虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/24(日)15:23:57 最近家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/24(日)15:23:57 No.1105324380

最近家康が持ち上げられる風潮納得いかない クズだろ

1 23/09/24(日)15:25:17 No.1105324855

国家安康 糞糞糞狸

2 23/09/24(日)15:25:39 No.1105324983

家康がいなかったら東京が首都になる程発展することもなかったんだが

3 23/09/24(日)15:26:02 No.1105325120

人類史に名を残す為政者であらゆる立場から見てもクズじゃない人っている?

4 23/09/24(日)15:26:49 No.1105325383

>家康がいなかったら東京が首都になる程発展することもなかったんだが 京都が首都でいいだろそこは というか今京都が首都じゃ無いことの方が謎

5 23/09/24(日)15:28:44 No.1105326027

>というか今京都が首都じゃ無いことの方が謎 明治政府が武家政権だから公家から距離取るためとかじゃね

6 23/09/24(日)15:29:15 No.1105326208

>>家康がいなかったら東京が首都になる程発展することもなかったんだが >京都が首都でいいだろそこは >というか今京都が首都じゃ無いことの方が謎 京都人を叩いてやろうという意思がすごいなこれ

7 23/09/24(日)15:29:15 No.1105326209

>というか今京都が首都じゃ無いことの方が謎 法律上は別に東京を首都と定めてないよ

8 23/09/24(日)15:30:25 No.1105326597

いや横から歴史的に京都の方が自然だろってだけで叩くとかそういうことじゃないよ!?

9 23/09/24(日)15:31:22 No.1105326946

糞 糞 糞 糞  糞  糞  糞  糞

10 23/09/24(日)15:33:18 No.1105327579

>大坂が首都でいいだろそこは >というか今大坂が首都じゃ無いことの方が謎

11 23/09/24(日)15:33:58 No.1105327812

>>というか今京都が首都じゃ無いことの方が謎 >法律上は別に東京を首都と定めてないよ 東京遷都の詔勅があるからふつーに法律上も東京が首都では 敗戦で憲法から変わったとしても新しい法律が変えると宣言してない部分はそのまま引き継ぐので

12 23/09/24(日)15:35:17 No.1105328329

>東京遷都の詔勅があるからふつーに法律上も東京が首都では 奠都ですぞ

13 23/09/24(日)15:36:09 No.1105328626

徳川より長い長期安定政権を樹立してから文句を言おうぜ

14 23/09/24(日)15:36:58 No.1105328914

壺のこち亀アンチスレのスレタイみたいなのやめろ

15 23/09/24(日)15:38:05 No.1105329345

クズくらいじゃないと天下なんか取れないよ

16 23/09/24(日)15:38:51 No.1105329664

>徳川より長い長期安定政権を樹立してから文句を言おうぜ 藤原家かあ…

17 23/09/24(日)15:40:50 ID:FlbNFqXs FlbNFqXs No.1105330605

京都は長年都として発展はしてきたけど地理的にクソ!

18 23/09/24(日)16:07:59 No.1105340694

占いで決めた使いにくい盆地より海にも面してて交易しやすい広大な平野のほうがいいとは思う

19 23/09/24(日)16:17:55 No.1105344161

別に名古屋でもよかったんじゃねえのとは思うけどなんで関東にしたんだっけ

20 23/09/24(日)16:20:39 No.1105345018

家豊 康臣 糞最 狸高

↑Top