虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日テレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/24(日)16:26:52 No.1105347104

日テレでフリーレンの特番ZIPやってるよ

1 23/09/24(日)16:27:25 No.1105347276

すごい賭けてるな

2 23/09/24(日)16:27:54 No.1105347439

夕方にアニメやるとかなので?

3 23/09/24(日)16:28:33 No.1105347677

>夕方にアニメやるとかなので? 金ロー枠で2時間1話をやるよ

4 23/09/24(日)16:28:56 No.1105347786

なぜZIPと思うが紹介番組なら良いフォーマットなのか

5 23/09/24(日)16:29:14 No.1105347886

実況立ってるかなって探してよかった

6 23/09/24(日)16:29:27 No.1105347948

なにあのぬいぐるみ

7 23/09/24(日)16:29:28 No.1105347961

そういや金曜からか

8 23/09/24(日)16:29:38 No.1105348014

アウラまではやるんなら楽しみだよ

9 23/09/24(日)16:29:38 No.1105348016

どうでもいい感じの特番だな…

10 23/09/24(日)16:29:42 No.1105348039

川島とかも勧めてたな

11 23/09/24(日)16:29:48 No.1105348074

うちの地域じゃ映ってなかった これどんなアニメなの?泣ける系?

12 23/09/24(日)16:30:04 No.1105348164

かまいたち川島結構な頻度で見るな そんなに漫画好きだったんか

13 23/09/24(日)16:30:23 No.1105348256

>うちの地域じゃ映ってなかった >これどんなアニメなの?泣ける系? 投げキッスがエッチ過ぎる作品

14 23/09/24(日)16:30:32 No.1105348298

新設するアニメ枠のトップバッターだの初回金ロー2時間スペシャルとか局の期待を一身に背負ってると思うよマジで…

15 23/09/24(日)16:30:45 No.1105348369

原作未読なんだけど金ローで枠取るぐらい人気だとは知らなかった

16 23/09/24(日)16:30:50 No.1105348390

>かまいたち川島結構な頻度で見るな >そんなに漫画好きだったんか 確かに漫画紹介の番組やってるしな

17 23/09/24(日)16:31:03 No.1105348464

斬新…?

18 23/09/24(日)16:31:12 No.1105348522

>原作未読なんだけど金ローで枠取るぐらい人気だとは知らなかった 今のマガジンだかサンデーの看板だ

19 23/09/24(日)16:31:24 No.1105348596

アニメ化前に1000万部超えだからな

20 23/09/24(日)16:31:42 No.1105348692

>原作未読なんだけど金ローで枠取るぐらい人気だとは知らなかった サンデー新規で1000万部超えは久々だしな

21 23/09/24(日)16:31:43 No.1105348701

>うちの地域じゃ映ってなかった >これどんなアニメなの?泣ける系? ヒロインのアウラちゃんがヒンメルとラッキースケベするアニメ

22 23/09/24(日)16:31:43 No.1105348702

>これどんなアニメなの?泣ける系? 漫画の二話まで無料で大体わかるじゃない https://shogakukan.tameshiyo.me/FRIEREN00

23 23/09/24(日)16:31:47 No.1105348716

サンデーどころか小学館飛び越えて日テレまでスレ画にオールインしてるのはなんなの……?コナンの後釜探してるの……?

24 23/09/24(日)16:31:54 No.1105348757

わりとゆるめな作風なのに大作扱いされててちょっと不安

25 23/09/24(日)16:32:06 No.1105348822

めちゃくちゃ楽しみではあるけど推しの子とか呪術みたいな派手な面白さじゃなくて じんわり染みるタイプの面白さだと思うからここまで大々的にやられるのが不安だ

26 23/09/24(日)16:32:14 No.1105348874

話が進むほどわかる魔族のヤバさ

27 23/09/24(日)16:32:27 No.1105348930

最初思いっきり読み切りだもんな

28 23/09/24(日)16:32:28 No.1105348945

>サンデーどころか小学館飛び越えて日テレまでスレ画にオールインしてるのはなんなの……?コナンの後釜探してるの……? 他局が割とアニメで当ててるからここいらでうちもデカいのを…って感じじゃない? オールインなのはそうだけど

29 23/09/24(日)16:32:55 No.1105349094

面白い漫画だけに企画が大きくなりすぎて作者が潰れないかだけが不安だ…

30 23/09/24(日)16:32:57 No.1105349107

ヴァイオレットエヴァーガーデンのときもそうだったけど芸能人に褒めさせると効果的なのかなやっぱり

31 23/09/24(日)16:33:00 No.1105349122

ネタバレしないでください

32 23/09/24(日)16:33:00 No.1105349124

2話以降はどの枠でやるんだろ…

33 23/09/24(日)16:33:13 No.1105349206

>最初思いっきり読み切りだもんな ジュビロも漫画の1話目は読み切りぐらいの感覚で描けみたいな事言ってたな

34 23/09/24(日)16:33:40 No.1105349346

>ヴァイオレットエヴァーガーデンのときもそうだったけど芸能人に褒めさせると効果的なのかなやっぱり 人の心が無い東野が泣いたって話題になってたのは見たことある

35 23/09/24(日)16:33:44 No.1105349370

コナンや犬夜叉でも初回金ローなんて無かったよね? めっちゃ期待されてるのか

36 23/09/24(日)16:33:47 No.1105349386

1クール目はアウラあたりで終わるのかな

37 23/09/24(日)16:33:49 No.1105349399

2巻まで無料だから昨日読んでみたけどめっちゃよかった

38 23/09/24(日)16:34:03 No.1105349467

ここまでネタバレしていいんか……?

39 23/09/24(日)16:34:05 No.1105349486

めっちゃネタバレしとるわ

40 23/09/24(日)16:34:18 No.1105349553

>ヴァイオレットエヴァーガーデンのときもそうだったけど芸能人に褒めさせると効果的なのかなやっぱり まあやっぱ普段アニメ見ない人への訴求力が違うわ

41 23/09/24(日)16:34:28 No.1105349609

このへんのフリーレンはすっごいサバサバしてるな

42 23/09/24(日)16:34:29 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105349613

削除依頼によって隔離されました >>サンデーどころか小学館飛び越えて日テレまでスレ画にオールインしてるのはなんなの……?コナンの後釜探してるの……? >他局が割とアニメで当ててるからここいらでうちもデカいのを…って感じじゃない? 鬼滅の刃の次は呪術廻戦だ!とTBSはキャンペーンやってたしな

43 23/09/24(日)16:34:31 No.1105349622

>ヴァイオレットエヴァーガーデンのときもそうだったけど芸能人に褒めさせると効果的なのかなやっぱり 漫画に興味のない人への導線よ 漫画好きらしい芸人が褒めてるなら面白いんでしょみたいな感じで軽く見てくれるし

44 23/09/24(日)16:34:40 No.1105349678

>最初思いっきり読み切りだもんな ジャンプほどじゃないけどサンデーも最初は基本読み切りスタートがほとんどだし

45 23/09/24(日)16:34:46 No.1105349702

推しの子と一緒でネタバレから始まるの物語みたいなもんだし

46 23/09/24(日)16:34:51 No.1105349732

よかった「たった10年一緒に過ごしただけだし」のシーン見せてない…

47 23/09/24(日)16:34:56 No.1105349760

>コナンや犬夜叉でも初回金ローなんて無かったよね? >めっちゃ期待されてるのか 日本アニメ史がフリーレン以前と以後になるレベルだからな初回金ロー2時間SPは

48 23/09/24(日)16:35:06 No.1105349821

>ヴァイオレットエヴァーガーデンのときもそうだったけど芸能人に褒めさせると効果的なのかなやっぱり 鬼滅も呪術もやりまくってるからな

49 23/09/24(日)16:35:11 No.1105349839

>コナンや犬夜叉でも初回金ローなんて無かったよね? そりゃアニメで金ロースタートやるのフリーレンが初めてだし

50 23/09/24(日)16:35:18 No.1105349881

おい!

51 23/09/24(日)16:35:18 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105349886

スレッドを立てた人によって削除されました >漫画好きらしい芸人が褒めてるなら面白いんでしょみたいな感じで軽く見てくれるし そしてこの手のはブームにならずコケる スパイファミリーはどうだった?鬼滅の刃は? 仕掛人とやらは馬鹿しかいない

52 23/09/24(日)16:35:32 No.1105349971

>ヴァイオレットエヴァーガーデンのときもそうだったけど芸能人に褒めさせると効果的なのかなやっぱり 知るきっかけになるからそこから読む人が増えるのはいい事だ

53 23/09/24(日)16:35:33 No.1105349977

正直だな

54 23/09/24(日)16:35:39 No.1105350010

エッロ

55 23/09/24(日)16:35:49 No.1105350061

フリーレンが成功したら金ロースペシャルが定番になるのかな

56 23/09/24(日)16:36:00 No.1105350122

>そしてこの手のはブームにならずコケる >スパイファミリーはどうだった?鬼滅の刃は? >仕掛人とやらは馬鹿しかいない 馬鹿みたいなレスだな

57 23/09/24(日)16:36:01 No.1105350125

今はアニメや漫画好きっていうのが普通になったなしかし

58 23/09/24(日)16:36:07 No.1105350147

鬼滅のおかげで「良い作品をちゃんと力入れてアニメ化したら売れる」って流れが出てきてるのありがたい なのに過去作をもう一度アニメ化に!的なパターンのやつはなんで力入れてくれねえんだよ!!

59 23/09/24(日)16:36:14 No.1105350181

ハマったのは「ちっさ」の話からです

60 23/09/24(日)16:36:23 No.1105350234

>なのに過去作をもう一度アニメ化に!的なパターンのやつはなんで力入れてくれねえんだよ!! ダイ大はよかったし…

61 23/09/24(日)16:36:26 No.1105350256

>そしてこの手のはブームにならずコケる >スパイファミリーはどうだった?鬼滅の刃は? >仕掛人とやらは馬鹿しかいない 言い分に一理なかないけどおまえ挙げた作品は明らかにミスってるだろ

62 23/09/24(日)16:36:35 No.1105350310

アウラ自害しろのセリフにはしびれましたね~

63 23/09/24(日)16:36:37 No.1105350323

日本アニメの市場も海外が日本と同規模ぐらいになってきたからなぁ

64 23/09/24(日)16:36:49 No.1105350378

死んじゃうんだ

65 23/09/24(日)16:36:56 No.1105350412

スパイファミリーと鬼滅が流行らなかったは目が腐ってらっしゃる?

66 23/09/24(日)16:36:58 No.1105350435

殴り合いじゃあああああっ!!! の台詞には燃えましたね

67 23/09/24(日)16:37:03 No.1105350463

アウラまで行くのはわかってるけどその先どこまでやれるかね デンケン出てきて欲しいけど試験までいけるかな

68 23/09/24(日)16:37:10 No.1105350500

フリーレン面白いしエロシーンとかないから押しやすいとはおもうけどここまで賭けられるの凄いね

69 23/09/24(日)16:37:30 No.1105350614

>人の心が無い東野が泣いたって話題になってたのは見たことある 人の心が無い芸人だと蛭子さんが一番向いてそうな気がする

70 23/09/24(日)16:37:33 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105350623

削除依頼によって隔離されました >言い分に一理なかないけどおまえ挙げた作品は明らかにミスってるだろ へー スパイファミリーは放送前から芸能人使って宣伝攻勢仕掛けて成功 大ヒットした世界線の人?

71 23/09/24(日)16:38:01 No.1105350766

案の定こういのに粘着湧くんだな

72 23/09/24(日)16:38:04 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105350773

スレッドを立てた人によって削除されました >スパイファミリーと鬼滅が流行らなかったは目が腐ってらっしゃる? そもそも理解すらしてないか >馬鹿みたいなレスだな 君らのこと?

73 23/09/24(日)16:38:04 No.1105350774

気が早いけど二期で試験とマハトやる感じで頼みたい

74 23/09/24(日)16:38:07 No.1105350791

>デンケン出てきて欲しいけど試験までいけるかな まあ確実にシーズン2はあるだろう

75 23/09/24(日)16:38:08 No.1105350800

言えば言うほど恥になるってこういう奴の事を言うのか

76 23/09/24(日)16:38:23 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105350880

削除依頼によって隔離されました >言えば言うほど恥になるってこういう奴の事を言うのか 鏡見ろよ

77 23/09/24(日)16:38:32 No.1105350922

ゴリ押し臭くてちょっと…

78 23/09/24(日)16:38:54 No.1105351047

ちゃんと消したほうがいいぞ露骨なの

79 23/09/24(日)16:39:15 No.1105351162

かつての仲間の弟子や養女と旅するエルフのおばちゃんいいよね

80 23/09/24(日)16:39:17 No.1105351182

なんでレスポンチ始めてるの… 面白くて出来良ければ宣伝次第で流行るのなんて当たり前の話だろ

81 23/09/24(日)16:39:25 No.1105351228

>アウラ自害しろのセリフにはしびれましたね~ ファミリー向けにアウラ人里に一生出て来るなに変更して生存ルートかもしれないじゃない

82 23/09/24(日)16:39:44 No.1105351338

漫画は最初の方は凄まじいくらいに傑作だからな ポスト鬼滅最右翼

83 23/09/24(日)16:39:45 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105351341

削除依頼によって隔離されました まあフリーレンもこんな神輿の持ち上げしてるとコケるの確定

84 23/09/24(日)16:39:46 No.1105351345

日テレが絡むとな…

85 23/09/24(日)16:39:58 No.1105351419

一話2時間スペシャルって言うけど4回分放送溜めてるだけですよね

86 23/09/24(日)16:40:07 No.1105351455

とりあえずdelしとくか

87 23/09/24(日)16:40:16 No.1105351499

チェンソーマンみたいなるって言えばいいだろ

88 23/09/24(日)16:40:22 No.1105351532

いや漫画よりキレイだろ 原作も好きだけどアニメだと間描かなきゃいけないから大変だ

89 23/09/24(日)16:40:26 No.1105351549

マスコミがゴリ押してるのがずっこけたら俺のメシが美味くなる!ぐらい簡単に言えんのか

90 23/09/24(日)16:40:39 No.1105351607

中弛みがひどくて方針を間違えてるので編集はさっさと話をすすめさせた方がいい

91 23/09/24(日)16:40:41 No.1105351612

格差社会じゃない

92 23/09/24(日)16:40:41 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105351614

>チェンソーマンみたいなるって言えばいいだろ あそこまで落ちぶれるのは狙っても難しい

93 23/09/24(日)16:40:51 No.1105351662

>一話2時間スペシャルって言うけど4回分放送溜めてるだけですよね フェルンと旅に出るまではまとめてやれるならやったほうがいいとは思う

94 23/09/24(日)16:41:04 No.1105351733

熱を持ったりする瞬間(暗いよー!怖いよー!)

95 23/09/24(日)16:41:07 No.1105351748

戦闘シーンは期待してるぞまじで 漫画だとあまりに動かなすぎて…

96 23/09/24(日)16:41:07 No.1105351757

チュッ

97 23/09/24(日)16:41:08 No.1105351767

>>アウラ自害しろのセリフにはしびれましたね~ >ファミリー向けにアウラ人里に一生出て来るなに変更して生存ルートかもしれないじゃない 大幅な路線変更が必要になるじゃない いっそ日常系にするじゃない

98 23/09/24(日)16:41:18 No.1105351815

かわいい

99 23/09/24(日)16:41:36 No.1105351927

戦闘作画がお世辞にも漫画はいいとは言えないからアニメはちょっと盛ってほしいね

100 23/09/24(日)16:41:41 No.1105351951

むっ!

101 23/09/24(日)16:41:52 No.1105352013

結構な勢いでジタバタしてるな…

102 23/09/24(日)16:42:00 No.1105352057

>ゴリ押し臭くてちょっと… 好きなコンテンツ多分全部ごり押された物だよ

103 23/09/24(日)16:42:08 No.1105352095

一話のSPは内容ほぼ見せていくスタイルだな

104 23/09/24(日)16:42:08 No.1105352098

fu2603424.jpg

105 23/09/24(日)16:42:21 No.1105352158

ミミックに食べられてケツ丸出しで犯されてるフリーレンのエロ画像がいっぱい描かれそう

106 23/09/24(日)16:42:24 No.1105352173

ジャンプ漫画みたいな盛り上がりはないと思うんだが何やるんだアニメで

107 23/09/24(日)16:42:39 No.1105352247

淡々としてるのに戦闘だけグリグリ動かされても温度差凄そう

108 23/09/24(日)16:42:51 No.1105352308

今ならアーニャの人って言えば1発でわかるから便利だな

109 23/09/24(日)16:43:07 No.1105352388

>ジャンプ漫画みたいな盛り上がりはないと思うんだが何やるんだアニメで もうジャンプ漫画みたいな売上しとるぞ

110 23/09/24(日)16:43:07 No.1105352391

カメラ入るからみんなメイクしてるな

111 23/09/24(日)16:43:35 No.1105352533

フェルンとシュタルク声合ってるなあ

112 23/09/24(日)16:43:35 No.1105352534

今のシュタルクのカットなんか面白かった

113 23/09/24(日)16:43:35 No.1105352536

>中弛みがひどくて方針を間違えてるので編集はさっさと話をすすめさせた方がいい サンデーらしいな

114 23/09/24(日)16:43:35 No.1105352538

カタログでデカパイに見えた

115 23/09/24(日)16:43:38 No.1105352552

試験編は通しで見ると悪くなかったのでアニメで動きを盛れば… まあ気の早い話か

116 23/09/24(日)16:43:43 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105352575

>カメラ入るからみんなメイクしてるな こういうのは取材側がケツ持ちでメイクアーティスト連れてくるらしい

117 23/09/24(日)16:43:52 No.1105352625

>淡々としてるのに戦闘だけグリグリ動かされても温度差凄そう あれどうするのか気になるな 絵画的な淡々としたはげしい戦闘ってどう表現すりゃいいんだろ

118 23/09/24(日)16:43:56 No.1105352654

>>カメラ入るからみんなメイクしてるな >こういうのは取材側がケツ持ちでメイクアーティスト連れてくるらしい まあそりゃそうだ

119 23/09/24(日)16:44:05 No.1105352704

試験編でようやく準レギュラーみたいなのが出るか

120 23/09/24(日)16:44:20 No.1105352810

出た……種崎さん

121 23/09/24(日)16:44:21 No.1105352813

面白いけど作者が弱々過ぎて週刊誌向いてないと思った

122 23/09/24(日)16:44:30 No.1105352854

本当に幅広いよね…ほんとうに…

123 23/09/24(日)16:44:31 No.1105352859

>試験編でようやく準レギュラーみたいなのが出るか 僧侶アゴヒゲ…

124 23/09/24(日)16:44:45 No.1105352929

様々な声やってますよね…

125 23/09/24(日)16:44:58 No.1105352993

演じるキャラみんな声が違ってすごいと思う

126 23/09/24(日)16:45:06 No.1105353030

推すのはいいんだけどテレビ局の推し方ってキモいんだよな

127 23/09/24(日)16:45:11 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105353066

エッチなゲームで似た声聞いたことある

128 23/09/24(日)16:45:28 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105353161

これアーニャなんだぜ

129 23/09/24(日)16:45:39 No.1105353212

>面白いけど作者が弱々過ぎて週刊誌向いてないと思った 銀の匙でしか週刊やってない荒川弘が虚弱漫画家みたいじゃん

130 23/09/24(日)16:45:43 No.1105353242

>演じるキャラみんな声が違ってすごいと思う なんなら同じ幼女なのにアーニャと幼少シャルロッテも全然違うんだよな

131 23/09/24(日)16:45:49 No.1105353280

そういやアーニャだったな

132 23/09/24(日)16:45:55 No.1105353313

超能力幼女だったり勇者だったり

133 23/09/24(日)16:46:22 No.1105353456

まあこんだけヒットした作品だから限界まで引き延ばすでしょ普通の感性なら

134 23/09/24(日)16:46:23 No.1105353461

紙袋被った妹の役とかやってました!

135 23/09/24(日)16:46:26 No.1105353476

>推すのはいいんだけどテレビ局の推し方ってキモいんだよな 何てこと言うんだと思ったけどなんとなくわかる

136 23/09/24(日)16:46:30 No.1105353501

降りてくるタイプは別にいるから…

137 23/09/24(日)16:46:38 No.1105353548

種崎さんどっちかと言うと理論派の演技だから

138 23/09/24(日)16:46:45 No.1105353593

>推すのはいいんだけどテレビ局の推し方ってキモいんだよな 安心してほしいけど君向けへの宣伝じゃないから気にしなくていいよ?

139 23/09/24(日)16:47:03 No.1105353689

フリーレンもチューニング上手いよね 確かにフリーレンだこれって声だもん

140 23/09/24(日)16:47:08 No.1105353717

アニメ=YOASOBIみたいになっとる!

141 23/09/24(日)16:47:13 No.1105353744

ゲッター!

142 23/09/24(日)16:47:17 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105353768

>>推すのはいいんだけどテレビ局の推し方ってキモいんだよな >安心してほしいけど君向けへの宣伝じゃないから気にしなくていいよ? あっそ

143 23/09/24(日)16:47:39 No.1105353884

この人いろんな作品のファンなんだな

144 23/09/24(日)16:47:46 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105353918

yoasobiがタイアップしてないアニメはアニメにならず

145 23/09/24(日)16:48:04 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105354024

>この人いろんな作品のファンなんだな 矢口みたいだな

146 23/09/24(日)16:48:16 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105354096

>この人いろんな作品のファンなんだな 中川翔子並だよね

147 23/09/24(日)16:48:28 No.1105354191

YOASOBIが書くドカベンの主題歌「野球」が聴きたいって こないだ見たヒの呟きに凄く納得してしまった

148 23/09/24(日)16:48:41 No.1105354256

ジャンプでも珍しいぐらいのヒット作だからサンデーだとコナンの2枚看板にしようと推しまくるのは仕方ない

149 23/09/24(日)16:48:51 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105354313

ここだけの話 オープニングはなんかちがう... エンディングはフリーレンにあってる

150 23/09/24(日)16:48:51 No.1105354317

>この人いろんな作品のファンなんだな 自分だって色んな作品好きだろ? みんなそんなもんだ

151 23/09/24(日)16:48:56 No.1105354352

>学校の図書室で角オナする魔女の役とかやってました!

152 23/09/24(日)16:49:05 No.1105354393

いい感じの歌詞書いてくれるから使いやすいんだろうな

153 23/09/24(日)16:49:13 No.1105354438

歌だけだと全然合ってないけど映像付きで見たら変わるのかな

154 23/09/24(日)16:49:28 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105354511

ボカロ曲は飽きてきた

155 23/09/24(日)16:49:31 No.1105354529

気合入ってるだけあって作画良いなぁ

156 23/09/24(日)16:49:37 No.1105354572

>いい感じの歌詞書いてくれるから使いやすいんだろうな 毎回作品見てそれに沿った歌詞考えてるみたいだしね

157 23/09/24(日)16:49:39 No.1105354581

好きだけどこんなサンデーの命運をかけるような作品かなぁ…って気分はある いや好きだけどさ

158 23/09/24(日)16:49:58 No.1105354690

YOASOBI曲全体で仕掛け入れたりするから 一部分だけ流されるだけだと評価できん

159 23/09/24(日)16:50:06 No.1105354745

ほとんど知らないで暴言するけど 漫画の構成が斬新でウケただけでアニメで見てると眠たい話だと予想

160 23/09/24(日)16:50:33 No.1105354886

アウラだけは観たい

161 23/09/24(日)16:50:41 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105354935

>YOASOBI曲全体で仕掛け入れたりするから >一部分だけ流されるだけだと評価できん 単純に雰囲気に合わない 歌なし曲でも良かったよ

162 23/09/24(日)16:50:51 No.1105355000

>好きだけどこんなサンデーの命運をかけるような作品かなぁ…って気分はある >いや好きだけどさ でも他に何があると考えるとコナンくらいなので…

163 23/09/24(日)16:51:03 No.1105355076

>好きだけどこんなサンデーの命運をかけるような作品かなぁ…って気分はある >いや好きだけどさ 現時点で単行本11巻で1000万部突破だから 客観的に見て気合い入れて金かける価値はある それはそれとしてその気持ちは分かる

164 23/09/24(日)16:51:06 No.1105355092

無職転生みたいなOPEDになるのかなぁと思ってた

165 23/09/24(日)16:51:30 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105355229

>漫画の構成が斬新でウケただけ むしろ王道の冒険とコメディストーリー 捻りがないが芯があるのがウケた

166 23/09/24(日)16:51:53 No.1105355359

地味な作品だからOPぐらいは派手めにする狙いかもしれない

167 23/09/24(日)16:51:53 No.1105355368

言うほど斬新な設定でもないんだよな 手垢が付きまくってるジャンル

168 23/09/24(日)16:51:54 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105355370

>>好きだけどこんなサンデーの命運をかけるような作品かなぁ…って気分はある >>いや好きだけどさ >でも他に何があると考えるとコナンくらいなので… 竜とそばかすの苺があるだろ

169 23/09/24(日)16:51:57 No.1105355382

主題歌が合わない は大体のアニメで言われる言葉

170 23/09/24(日)16:52:05 No.1105355431

フリーレンラップでござる

171 23/09/24(日)16:52:18 No.1105355535

まだサビしか公開してないからBGMも大変だな

172 23/09/24(日)16:52:24 No.1105355577

>ほとんど知らないで暴言するけど まぁとりあえず読んでみ 個人的にはなんだかんだ最新刊まで読んじゃう位には良い

173 23/09/24(日)16:52:27 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105355593

ボーカルってそんなバブーみたいな名前だったのか

174 23/09/24(日)16:52:45 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105355709

>捻りがないが芯があるのがウケた 殴り合いじゃああああああ

175 23/09/24(日)16:53:09 No.1105355827

知らないのにそこまで暴論断言できるのすげーな

176 23/09/24(日)16:53:12 No.1105355851

自害しろまでやるのか

177 23/09/24(日)16:53:22 No.1105355906

>超能力幼女だったり勇者だったり 勇者にもプリキュアにもなってるな…

178 23/09/24(日)16:53:24 No.1105355916

魔王を倒したあとの勇者パーティの話 ってだけ表現すると先行作品なんか腐る程ありそうな設定ではあるしなぁ

179 23/09/24(日)16:53:30 No.1105355951

>自害しろまでやるのか キリがいいからね

180 23/09/24(日)16:53:37 No.1105355989

新しいアニメ枠を作るから金ローも使うのか フジのノイタミナみたいにしたいんかな

181 23/09/24(日)16:53:45 No.1105356034

原作序盤は一話完結で淡々と旅が進むからな 時間も月単位でどんどん進む

182 23/09/24(日)16:53:49 No.1105356064

「」のマスコミ嫌いもなかなか治らんな

183 23/09/24(日)16:54:00 No.1105356122

ヨアソビは飛ばしだな…

184 23/09/24(日)16:54:11 No.1105356176

サンデーのアニメ済み作品よりずっと売れてるからサンデーはそりゃ本気出すよ 上映会はかなり好評だったみたいだし不安はあるけど楽しみではある

185 23/09/24(日)16:54:14 No.1105356186

なにが受けたかって色々あるだろうけど 現代主役パーティ3人のキャラ付けが良いのもあると思う

186 23/09/24(日)16:54:21 No.1105356233

>言うほど斬新な設定でもないんだよな >手垢が付きまくってるジャンル 勇者と魔王の戦いが終わった後の世界設定だと丁度今期でもいくつかアニメあったしな

187 23/09/24(日)16:54:25 No.1105356257

フラアニとかノイタミナみたいな

188 23/09/24(日)16:54:27 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105356266

>新しいアニメ枠を作るから金ローも使うのか >フジのノイタミナみたいにしたいんかな まあ無理だろうな 本家がかなり前に崩壊してるし

189 23/09/24(日)16:54:31 No.1105356283

アウラ編はじっくりやっただけあってよかったね あれは映像でも見てみたい

190 23/09/24(日)16:54:57 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105356419

ただアウラがブサイクなのがね

191 23/09/24(日)16:55:09 No.1105356484

そんなに手垢ついてるかな… 拡大解釈してない?

192 23/09/24(日)16:55:14 No.1105356519

マハト編までやれるならマハト編は劇場版で見たいな

193 23/09/24(日)16:55:14 No.1105356520

結構料理の難しい原作だと思うんで 期待半分不安半分ではある

194 23/09/24(日)16:55:31 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105356619

>ただアウラがブサイクなのがね 自害しろ

195 23/09/24(日)16:55:52 No.1105356743

最後辺りはあの二人とのお別れが待ってるんだろうなっていう時間の飛ばし方だから その部分のじんわりとした読者の気持ちを持たせ続けているのもこの作品の味の一つだと思う

196 23/09/24(日)16:56:13 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105356834

>結構料理の難しい原作だと思うんで >期待半分不安半分ではある ぼっちざろっくの膨らませ方とスタッフと和気藹々と作れる監督の手腕が光りそうだから期待してる

197 23/09/24(日)16:56:22 No.1105356876

>そんなに手垢ついてるかな… >拡大解釈してない? 似たような作品は少ないと思うよ 似たような題材はある

198 23/09/24(日)16:56:27 No.1105356906

いいやあの二人の子供と旅をするパートで続けてもらう

199 23/09/24(日)16:57:04 No.1105357124

1話(金曜ロードショー)って何処までやるんだろう

200 23/09/24(日)16:57:10 ID:f07CVe8U f07CVe8U No.1105357171

>そんなに手垢ついてるかな… >拡大解釈してない? RPGクリア後のパーティのその後ってフックはもうエロ本の隠し場所はベッドの下くらいにベタ

201 23/09/24(日)16:57:39 No.1105357333

>いいやあの二人の子供と旅をするパートで続けてもらう 漫画がどんな結末になるかわからんが二人の子供が絶対に見たいのはわかる

202 23/09/24(日)16:57:53 No.1105357404

>1話(金曜ロードショー)って何処までやるんだろう ハイターが死ぬとこまではやるんじゃない?

203 23/09/24(日)16:58:38 No.1105357669

「撃て」のシーンをどう作るかで俺は評価しようと思う

204 23/09/24(日)16:58:43 No.1105357711

>RPGクリア後のパーティのその後ってフックはもうエロ本の隠し場所はベッドの下くらいにベタ フリーレンのフックはその後じゃん

205 23/09/24(日)16:59:54 No.1105358144

めちゃめちゃ楽しみなのが3こんなに大々的に取り上げる作品なのか…?っていうのが7ぐらいの気持ちだ

206 23/09/24(日)17:00:09 No.1105358217

>1話(金曜ロードショー)って何処までやるんだろう PV見る限りヒンメルの故郷の花咲かせるまでじゃないかな

207 23/09/24(日)17:00:16 No.1105358253

>フリーレンのフックはその後じゃん ロリババァエルフシコはフックではない

208 23/09/24(日)17:00:21 No.1105358285

2時間でシュタルク加入までだと詰め込み過ぎか

209 23/09/24(日)17:00:33 No.1105358361

雰囲気がしっとりして時間がゆっくり流れる感覚は独特だと思うよ 設定的にはベタのベッタベタ

210 23/09/24(日)17:00:56 No.1105358502

>めちゃめちゃ楽しみなのが3こんなに大々的に取り上げる作品なのか…?っていうのが7ぐらいの気持ちだ 10巻で巻割100万部越えてる作品にそれはもう嫌味だよ…

211 23/09/24(日)17:01:19 No.1105358618

>雰囲気がしっとりして時間がゆっくり流れる感覚は独特だと思うよ >設定的にはベタのベッタベタ エピソードエピソードの間に平気で数ヶ月飛ぶから時間の流れは実質爆速なのいいよね

212 23/09/24(日)17:02:09 No.1105358864

ロリババァが各地で延々と無自覚に惚気る漫画 とするならまぁまぁ斬新な漫画

213 23/09/24(日)17:02:36 No.1105358995

他で言うなら怪獣8号クラスの作品だからね

214 23/09/24(日)17:04:19 No.1105359515

2時間で70年後までいく?

215 23/09/24(日)17:05:14 No.1105359798

サンデーなのになんでこんなかけてるんだ? サンデーといえばコナン以外はカスみたいなアニメ化しかできない雑誌だと思ってたのに

216 23/09/24(日)17:06:48 No.1105360271

>10巻で巻割100万部越えてる作品にそれはもう嫌味だよ… いや作品そのものケチつけてるわけじゃなくて内容がわかりやすい勧善懲悪とかじゃない人との営みをじっくり描く作品だから不思議な気持ちがあるってだけ 勝手に嫌味にしないでくだち

217 23/09/24(日)17:07:06 No.1105360362

メインヒロイン登場回が楽しみじゃない

218 23/09/24(日)17:07:43 No.1105360578

扱いの大きさは鬼滅を超えてるからな今のところ

219 23/09/24(日)17:08:05 No.1105360665

売上的に見たら文句なしの大人気漫画なんだけど 決して派手な作品ではないしサンデーでこんなジャンプでもそうそうしない売り方を!?ってのはちょっと分かる

220 23/09/24(日)17:08:12 No.1105360716

>いや作品そのものケチつけてるわけじゃなくて内容がわかりやすい勧善懲悪とかじゃない人との営みをじっくり描く作品だから不思議な気持ちがあるってだけ むしろ強い奴が漫遊っていうクソ分かりやすい水戸黄門スタイルだろ

221 23/09/24(日)17:08:19 No.1105360756

>他で言うなら怪獣8号クラスの作品だからね ヘイトスピーチ!

222 23/09/24(日)17:08:50 No.1105360930

>メインヒロイン登場回が楽しみじゃない お前はちょうど最終回あたりになりそうな感じだな……

223 23/09/24(日)17:09:20 No.1105361079

アニメ化前に単巻100万部近く行ってるのって間違いなく超ヒット作品だからな…そりゃ大々的に推すよな…と言う気持ちと えっマジで…?金曜ロードショーで初回2時間スペシャルやる程の推しっぷりなの…?と言う気持ちは両立する

224 23/09/24(日)17:09:30 No.1105361129

サンデーだから金ロー枠融通して貰えたんかね コナンあるし

225 23/09/24(日)17:09:33 No.1105361141

正直休載多すぎてここまで推す漫画か??ってなってる

226 23/09/24(日)17:09:39 No.1105361175

じんわりと面白い漫画だからそんなに大騒ぎするほどかなとは思う

227 23/09/24(日)17:10:04 No.1105361313

これいいなぁとは思ったけどこんな大々的に推されるとは思ってなかった

228 23/09/24(日)17:10:06 No.1105361325

>正直休載多すぎてここまで推す漫画か??ってなってる 単行本が売れてるんだから休載の多い少ないとか関係無いよ

229 23/09/24(日)17:10:18 No.1105361384

「」は金ローで初回やるってことを特別視しすぎだと思う

230 23/09/24(日)17:10:50 No.1105361529

滅茶苦茶動くアクションに盛られてたら笑う びっくりするくらい動きないのに

231 23/09/24(日)17:11:28 No.1105361715

>滅茶苦茶動くアクションに盛られてたら笑う >びっくりするくらい動きないのに むしろ明確に盛るところでしょアクションは 動きがなさすぎて特徴までなってるのが原作なのに

232 23/09/24(日)17:11:38 No.1105361770

通常放送は23時からか…

233 23/09/24(日)17:11:47 No.1105361822

>「」は金ローで初回やるってことを特別視しすぎだと思う 特別視じゃなく実際に特別な扱いをしてるだろ

234 23/09/24(日)17:12:18 No.1105361987

>「」は金ローで初回やるってことを特別視しすぎだと思う 映画とかじゃ無い新規テレビアニメが2時間放送ってビックリするには十分じゃね…?

235 23/09/24(日)17:12:59 No.1105362186

一般層にも売る気満々の枠なんだけどファンタジーってのがどこまで受け入れられるのか分かんねえ 鬼滅は世界観とかが年配の人たちにも受け入れやすかったみたいだし

236 23/09/24(日)17:13:06 No.1105362216

ちゃんとあたればいいけどそうじゃなかった時に原作に影響出ないかがちょい気になる

237 23/09/24(日)17:13:13 No.1105362252

あの薄味な感じがいいのにアクションめっちゃキビキビ動いてたら笑っちゃいそう シュタルクの戦闘は盛ってもいいよ

238 23/09/24(日)17:13:14 No.1105362260

>好きだけどこんなサンデーの命運をかけるような作品かなぁ…って気分はある >いや好きだけどさ でもよぉ 他になんか候補あるか?

239 23/09/24(日)17:13:17 No.1105362274

日テレが空回りを懸念する程度にはリソース割いて猛プッシュしてるのはわかったけど 他の地域は追従できてるの?アニメ嫌いの読売テレビとか中指立ててこない?

240 23/09/24(日)17:13:28 No.1105362328

マッドハウスかー DRにぶん投げたら笑うけど 新ハンターハンターみたいに

241 23/09/24(日)17:14:18 No.1105362584

チェンソーとか呪術とか最近の「」は反転味わい過ぎて臆病になってんな

242 23/09/24(日)17:14:34 No.1105362656

>ID:f07CVe8U ひえ…

243 23/09/24(日)17:14:36 No.1105362667

コナンで金ロー使ってるからそのコネでってことだろうけど実際に並ぶかとなると先輩が強すぎてな

244 23/09/24(日)17:15:12 No.1105362864

推しの子みたくバズれればいいがYoasobi頼みで終わりそう

245 23/09/24(日)17:15:25 No.1105362936

本屋さんの店頭でアニメPV流してたのチラ見したけど 戦闘シーンでピカピカ十文字に光ってtriggerみたいだったよ

246 23/09/24(日)17:15:35 No.1105362993

>>ただアウラがブサイクなのがね >自害しろ 自演さっむ お前が自害しろ

247 23/09/24(日)17:16:11 No.1105363160

通常放送は犬夜叉みたいなコナンと続き枠の時間かと思ったら深夜なんだよな みんな配信で見るからいいやみたいな感覚なんだろうが

248 23/09/24(日)17:17:53 No.1105363683

23時って深夜ってほどでもないような

249 23/09/24(日)17:18:25 No.1105363835

コナン犬夜叉ライン目指すのは無茶だろ遅筆なのに

250 23/09/24(日)17:19:08 No.1105364037

>>「」は金ローで初回やるってことを特別視しすぎだと思う >特別視じゃなく実際に特別な扱いをしてるだろ 金ロー内の扱いとしては前例が無いことだけど最近の色んな映画やる流れを見てると結局元々興味ある人が観るだけの枠ではあるんだなあって認識が強くなったせいでそんな大層なことでも無いと思っちゃうな

251 23/09/24(日)17:19:12 No.1105364058

>コナン犬夜叉ライン目指すのは無茶だろ遅筆なのに 今のコナンも遅々としてすすまんだろ

252 23/09/24(日)17:19:19 No.1105364090

>23時って深夜ってほどでもないような 惑わされるな

253 23/09/24(日)17:19:25 No.1105364112

戦闘シーンマシマシの劇場版黄金郷編が見れたらなんでもいいよ

254 23/09/24(日)17:20:18 No.1105364355

超作画地獄炎魔法

255 23/09/24(日)17:20:31 No.1105364415

妙に特別待遇だけど面白いの?

256 23/09/24(日)17:21:20 No.1105364648

アニメが当たったら何か不都合でもあるのかと

257 23/09/24(日)17:21:27 No.1105364677

原作のアクションが薄味だからこそアニメーターが自由にアクション盛れそうで楽しみ 予算は潤沢そうだし

258 23/09/24(日)17:23:36 No.1105365344

>原作のアクションが薄味だからこそアニメーターが自由にアクション盛れそうで楽しみ >予算は潤沢そうだし こういうのって大体鬼滅みたいに一連の技の流れは盛られてもアクションはまあそのまま出てくること多い気がするな...

259 23/09/24(日)17:23:53 No.1105365435

好きな作品だからこそ必要以上に持ち上げられてコケた時に叩かれるのが嫌だってのはわかるが 力を入れてもらえるのはありがたいと素直に受け入れた方がいいぞ周りの声なんか気にすんな

260 23/09/24(日)17:23:54 No.1105365440

>ID:f07CVe8U 本放送始まるとこういうのが暴れ続けるのか

261 23/09/24(日)17:24:07 No.1105365501

>妙に特別待遇だけど面白いの? 途中で休載が増えて失速はしたけど話としてはすごい面白い

262 23/09/24(日)17:25:40 No.1105365984

自演までしてるわこいつ…

263 23/09/24(日)17:25:48 No.1105366022

休載多いから忘れたりダレたりするだけで通しで読めば最新話までずっと面白いと思ってるよ

264 23/09/24(日)17:27:13 No.1105366419

自演しすぎ

265 23/09/24(日)17:27:32 No.1105366501

空気感がすっごい独特だよね あの雰囲気出す為に音響に気を使いそう

266 23/09/24(日)17:28:13 No.1105366703

ダンジョン飯とフリーレンで対立させようぜ

267 23/09/24(日)17:28:49 No.1105366887

休載はまあいいんだけどあんま年数飛ばなくなってきた方が気になる

268 23/09/24(日)17:28:54 No.1105366909

>妙に特別待遇だけど面白いの? 万人受けはしない

269 23/09/24(日)17:29:14 No.1105367010

迫力の無い戦闘シーンがアニメで盛られるの強いよな 9割くらいゾルトラークでドンだしコマも迫力無いし

270 23/09/24(日)17:29:32 No.1105367114

なんか止まって見える戦闘シーン描写どうなるんだろう

271 23/09/24(日)17:29:33 No.1105367119

>万人受けはしない 万人受けしない漫画が1000万部も売れるかよ…

272 23/09/24(日)17:30:01 No.1105367251

シュタルクのアクションは相当に増々になると思う

273 23/09/24(日)17:30:08 No.1105367282

>休載はまあいいんだけどあんま年数飛ばなくなってきた方が気になる 逆に前半飛ばしすぎな感じになってきたな

274 23/09/24(日)17:31:11 No.1105367640

>休載はまあいいんだけどあんま年数飛ばなくなってきた方が気になる まあ今の話終わって帝国入ったらまたすっとびそうな気もするしなんだかんだ黄金郷編でも雑に数ヶ月飛んでるんだよね

275 23/09/24(日)17:31:47 No.1105367843

シュタルクやフェルンが退場するのはそう軽々しくは扱えんだろう どこかでフェルンおめでたは絶対やるだろうなあとは思うけど

276 23/09/24(日)17:32:18 No.1105368024

原作休載しまくってるイメージしかない

277 23/09/24(日)17:32:34 No.1105368100

年数ぶっ飛びまくってるから実はここでこう言うことがありましたで一生アニメ続けられる

278 23/09/24(日)17:33:06 No.1105368274

7賢者?だかって何人倒したの

279 23/09/24(日)17:34:20 No.1105368649

>7賢者?だかって何人倒したの 南の勇者が3人でヒンメルPTが2人で本編でアウラとマハトも倒したんで全員死亡

280 23/09/24(日)17:35:01 No.1105368873

つまり一般攻撃魔法の演出が鬼滅の呼吸レベルに盛られるってことだろ

281 23/09/24(日)17:35:19 No.1105368982

朝とか夕方にやってもいいくらいには万人受けだろうこれ

282 23/09/24(日)17:35:27 No.1105369028

超地獄炎魔法が楽しみじゃない

283 23/09/24(日)17:35:42 No.1105369102

>南の勇者が3人でヒンメルPTが2人で本編でアウラとマハトも倒したんで全員死亡 いつのまに…じゃあこっからのんびり旅なのかな

284 23/09/24(日)17:36:20 No.1105369312

なんか…ハードルが空高くまであげられてるな…

285 23/09/24(日)17:37:31 No.1105369652

この顔がたくさん見られるならいいよ

286 23/09/24(日)17:37:39 No.1105369700

物語開始当初で生き残ってたアウラ結構すごかったんだろうか

287 23/09/24(日)17:37:39 No.1105369703

>まあ今の話終わって帝国入ったらまたすっとびそうな気もするしなんだかんだ黄金郷編でも雑に数ヶ月飛んでるんだよね ディーアゴルゼ解析で3ヶ月飛んでそのあとの滞在もそこそこしてたよね

288 23/09/24(日)17:38:06 No.1105369832

>なんか…ハードルが空高くまであげられてるな… 個人的にはアニメ向きとは思わんから気軽に見るぜ

289 23/09/24(日)17:38:16 No.1105369876

普通に半年とか休載するからよほどのサンデー信者以外追えないよ

290 23/09/24(日)17:38:34 No.1105369980

idの奴ゾン100でも自演しててワロタ

291 23/09/24(日)17:38:50 No.1105370047

アニオリで珍道中たくさんやってほしい

292 23/09/24(日)17:38:56 No.1105370076

楽しみではあるけどドカンと盛り上がりがあるような空気感じゃないから不安もある…

293 23/09/24(日)17:39:30 No.1105370227

クヴァールさん登場でまた株が上がりそう

294 23/09/24(日)17:40:17 No.1105370503

チェンソーマンがアニメ化前にやたら推されてたのを思い出す 声優発表会とかやってたよね

295 23/09/24(日)17:40:40 No.1105370625

フリーレンでも魔王の手下簡単に倒せるレベルじゃないって逆に言えば勇者PTで相当なお荷物だった可能性あるだろ

296 23/09/24(日)17:41:01 No.1105370739

公式サイトのキャラクター一覧にいるクヴァールさんで駄目だった

297 23/09/24(日)17:42:50 No.1105371341

あまりにも力入れすぎててコケた時が怖い

298 23/09/24(日)17:42:50 No.1105371342

>フリーレンでも魔王の手下簡単に倒せるレベルじゃないって逆に言えば勇者PTで相当なお荷物だった可能性あるだろ そもそも大魔族を単騎で倒せる人類がほぼ居ないっていうか… コイツは例外

299 23/09/24(日)17:43:16 No.1105371493

そもそもサンデーに載ってないことの方が多い漫画だからそういう意味での不安もある

300 23/09/24(日)17:44:47 No.1105371985

アウラ編で終わりかな

301 23/09/24(日)17:45:05 No.1105372103

アニメ化してたわけじゃないけどルリドラゴンがやたら推されてたの思い出すな

302 23/09/24(日)17:45:53 No.1105372380

面倒くさい荒らしが早速湧いてるのが鬱陶しい

303 23/09/24(日)17:48:07 No.1105373071

>楽しみではあるけどドカンと盛り上がりがあるような空気感じゃないから不安もある… 淡々と進む感じだしな まあそこが魅力でもあるんだけど

304 23/09/24(日)17:48:16 No.1105373126

>フリーレンでも魔王の手下簡単に倒せるレベルじゃないって逆に言えば勇者PTで相当なお荷物だった可能性あるだろ 読んでなさそうなことやめろ

305 23/09/24(日)17:50:39 No.1105373921

2時間でアウラまで行くの?

306 23/09/24(日)17:51:22 No.1105374159

>2時間でアウラまで行くの? せいぜい旅の出発までじゃないか

307 23/09/24(日)17:52:04 No.1105374419

2時間でシュタルク加入までいけない?

308 23/09/24(日)17:52:29 No.1105374580

初回でクヴァールさんまではやるっぽい

309 23/09/24(日)17:53:18 No.1105374885

>初回でクヴァールさんまではやるっぽい 二時間ならそんなもんかな…

310 23/09/24(日)17:53:24 No.1105374929

>初回でクヴァールさんまではやるっぽい クヴァールさんって街を黄金に変えたやつだっけ

311 23/09/24(日)17:53:46 No.1105375053

>クヴァールさんって街を黄金に変えたやつだっけ ゾルトラークの開発者

312 23/09/24(日)17:53:48 No.1105375066

>>初回でクヴァールさんまではやるっぽい >クヴァールさんって街を黄金に変えたやつだっけ 最強の攻撃魔法のやつ

313 23/09/24(日)17:54:38 No.1105375364

1話で黄金郷までやれるわけねーだろ!

314 23/09/24(日)17:57:44 No.1105376481

面白かったら褒めるしつまんなかったらスレ見ないようにするさ

↑Top