ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/24(日)17:59:56 No.1105377333
万年筆買って読書記録を手帳に残すようにしたんだけど万年筆とインクとマステとシールの沼にはまった ここは俺の日記帳
1 23/09/24(日)18:01:00 No.1105377787
マステいる?
2 23/09/24(日)18:01:43 No.1105378074
シールってどう使うの
3 23/09/24(日)18:04:42 No.1105379165
>マステいる? 読書記録を製品情報、あらすじ、感想にわけて書いてんだけどそれぞれをマステで区切ると結構映えるんだ
4 23/09/24(日)18:05:00 No.1105379283
>シールってどう使うの 書くことがないときに空白を埋めるのに使う
5 23/09/24(日)18:05:38 No.1105379534
>書くことがないときに空白を埋めるのに使う なるほど 万年筆で落書きとかするのはどうか
6 23/09/24(日)18:06:04 No.1105379688
数年前にカスタム74買って日記つけ始めたけど一月持たずにやめたぜ!
7 23/09/24(日)18:08:27 No.1105380626
俺は持ち運ぶ手帳に万年筆で書き込んでるマン 万年筆はサファリで満足したしインクはパイロットので満足だしマステやシールは使わないマンでもある パイロットの350mlインクは沼とかいうのにハマらないで済む唯一の正解だからオススメだぞ fu2603666.jpg
8 23/09/24(日)18:08:28 No.1105380627
>シールってどう使うの 俺もいらんと思ってたんだけどさ なんか謎スペースあんなってとこに貼るとね 結構いい具合なんだ
9 23/09/24(日)18:10:08 No.1105381259
>パイロットの350mlインクは沼とかいうのにハマらないで済む唯一の正解だからオススメだぞ >fu2603666.jpg でっか…
10 23/09/24(日)18:10:17 No.1105381329
いつかスレ画買うのが夢
11 23/09/24(日)18:10:42 No.1105381461
>fu2603666.jpg なにこれ水で薄めて飲むやつ???
12 23/09/24(日)18:12:09 No.1105382017
さては万年筆もプレピーやサファリがキレイでカワイーだのインクは色雫がバえるーだの言う手合いだな・・・?
13 23/09/24(日)18:12:13 No.1105382043
パイロットのそのインクのBBはマジでそこでインク沼終わらせるよね… 古典インクも使ったけどやっぱそのインクが最強すぎる 色が嫌だって言われたらどうしようもないが
14 23/09/24(日)18:12:52 No.1105382301
>>fu2603666.jpg >なにこれ水で薄めて飲むやつ??? 350mlのインクボトルだ 当然このままじゃ使えないので空き瓶になったボトルに詰めかけて使う かつて万年筆や付けペンが事務用筆記具として常用されてた頃はインクもこう売らないと値段高くてやってられなかったのよ そして今もこうして売ってるのはパイロットだけなんだ
15 23/09/24(日)18:14:09 No.1105382881
ペンは気に入ったのあるけど書かれる側の手帳に良いのはないかい 今はトラベーラズノートのちっちゃいの使ってるけどいわゆる手帳だとニブの太い万年筆で書き込むには小さい
16 23/09/24(日)18:14:12 No.1105382899
ペリカンのたけえ万年筆なんかも買ったけど結局手元に残ったのは国産1万ラインだけだわ 書くだけならここで完結してるというかなんなら海外製より安定してんだよな…
17 23/09/24(日)18:14:23 No.1105382989
カクノかわいい!んだけどプレピーに比べるとペン先が硬いのとキャップめちゃくちゃ汚れるのなんとかならんか…
18 23/09/24(日)18:14:56 No.1105383233
おれは脳死でロイヤルブルー!
19 23/09/24(日)18:15:00 No.1105383255
>パイロットのそのインクのBBはマジでそこでインク沼終わらせるよね… 俺は最初からこれだったから沼というものを知らん… 実用の道具としていいものだよ
20 23/09/24(日)18:16:14 No.1105383773
スレ「」はブロッターは使ってるかい? 万年筆には欠かせないものぞよ
21 23/09/24(日)18:18:57 No.1105384943
何個か試したけど個人的には無印のやつと おんなじサイズのクラファンのやつが持ち味と書き味が好きだなー どっちも長いこと書いてると途中でインク出なくなるから不満あるけど
22 23/09/24(日)18:20:29 No.1105385594
ブロッターは事務用品としてはこれがいい fu2603716.jpg
23 23/09/24(日)18:22:01 No.1105386275
プロッターって駄目になるもんじゃないからもそっと雰囲気あるの買ってもいいんじゃないか
24 23/09/24(日)18:22:22 No.1105386419
文具女子「」!
25 23/09/24(日)18:23:14 No.1105386801
自分だけかも知らんけどインク沼って万年筆オンリーだと不満のほうが多い気がする 細字以下だとうっっすくて読めねえインク多すぎんか
26 23/09/24(日)18:23:26 No.1105386880
>プロッターって駄目になるもんじゃないからもそっと雰囲気あるの買ってもいいんじゃないか 持ちやすいし軽いし安いし入手性も高いし… 雰囲気を求めて万年筆使ってない人ならこれがベストだよ
27 23/09/24(日)18:24:16 No.1105387255
良いかいお若いの ドクターヤンセンには手を出しちゃならん あれは沼を超えた何かじゃ・・・
28 23/09/24(日)18:24:20 No.1105387273
>雰囲気を求めて万年筆使ってない人ならこれがベストだよ なるほどそこまで言うならこんど見てみるか
29 23/09/24(日)18:25:20 No.1105387661
>ドクターヤンセンには手を出しちゃならん どう見てももっとライトな感じの流れじゃろ
30 23/09/24(日)18:25:56 No.1105387905
ブロッターはコレクトのそのタイプじゃない安いやつがどっかにあったと思うんだが今売ってないのかな 印鑑使う時なんかにも便利だよねアレ
31 23/09/24(日)18:27:37 No.1105388575
カートリッジをパイロットとプラチナ間違えて買っちゃった…
32 23/09/24(日)18:27:43 No.1105388623
ダイアリー用のスイトリシオリの使い勝手はどうだろう
33 23/09/24(日)18:29:08 No.1105389268
コクヨの吸取紙でいいぞ
34 23/09/24(日)18:32:19 No.1105390675
憧れて万年筆に手を出したけど扱い難しくない? 油断して落としたらキャップの中がインクだらけになってて 気付かずにペン部分を持ったらインクまみれになったり…
35 23/09/24(日)18:33:09 No.1105391033
>憧れて万年筆に手を出したけど扱い難しくない? >油断して落としたらキャップの中がインクだらけになってて >気付かずにペン部分を持ったらインクまみれになったり… そんなことになったことないからわかんねえ
36 23/09/24(日)18:33:31 No.1105391209
>憧れて万年筆に手を出したけど扱い難しくない? >油断して落としたらキャップの中がインクだらけになってて >気付かずにペン部分を持ったらインクまみれになったり… 油断して落とさない大人の使うペンだぜ!
37 23/09/24(日)18:33:37 No.1105391249
kakunoはFでめっちゃ細かい字書けるからいいよね…
38 23/09/24(日)18:33:48 No.1105391334
万年筆惹かれるんだけどなんか文字が滲んじゃう…
39 23/09/24(日)18:34:16 No.1105391541
なんだかんだサファリが使いやすくて大好き メタルボディのやつ使い込んで味が出てるのとか無骨で良いね…
40 23/09/24(日)18:34:16 No.1105391544
>万年筆惹かれるんだけどなんか文字が滲んじゃう… 紙が悪い 万年筆の筆記を想定してる紙を使おう
41 23/09/24(日)18:35:00 No.1105391883
#3776のシャルトルブルーとパイロットのなにかだけ手元に残ってる #3776は安い割に見たい目の所有欲も満たしてくれるからいい… あとEFがさすがプラチナって感じ
42 23/09/24(日)18:37:22 No.1105392976
そんなに残したい記録ならPCで管理すれば
43 23/09/24(日)18:39:48 No.1105394146
ペンは LAMMY 2000 インクは極黒 ここに落ち着いた
44 23/09/24(日)18:39:50 No.1105394160
アイディア出しとかの書きなぐりに万年筆使う
45 23/09/24(日)18:40:15 No.1105394354
>憧れて万年筆に手を出したけど扱い難しくない? >油断して落としたらキャップの中がインクだらけになってて >気付かずにペン部分を持ったらインクまみれになったり… 持ち歩くとき一本差しのペンケース使うと良いよ
46 23/09/24(日)18:40:20 No.1105394396
>憧れて万年筆に手を出したけど扱い難しくない? >油断して落としたらキャップの中がインクだらけになってて >気付かずにペン部分を持ったらインクまみれになったり… 落としたらインクドバはしょうがねえってあきらめるのが大事
47 23/09/24(日)18:40:49 No.1105394615
カートリッジ式の万年筆買ったけどたまにしか使わないせいでたまにインク乾かして詰まらせてしまう 気が向いた時に使う程度ならガラスペンとインクとかの方が良いのかな
48 23/09/24(日)18:42:17 No.1105395311
万年筆だとなんか字を書くこと自体にワクワクしてしまうのなんでだろう
49 23/09/24(日)18:42:40 No.1105395512
>カートリッジ式の万年筆買ったけどたまにしか使わないせいでたまにインク乾かして詰まらせてしまう >気が向いた時に使う程度ならガラスペンとインクとかの方が良いのかな プラチナが出してる洗浄液を使いなされ…
50 23/09/24(日)18:43:34 No.1105395904
字汚い族なのでせっかくの万年筆を楽しみきれてない気がするぜ
51 23/09/24(日)18:43:47 No.1105396009
>プラチナが出してる洗浄液を使いなされ… 詰まり自体はぬるま湯で掃除してるよ!
52 23/09/24(日)18:44:07 No.1105396147
紙に触れるだけで線引けるのは快感
53 23/09/24(日)18:44:19 No.1105396256
採点みたいにシュッて丸を書くとかすれてしまう そういう用途は想定してないのか持ち方が悪いのか
54 23/09/24(日)18:45:13 No.1105396664
万年筆の潜在力を100%引き出す紙というかノートを教えてくれ
55 23/09/24(日)18:45:16 No.1105396689
丸かいてかすれるのはインクの流れが変なのでは
56 23/09/24(日)18:45:54 No.1105396979
普通にコクヨのノート
57 23/09/24(日)18:46:10 No.1105397097
採点用にと買った赤いプレジデント(プラチナ)+ペリカン赤インクの組み合わせを最近使う機会がない おのれGIGAスクール構想め採点を全部タブレット上でやらせおって・・・
58 23/09/24(日)18:46:42 No.1105397308
継続的に書いてるのあるなら何書いてるか教えてほしいな
59 23/09/24(日)18:47:11 No.1105397514
スレ「」は読書した直近の5冊を答えよ
60 23/09/24(日)18:47:41 No.1105397758
>採点みたいにシュッて丸を書くとかすれてしまう 採点ペン(プラチナ)の感覚で早く丸つけしようとすると掠れるぞ こころもちゆっくり丸を書くととても良い 時間はかかるから効率はがた落ちだがな
61 23/09/24(日)18:49:48 No.1105398714
手の油が紙に付いててもあかん気がする
62 23/09/24(日)18:50:54 No.1105399237
透明軸のカクノ使ってると内部に埃が入っていくのが気になる 尻に開いてる穴をシリコンで埋めた
63 23/09/24(日)18:52:06 No.1105399763
センチュリー買ったら沼った… スーベレーンやカスタムほしい
64 23/09/24(日)18:52:19 No.1105399884
>スレ「」は読書した直近の5冊を答えよ おーいいよー 直近だと小説が多いのとこの前行った文学フリマの本が入るけど アンダーグラウンド・マーケット 勇者刑に処す IV ティーカップの歴史 Compare! 中世ヨーロッパと現代レシピの見比べ記録 メアリ・ジキルと怪物淑女たちの欧州旅行
65 23/09/24(日)18:52:31 No.1105399990
スーベレーン買うか買うまいか迷ってるうちにあきた
66 23/09/24(日)18:53:44 No.1105400566
カクノに慣れすぎでもうちょっとランク高いのに手が出せない
67 23/09/24(日)18:54:17 No.1105400825
筆圧かけるの苦手だから金ペンの適当にペン先走らせてるだけで書けるのが楽でもう戻れねぇ
68 23/09/24(日)18:54:43 No.1105401009
ツイスビー良いよね…インクは最近出たゆらめくシリーズが好き
69 23/09/24(日)18:56:36 No.1105401861
ブルーブラックの古典好きでプラチナとペリカン使ってるけど他に古典インクってあるかな
70 23/09/24(日)18:56:38 No.1105401879
hocoroで気軽にインクを変えて遊んでる
71 23/09/24(日)18:57:37 No.1105402302
遠い昔にとある事情で黄色いサファリの万年筆買ってからずっとつかってる
72 23/09/24(日)18:57:46 No.1105402382
>アンダーグラウンド・マーケット 回答ありがとう これ読んでみるわ
73 23/09/24(日)18:57:51 No.1105402420
万年筆何本もインクいれておけないからな 乾燥が怖くてだけど
74 23/09/24(日)18:58:28 No.1105402669
最近白いボールペン出てるの知って買っちゃった
75 23/09/24(日)18:58:48 No.1105402814
なんか文字書くのって精神落ち着かせる変な効果あると思う
76 23/09/24(日)18:58:59 No.1105402890
>遠い昔にとある事情で黄色いサファリの万年筆買ってからずっとつかってる 黄色いサファリのシャープペンも買ってそう
77 23/09/24(日)18:59:15 No.1105403015
>なんか文字書くのって精神落ち着かせる変な効果あると思う 分かる
78 23/09/24(日)18:59:56 No.1105403313
>最近白いボールペン出てるの知って買っちゃった ゲルインク? 油性で銀色とかもあるよ皮革用らしいが
79 23/09/24(日)19:00:09 No.1105403414
万年筆は増えるって言説を冗談だと思ってた 思ってたんだ
80 23/09/24(日)19:00:13 No.1105403441
俺のサファリ貼るね… ファースト復刻のテラレッド fu2603896.jpeg
81 23/09/24(日)19:00:17 No.1105403464
なんとなく買ったKAKUNOが一瞬でインク乾いててなんとなくで買うもんじゃないなと思った
82 23/09/24(日)19:01:21 No.1105403938
ノートとか紙にも変化を求めてみたい 羊皮紙とかそこまでジャンルは変えずに
83 23/09/24(日)19:01:47 No.1105404150
やっぱりカクノはサファリと比較してる記事多いね カクノいっぺん試して見ようかな
84 23/09/24(日)19:01:51 No.1105404165
カクノは子供の誤飲防止でキャップに穴空いてるんだ
85 23/09/24(日)19:02:35 No.1105404511
静かな土地に書斎作って暮らしたい
86 23/09/24(日)19:02:47 No.1105404603
>>アンダーグラウンド・マーケット >回答ありがとう >これ読んでみるわ めっちゃ面白いからおすすめ!成立するはずがなかった2018年が舞台の偽過去だけど!
87 23/09/24(日)19:02:57 No.1105404673
センチュリー3本買ってうち2本不良で今保証使って調整に出してる なんか特定の角度や向きでだけインク出なくなる
88 23/09/24(日)19:04:07 No.1105405155
インク乾くまでに時間がかかってしまうのがネック
89 23/09/24(日)19:05:38 No.1105405773
左利きの俺にはなかなか手が出せない世界だ…
90 23/09/24(日)19:08:21 No.1105406991
まずはプレピー買って試せば良いと思うよ