虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/24(日)16:57:26 お前…新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/24(日)16:57:26 No.1105357261

お前…新刊出るのか…

1 23/09/24(日)16:58:06 No.1105357483

生きてたのか…

2 23/09/24(日)16:58:34 No.1105357640

何年ぶりだよ

3 23/09/24(日)16:59:04 No.1105357842

話今どうなってるんだ…

4 23/09/24(日)16:59:06 No.1105357848

https://news.livedoor.com/article/detail/25045216/

5 23/09/24(日)16:59:35 No.1105358029

数年前に直観出ただろ

6 23/09/24(日)16:59:52 No.1105358133

アニメ三期期待

7 23/09/24(日)17:00:07 No.1105358206

>何年ぶりだよ 3年ぶり

8 23/09/24(日)17:00:29 No.1105358330

もうさっきその話スレ落ちたとこだろ

9 23/09/24(日)17:01:21 No.1105358628

嬉しいよまた読めるなんてキョンたちのお話

10 23/09/24(日)17:01:23 No.1105358633

>もうさっきその話スレ落ちたとこだろ 大体昔のラノベ回顧的な話になるよね まああの空気嫌いじゃないけど

11 23/09/24(日)17:01:51 No.1105358769

いきとったんかワレ!

12 23/09/24(日)17:02:29 No.1105358960

まあ今回は劇場に追加描き下ろし1作だからな このまま3年おきになんかでるくらいが続いてくれれば個人的にはいいが

13 23/09/24(日)17:02:34 No.1105358982

>もうさっきその話スレ落ちたとこだろ ごめん見てなかった

14 23/09/24(日)17:02:54 No.1105359088

>もうさっきその話スレ落ちたとこだろ ログ保存されてるかな?探してみよう

15 23/09/24(日)17:03:52 No.1105359383

なんやかんや書いてるのか

16 23/09/24(日)17:03:54 No.1105359390

またのいぢの絵変わってる…

17 23/09/24(日)17:03:54 No.1105359392

全巻持ってたけど学校を出ようのエタりぐせに続いてこれもかってある日思って全部処分しちゃったなあ…

18 23/09/24(日)17:07:25 No.1105360482

ほそぼそと続けてほしい

19 23/09/24(日)17:09:41 No.1105361189

未だにリアイベとかやってるし強いIPだな

20 23/09/24(日)17:13:09 No.1105362227

>https://news.livedoor.com/article/detail/25045216/ キョンが別人になってる

21 23/09/24(日)17:13:50 No.1105362434

結局キョンの本名なんなんだよ…

22 23/09/24(日)17:15:44 No.1105363035

どうやって書いてるのか分からないけど今小学生向けもあるんだよな… 寝てるだけで印税が入ってくるのか

23 23/09/24(日)17:16:32 No.1105363283

スパン飽きすぎて前回のあらすじ覚えてねぇよ

24 23/09/24(日)17:16:59 No.1105363402

>結局キョンの本名なんなんだよ… 韓京輔(ハン・キョンボ)

25 23/09/24(日)17:17:49 No.1105363655

佐々木どうなった?

26 23/09/24(日)17:19:05 No.1105364020

みくるちゃんの乳でかくなってない?

27 23/09/24(日)17:19:09 No.1105364046

いまだに新刊が出るだけでニュースになるのかすげー

28 23/09/24(日)17:20:16 No.1105364344

”真実”かよ……!

29 23/09/24(日)17:21:03 No.1105364575

そういや驚愕買ったまま読んでねえや…

30 23/09/24(日)17:21:48 No.1105364790

>いまだに新刊が出るだけでニュースになるのかすげー 一時代を築いた作品ではあるからな…

31 23/09/24(日)17:21:55 No.1105364834

流石にハルヒちゃんが完結したら新作書いてくれたから・・・

32 23/09/24(日)17:21:58 No.1105364855

京アニは角川と縁を切って12年ぐらい? 3期は絶対ないわ

33 23/09/24(日)17:22:09 No.1105364905

直観の時点でもうキョンたちの話というより作者がそのまましゃべってるような出来だったからあんまり期待してない

34 23/09/24(日)17:22:29 No.1105365008

>みくるちゃんの乳でかくなってない? それとみくるちゃんのポーズが1990年代っぽいな

35 23/09/24(日)17:22:54 No.1105365146

ごめんネ!

36 23/09/24(日)17:23:16 ID:NnjLRrnQ NnjLRrnQ No.1105365241

金がなくなりかけたら書くのは悪手 世間の熱が熱いうちに書いて書いて嫌でも書けば金の心配なんてしなくてすむのだ

37 23/09/24(日)17:23:28 No.1105365300

序盤のほう引っ越しでどこ行ったかわからん

38 23/09/24(日)17:23:53 No.1105365434

正直言うと分裂でよくわかんなくなって驚愕は買ったはいいものの読んでない

39 23/09/24(日)17:24:16 No.1105365539

フルメタの縁で角川傘下の富士見ファンタジアの 甘城ブリリアントパークは例外的にやったけど 角川と仕事をしないという姿勢はハッキリしてるので3期はない

40 23/09/24(日)17:24:54 No.1105365745

そろそろ消失以降の話もアニメにしてよ

41 23/09/24(日)17:25:13 No.1105365845

これまでのあらすじがないともう思い出せないおじさん

42 23/09/24(日)17:25:40 No.1105365982

>これまでのあらすじがないともう思い出せないおじさん 読み返して

43 23/09/24(日)17:26:06 No.1105366087

分裂は佐々木がかわいいし面白いよ 驚愕はハルヒが無意識に自分の危機を回避できるようにパワーアップしてこれSOS団いる?って思った

44 23/09/24(日)17:26:12 No.1105366128

別に京アニじゃなくてもアニメの出来いいとこあるしなぁ

45 23/09/24(日)17:26:52 No.1105366327

漫画と違って気軽に読み返せないからラノベは継続的に出さなきゃならんのだ

46 23/09/24(日)17:26:59 No.1105366357

前の巻どんな話したか思い出せねぇって思ったけどあれか鶴屋さんの挑戦状みたいな三本立てか 放火事件のちょっと後に出たよね…

47 23/09/24(日)17:27:49 No.1105366581

ハルヒの消失以降はしばらく消失の後始末みたいな話が続いて分裂くるまでかなりしんどい

48 23/09/24(日)17:28:11 No.1105366692

>京アニは角川と縁を切って12年ぐらい? >3期は絶対ないわ 原作ストックは充分あるのに今までやらなかったからなあ

49 23/09/24(日)17:28:13 No.1105366701

>佐々木どうなった? モブ男と付き合って終了

50 23/09/24(日)17:28:38 No.1105366835

>フルメタの縁で角川傘下の富士見ファンタジアの >甘城ブリリアントパークは例外的にやったけど >角川と仕事をしないという姿勢はハッキリしてるので3期はない なんか揉めたの?

51 23/09/24(日)17:28:48 No.1105366878

まあウィザブレの最終巻も出るんだ ハルヒの新刊くらい出るだろ

52 23/09/24(日)17:29:16 No.1105367023

谷川が死ぬ前に完結だけはしてくれ

53 23/09/24(日)17:29:16 No.1105367025

正直大学時代のハルキョン見せられたらアレで一本やってくれよ!って気持ちでいっぱいでしてね…

54 23/09/24(日)17:29:31 No.1105367109

新刊でるまで時間あるのだから思い出せない「」は読み直しなさい

55 23/09/24(日)17:29:39 No.1105367145

あの頃は京アニが傑出してたからであって拘らなくてもよかろう

56 23/09/24(日)17:30:01 No.1105367255

今年は平成35年だからな

57 23/09/24(日)17:30:25 No.1105367370

これは学校を出ようの新刊も期待できそうだな

58 23/09/24(日)17:30:31 No.1105367401

>あの頃は京アニが傑出してたからであって拘らなくてもよかろう もうスタッフも当時の人いないでしょう

59 23/09/24(日)17:31:09 No.1105367630

長門有希ちゃんとかもうだいぶ前に京アニ以外でやってるしなぁ…

60 23/09/24(日)17:31:10 No.1105367632

驚愕で止まってる気がする

61 23/09/24(日)17:31:30 No.1105367756

>もうスタッフも当時の人いないでしょう うん…そうだね…

62 23/09/24(日)17:31:33 No.1105367770

製作中だから5年後とかだろ

63 23/09/24(日)17:31:37 No.1105367792

読んでた頃は高校生だったのにもうあの青春から20年近くの時間が経って俺もおじさんになってしまったよ

64 23/09/24(日)17:31:46 No.1105367839

直観の内容語られてるのあまり見ない 間が空いた上に日常の話メインの短編集だったからか

65 23/09/24(日)17:31:52 No.1105367869

ここで原作の話すると何故か毎回驚愕で綺麗に終わった!って完結もしてないなのに自分勝手に終わった事にしてこっちにそれを押し付けてくる「」居たけどなんだったのあれ

66 23/09/24(日)17:32:00 No.1105367914

>>京アニは角川と縁を切って12年ぐらい? >>3期は絶対ないわ >原作ストックは充分あるのに今までやらなかったからなあ 今更やっても採算取れなさそうだしなブーム完全に過ぎてるし

67 23/09/24(日)17:32:20 No.1105368037

>ここで原作の話すると何故か毎回驚愕で綺麗に終わった!って完結もしてないなのに自分勝手に終わった事にしてこっちにそれを押し付けてくる「」居たけどなんだったのあれ そう信じなくてはやっていけずそれを押し付けようとする心の弱い「」

68 23/09/24(日)17:32:41 No.1105368133

>ここで原作の話すると何故か毎回驚愕で綺麗に終わった!って完結もしてないなのに自分勝手に終わった事にしてこっちにそれを押し付けてくる「」居たけどなんだったのあれ たまにやたら自己主張強くて同じこと繰り返す「」はどの作品にもいるだろう 最近だとシンデュアリティノワールとかでよく見たし

69 23/09/24(日)17:33:16 No.1105368324

タイトルの2文字ってハルヒの感情とかそういう縛りじゃなかったんだ

70 23/09/24(日)17:33:28 No.1105368377

>読んでた頃は高校生だったのにもうあの青春から20年近くの時間が経って俺もおじさんになってしまったよ 同窓会の手紙が届いた気分になるなあ

71 23/09/24(日)17:33:46 No.1105368473

ウィザブレ フルメタ ハルヒ 少し前にエロゲライターのソシャゲ復活多かったけどつぎはラノベ作家の復帰の時期なんだろうか

72 23/09/24(日)17:34:19 No.1105368645

憂鬱くらい綺麗に終わる最終巻を読みたい

73 23/09/24(日)17:34:21 No.1105368651

甘ブリとか結構前に新刊出るぞ!って告知がされてたのに中止になってからさっぱり音沙汰がなくなって悲しい

74 23/09/24(日)17:35:35 No.1105369073

ただタイトル的に最終巻ではなさそうだ

75 23/09/24(日)17:35:41 No.1105369097

>直観の内容語られてるのあまり見ない >間が空いた上に日常の話メインの短編集だったからか 再録だけど初詣はひたすらイチャイチャしててよかったね 新しい話は鶴屋オーパーツが出ましたって情報以外どうでもよかったな 鶴屋さん大好きな人は過去掘り下げで嬉しいかもしれんが

76 23/09/24(日)17:36:15 No.1105369286

>>>京アニは角川と縁を切って12年ぐらい? >>>3期は絶対ないわ >>原作ストックは充分あるのに今までやらなかったからなあ >今更やっても採算取れなさそうだしなブーム完全に過ぎてるし そうは言うけど京アニここ数年全然話題作出せてないんだから 過去の遺産にでも縋っていいんじゃない?

77 23/09/24(日)17:36:41 No.1105369417

>甘ブリとか結構前に新刊出るぞ!って告知がされてたのに中止になってからさっぱり音沙汰がなくなって悲しい 甘ブリはオチはだいたいわかるレベルまでは作中で明かしたから

78 23/09/24(日)17:36:52 No.1105369470

>ただタイトル的に最終巻ではなさそうだ 終わらせたくても終わらせてもらえないだろもう

79 23/09/24(日)17:38:29 No.1105369960

>>ただタイトル的に最終巻ではなさそうだ >終わらせたくても終わらせてもらえないだろもう いやもうブランド価値ないからいつでも終わらせてくれるだろ...

80 23/09/24(日)17:39:41 No.1105370291

シャナの新規絵でも思ったけどのいぢ画って本当に安定しないな

81 23/09/24(日)17:40:04 No.1105370424

>シャナの新規絵でも思ったけどのいぢ画って本当に安定しないな 20年前でさえ安定してないと言われてるんだから20年経てばそりゃもう別物だ

82 23/09/24(日)17:40:28 No.1105370567

スニーカー文庫にハルヒを打ち切る余裕はねえ

83 23/09/24(日)17:40:29 No.1105370572

>これは学校を出ようの新刊も期待できそうだな 俺もそっちを待ってるけどあれこそ6巻で終わったといえば終わってはいるしなぁ

84 23/09/24(日)17:41:08 No.1105370789

ブギーポップも新刊出たしな

85 23/09/24(日)17:41:10 No.1105370798

>>これは学校を出ようの新刊も期待できそうだな >俺もそっちを待ってるけどあれこそ6巻で終わったといえば終わってはいるしなぁ あれで終わってる扱いならそれこそハルヒだって驚愕で終わってる

86 23/09/24(日)17:41:16 No.1105370825

>甘ブリはオチはだいたいわかるレベルまでは作中で明かしたから だから出さなくていいってもんじゃねーだろえーっ

87 23/09/24(日)17:41:30 No.1105370918

えっ!? じゃあ、E.G.コンバットファイナルも出るってことじゃん!

88 23/09/24(日)17:42:00 No.1105371080

>あれで終わってる扱いならそれこそハルヒだって驚愕で終わってる といってもアレ以上何かやることあるかなぁ 卒業式で今度こそ班長が上位世界へとかそういうのか

89 23/09/24(日)17:42:10 No.1105371130

>これは学校を出ようの新刊も期待できそうだな いいとこだもんな

90 23/09/24(日)17:42:36 No.1105371252

のいぢの安定しなさを考えるとこのハルヒはだいぶ当時のものに寄せてってる

91 23/09/24(日)17:42:37 No.1105371263

新刊つってもどうせメインの話じゃない番外編みたいなやつだろうし…

92 23/09/24(日)17:44:18 No.1105371840

消失いいよね

93 23/09/24(日)17:44:24 No.1105371871

朝比奈さんのおっぱいこんなデカかったっけ? 現代に合わせてきた?

94 23/09/24(日)17:44:47 No.1105371984

アニメで動く佐々木がもしかしたら観れるってのかい!?

95 23/09/24(日)17:45:09 No.1105372130

>スニーカー文庫にハルヒを打ち切る余裕はねえ このすばでなんとかなったんじゃないんですか!?

96 23/09/24(日)17:46:16 No.1105372485

どっちかというとこっちの方が衝撃的 別に完売は普通だと思うけど今更やるんだな > なお、この日はテレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のコンサート「涼宮ハルヒの弦奏 Revival」が2024年1月20日に川口リリアホールで開催されることも発表。チケットが即日完売となり、2009年4月に開催された伝説のクラシックコンサート「涼宮ハルヒの弦奏」以来、15年ぶりの開催となる。

97 23/09/24(日)17:46:25 No.1105372515

10年近く出てなかった頃に比べたら順調だな

98 23/09/24(日)17:47:16 No.1105372787

直観の内容って言ってもミステリーの古典の出来を延々しゃべってるパートとかだしな… 新キャラがいたけど別に重要人物でもなかったし

99 23/09/24(日)17:49:01 No.1105373366

10年以上待ってたぜ!

100 23/09/24(日)17:49:21 No.1105373482

新キャラって体裁で佐々木とキョンとみくるの短編やってたよね 漫画で長門編やったんだから佐々木編あってもいいじゃん

101 23/09/24(日)17:50:20 No.1105373828

>新キャラって体裁で佐々木とキョンとみくるの短編やってたよね >漫画で長門編やったんだから佐々木編あってもいいじゃん ハルヒが許さないから...

102 23/09/24(日)17:50:29 No.1105373869

アニメで動く佐々木が観たいだけの人生だった

103 23/09/24(日)17:50:49 No.1105373975

最初のアニメやってた時はまだ大学生だったな…みたいな気持ちになる

104 23/09/24(日)17:51:49 No.1105374324

なんでそんな佐々木好きなんだよ!

105 23/09/24(日)17:52:28 No.1105374570

>最初のアニメやってた時はまだ大学生だったな…みたいな気持ちになる 30代中盤くらいの人にクリティカルヒットだよね

106 23/09/24(日)17:52:38 No.1105374649

ぶっちゃけ長く続けるよりも早く結末が見たいよ

107 23/09/24(日)17:53:30 No.1105374969

>なんでそんな佐々木好きなんだよ! ほぼ彼女みたいなもんだしそりゃ好きになる

108 23/09/24(日)17:53:56 No.1105375113

長門有希ちゃんの消失の方のアニメが続いてれば 佐々木がこっちでアニメに出るとかいう怪現象が見れたんだが… 佐々木がでる前ぐらいまでしかアニメにならんかった

109 23/09/24(日)17:54:52 No.1105375447

まあクソボケー!のキョンがハルヒに告白すれば終わるかな…

110 23/09/24(日)17:55:24 No.1105375643

佐々木に囚われてる「」は俺だけではないはず 佐々キョンSSとか読み漁ってたからかな

111 23/09/24(日)17:57:20 No.1105376342

やべーいま凄い感動してるから皆にぜひ聞いてほしい 俺このシリーズ20年食わず嫌いしてたんだ なんか合わないなと思って でも先週の月曜に何か不思議と妙に気になってさ憂鬱を読んだの  したらめっちゃ面白くて即全巻図書館から借りていままでずーっと読んでたのよ んでついさっき驚愕(後)読み終えたまさにその瞬間にx(旧ツイッター)がポヨン!と鳴ったの 見たらビビったね このニュースだった この感動を誰かに伝えたいけど友達いないからここに記す

112 23/09/24(日)17:57:29 No.1105376394

昔壺の保管庫にあったSSの終わり方でいいよもう

113 23/09/24(日)17:59:34 No.1105377191

>この感動を誰かに伝えたいけど友達いないからここに記す 友達いない理由がよくわかるレスだったけど何にしてもおめでとう

114 23/09/24(日)17:59:47 No.1105377279

>昔壺の保管庫にあったSSの終わり方でいいよもう なんで?

115 23/09/24(日)17:59:50 No.1105377296

俺にとってハルヒ作品は今一番熱くて勢いマックスのシリーズなんだけど みんなや世間にとっては00年代の遠い思い出になってる現実が寂しすぎるわ ただキョンやハルヒの青春はとっくの昔に終わってるんだってのは彼らと同世代である俺がよく分かっとる

116 23/09/24(日)18:00:45 No.1105377682

あれっ『直感』って続き出てるんじゃん!知らなかった

117 23/09/24(日)18:03:21 No.1105378659

元気なラノベレーベル…

118 23/09/24(日)18:04:10 No.1105378984

俺は朝倉さんが大好きだが奴はもうおらぬ 驚愕以降展開的に出る期待ができないのであまり期待していない…

119 23/09/24(日)18:05:46 No.1105379576

ある意味新刊が作者の生存報告みたいな状態になってるけど 死ぬまでには終わらせられるのだろうか

120 23/09/24(日)18:06:19 No.1105379793

本編の続き出たら起こして…

121 23/09/24(日)18:07:43 No.1105380313

>本編の続き出たら起こして… そう言い残すと「」は永遠の眠りについた

122 23/09/24(日)18:08:02 No.1105380453

勢いでアマプラに入ってアニメ観たけど空気感が懐かしすぎて初見なのに泣けたよ 俺が好きなのはサムデイインザレイン最後の下校シーン 冬の雨の中坂道を下って下校する二人の姿が物凄くノスタルジックでエモーショナルで良い 00年代は既に歴史であり彼らはその中の過去人なんだよ 90年生まれで06年に同じ高一だった俺が言うんだから間違いない 彼らのとっくに終わった青春に今出会えた奇跡に俺は感動している あとアニメ観てて何でいままで食わず嫌いしてたか分かった というか思い出したよ 最初リアルタイムでアニメ観たんだ そして朝比奈ミクルの冒険で面食らってそのまま観るのやめたんだ あの時もう一週間でも我慢して付き合ってたら良かったな 俺は3ヶ月後に始まったnhkにようこそにドはまりして別の道に進んでしまったから 後悔はないが人生大きく変わってたかもしれん

123 23/09/24(日)18:08:26 No.1105380613

あいつ…

124 23/09/24(日)18:09:16 No.1105380952

ちょっと気持ち悪いけど熱意は凄いよな...

125 23/09/24(日)18:10:40 No.1105381454

マジでさっき一気読み終わったばかりで超興奮してるからここで吐き出させてくれや ついでに言うなら『直感』があるって今知ったからそれにも興奮してる この後苫小牧でジョンウィック観てこようと思ったけど明日にしよう 今はこの奇跡と感動に浸っていたい

126 23/09/24(日)18:11:26 No.1105381733

ジョンウィックはネタバレ喰らう前に早めに見たほうがいいぞ

127 23/09/24(日)18:11:46 No.1105381863

>新刊つってもどうせメインの話じゃない番外編みたいなやつだろうし… ハルヒの出てない新刊なんて タイトル詐欺じゃないですか…

128 23/09/24(日)18:12:38 No.1105382201

この頃だとドクロちゃんも終わってるのか気になる

129 23/09/24(日)18:12:49 No.1105382285

06年に高一だったら一個上だな…… それでそんな高校生みたいな文章書けるのはすごいことだよ

130 23/09/24(日)18:13:06 No.1105382393

直観まで読んてるが憂鬱できれいに終わったと考えるほうが良いという結論に達した

131 23/09/24(日)18:13:34 No.1105382612

好きな気持がわかって良いぜ

132 23/09/24(日)18:14:32 No.1105383057

消失が映画になってるのも今知った!すげえ嬉しい 俺だけタイムスリップして楽しいこと全部盛りで味わっちゃってるようで申し訳ない これ最初からのファンは03年から足掛け20年頑張ってきたんだよね?すげえ話だ ちなみに俺が代わりに好きになったnhkにようこその続編短編も2年くらい前に出たぞ!

133 23/09/24(日)18:14:33 No.1105383066

新刊出るということ以外の動向が全く見えない作者も珍しい

134 23/09/24(日)18:14:54 No.1105383218

当時カースト上位のJKすら文化祭でハルヒコスプレしてたんだから凄いもんだ 今JKのするコスプレってなんだろなあ

135 23/09/24(日)18:16:36 No.1105383945

>ちなみに俺が代わりに好きになったnhkにようこその続編短編も2年くらい前に出たぞ! 喜びのコメントをありがとう…

136 23/09/24(日)18:17:45 No.1105384408

>それでそんな高校生みたいな文章書けるのはすごいことだよ 高校生の頃の自分がいまタイムカプセル開けて中から出てきた気分なんだ と同時にすげえ個人的なノスタルジーな思い出も出てきた 俺本名が『谷口』なんだけど高校生当時のオタク友達が俺の名前やたら口に出してたのよ 会話の中で すげえ勿体ぶるような回りくどいような話し方する奴だった いま分かったよ 彼はキョンに影響されてたんだ こんなどーでもいい思い出話で嘘つく必要ないけどマジ話だ

137 23/09/24(日)18:21:13 No.1105385920

すげー語りまくってちょっと冷静になれた ここ慣れない場所だからご当地ルール文体に沿えてないかもしれないけど言わせてくれ 俺もあの時みんなの仲間に入りたかった 頑張って入るべきだった 俺自身誰よりもオタクっぽい人間性だったのにバカだから忌避してたんだ 熱い時代の中で語り合いたかった…

138 23/09/24(日)18:21:55 No.1105386228

谷川先生ありがとう 直感はKindleで買います

139 23/09/24(日)18:22:23 No.1105386423

>熱い時代の中で語り合いたかった… これからに幸あれ

140 23/09/24(日)18:23:35 No.1105386955

サムデイインザレインであの頃のみんなに会えた気がした 谷川先生ありがとう

↑Top