23/09/24(日)15:43:41 タコや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/24(日)15:43:41 No.1105331685
タコやイカは食えるのに貝類はまだ苦手意識がある 何故だろう
1 23/09/24(日)15:46:10 No.1105332638
慣れ 旨味強いから根本的に嫌いじゃなければそのうち食えるようになる 蛤ツブ貝赤貝ホタテ活アワビいいぞ…
2 23/09/24(日)15:47:52 No.1105333290
見た目じゃなくて磯臭さが苦手とかならずっときついかも
3 23/09/24(日)15:48:49 No.1105333612
ダークソウルで酷い目にあわされた
4 23/09/24(日)15:50:46 No.1105334432
砂抜きしてないの食うとトラウマになる
5 23/09/24(日)15:51:06 No.1105334547
貝食べるとアレルギーなのか分からないけど身体がぞわぞわする ツブ貝とか ご先祖様が当たった記憶というか警戒感を遺伝してきてるのだろうか
6 23/09/24(日)15:51:30 No.1105334689
生なのか加熱した状態なのかにもよる
7 23/09/24(日)15:51:36 No.1105334737
貝を食べたときにだけ感じる味がある気がする
8 23/09/24(日)15:52:28 No.1105335064
食中毒になるイメージがある
9 23/09/24(日)15:53:30 No.1105335444
牡蠣は当たるとデカイ
10 23/09/24(日)15:53:44 No.1105335554
>砂抜きしてないの食うとトラウマになる うちがこれだ あさりとかまじ無理だった
11 23/09/24(日)15:55:18 No.1105336163
>あさりとかまじ無理だった 砂吐かせるのに塩水も良いけど砂糖水もいいよ 時間かけて吐かせたら貝汁で
12 23/09/24(日)15:55:56 No.1105336366
ちっちゃい貝とか身がデコボコしてるやつの食感が好きじゃない
13 23/09/24(日)15:56:41 No.1105336664
砂が残ってる貝とか最悪だもんな ホンビノス貝は安くて砂の心配もなくてよかったのに供給が細くてつらい
14 23/09/24(日)15:56:55 No.1105336758
貝おいしいから寿司で貝ばかり食べちゃう
15 23/09/24(日)15:57:42 No.1105337074
牡蠣とか可食部のうち内臓が占める割合が多いから噛んだ時モツモツしさを感じて苦手だったな
16 23/09/24(日)15:57:55 No.1105337145
砂はもうそれがない環境で育てでもせん限り解消せんわな
17 23/09/24(日)15:58:09 No.1105337217
貝類はだいたい好きだけど爺さんがスーパーで売ってたからって買ってきて食わされたタニシはダメ
18 23/09/24(日)15:58:21 No.1105337290
>ホンビノス貝は安くて砂の心配もなくてよかったのに供給が細くてつらい ホンビノス貝何故か千葉の内海に大量発生するようになったらしいな 磯丸の店員がなんで安く提供できますー言ってた
19 23/09/24(日)15:59:02 No.1105337548
二枚貝は身より出汁で作ったスープの方が美味い
20 23/09/24(日)15:59:27 No.1105337685
>磯丸の店員がなんで安く提供できますー言ってた いいなー近所の店じゃここ2年見かけない
21 23/09/24(日)16:00:12 No.1105337924
>二枚貝は身より出汁で作ったスープの方が美味い 栄養価的には二枚貝のシジミもアサリも身は食わんでいいらしい シジミはめんどいからアレだけどアサリはついつい食べちゃう
22 23/09/24(日)16:00:22 No.1105337980
漏れも未だにカキは苦手だわ ホタテの貝柱とかアサリとかは別にいけるんだけど
23 23/09/24(日)16:00:57 No.1105338190
自閉傾向が強い人は食べ物の種類が極端に少ない
24 23/09/24(日)16:01:01 No.1105338207
サザエは見た目グロイしどこ食べていいかわからん…
25 23/09/24(日)16:02:20 No.1105338675
スイカに見えて?ってなったわ
26 23/09/24(日)16:02:44 No.1105338825
シッタカをしっぽの先まできれいに向いてみそ汁に入れると美味いでも見た目が肥溜めに浮かぶ巻アレ
27 23/09/24(日)16:04:47 No.1105339564
独り暮らしだと貝って案外買う事無いな…って思ったので今日は何かつまみに貝類買ってこようかと思う 砂出しとかの工程分からんからホタテとか簡単そうな出来合いのヤツになると思うけど
28 23/09/24(日)16:04:48 No.1105339570
美味しいサザエ食ったらやめられなくなるよ
29 23/09/24(日)16:06:16 No.1105340075
地元じゃあんまり貝類売ってない 漁港近くのスーパーでは沢山あって羨ましい
30 23/09/24(日)16:07:27 No.1105340484
トコブシの煮物も美味いんだけど近所じゃアワビ以上に見ない
31 23/09/24(日)16:08:10 No.1105340747
いい寿司屋でオススメされた貝食って合わなかったから俺はずっと苦手なままなんだろうなぁ
32 23/09/24(日)16:08:34 No.1105340893
ホタテはイオンが消費応援セールやる言ってたよね
33 23/09/24(日)16:10:10 No.1105341426
ホタテのウロがやばいってもっとはやく教えてほしかった…トータルで結構食べてる
34 23/09/24(日)16:14:05 No.1105342880
昔あたった人は無理だろうな
35 23/09/24(日)16:15:11 No.1105343255
アサリにあたった時は一か月ぐらい気分悪かったな 貝毒怖すぎ
36 23/09/24(日)16:17:21 No.1105343945
ホタテの貝柱ソテーが敷居低いかな カキとかサザエは貝苦手な人には癖強すぎる
37 23/09/24(日)16:27:14 No.1105347222
>ホンビノス貝何故か千葉の内海に大量発生するようになったらしいな >磯丸の店員がなんで安く提供できますー言ってた 残念ながらうまいことに気がついて採りまくったんでここ5年減り続けてもう採れなくなった
38 23/09/24(日)16:32:29 No.1105348946
赤ナマコクソまずい
39 23/09/24(日)17:02:39 No.1105359017
>タコやイカは食えるのに貝類はまだ苦手意識がある >何故だろう 食い慣れてないからだと思う ホタテは北海道の水産業者が中国に輸出しまくってて 日本には売ってくれないし
40 23/09/24(日)17:04:11 No.1105359476
キモの部分がおいしくない 貝柱とか筋肉だけ食うタイプはイケる
41 23/09/24(日)17:05:45 No.1105359955
>食い慣れてないからだと思う >ホタテは北海道の水産業者が中国に輸出しまくってて アサリは北朝鮮発中国経由で輸入しまくってるけど??