虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 体温調... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/24(日)17:00:31 No.1105358349

    体温調節ができない なんかほどよい温度が何度かわからなくて寒いか暑いかしかならない どうすればちょうどよくなるの

    1 23/09/24(日)17:01:38 No.1105358714

    >体温調節ができない さては哺乳類じゃねーなテメー

    2 23/09/24(日)17:02:36 No.1105358993

    薄毛に1枚羽織るくらいでいいのよ

    3 23/09/24(日)17:03:04 No.1105359134

    >>体温調節ができない >さては哺乳類じゃねーなテメー 哺乳類だよ! 外気温に関わらず調節できないからな!

    4 23/09/24(日)17:03:19 No.1105359235

    トカゲ「」けっこういるよね

    5 23/09/24(日)17:03:23 No.1105359264

    自律神経が壊れてる

    6 23/09/24(日)17:03:43 No.1105359346

    筋肉をまといなさい

    7 23/09/24(日)17:04:02 No.1105359425

    寒いって思ったら体温低かったり 暑いって思ったら体温低かったり もうよくわかりません

    8 23/09/24(日)17:05:21 No.1105359838

    分かる 今日外の気温涼しいはずなのに暑い気がするって思ったら室温28度あったとかよくある

    9 23/09/24(日)17:05:31 No.1105359879

    38℃くらいだと熱いけど39℃くらいだと寒いよね

    10 23/09/24(日)17:06:15 No.1105360102

    ぬるい風呂にゆっくり浸かってリセットだ

    11 23/09/24(日)17:06:39 No.1105360230

    本気で差し障りあるなら医者に行け

    12 23/09/24(日)17:06:40 No.1105360233

    餓死しそうになった時は体温調節33℃くらいだった

    13 23/09/24(日)17:08:47 No.1105360898

    >本気で差し障りあるなら医者に行け 行ったけど自律神経はどうしようもないですって言われた

    14 23/09/24(日)17:09:36 No.1105361161

    自分も冷房効かせた部屋でダウンジャケットとか半纏着て寝るのが好きだけどそういう話じゃない?

    15 23/09/24(日)17:10:22 No.1105361399

    >自分も冷房効かせた部屋でダウンジャケットとか半纏着て寝るのが好きだけどそういう話じゃない? ちょっと違う そういうことはするけど好き嫌いじゃなくてそうするしかないというか…

    16 23/09/24(日)17:11:56 No.1105361885

    >>本気で差し障りあるなら医者に行け >行ったけど自律神経はどうしようもないですって言われた ならば「」にはどうしようもないな

    17 23/09/24(日)17:12:01 No.1105361905

    >行ったけど自律神経はどうしようもないですって言われた 薬は…? 何科に行ったので?

    18 23/09/24(日)17:12:45 No.1105362115

    >>行ったけど自律神経はどうしようもないですって言われた >薬は…? >何科に行ったので? 心療内科

    19 23/09/24(日)17:14:12 No.1105362546

    自律神経は本当にどうしようもないので自律神経に良さげなことをして濁していくしかない

    20 23/09/24(日)17:14:49 No.1105362737

    大金もらって仕事やめるのが一番効く

    21 23/09/24(日)17:14:49 No.1105362739

    一枚羽織る↔脱ぐを繰り返すだけでも違うんじゃないというかみんなそうやってるんじゃないか

    22 23/09/24(日)17:15:22 No.1105362914

    #7119にかけて低体温なんですがって相談しなさい

    23 23/09/24(日)17:15:48 No.1105363050

    日中は日なたに出て日光浴して体温上げて夜に備えとけ

    24 23/09/24(日)17:16:03 No.1105363122

    >自律神経は本当にどうしようもないので自律神経に良さげなことをして濁していくしかない こいつ本当に言うこと聞かないよね 突然脂肪燃やし始めてケトン中毒にさせられたり深部体温の調整30℃とかにして内臓の機能が停止していったりマジで振り回されてる

    25 23/09/24(日)17:17:30 No.1105363557

    imgもレプティリアンに支配されてるんだ!

    26 23/09/24(日)17:17:52 No.1105363676

    ちゃんと食ってよく運動してよく寝ればなんとかなるんじゃねーの

    27 23/09/24(日)17:17:53 No.1105363679

    自律神経異常は健康診断でも問題がないから現行犯逮捕しかできないのめんどくさい

    28 23/09/24(日)17:18:35 No.1105363889

    深部体温30°はお迎え来るレベルだからな 本気で悩んでるならちゃんとしたところに相談しよう 上にも書いたけど#7119

    29 23/09/24(日)17:19:59 No.1105364276

    めっちゃ寒い…熱かな?って思ったら体温33℃とかはまあそれなりにある

    30 23/09/24(日)17:21:43 No.1105364764

    休日はだいたい微熱出すけどこれもそうなのかな?

    31 23/09/24(日)17:23:54 No.1105365443

    俺も暑いって思ってる以上に汗かいて困る 真冬は自分のかいた汗で風邪ひく

    32 23/09/24(日)17:24:38 No.1105365646

    メンタル案件だったりするから何が原因なのかさっぱりで…

    33 23/09/24(日)17:25:38 No.1105365968

    パンツはきなよ

    34 23/09/24(日)17:26:43 No.1105366280

    >めっちゃ寒い…熱かな?って思ったら体温33℃とかはまあそれなりにある ねえよ!?

    35 23/09/24(日)17:27:56 No.1105366627

    >>めっちゃ寒い…熱かな?って思ったら体温33℃とかはまあそれなりにある >ねえよ!? あるある 計ってないだけだよ

    36 23/09/24(日)17:31:40 No.1105367800

    顔が熱い目眩がする熱は平熱だ…

    37 23/09/24(日)17:31:45 No.1105367836

    わかる 今みたいな涼しくなってきたり暖かくなってきたり季節の変わり目にそうなりやすい

    38 23/09/24(日)17:33:21 No.1105368345

    喉痛い…鼻水もでる…風邪かな?アレルギーかな? 医者「特になんでも無いですね葛根湯だけ出しておきますお大事にー」

    39 23/09/24(日)17:35:09 No.1105368924

    まず朝は日光を浴びに行った方がいいぞ

    40 23/09/24(日)17:35:52 No.1105369169

    微熱がしょっちゅう出るけど風邪みたいな感染症なのか区別が付かない

    41 23/09/24(日)17:41:33 No.1105370934

    風呂しっかり浸かると結構整ったりする

    42 23/09/24(日)17:42:39 No.1105371269

    体どこも悪くないけどしんどい気持ち悪い症状ひっくるめて自律神経失調症だから 現代医学じゃどうしようもない

    43 23/09/24(日)17:44:30 No.1105371891

    体感温度ってのが良く分からない 夏の25度は涼しいけど冬の25度は暖かく感じるよね

    44 23/09/24(日)17:44:52 No.1105372016

    冷血動物混じってない?

    45 23/09/24(日)17:46:03 No.1105372428

    体温コントロールは筋肉をつけるのが近道だ

    46 23/09/24(日)17:47:26 No.1105372850

    極限状態でないのに33度とかはたぶん非接触のおでこにピッてやるやつでしょ あれ汗かいてるだけでまともに測れないからちゃんと接触式の体温計使った方がいいよ

    47 23/09/24(日)17:56:28 No.1105376034

    筋肉万能かよ

    48 23/09/24(日)17:58:05 No.1105376628

    >極限状態でないのに33度とかはたぶん非接触のおでこにピッてやるやつでしょ >あれ汗かいてるだけでまともに測れないからちゃんと接触式の体温計使った方がいいよ いや深部体温だけど

    49 23/09/24(日)18:03:04 No.1105378559

    暑くて困ることはあっても寒くて困ることはないな ほぼ通年Tシャツ短パンだわ

    50 23/09/24(日)18:03:31 No.1105378724

    恐竜人類の立てたスレ

    51 23/09/24(日)18:03:59 No.1105378908

    >ほぼ通年Tシャツ短パンだわ 小学生かよ

    52 23/09/24(日)18:04:22 No.1105379058

    死期が近そう

    53 23/09/24(日)18:07:15 No.1105380142

    >変温動物(へんおんどうぶつ、英語: poikilotherm)とは、外部の温度により体温が変化する動物のことをさす。かつては冷血動物(俗語:cold-blooded)とも呼ばれた。対義語は恒温動物。しかし現代では、動物の体温制御が種によって多様であることが発見され、恒温動物と変温動物の2つに分けられるという考えは誤りであることが分かったため、これらの語は科学的には使われなくなってきている。 これ本当? ソースないけど信じていい?

    54 23/09/24(日)18:08:38 No.1105380694

    俺もしばらく20度ぐらいで寒い

    55 23/09/24(日)18:09:31 No.1105381045

    自分のことを人類だと思ってるレプティリアンの立てたスレ

    56 23/09/24(日)18:10:36 No.1105381429

    適度に運動すれば自律神経って治るの……?

    57 23/09/24(日)18:10:48 No.1105381509

    年寄りは真夏に毛布被って寒がったりするらしいが

    58 23/09/24(日)18:12:41 No.1105382217

    あれ?今日涼しいはずだよな?風も冷たいし…… って室内温度を見るけど27度は普通に暑いです なんか暑さの価値観壊されてるけど25度超えてたら人類には暑いんです

    59 23/09/24(日)18:13:14 No.1105382451

    心療内科は自律神経みてくれるの? 文字面的には精神科みたいなもんかと思ってたんだが

    60 23/09/24(日)18:13:49 No.1105382738

    >なんか暑さの価値観壊されてるけど25度超えてたら人類には暑いんです 今年の夏で順化しちまったせいで普通に涼しいわ

    61 23/09/24(日)18:16:21 No.1105383827

    >風呂しっかり浸かると結構整ったりする 逆だわ

    62 23/09/24(日)18:17:01 No.1105384124

    寝るときだけすごい暑い

    63 23/09/24(日)18:17:03 No.1105384135

    >>風呂しっかり浸かると結構整ったりする >逆だわ 風呂上がりの体温やばいよね

    64 23/09/24(日)18:18:04 No.1105384546

    たまに風呂で死にかける

    65 23/09/24(日)18:18:39 No.1105384792

    確かに俺もエアコン22、3度くらいが一番快適だな 25℃はちょっと動くとすぐ汗かく

    66 23/09/24(日)18:19:07 No.1105385026

    27度くらいが適温だわ…寒いの辛い

    67 23/09/24(日)18:19:28 No.1105385157

    >適度に運動すれば自律神経って治るの……? 治んない 適度な運動と十分な睡眠が必要 あと寝る前に散歩して深部体温さげるのも効果ある

    68 23/09/24(日)18:19:32 No.1105385193

    口開けて舌出しながら調整するといいぞごす