虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/24(日)15:06:01 会社の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/24(日)15:06:01 No.1105318196

会社の上司から君はもっと失敗した人に怒らないとだめだよ注意されたんだけど 他人を叱りつけるのが苦手というか意味があるとも思えないし…上手に叱れない 声荒げて罵らなきゃならんのかな…気が重い…ここは俺の日記帳

1 23/09/24(日)15:07:37 No.1105318708

もうペン同じ事をぬかしやがったらてめーをブン殴る!

2 23/09/24(日)15:08:23 No.1105318983

ブチャラティに学ぼう まずパスタをおもむろに食べさせフォークで頬を突き刺す

3 23/09/24(日)15:08:35 No.1105319049

上司面しておかないと無礼る人が出てくるよってことじゃない?

4 23/09/24(日)15:08:55 No.1105319173

>ブチャラティに学ぼう >まずパスタをおもむろに食べさせフォークで頬を突き刺す 混じってるフーゴ混じってる

5 23/09/24(日)15:09:13 No.1105319277

あの人ネチネチうるさい…

6 23/09/24(日)15:09:34 No.1105319410

声を荒げる必要も罵る必要もない

7 23/09/24(日)15:10:11 No.1105319612

頭わいてんのか!とかなにしてんだ糞バカ!とか何遍言ったら出来るんだ死ね!とかただの暴言はだめ

8 23/09/24(日)15:10:52 No.1105319858

嫌だよね怒るのしんどいし

9 23/09/24(日)15:11:17 No.1105320002

ただの罵声の上司がいる(最悪)

10 23/09/24(日)15:12:09 No.1105320305

〇〇君だっけ?立ってるのも何だからここ座んなよ… お茶でも飲んで…話でもしようや…

11 23/09/24(日)15:12:26 No.1105320401

メモォ!!

12 23/09/24(日)15:12:34 No.1105320444

>上司面しておかないと無礼る人が出てくるよってことじゃない? まぁあいつなにしても怒らねーわって舐めるクズは出てくるよな 俺とか

13 23/09/24(日)15:13:13 No.1105320647

メモぉ!!

14 23/09/24(日)15:13:23 No.1105320698

>メモォ!! タツ兄は悪くないよ メモ大事だよ

15 23/09/24(日)15:13:46 No.1105320854

真剣に反省しないから同じミスしまくる人には自覚持たせないと周りに被害が広まるんだ

16 23/09/24(日)15:13:52 No.1105320888

急にスナックになるな

17 23/09/24(日)15:14:25 No.1105321058

ペポォ!!

18 23/09/24(日)15:14:42 No.1105321150

俺は許すが部長が許すかな…ククク 

19 23/09/24(日)15:15:19 No.1105321378

>ただの罵声の上司がいる(最悪) これどうすんの?どうすんのかって聞いてるんだけど?みたいに精神に追いこみかける上司もいる(最悪)

20 23/09/24(日)15:15:25 No.1105321407

叱るのはいいけど怒鳴ると周りのモチベも本人のモチベも下がるよ

21 23/09/24(日)15:16:04 No.1105321664

駄目な時は駄目ってちゃんと言わないと駄目ののは分かるよ でも言えないよ

22 23/09/24(日)15:16:31 No.1105321831

>真剣に反省しないから同じミスしまくる人には自覚持たせないと周りに被害が広まるんだ 怒る必要はないだろう 大人なんだから注意で十分 それでなおらないやつは怒っても無駄

23 23/09/24(日)15:16:35 No.1105321861

>真剣に反省しないから同じミスしまくる人には自覚持たせないと周りに被害が広まるんだ それは怒られてる人もきっと自覚あるんだろうけどいかんせん能力差ってあるからな あっ…はいすいません気を付けます…

24 23/09/24(日)15:17:22 No.1105322150

ジョジョに学ぶ上司術!

25 23/09/24(日)15:17:34 No.1105322214

言葉尻をとらえても仕方ないが失敗に対して怒れって言われるとちょっとうn…?ってなる もっと厳しく指導しないとダメよっていうならはい…

26 23/09/24(日)15:18:11 No.1105322427

>あの人ネチネチうるさい… ネチネチ系は見てるこっちもおつらい

27 23/09/24(日)15:19:10 No.1105322718

普通に言えば伝わるのにいちいち怒鳴ったり余計な言葉付け足すのはなんなんだろうね…

28 23/09/24(日)15:19:39 No.1105322888

重要なのは問題点の解決な訳だし無理に怒る必要は無いよ

29 23/09/24(日)15:19:55 No.1105322971

ここがこうしたらこうなるに決まってるだろ! なんで自分で判断した!?相談しろ!! みたいにちゃんと話に筋道立てて怒るとよろしい >頭わいてんのか!とかなにしてんだ糞バカ!とか何遍言ったら出来るんだ死ね!とかただの暴言はだめ

30 23/09/24(日)15:20:07 No.1105323024

>普通に言えば伝わるのにいちいち怒鳴ったり余計な言葉付け足すのはなんなんだろうね… ウザって感じたらもう怒られないように気を付けるだろ

31 23/09/24(日)15:20:44 No.1105323229

怒り方が分からなすぎて声荒げずに「何でこうしたの?体調かメンタル?それとも教えられてなかった?再発させない為の案とか有る?」とか延々と聞いてしまいそう 適切な怒り方を勉強するしか無い

32 23/09/24(日)15:21:11 No.1105323376

普段は優しい人が怒るとものすごく怖い ってのが理想なんだろうな

33 23/09/24(日)15:21:44 No.1105323580

>ジョジョに学ぶ上司術! 質問に質問を返してくる奴はカス!

34 23/09/24(日)15:21:56 No.1105323641

>普通に言えば伝わるのにいちいち怒鳴ったり余計な言葉付け足すのはなんなんだろうね… 会社のよく怒鳴りつける人いるけど 怒られたらそいつは次トチらないよう気をつけるからな とか言ってた 一理あるがモヤモヤする…!

35 23/09/24(日)15:22:53 No.1105324016

吉良の植物のように平穏でいたい処世術って部下まとめる上司に向いてない気がする

36 23/09/24(日)15:22:58 No.1105324044

普通に怒られても気を付けるけどな…

37 23/09/24(日)15:23:33 No.1105324255

>ジョジョに学ぶ上司術! 身内ならプロシュート兄貴なんだろうけどブッ殺すと心の中で思ったら行動終わってる系の会社員は怖いな

38 23/09/24(日)15:23:43 No.1105324323

ちょっと勘弁してよォ~ッ!法律が許すならテメェの命なんかどうでもいいけどさァ!俺に部下潰しさせる気ィ!?

39 23/09/24(日)15:23:45 No.1105324332

>一理あるがモヤモヤする…! 一理もないよ、そいつが怒鳴って気持ちよくなりたいだけ 怒鳴られた人間はパフォーマンスが低下するし、それがトラウマになって上司に近寄らなくなるし相談せずミスも隠すようになる

40 23/09/24(日)15:23:59 No.1105324400

>普通に怒られても気を付けるけどな… そんな理想の部下ばかりなら別に怒らなくてもいいんだよ でも現実はそうもいかない事もある

41 23/09/24(日)15:24:37 No.1105324610

>トラウマになって上司に近寄らなくなるし相談せずミスも隠す あーこれはあるな 身に覚えありまくりだ

42 23/09/24(日)15:24:55 No.1105324722

>ジョジョに学ぶ上司術! 見せしめに輪切りを送る

43 23/09/24(日)15:25:02 No.1105324768

プロシュートはペッシ甘やかしすぎ!

44 23/09/24(日)15:25:16 No.1105324849

怒ったり叱ったりするのマジで嫌だけど 人間は所詮算数ができるだけのモンキーなので何しても反撃してこない相手には例え上司だろうが死ぬほどナメてかかるんだ

45 23/09/24(日)15:25:21 No.1105324873

もう失敗したくないと思わせればいいわけだから反省書と改善案でも書かせてみては?

46 23/09/24(日)15:25:25 No.1105324899

1度目の失敗なら許そう 最初の失敗は誰にでもあることだし勉強の機会になったと思えば無駄じゃない だが2度目以降の同じ失敗にはフーゴのようにキレろ 同じ失敗を繰り返すということはそいつは前回の失敗から何も学んでない 仕事と上司と会社をナメくさったド低脳の腐れ脳ミソということだからだ

47 23/09/24(日)15:25:37 No.1105324969

>ジョジョに学ぶ上司術! 仕事が出来る部下も適度に脅して釘を刺しとく

48 23/09/24(日)15:26:02 No.1105325122

会社で画像のブチャラティの台詞聞いたことあるよ

49 23/09/24(日)15:26:08 No.1105325150

>身に覚えありまくりだ よくない部下なので隠したらもっと酷いぞと怒って追い詰めないとな

50 23/09/24(日)15:26:13 No.1105325178

上司ならカッコつけてる時のDIOを目指そう

51 23/09/24(日)15:26:25 No.1105325241

>だが2度目以降の同じ失敗にはフーゴのようにキレろ やめろ

52 23/09/24(日)15:26:32 No.1105325281

>>ジョジョに学ぶ上司術! >見せしめに輪切りを送る 俺らはもっと優遇されるべきなのによ~!!!!

53 23/09/24(日)15:26:59 No.1105325433

>ジョジョに学ぶ上司術! 何故だ…私は今回のお前の仕事を評価していたのに 欲が出たのか?

54 23/09/24(日)15:27:01 No.1105325446

フーゴは温度差ありすぎだろうが!

55 23/09/24(日)15:27:32 No.1105325638

>もう失敗したくないと思わせればいいわけだから反省書と改善案でも書かせてみては? 書かせる為に怒ったり叱ったりで序列を叩き込んでおく必要があるんだ

56 23/09/24(日)15:27:35 No.1105325664

ジョジョってもしかしてパワハラ漫画なのか?

57 23/09/24(日)15:28:16 No.1105325869

序列叩き込みたいなら拳を叩き込もう

58 23/09/24(日)15:28:19 No.1105325887

スレ画は作中屈指の良い説教シーンなのにどうしてこんな流れになるんだよ!

59 23/09/24(日)15:28:20 No.1105325892

見ててください先輩ッ! 業務のためなら足の1本2本くれてやりますよッ!

60 23/09/24(日)15:28:58 No.1105326101

>スレ画は作中屈指の良い説教シーンなのにどうしてこんな流れになるんだよ! どうもこうもいもげだからな…

61 23/09/24(日)15:29:04 No.1105326144

ここで挙がってる対策が結局ただの精神論で駄目だった

62 23/09/24(日)15:29:05 No.1105326149

失敗したバイトを罵ってた嫌な同僚が バイトくんがスッ…と真顔になった瞬間めっちゃ早く切り上げたのは面白かった

63 23/09/24(日)15:29:19 No.1105326234

冷静に考えてマフィアみたいな叱り方なんてしたらダメなんじゃあないか?

64 23/09/24(日)15:29:27 No.1105326268

俺も結局部下怒れないから管理職できなくて会社辞めちゃったけど 怒ったりせずに優しい指導で部下管理するってマジで神業だと思う 上司なのにイジめられちゃった

65 23/09/24(日)15:29:29 No.1105326277

俺もチョコラータみたいに褒めてくれる先輩か上司がいればなァ~

66 23/09/24(日)15:29:35 No.1105326316

間違ったことをちゃんと正して相手に理解させられれば別に怒らなくてもいいんじゃない?

67 23/09/24(日)15:29:55 No.1105326420

>冷静に考えてマフィアみたいな叱り方なんてしたらダメなんじゃあないか? じゃあ神父の真似ならどうだ

68 23/09/24(日)15:30:00 No.1105326462

>間違ったことをちゃんと正して相手に理解させられれば別に怒らなくてもいいんじゃない? 正しいがお前の態度が気に入らない

69 23/09/24(日)15:30:13 No.1105326546

>冷静に考えてマフィアみたいな叱り方なんてしたらダメなんじゃあないか? じゃあヤクザみたいな叱り方にするか…

70 23/09/24(日)15:30:30 No.1105326635

何度言ったらわかるんだこのクサレ脳みそがぁー!

71 23/09/24(日)15:30:51 No.1105326762

>ジョジョってもしかしてパワハラ漫画なのか? 覚悟はできてるか? 俺は出来てる(今月いっぱい休日ないぞの意

72 23/09/24(日)15:30:56 No.1105326795

>>冷静に考えてマフィアみたいな叱り方なんてしたらダメなんじゃあないか? >じゃあ神父の真似ならどうだ 机の角に顔面叩き付けるのは一発アウトでは?

73 23/09/24(日)15:31:14 No.1105326914

正論は時に暴言より圧力を持つからな 正しいだけでは人はついてこないんだ

74 23/09/24(日)15:31:33 No.1105327014

>じゃあ神父の真似ならどうだ うるせェエエエ偉そうによォオオオ

75 23/09/24(日)15:31:53 No.1105327123

>じゃあ神父の真似ならどうだ あれが先輩くんだ いかなる日も早めに出社してメールをチェックしている お前はどう働くかな?新入社員君

76 23/09/24(日)15:31:57 No.1105327138

>スレ画は作中屈指の良い説教シーンなのにどうしてこんな流れになるんだよ! 良い説教シーンだけどまぁこの時点では部下ではないしナランチャ可哀そうな未成年だしな… 上司と部下になったら色々違ってくる

77 23/09/24(日)15:32:49 No.1105327414

最近は反社の世界でも ヤクザのアニキが失敗した新入りをぶん殴ったらモンペが事務所にカチコミに来たなんて話もある

78 23/09/24(日)15:33:48 No.1105327743

>>じゃあ神父の真似ならどうだ >あれが先輩くんだ >いかなる日も早めに出社してメールをチェックしている >お前はどう働くかな?新入社員君 同調圧力ー!

79 23/09/24(日)15:34:13 No.1105327913

せめて成功収めたスピードワゴンみたいなのを手本にすれば良いんじゃねえかな…

80 23/09/24(日)15:34:21 No.1105327962

>俺もチョコラータみたいに褒めてくれる先輩か上司がいればなァ~ やだよあんなサイコ上司

81 23/09/24(日)15:34:24 No.1105327983

失敗した人に怒る必要はないだろう

82 23/09/24(日)15:34:49 No.1105328135

>失敗した人に怒る必要はないだろう ちゃんと反省してるならね…

83 23/09/24(日)15:34:59 No.1105328201

注意するのは教育だけど怒るのは躾 知能が犬猫の奴らにはかわいそうだけど躾が必要

84 23/09/24(日)15:35:00 No.1105328210

ちょっと勘弁してヨォッッ!!!

85 23/09/24(日)15:35:08 No.1105328260

>俺も結局部下怒れないから管理職できなくて会社辞めちゃったけど >怒ったりせずに優しい指導で部下管理するってマジで神業だと思う >上司なのにイジめられちゃった いいよね陰でヒソヒソ…したり話しかけたら露骨に嫌な顔する部下

86 23/09/24(日)15:35:21 No.1105328358

上手に怒るのも才能なんだな…

87 23/09/24(日)15:35:34 No.1105328441

>最近は反社の世界でも >ヤクザのアニキが失敗した新入りをぶん殴ったらモンペが事務所にカチコミに来たなんて話もある 認知症気味の親分の介護に疲れてつい殴ったら逮捕された奴もいたよな

88 23/09/24(日)15:35:57 No.1105328560

>ここで挙がってる対策が結局ただの精神論で駄目だった 単なる罵声はだめは精神論じゃないだろ!?

89 23/09/24(日)15:36:13 No.1105328655

上に立つと下を注意しなかったらそれで管理職務放棄扱いだからしんどいね…

90 23/09/24(日)15:37:13 No.1105329023

あんたが決めてくれよブチャラティ あんたがこの案件を許可してくれたら勇気がわくんだ

91 23/09/24(日)15:37:32 No.1105329153

>せめて成功収めたスピードワゴンみたいなのを手本にすれば良いんじゃねえかな… 自己啓発系の棚にあるロックフェラーとかカーネギーとかの本読め

92 23/09/24(日)15:37:34 No.1105329163

まず怒らないって選択肢もあるだろ まあ…茶でも飲もうや

93 23/09/24(日)15:38:00 No.1105329323

>>失敗した人に怒る必要はないだろう >ちゃんと反省してるならね… 一度注意したのに同じ失敗するとかね… そんでオアシスするとね…

94 23/09/24(日)15:38:00 No.1105329324

>あんたが決めてくれよブチャラティ >あんたがこの案件を許可してくれたら勇気がわくんだ 責任放棄か?自分で決めるんだ 何でも上司に聞くんじゃあない!

95 23/09/24(日)15:38:19 No.1105329430

>あんたが決めてくれよブチャラティ >あんたがこの案件を許可してくれたら勇気がわくんだ だめだ お前が決断しろ

96 23/09/24(日)15:38:35 No.1105329501

怒るんじゃなくて叱るんだよ!

97 23/09/24(日)15:39:09 No.1105329864

>>>失敗した人に怒る必要はないだろう >>ちゃんと反省してるならね… >一度注意したのに同じ失敗するとかね… >そんでオアシスするとね… 土中でタイヤ爆発させるね…

98 23/09/24(日)15:39:26 No.1105330001

こ、れは…!! 俺は今 なんらかのパワハラを受けていると考えてまず間違いないッ!!

99 23/09/24(日)15:39:33 No.1105330052

>責任放棄か?自分で決めるんだ >何でも上司に聞くんじゃあない! 上司の責任は…

100 23/09/24(日)15:39:39 No.1105330105

怒って素行や手際が良くなったとしても会社には得だけど教育役に対しては恨みが残るだけだから怒らなくていいよ

101 23/09/24(日)15:40:12 No.1105330351

怒る時は人前で派手にやると恥かかされたとかの方が上回って反省どころじゃ無いので注意な というか外国人相手にこれやってトラブルにならなかったっけ

102 23/09/24(日)15:40:29 No.1105330466

>怒って素行や手際が良くなったとしても会社には得だけど教育役に対しては恨みが残るだけだから怒らなくていいよ しかしそうなると管理責任どうなってんの?となって結局自分が苦しいんだ

103 23/09/24(日)15:40:37 No.1105330512

アホバカボケド低能便器に吐き捨てられたタンカスは単純な罵倒だ 君のミスはここがダメだから気をつけろここを直せというのはその人の障害や身体的特徴に踏み込まん限りは指導の範囲内だ

104 23/09/24(日)15:40:37 No.1105330514

吉良吉影みたいに誰にも怒りもせず目立ちもせず 自分の仕事だけやって実力に見合わない簡単な仕事を責任取らずにやる ストレスなしの植物のような生活でいいじゃあないか?

105 23/09/24(日)15:40:44 No.1105330558

注意点改善点を書いた紙渡してその場で説明しながら読ませればいいよ

106 23/09/24(日)15:40:45 No.1105330569

とりあえず頬をベロベロ舐めて嘘をついてる味だぜ連呼してたら一目置かれるよ

107 23/09/24(日)15:40:55 ID:kZ0JuruM kZ0JuruM No.1105330649

管理職ならしなきゃならないけどそうじゃなきゃほっとけ

108 23/09/24(日)15:41:10 No.1105330738

>怒る時は人前で派手にやると恥かかされたとかの方が上回って反省どころじゃ無いので注意な >というか外国人相手にこれやってトラブルにならなかったっけ ベトナム人相手に首の骨折られてたな

109 23/09/24(日)15:41:12 No.1105330754

>怒って素行や手際が良くなったとしても会社には得だけど教育役に対しては恨みが残るだけだから怒らなくていいよ そこなんだよね 間違いを指摘は必要 怒ることは不要

110 23/09/24(日)15:41:42 No.1105330957

病気を除いて体調とかメンタルに原因を持ってくと明確な改善策生み出せないからやめた方がいいよ ちゃんとどこで何が原因でしくじったかを洗い出す

111 23/09/24(日)15:41:55 No.1105331042

「」パワハラ名人かよ

112 23/09/24(日)15:42:23 No.1105331229

俺だって本当は怒りたくないって言ってしょっちゅう起こってる人の大半は怒りたくてしょうがないから怒ってるよ

113 23/09/24(日)15:42:54 No.1105331418

>「」パワハラ名人かよ そんなに褒めるなよ

114 23/09/24(日)15:43:36 No.1105331649

>「」パワハラ名人かよ された経験あるだけだし…

115 23/09/24(日)15:43:39 No.1105331672

うちの社長は人前でもいキレ散らかせる相手だけ選んでキレるよ

116 23/09/24(日)15:44:00 No.1105331799

こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには?

117 23/09/24(日)15:44:13 No.1105331908

始末書でも反省文でも無くただの報告書だから書いてね 人事考課には影響無いから必ず書いてね

118 23/09/24(日)15:44:17 No.1105331930

>しかしそうなると管理責任どうなってんの?となって結局自分が苦しいんだ 指導してなおらないものを管理責任とうほうがおかしい ちゃんと指導してうまくいかないのだから いきすぎた指導をする必要はない

119 23/09/24(日)15:44:20 No.1105331954

怒られアレルギーすぎてちょっと手順間違えただけだから次は治せそうだねってやつまで全部自分の能力が足りないせいですで済ませようとする子とかに当たるとつらい 解決策出なさすぎる

120 23/09/24(日)15:44:36 No.1105332043

>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? 輪切りを送る

121 23/09/24(日)15:45:33 No.1105332405

>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? まずもう一個上の上司にチクる

122 23/09/24(日)15:45:47 No.1105332499

現場に出ない上司に正論で殴られるのいいよねよくない自分でやって

123 <a href="mailto:ボス">23/09/24(日)15:45:54</a> [ボス] No.1105332549

>>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? >輪切りを送る ちがっ…そこまでしろとは…

124 23/09/24(日)15:46:20 No.1105332693

>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? ちゃんと仕事できるなら反省は不要 ナメなれることで仕事に支障がでるなら注意と指導と評価を下げる

125 23/09/24(日)15:46:59 No.1105332936

どんな指導するか企画して実際の指導内容とその結果を記録して次に回す 仕事と変わらんな 結構なんとなくで指導する人多い

126 <a href="mailto:チョコラータ">23/09/24(日)15:47:09</a> [チョコラータ] No.1105333008

>>>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? >>輪切りを送る >ちがっ…そこまでしろとは… 輪切りおもしれ~!

127 23/09/24(日)15:47:40 No.1105333211

>>>>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? >>>輪切りを送る >>ちがっ…そこまでしろとは… >輪切りおもしれ~! こういう部下にはどう指導したらいいですか?

128 23/09/24(日)15:47:42 No.1105333232

>現場に出ない上司に正論で殴られるのいいよねよくない自分でやって 「機械回して商品作る!商品をお客さんに売る!会社が儲かる!給料出る!猿でもわかる簡単なことだろうが!!」 わかってます…はいわかってますがね…

129 23/09/24(日)15:48:12 No.1105333406

>こういう部下にはどう指導したらいいですか? そもそも入団させたのがミス

130 23/09/24(日)15:48:26 No.1105333484

>>>>>こっちのことを見下してナメてくる部下を反省させるには? >>>>輪切りを送る >>>ちがっ…そこまでしろとは… >>輪切りおもしれ~! >こういう部下にはどう指導したらいいですか? 適当なところで処分する

131 23/09/24(日)15:48:29 No.1105333489

判事回してコラ作る!

132 23/09/24(日)15:48:50 No.1105333624

自分がやった方が早いわこんなもんと思うけどやったら仕事増えてだるいし部下は成長しない問題

133 23/09/24(日)15:49:08 No.1105333730

まさか麻薬組織に麻薬絶対嫌いマンが混じってるとは思わないじゃん…

134 23/09/24(日)15:49:12 No.1105333758

人当たりが良いと見せかけて人のゴシップ嗅ぎ回ってあちこちに言いふらすクソが来てしまった

135 23/09/24(日)15:50:09 No.1105334156

ブチャラティチームには裏切られるし 暗殺チームは殺しにくるし チョコラータは乗っ取り狙うし とりあえずボスみたいな上司術は避けような

136 23/09/24(日)15:50:15 No.1105334197

>まさか麻薬組織に麻薬絶対嫌いマンが混じってるとは思わないじゃん… 大人がやるのは勝手だけど子供に売りつけるのは流石にね…

137 23/09/24(日)15:51:05 No.1105334541

>指導してなおらないものを管理責任とうほうがおかしい >ちゃんと指導してうまくいかないのだから >いきすぎた指導をする必要はない ちゃんとやりましたが上手くいきませんで仕方ないねって言ってくれる会社は… いやあるっちゃあるがそれでよしって言われるのはもう会社から人材として何も期待されてないって事だな…

138 23/09/24(日)15:51:09 No.1105334561

>自分がやった方が早いわこんなもんと思うけどやったら仕事増えてだるいし部下は成長しない問題 こう思うのは指導する時間をもらってないから 大抵同じ時間で新人1人つけるから2倍の仕事量だせってなる

139 23/09/24(日)15:52:46 No.1105335163

今はちょっとストレスぶつけて精神科送りにしただけでパワハラだの言われるからな…

140 23/09/24(日)15:53:23 No.1105335413

>今はちょっとストレスぶつけて精神科送りにしただけでパワハラだの言われるからな… 承太郎みたいなことを言うな

141 23/09/24(日)15:55:00 No.1105336059

指導ってそれ単体で給料もらってもいいくらいの業務なのに どこもOJTだのプレイングマネジャーだの言って新人教育しながら通常業務もいつもと同じ水準でノルマこなせだからな…

142 23/09/24(日)15:55:28 No.1105336221

怒るの苦手だから同じ間違い3回したら給料下げるよって言ってる まあ本当はそんな権限ないんだけど

143 23/09/24(日)15:56:38 No.1105336648

上司をナメる部下なんているのか… パワハラしてくるとか手柄を横取りするような上司相手ならならわかるが

144 23/09/24(日)15:56:51 No.1105336731

>怒られアレルギーすぎてちょっと手順間違えただけだから次は治せそうだねってやつまで全部自分の能力が足りないせいですで済ませようとする子とかに当たるとつらい >解決策出なさすぎる 前の職場で使ってたエクセルのテンプレ持ってくればよかったと思ってる 安易なミスとか能力不足とかそういう逃げを許さないぐらい詰めるやつ

145 23/09/24(日)15:57:08 No.1105336850

>怒るの苦手だから同じ間違い3回したら給料下げるよって言ってる >まあ本当はそんな権限ないんだけど せめて評価下げるよとかできればな 部下に対して何の権限もないのに上司しろって無茶だよなぁ

146 23/09/24(日)16:00:05 No.1105337888

>上司をナメる部下なんているのか… >パワハラしてくるとか手柄を横取りするような上司相手ならならわかるが 最近の新人は会社の横暴!パワハラ被害!みたいな体験談をネットでたっぷり摂取してやってくるから会社や上司の事敵だと思ってるしあらゆる事にパワハラ!って言ってくるよ

147 23/09/24(日)16:02:40 No.1105338806

>安易なミスとか能力不足とかそういう逃げを許さないぐらい詰めるやつ 別に詰めたいわけじゃなくてすぐ改善できる程度の話だから次から気をつけていこうぜ~くらいの話にしたいんだけど…

148 23/09/24(日)16:03:15 No.1105339019

>せめて評価下げるよとかできればな >部下に対して何の権限もないのに上司しろって無茶だよなぁ 評価下げもあんな効果ないけどな 来て金もらえればいいんでとか辞めますとか

149 23/09/24(日)16:04:39 No.1105339528

>別に詰めたいわけじゃなくてすぐ改善できる程度の話だから次から気をつけていこうぜ~くらいの話にしたいんだけど… そんなヌルい話で終わらせてどうする きっちり詰めて追い込むんだ

150 23/09/24(日)16:04:44 No.1105339544

今や出世してもらわないと困るのは会社のほうだからな… だから俺なんかが管理職やってる

151 23/09/24(日)16:06:47 No.1105340255

いやじゃ…出世なんぞしとうない

152 23/09/24(日)16:07:45 No.1105340612

他部署だけど「お前の顔見ると苛つくからどっか行けや!」って部下に言われてる光景見て怖かったなぁ…

153 23/09/24(日)16:10:43 No.1105341646

>>別に詰めたいわけじゃなくてすぐ改善できる程度の話だから次から気をつけていこうぜ~くらいの話にしたいんだけど… >そんなヌルい話で終わらせてどうする >きっちり詰めて追い込むんだ ごめんねちょっと話す相手間違えちゃった

154 23/09/24(日)16:13:25 No.1105342647

>他部署だけど「お前の顔見ると苛つくからどっか行けや!」って部下に言われてる光景見て怖かったなぁ… 部下に!?

155 23/09/24(日)16:14:25 No.1105343003

>部下に言われてる光景見て怖かったなぁ… 舐められてるどころか恨まれてるんじゃないか

156 23/09/24(日)16:15:01 No.1105343219

>他部署だけど「お前の顔見ると苛つくからどっか行けや!」って部下に言われてる光景見て怖かったなぁ… そこまで言われるなんて何があったんだ…

157 23/09/24(日)16:16:09 No.1105343547

>上手に叱れない 上司に叱れないに見えてなんかそういうプレイかと思った

158 23/09/24(日)16:18:01 No.1105344196

俺も上司に怒られてる時に机の下でソシャゲやってたら泣かれたよ 可哀想だった

159 23/09/24(日)16:18:28 No.1105344336

部下同士でトラブルあると個室に呼んでとりあえずお互い何があったのか今回のことをどう思ってるのか話させるよ この間裏で話を聞き終わった時のため息が怖いって言われてるの聞いて泣いちゃった

160 23/09/24(日)16:18:36 No.1105344390

怒るってことは仕事を真剣にやってるってことだろ 俺は仕事を真剣にやったことがないから怒る気持ちがわからん

161 23/09/24(日)16:21:48 No.1105345383

まぁ部下とお茶でも飲んで話しようや ジョロジョロ……

162 23/09/24(日)16:22:26 No.1105345598

>>他部署だけど「お前の顔見ると苛つくからどっか行けや!」って部下に言われてる光景見て怖かったなぁ… >そこまで言われるなんて何があったんだ… 廊下まで聞こえてきた感じだと部下がなんかミスして 上司がその原因聞いて対処と再発防止策伝えたら部下が突然キレたっぽい

163 23/09/24(日)16:23:08 No.1105345812

>俺も上司に怒られてる時に机の下でソシャゲやってたら泣かれたよ >可哀想だった 他人事すぎる…

164 23/09/24(日)16:23:17 No.1105345870

>廊下まで聞こえてきた感じだと部下がなんかミスして >上司がその原因聞いて対処と再発防止策伝えたら部下が突然キレたっぽい これはその部下に問題があるのでは...?

165 23/09/24(日)16:24:15 No.1105346205

>俺も上司に怒られてる時に机の下でソシャゲやってたら泣かれたよ >可哀想だった カス~~

166 23/09/24(日)16:24:32 No.1105346296

部下は突然キレた

167 23/09/24(日)16:27:03 No.1105347154

怒鳴れって訳じゃないだろ注意しろってことじゃあないか? 頭荒木じみたぶっ飛んだ罵倒なんてしなくてもいいんだぜぇ?

↑Top