23/09/24(日)19:10:41 令和版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/24(日)19:10:41 No.1105407957
令和版蒼紫様もイケメンすぎる 声もイケメン
1 23/09/24(日)19:11:52 No.1105408481
開店勤務六年
2 23/09/24(日)19:14:16 No.1105409479
改めて見ると小太刀のガードと拳法って戦い方が渋くて良い 小太刀二刀流の外連味とはまた違う良さ
3 23/09/24(日)19:17:07 No.1105410625
若い…ってなるなった
4 23/09/24(日)19:17:43 No.1105410868
>若い…ってなるなった 実際若いからな… 剣心と左之助の間くらいか
5 23/09/24(日)19:18:38 No.1105411217
ちょっと今風にはなったが輪郭が90年代だ
6 23/09/24(日)19:20:19 No.1105411867
顎はだいぶシャープさ抑えた
7 23/09/24(日)19:20:37 No.1105412042
影を含めたら尖ってる
8 23/09/24(日)19:21:47 No.1105412639
人誅編は忍装束だけどお頭といえばやはりこのコート姿
9 23/09/24(日)19:23:01 No.1105413186
>改めて見ると小太刀のガードと拳法って戦い方が渋くて良い >小太刀二刀流の外連味とはまた違う良さ 四神戦で拳法使うのいいよね
10 23/09/24(日)19:23:11 No.1105413248
この段階だとあぶれた4人のためにやってたのになんで志々雄編であんなこじらせちゃったんだっけ
11 23/09/24(日)19:24:22 No.1105413768
>この段階だとあぶれた4人のためにやってたのになんで志々雄編であんなこじらせちゃったんだっけ その四人が死んで抜刀斎倒さないと終われねぇってなったから
12 23/09/24(日)19:25:18 No.1105414209
令和になって初めて知る 「回天剣舞って小太刀持ち替えしてたの!?」
13 23/09/24(日)19:26:21 No.1105414673
小出し二刀流
14 23/09/24(日)19:26:38 No.1105414800
>令和になって初めて知る >「回天剣舞って小太刀持ち替えしてたの!?」 俺のイメージする背車刀の動きむしろこっちだわ
15 23/09/24(日)19:26:46 No.1105414859
>令和になって初めて知る >「回天剣舞って小太刀持ち替えしてたの!?」 この漫画そういうの結構あるな…
16 23/09/24(日)19:27:54 No.1105415392
「戦うことしかできない惨めな四人」ってセリフに愛情を感じられるのいいよね…
17 23/09/24(日)19:28:21 No.1105415628
>改めて見ると小太刀のガードと拳法って戦い方が渋くて良い >小太刀二刀流の外連味とはまた違う良さ 健保でも普通に強いからな蒼紫さま
18 23/09/24(日)19:30:20 No.1105416653
単純なトリプルアクセルだと思うじゃん いやアクセルかどうかはともかく
19 23/09/24(日)19:30:25 No.1105416691
先代御頭の孫娘の夫
20 23/09/24(日)19:31:00 No.1105416956
回天剣舞で確実に仕留めたって思うくらいには 人体だろうが鉄だろうが斬った手応えに差が無く斬れるんだよねたぶん
21 23/09/24(日)19:31:15 No.1105417096
二刀流より拳法の方が強かったと思う
22 23/09/24(日)19:31:42 No.1105417359
ノーマル回天剣舞があれだと六連はどうするんだ…?
23 23/09/24(日)19:33:12 No.1105418194
>二刀流より拳法の方が強かったと思う でも御頭にはなぜか無性に長い棒状のもの持たせたいじゃん?
24 23/09/24(日)19:33:38 No.1105418429
顔と声はイケメンなんだが正直憑き物落ちるまでは中身はイケメンとは言い難い
25 23/09/24(日)19:34:00 No.1105418604
面長じゃないと幼く見えるな
26 23/09/24(日)19:34:14 No.1105418721
蒼紫様のアゴが令和になって黒塗りで隠されてる…
27 23/09/24(日)19:35:01 No.1105419112
小太刀二刀を長刀に見せかけてた時期とか長物持つの似合うよ御頭
28 23/09/24(日)19:35:08 No.1105419177
御庭番なのに真っ向から剣で倒して最強の称号をって意固地になってた時点でちょっとおかしくなってたんだと思う
29 23/09/24(日)19:36:08 No.1105419688
しかしいろいろできるんだな内田弟
30 23/09/24(日)19:36:24 No.1105419818
闘いを求めてとはいえ胡散臭い実業家に雇われる御庭番って落ちぶれてるよね…
31 23/09/24(日)19:36:43 No.1105419993
4人殺したやつが悪いよなぁ?
32 23/09/24(日)19:36:44 No.1105420007
顎が尖ってない
33 23/09/24(日)19:37:37 No.1105420454
>闘いを求めてとはいえ胡散臭い実業家に雇われる御庭番って落ちぶれてるよね… 左之助は酷いこと言うな…
34 23/09/24(日)19:38:21 No.1105420829
やっと見つけた仕事が観柳じゃな…
35 23/09/24(日)19:39:40 No.1105421471
胡散臭いどころか100%真っ黒だろあれ 江戸の街に阿片ばら撒くようなやつに飼われて御庭番の名に恥ずかしくないのかよ
36 23/09/24(日)19:39:51 No.1105421576
阿片密売組織の雇われ兵が誇りがどうとか言うやつの仕事じゃないのはその通りだし…
37 23/09/24(日)19:40:01 No.1105421658
シャバで観柳見たら絶対殺すよね
38 <a href="mailto:?">23/09/24(日)19:40:24</a> [?] No.1105421832
>シャバで観柳見たら絶対殺すよね 北海道に呼んだでござるよ
39 23/09/24(日)19:40:27 No.1105421845
>左之助は酷いこと言うな… 改めて見ると戦うことしかないとかあれマジで刺さってたんだな…
40 23/09/24(日)19:40:48 No.1105422023
>>シャバで観柳見たら絶対殺すよね >北海道に呼んだでござるよ 馬鹿アアアアアア!
41 23/09/24(日)19:41:15 No.1105422254
隠し二刀小太刀って大体バレてるよね
42 23/09/24(日)19:41:20 No.1105422299
>シャバで観柳見たら絶対殺すよね 御頭側からどう動くかはちょっとわかんないなあ
43 23/09/24(日)19:41:30 No.1105422388
>>>シャバで観柳見たら絶対殺すよね >>北海道に呼んだでござるよ >馬鹿アアアアアア! このやり取りジャンプスクエアで見た時笑っちゃった
44 23/09/24(日)19:42:11 No.1105422752
今のお頭は外道を仕留める仕事人だから大丈夫
45 23/09/24(日)19:42:41 No.1105423008
残った御庭番衆戦うよりサーカスでもやってる方が似合う面子な気が…
46 23/09/24(日)19:42:56 No.1105423136
>隠し二刀小太刀って大体バレてるよね あれ通用した相手阿武隈四入道だけじゃなかったか
47 23/09/24(日)19:43:10 No.1105423288
>残った御庭番衆戦うよりサーカスでもやってる方が似合う面子な気が… 大道芸レベルでござるな
48 23/09/24(日)19:43:11 No.1105423301
>残った御庭番衆戦うよりサーカスでもやってる方が似合う面子な気が… 惨めな四人だ…
49 23/09/24(日)19:43:14 No.1105423322
こいつ喉潰されたのに割と余裕で喋ってるな…
50 23/09/24(日)19:43:26 No.1105423431
>今のお頭は外道を仕留める仕事人だから大丈夫 観柳が外道か外道じゃないかっていうとなかなか微妙
51 23/09/24(日)19:44:12 No.1105423863
カタログで性犯罪化と思った
52 23/09/24(日)19:44:16 No.1105423910
御頭境遇はまあまあ可哀想だけどやってたこと最低だからな…
53 23/09/24(日)19:44:18 No.1105423930
抜刀斎はどこだ…
54 23/09/24(日)19:44:20 No.1105423949
外道じゃないかと言われるとまあ頷いていいものなんだか…
55 23/09/24(日)19:44:28 No.1105423999
小太刀二刀流のお頭微妙だけど刀雑に扱っても拳法で詰められるスタイルは好きだった
56 23/09/24(日)19:44:29 No.1105424003
般若と式尉は就職先あったみたいだし… デブとチビは…
57 23/09/24(日)19:44:43 No.1105424109
>抜刀斎はどこだ… 実写版帰れや!
58 23/09/24(日)19:44:53 No.1105424189
というか般若くんは普通に諜報活動に使えるだろ役人は馬鹿だな…
59 23/09/24(日)19:44:54 No.1105424195
>抜刀斎はどこだ… 抜刀斎はどこだァァアアア!!!!!
60 23/09/24(日)19:44:56 No.1105424208
>観柳が外道か外道じゃないかっていうとなかなか微妙 阿片の代わりに安く刀バラまいただけだから…
61 23/09/24(日)19:45:05 No.1105424288
最初から観るのは初めてだったから御庭番衆四人しかいなかったの!?ってなった
62 23/09/24(日)19:45:12 No.1105424351
デブは相撲取りにでもなれば良かったのでは…?
63 23/09/24(日)19:45:16 No.1105424384
>>抜刀斎はどこだ… >抜刀斎はどこだァァアアア!!!!! (中腰)
64 23/09/24(日)19:45:24 No.1105424443
デブとチビはうn…どうしようも無いな…
65 23/09/24(日)19:45:49 No.1105424681
>>>>シャバで観柳見たら絶対殺すよね >>>北海道に呼んだでござるよ >>馬鹿アアアアアア! >このやり取りジャンプスクエアで見た時笑っちゃった あれ蒼紫より一緒についてくる操の方が多分危険だと思う
66 23/09/24(日)19:45:55 No.1105424733
斎藤とかもだけど刀の攻撃防がれた後に徒手空拳で追撃するのめちゃ格好いいと思う
67 23/09/24(日)19:46:01 No.1105424789
>デブは相撲取りにでもなれば良かったのでは…? 腹の方にいろいろ細工してるから太れなさそう…
68 23/09/24(日)19:46:03 No.1105424815
御庭番式小太刀二刀流!を聞く度にダブル☆粉チーズが俺を殺しにくる
69 23/09/24(日)19:46:10 No.1105424883
デブは怪力というほどでもないしチビは致命的に要領が悪い…
70 23/09/24(日)19:46:12 No.1105424899
●1878年 明治11年12月31日の年齢(満年齢) 剣心 29 薫 16 佐之助 18 弥彦 10 恵 21 蒼紫 25 操 15 斎藤 34 比古 42 燕 10 --- 年齢に関してはこんな感じ
71 23/09/24(日)19:46:15 No.1105424924
式尉は前歴と性分が仕方ないとこある
72 23/09/24(日)19:46:18 No.1105424958
>最初から観るのは初めてだったから御庭番衆四人しかいなかったの!?ってなった いなかったっていうか再就職失敗した集団
73 23/09/24(日)19:46:27 No.1105425036
>最初から観るのは初めてだったから御庭番衆四人しかいなかったの!?ってなった 最新話で言ってたけどもともとはもっと大所帯だったんだけどね 今いるのは残るべくして残ったやつっていうか…
74 23/09/24(日)19:46:42 No.1105425159
>蒼紫 25 >操 15 >年齢に関してはこんな感じ お頭…
75 23/09/24(日)19:46:47 No.1105425207
>あれ蒼紫より一緒についてくる操の方が多分危険だと思う 今の蒼紫は自分のせいって抑えられるだろうけど操にとってはね…
76 23/09/24(日)19:47:04 No.1105425373
般若以外忍者に向いてなさすぎる
77 23/09/24(日)19:47:37 No.1105425690
ハゲに技パクられてもそれがどうしたと拳法で完封したのカッコいいよね
78 23/09/24(日)19:47:42 No.1105425721
>般若以外忍者に向いてなさすぎる みんな一芸特化過ぎるからな…
79 23/09/24(日)19:47:42 No.1105425724
ひょっとこがマジでどうしようもねえ
80 23/09/24(日)19:47:50 No.1105425786
大体は葵屋とか民間に収まったからな
81 23/09/24(日)19:47:52 No.1105425805
>デブとチビはうn…どうしようも無いな… 当初の江戸城御庭番衆こんなやつらかよ…って感想にちゃんと理由持ってくる和月真面目じゃない?
82 23/09/24(日)19:47:53 No.1105425812
>比古 42 師匠マジかよ
83 23/09/24(日)19:48:10 No.1105425951
情報収集般若に任せっきりなのかな
84 23/09/24(日)19:48:23 No.1105426077
>>蒼紫 25 >>操 15 >>年齢に関してはこんな感じ >お頭… 作者に似たロリコンでござるよ
85 23/09/24(日)19:48:27 No.1105426098
>>蒼紫 25 >>操 15 >>年齢に関してはこんな感じ >お頭… 許せねえでござるな
86 23/09/24(日)19:48:32 No.1105426129
>当初の江戸城御庭番衆こんなやつらかよ…って感想にちゃんと理由持ってくる和月真面目じゃない? キャラ造形に関してはずっと真面目だろ デザインは半分くらいオマージュ入るけど!
87 23/09/24(日)19:48:34 No.1105426150
他の仕事できる奴はみんな居なくなった 般若と火男としきじょうとべしみは就職先がなかった
88 23/09/24(日)19:48:49 No.1105426281
就職浪人組だもんな
89 23/09/24(日)19:48:49 No.1105426282
>許せねえでござるな >剣心 29 >薫 16
90 23/09/24(日)19:48:57 No.1105426345
当時じゃ十歳差くらい平気でござるよ
91 23/09/24(日)19:48:59 No.1105426367
>最初から観るのは初めてだったから御庭番衆四人しかいなかったの!?ってなった 他の仕事を得た人達は後から出てくる 四人は再就職出来なかった
92 23/09/24(日)19:49:04 No.1105426407
>>許せねえでござるな >>剣心 29 >>薫 16 合法でござる
93 23/09/24(日)19:49:06 No.1105426433
>般若以外忍者に向いてなさすぎる しきじょうとひょっとこはむりだけど べしみはいけるだろ
94 23/09/24(日)19:49:15 No.1105426533
式尉はあのガタイでよく密偵とかできたなって思う
95 23/09/24(日)19:49:25 No.1105426605
>>蒼紫 25 >>操 15 >>年齢に関してはこんな感じ >お頭… 抜刀斎よりマシ!
96 23/09/24(日)19:49:26 No.1105426613
>しきじょうとひょっとこはむりだけど >べしみはいけるだろ そもそも逃げられたのアイツのせいだろ
97 23/09/24(日)19:49:31 No.1105426637
式尉はその手の趣味がある人には人気出るだろうから客商売やれるんじゃないか
98 23/09/24(日)19:49:45 No.1105426738
むっイケメン!君官職とか興味ない?
99 23/09/24(日)19:49:51 No.1105426780
般若は顔がアレなのと御頭以外に付く気ないから残ってただけっぽい
100 23/09/24(日)19:49:54 No.1105426807
>ひょっとこがマジでどうしようもねえ 例えば城の石垣の細い通路とかに置いといたらかなり面倒だと思う
101 23/09/24(日)19:49:58 No.1105426847
>式尉はその手の趣味がある人には人気出るだろうから客商売やれるんじゃないか 相手が毎回左之助レベルなら満足できるだろうが…
102 23/09/24(日)19:50:02 No.1105426902
まず一面に火を放つ必要がある状況がなさそうなんだよ…
103 23/09/24(日)19:50:10 No.1105426980
弥彦中学生ぐらいだと思ってた
104 23/09/24(日)19:50:32 No.1105427193
べし見とかひょっとこが死んだのは覚えてるけど般若ってどうやって死んだんだっけ
105 23/09/24(日)19:50:33 No.1105427205
御頭が操を見てちんちん硬くする絵面が想像しがたい
106 23/09/24(日)19:50:37 No.1105427246
般若は便利だよな 目覚めた時に顔見たらいい気付けになるしよ
107 23/09/24(日)19:50:39 No.1105427265
>般若は顔がアレなのと御頭以外に付く気ないから残ってただけっぽい 顔がアレは密偵仕事する分には加点要素だろうし御頭にしか付かないって意思だろうな…
108 23/09/24(日)19:50:43 No.1105427313
>>ひょっとこがマジでどうしようもねえ >例えば城の石垣の細い通路とかに置いといたらかなり面倒だと思う 拳銃がなければな…
109 23/09/24(日)19:50:44 No.1105427316
ひょっとこは火吹ないと葵屋の男共より弱そうなのが
110 23/09/24(日)19:50:47 No.1105427351
>>>許せねえでござるな >>>剣心 29 >>>薫 16 >合法でござる だから義父上殿がいない間に子供こさえても何も問題ないでござる
111 23/09/24(日)19:51:06 No.1105427519
>般若は便利だよな >目覚めた時に顔見たらいい気付けになるしよ どいつもこいつも…
112 23/09/24(日)19:51:07 No.1105427529
べしみは仕事ができなかったと言われてなかったっけ
113 23/09/24(日)19:51:10 No.1105427561
旧版の声優って誰だっけと思ったら安原義人だった 安原義人!?
114 23/09/24(日)19:51:18 No.1105427641
仮にも幕臣が徳川慶喜批判のあたりは政治要素強くない?大丈夫?ってなった
115 23/09/24(日)19:51:21 No.1105427670
般若だけだったら御頭について行かなくても普通に良い仕事見つけられそうだった
116 23/09/24(日)19:51:34 No.1105427770
>>般若は便利だよな >>目覚めた時に顔見たらいい気付けになるしよ >どいつもこいつも… 正直このシーン好き
117 23/09/24(日)19:51:47 No.1105427889
>>般若は便利だよな >>目覚めた時に顔見たらいい気付けになるしよ >どいつもこいつも… こいつらのやり取り好きだわ
118 23/09/24(日)19:51:47 No.1105427894
般若はライバル店に忍び込んで内情探るとかやれそう
119 23/09/24(日)19:51:55 No.1105427958
>御頭が操を見てちんちん硬くする絵面が想像しがたい 脱いでもため息ついてコート着せる絵しか浮かばんな
120 23/09/24(日)19:52:09 No.1105428080
>正直このシーン好き 仲良し感あるよね
121 23/09/24(日)19:52:17 No.1105428146
ひょっとこは火吹き芸人やらずに体系いかして力士でもしろよとしか
122 23/09/24(日)19:52:25 No.1105428225
>仮にも幕臣が徳川慶喜批判のあたりは政治要素強くない?大丈夫?ってなった 政治的判断としては理解するけど戦う機会失ったから許せねぇって言ってるだけだし
123 23/09/24(日)19:52:29 No.1105428278
>仮にも幕臣が徳川慶喜批判のあたりは政治要素強くない?大丈夫?ってなった だからこうしてフォローを入れる 入れた後でそれでもごめんだと言う
124 23/09/24(日)19:52:36 No.1105428329
>べし見とかひょっとこが死んだのは覚えてるけど般若ってどうやって死んだんだっけ 剣心が逆刃刀取りに行くまでの間囮になって死んだ
125 23/09/24(日)19:52:51 No.1105428451
>仮にも幕臣が徳川慶喜批判のあたりは政治要素強くない?大丈夫?ってなった 是非はともかく幕臣が一番批判したいだろあれは
126 23/09/24(日)19:52:51 No.1105428455
というか蒼紫様ってガトリングの事立ててたのマジで最初だけだったね 仮にもスポンサーにその暴言良いの!?ってなった
127 23/09/24(日)19:53:17 No.1105428710
>というか蒼紫様ってガトリングの事立ててたのマジで最初だけだったね >仮にもスポンサーにその暴言良いの!?ってなった 部下愚弄したからな
128 23/09/24(日)19:53:19 No.1105428730
>ひょっとこは火吹ないと葵屋の男共より弱そうなのが 飲み込むものでバリエーション持たせられるかもと思ったけど思い浮かばなかった
129 23/09/24(日)19:53:37 No.1105428904
>というか蒼紫様ってガトリングの事立ててたのマジで最初だけだったね >仮にもスポンサーにその暴言良いの!?ってなった 求めてた戦いが来たから雇用主の機嫌が悪化しようがどうだって良いのだ
130 23/09/24(日)19:53:41 No.1105428949
般若は素顔かくしてデフォルトの顔用意すればいいだけだもんな
131 23/09/24(日)19:54:08 No.1105429163
式尉はスカウトしちゃった手前面倒見無いといけないのはわかる…
132 23/09/24(日)19:54:10 No.1105429194
パピヨン真殿の演技がノリノリ過ぎてダメだった
133 23/09/24(日)19:54:14 No.1105429235
>>ひょっとこは火吹ないと葵屋の男共より弱そうなのが >飲み込むものでバリエーション持たせられるかもと思ったけど思い浮かばなかった 毒霧!
134 23/09/24(日)19:54:15 No.1105429245
般若って正直あの世界の権力者からしたら一番排除したい存在じゃないかな… 敵でも味方でも寝首掻いてきそうなの怖いじゃん…
135 23/09/24(日)19:54:22 No.1105429311
ぶっちゃけ戦いの中で死ねたらそれで良いかな…みたいなとこあったよねこの時のお頭
136 23/09/24(日)19:54:22 No.1105429314
マジで火を吹くだけだからなファイアマン…
137 23/09/24(日)19:54:23 No.1105429323
>令和版蒼紫様もイケメンすぎる 綺麗な蒼紫
138 23/09/24(日)19:54:24 No.1105429326
>>比古 42 >師匠マジかよ なので剣心28と併せて弥彦と操は飛天御剣流には不老の秘術があるんだという結論に達していた
139 23/09/24(日)19:54:35 No.1105429434
むしろ国力を残さんとする高度な政治的判断なのだろうって言った上でごめんだしてるから それが愚かだろうが俺らは尻尾巻きたくないね!って論調に聞こえた
140 23/09/24(日)19:54:49 No.1105429574
>パピヨン真殿の演技がノリノリ過ぎてダメだった 絶対ピンポイント起用だろあれ!
141 23/09/24(日)19:54:53 No.1105429619
>戦いの中で死ねたらそれで良いかな… この作品こんなやつおすぎ 勝手に死ねや!
142 23/09/24(日)19:54:59 No.1105429683
デブ&チビVS観流の所を次回やるけど割と好きなところなんだよなあそこ しっかり対応する観柳とそれを込みで動くチビ
143 23/09/24(日)19:55:05 No.1105429751
正直御庭番衆の事ロリコンだと思っててごめん…
144 23/09/24(日)19:55:11 No.1105429815
>>戦いの中で死ねたらそれで良いかな… >この作品こんなやつおすぎ >勝手に死ねや! 誉がない
145 23/09/24(日)19:55:13 No.1105429849
そもそも観柳のところに来た理由が「阿片でキナ臭くなりそうだったから」だぜ蒼紫様 忠誠心なんてハナからない
146 23/09/24(日)19:55:13 No.1105429851
部下は自分達がお頭の未来閉じちゃってるの気に病んでるし お頭は戦わせてやれなかったの気に病んでるんだよね いい…
147 23/09/24(日)19:55:21 No.1105429912
>>べし見とかひょっとこが死んだのは覚えてるけど般若ってどうやって死んだんだっけ >剣心が逆刃刀取りに行くまでの間囮になって死んだ 化物面を囮にとは流石人斬りらしい非情の判断!
148 23/09/24(日)19:55:36 No.1105430033
旧版は何故か声が安原さんだったな アニメ版X-MENのガンビットと同じ声とは不思議な事もあるんだな
149 23/09/24(日)19:55:48 No.1105430154
どいつもこいつも下働きしようと思えばいくらでもできたと思うが単純に蒼紫から離れたくなかっただけでは…
150 23/09/24(日)19:57:02 No.1105430861
>どいつもこいつも下働きしようと思えばいくらでもできたと思うが単純に蒼紫から離れたくなかっただけでは… 士官の話はなかったって言及だけだったし 戦い関係無い場所は却下してそうでもある
151 23/09/24(日)19:57:12 No.1105430955
というかパピヨンのモチーフに間違いなく観柳あるよね
152 23/09/24(日)19:57:17 No.1105430993
>どいつもこいつも下働きしようと思えばいくらでもできたと思うが単純に蒼紫から離れたくなかっただけでは… 逆にべしみとひょっとこは出来そう 他2人はもう生き方的に表で生きるの無理だと思う
153 23/09/24(日)19:57:18 No.1105431004
天才だけど若すぎた管理職と癖があるけど有能な部下って考えるとすごい不健全な関係性だな御庭番衆
154 23/09/24(日)19:57:19 No.1105431010
>デブ&チビVS観流の所を次回やるけど割と好きなところなんだよなあそこ >しっかり対応する観柳とそれを込みで動くチビ うわぁ!!
155 23/09/24(日)19:58:05 No.1105431421
べしみだけは単純に仕事ができないから駄目なの悲しい
156 23/09/24(日)19:58:20 No.1105431530
般若式尉は探せばいくらでもあっただろうから御頭第一なのかもしれない ひょっとこべしみは普通に他のことできなそう
157 23/09/24(日)19:58:24 No.1105431577
>部下は自分達がお頭の未来閉じちゃってるの気に病んでるし >お頭は戦わせてやれなかったの気に病んでるんだよね >いい… そして戦う事しか出来ない惨めな四人だ…って残った部下を評した当の御頭がその四人の死で壊れちゃって 本当に戦う事しか出来ない惨めな人間になっちゃうのがもうね…
158 23/09/24(日)19:58:26 No.1105431595
>というかパピヨンのモチーフに間違いなく観柳あるよね パピヨンの顔が観柳の系譜っていうのは和月自身がどっかで言ってたと思う
159 23/09/24(日)19:58:28 No.1105431608
>というかパピヨンのモチーフに間違いなく観柳あるよね 北海道編でパピヨンが観柳の系譜にいると書いてたので 観柳から派生したものが返ってきたのが新アニメ観柳と言ってもいい
160 23/09/24(日)19:58:28 No.1105431613
今北海道編やってるからリスペクトだと思うけど原作より観柳のキャラ立ち激しくない?
161 23/09/24(日)19:58:31 No.1105431641
チビの執念が観柳に一泡吹かせた旧アニメ版の地味なアニオリ描写好き
162 23/09/24(日)19:58:43 No.1105431756
単行本で蒼紫×恵が人気あったって書いてあったけど 蒼紫様の幸薄い人生には同情する…発言で昔の読者はキテル…ってなってたのかな
163 23/09/24(日)19:58:57 No.1105431862
>べしみだけは単純に仕事ができないから駄目なの悲しい 暗殺には向いてそうだけど そんな奴おおっぴらには雇えないしな…
164 23/09/24(日)19:59:02 No.1105431905
>べしみだけは単純に仕事ができないから駄目なの悲しい 恵さんからも下忍って言われてた…
165 23/09/24(日)19:59:05 No.1105431920
これで操がまれいだったらちょっと笑ってしまう でも合いそうなんだよな…
166 23/09/24(日)19:59:21 No.1105432075
式尉は薩摩を裏切った身だから裏でしか生きられないだろうなぁ
167 23/09/24(日)19:59:32 No.1105432178
>今北海道編やってるからリスペクトだと思うけど原作より観柳のキャラ立ち激しくない? 回転式機関砲の説明口頭でし始めてダメだった ほっガトガトはしねぇんだな…って安心したところでガァートガトガトガトガト!が来て耐えられなかった
168 23/09/24(日)19:59:35 No.1105432193
>単行本で蒼紫×恵が人気あったって書いてあったけど >蒼紫様の幸薄い人生には同情する…発言で昔の読者はキテル…ってなってたのかな 顔が良くて後ろ暗い過去持った美形二人だし職場同じだったんだぜ?
169 23/09/24(日)19:59:38 No.1105432212
>そして戦う事しか出来ない惨めな四人だ…って残った部下を評した当の御頭がその四人の死で壊れちゃって >本当に戦う事しか出来ない惨めな人間になっちゃうのがもうね… 剣心の指摘がクリティカルすぎる
170 23/09/24(日)19:59:46 No.1105432278
>単行本で蒼紫×恵が人気あったって書いてあったけど >蒼紫様の幸薄い人生には同情する…発言で昔の読者はキテル…ってなってたのかな 京都編と人誅編でもちょこっと会話があるからな
171 23/09/24(日)19:59:52 No.1105432321
原作だと弾切れでアニメだと毒殺螺旋鋲が弾帯に刺さっててジャムったんだよね
172 23/09/24(日)19:59:59 No.1105432384
式尉は寝返り野郎ってのが士官の話こない理由だけど士官以外なら働き先は絶対ある
173 23/09/24(日)20:00:16 No.1105432522
>今北海道編やってるからリスペクトだと思うけど原作より観柳のキャラ立ち激しくない? 実写版と宝塚が和月の脳を焼いたから仕方ない
174 23/09/24(日)20:00:28 No.1105432606
>式尉は寝返り野郎ってのが士官の話こない理由だけど士官以外なら働き先は絶対ある あいつは単にバトルジャンキーな気質もあるだろうな…
175 23/09/24(日)20:00:32 No.1105432635
>これで操がまれいだったらちょっと笑ってしまう >でも合いそうなんだよな… 本渡楓がやるんじゃないかって予想もあった
176 23/09/24(日)20:00:35 No.1105432662
御頭強さはトップ層からちょっと落ちるけど隠密としてクソ便利だなこの人って終盤思った
177 23/09/24(日)20:00:45 No.1105432768
>般若式尉は探せばいくらでもあっただろうから御頭第一なのかもしれない >ひょっとこべしみは普通に他のことできなそう 式場は薩摩藩からの寝返りなんで表社会に出てうっかりばれたら即処刑ものよ 寄りにもよって薩摩
178 23/09/24(日)20:00:52 No.1105432821
>京都編と人誅編でもちょこっと会話があるからな 「そんな!無理よそんなの!」 「いや――」
179 23/09/24(日)20:00:52 No.1105432825
たしかガトリングの歌ってヅカ版が元なんだよね? 今回のガトガト若干節を付けて言ってる感じがしたから
180 23/09/24(日)20:00:55 No.1105432849
今までちゃんとナレーションの人がいた事自体が ガトリングへの伏線だった……?
181 23/09/24(日)20:01:06 No.1105432923
>式尉は寝返り野郎ってのが士官の話こない理由だけど士官以外なら働き先は絶対ある 用心棒業務とか出来そうだよね ただもうお頭のためっていうのがこびりついてそうなのが4人
182 23/09/24(日)20:01:06 No.1105432926
>御頭強さはトップ層からちょっと落ちるけど隠密としてクソ便利だなこの人って終盤思った 単純に剣心パーティで人使うのが一番上手い
183 23/09/24(日)20:01:10 No.1105432957
正直般若にも何の誘致も来てないってのは嘘だと思う 蒼紫と居る為に知られる前に誘い握り潰してただけだろあいつ
184 23/09/24(日)20:01:19 No.1105433016
最強気取ってたけど実際は幕末の名有り志士と戦ったら敗れるくらいの強さだったんだろうなお頭
185 23/09/24(日)20:02:08 No.1105433447
味方になってからの蒼紫は薫殿の偽装に勘付いたりとめちゃくちゃ有能過ぎる
186 23/09/24(日)20:02:22 No.1105433543
般若君は能力じゃなくて性格だろうな 本人らのいないところでお頭はもちろん他の三人馬鹿にしても胸倉掴んできそうだし
187 23/09/24(日)20:02:23 No.1105433548
どうでもいいけどガトリングってちょっとかすっただけでも人間の腕が吹っ飛ぶくらいの威力なのでは 当時だとそんなでもないのかな
188 23/09/24(日)20:02:32 No.1105433613
般若と御頭だけなら大抵の場所行けそうだよな
189 23/09/24(日)20:02:42 No.1105433687
>最強気取ってたけど実際は幕末の名有り志士と戦ったら敗れるくらいの強さだったんだろうなお頭 経験値の差はあるにしても新選組最強格と抜刀斎以外には負けないだろう
190 23/09/24(日)20:02:45 No.1105433713
>本人らのいないところでお頭はもちろん他の三人馬鹿にしても胸倉掴んできそうだし お前隠密の仕事するの向いてないよ…
191 23/09/24(日)20:02:46 No.1105433734
外法の者だからこそその外法を悪事に使う者を葬り去るって立ち上がって得た答えの形が違うのがいいよね
192 23/09/24(日)20:02:49 No.1105433765
>最強気取ってたけど実際は幕末の名有り志士と戦ったら敗れるくらいの強さだったんだろうなお頭 当時抜刀斎とタイマンしたら確実に負けてたと思う 手段を選ばなかったらいくらでもやりようはあると思うけど
193 23/09/24(日)20:03:04 No.1105433885
北海道編の時期だと普段はめっちゃ笑顔で客商売したりしてるのかな
194 23/09/24(日)20:03:21 No.1105434042
>最強気取ってたけど実際は幕末の名有り志士と戦ったら敗れるくらいの強さだったんだろうなお頭 忍者が戦闘するってぶっちゃけ褒められた事じゃないしな それを大ぴらに戦闘して数こなしまくった志士とか侍の方が強いのは当然というか
195 23/09/24(日)20:03:23 No.1105434053
幕末戦ってないからあんまり経験値積めてないのか御頭
196 23/09/24(日)20:03:38 No.1105434186
式尉って好漢な印象あったのに見返すと短気で小物っぽいな…?
197 23/09/24(日)20:03:39 No.1105434188
御庭番衆居残り組って訳ありでいい職に就けないけどそれ理由にしてお頭のファンやめたくないだけだろ
198 23/09/24(日)20:03:47 No.1105434248
闇ノ武と組んで京都行ったらまあ色々やりようはあったと思う
199 23/09/24(日)20:03:59 No.1105434368
2クールってギリギリCCOが顔出しするくらいで終わり?
200 23/09/24(日)20:04:02 No.1105434394
>幕末戦ってないからあんまり経験値積めてないのか御頭 その辺が斎藤に若造扱いされる原因だしね
201 23/09/24(日)20:04:27 No.1105434650
御頭仲間にいたらかなり便利よね
202 23/09/24(日)20:04:31 No.1105434704
>幕末戦ってないからあんまり経験値積めてないのか御頭 回転剣舞で幾度も侵入者を屠ってきたって言ってるから幕末戦ってはいるんだ ただその戦うが最前線で斬った張ったではないから…
203 23/09/24(日)20:04:33 No.1105434712
幕末素人童貞だったお頭…
204 23/09/24(日)20:04:44 No.1105434817
そのあたりの葛藤を振り切った未練だな…が格好いいからいいんだ
205 23/09/24(日)20:04:58 No.1105434951
>2クールってギリギリCCOが顔出しするくらいで終わり? 顔がチラッと映る程度だろうな 宗次郎は暗殺で出番あるはず
206 23/09/24(日)20:05:06 No.1105434991
もう時代は世界マウントだから…
207 23/09/24(日)20:05:06 No.1105435001
隠密できるお頭と警察組織使える斎藤は仲間にいると便利すぎる…
208 23/09/24(日)20:05:11 No.1105435050
>式尉って好漢な印象あったのに見返すと短気で小物っぽいな…? 左之のツッコミがマジでクリティカル
209 23/09/24(日)20:05:12 No.1105435060
>御頭仲間にいたらかなり便利よね 諜報出来る 勘いい 強い 便利なことこの上ない
210 23/09/24(日)20:05:24 No.1105435188
樹海で修業後はほぼ実戦してないだろうにあそこまで剣心と渡り合えるのすごくない?
211 23/09/24(日)20:05:36 No.1105435320
御頭は人誅編ですごくいい見せ場貰ったと思う 外印の仕込み看破から決着もそうだし 朱雀戦も二刀流始めてからご無沙汰だった徒手空拳で〆るし
212 23/09/24(日)20:05:44 No.1105435424
>式尉って好漢な印象あったのに見返すと短気で小物っぽいな…? 好漢なのと短気で小物なのが両立してるのが式尉だと思う
213 23/09/24(日)20:05:49 No.1105435484
>>改めて見ると小太刀のガードと拳法って戦い方が渋くて良い >>小太刀二刀流の外連味とはまた違う良さ >四神戦で拳法使うのいいよね 読者もすっかり小太刀だけの剣士と忘れちゃった思い込みを朱雀が乗って そういえば般若くん以上の拳士でもあったと思い出させてくれるのがいい
214 23/09/24(日)20:05:51 No.1105435508
ねえ…何でこの人ライフル防げる設定なの…?人間だよね…?
215 23/09/24(日)20:06:01 No.1105435581
2クールどこできるときれいかってなると薫殿に分かれ告げて京都行くあたりかなって
216 23/09/24(日)20:06:15 No.1105435732
お頭たとえ就活失敗したのがべしみただ一人だとしても一緒に残ってくれるんだろうな…
217 23/09/24(日)20:06:20 No.1105435778
おんみょうはっしが1番御頭らしい技で好き
218 23/09/24(日)20:06:32 No.1105435892
トップ層よりは落ちるとはいえトップ層が戦うの面倒くさい程度には強いからな御頭
219 23/09/24(日)20:06:34 No.1105435909
御頭本気で防御に徹したらガトリングも凌げるとか言ってなかったっけ
220 23/09/24(日)20:06:38 No.1105435957
>諜報出来る >勘いい >強い >便利なことこの上ない 超便利ユニットだけど加入条件が面倒くさすぎる
221 23/09/24(日)20:06:52 No.1105436077
>>式尉って好漢な印象あったのに見返すと短気で小物っぽいな…? >好漢なのと短気で小物なのが両立してるのが式尉だと思う っていうかまんま左之に帰ってくる要素だコレ
222 23/09/24(日)20:06:59 No.1105436145
>ねえ…何でこの人ライフル防げる設定なの…?人間だよね…? 自称だから本当にできるかは…でもこの世界の達人だとできるのかもしれん…
223 23/09/24(日)20:07:19 No.1105436330
流水ってトキだよねあれ
224 23/09/24(日)20:07:34 No.1105436438
>御頭本気で防御に徹したらガトリングも凌げるとか言ってなかったっけ ライフルとかじゃなかったか 流石にガトリングでも防げるって言った後ガトリング出てきたらギャグだろうし