23:25:29 No.1105539083
クリアに必須ではないよ やらない場合は七英雄の裏事情とか貴重なアイテムとかが手に入らないだけで
70 23/09/24(日)23:26:12 No.1105539405
やくたん それは石船を持っていった商人さんでしょ!?
71 23/09/24(日)23:26:15 No.1105539428
ハーメルンのバイオリン弾きじゃないんですよ
72 23/09/24(日)23:26:20 No.1105539457
やくたん…石船欠乏症にかかって…
73 23/09/24(日)23:28:06 No.1105540202
ホーリーオーダーの所がカンバーランドです…
74 23/09/24(日)23:28:11 No.1105540242
置いていった楽器は?
75 23/09/24(日)23:28:18 No.1105540285
が…ば…た…
76 23/09/24(日)23:28:33 No.1105540396
探せ!この街のどこかに楽器を置いてきた! って言ってるのに
77 23/09/24(日)23:30:04 No.1105541019
イベント進めないと空っぽなのがひどい
78 23/09/24(日)23:30:09 No.1105541059
乙やくたん 次回か次々回くらいでフィニッシュかな?
79 23/09/24(日)23:30:25 No.1105541163
おつかれちゃん