虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/24(日)14:42:56 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/24(日)14:42:56 No.1105310165

シリーズ物の初代ファンはこういう事言う…

1 23/09/24(日)14:43:49 No.1105310473

今だともう新しいものを接種するのやめただけの奴だなこれ

2 23/09/24(日)14:44:06 No.1105310579

ぶっちゃけお前が認めるとかどうでもいいし

3 23/09/24(日)14:45:01 No.1105310882

気持ちはわかる

4 23/09/24(日)14:45:30 No.1105311070

ガンダムくらいじゃないのこういうシリーズ毎でファンの断絶がデカすぎるの

5 23/09/24(日)14:46:12 No.1105311317

監督で選ぶの別に普通じゃない?

6 23/09/24(日)14:47:36 No.1105311839

趣味なんだし好きにしたらいい だがそれをこちらにも押し付けてくるのなら全力で殴る

7 23/09/24(日)14:47:45 No.1105311883

こういう思考は誰だって持ち得るから問題ない 人に言うな

8 23/09/24(日)14:47:53 No.1105311936

これ言っていいのは今までの作品全部履修してるやつだけだと思う

9 23/09/24(日)14:48:15 No.1105312058

オタコンみたいな名前のガンダムなかったっけ

10 23/09/24(日)14:49:48 No.1105312601

この女のスレ何回立てるんだよ…

11 23/09/24(日)14:49:56 No.1105312645

今どきこんな発言するのは相当歳行ってそう

12 23/09/24(日)14:51:10 No.1105313081

おそらくUCを正史扱いするかどうかで火がつくやつ

13 23/09/24(日)14:51:50 No.1105313321

基本そのシリーズも楽しんではいるけど 強いて言うならアナザーよりは宇宙世紀ものが好きではある やっぱ長く続いてる分厚みがあるからね

14 23/09/24(日)14:53:51 No.1105314009

宇宙世紀嗜む女でも大体は種やWが入口なんじゃないの 婚活に参加できる年齢層でこんなのはいないでしょ

15 23/09/24(日)14:54:35 No.1105314234

>ガンダムくらいじゃないのこういうシリーズ毎でファンの断絶がデカすぎるの ガンダムに限らず長く続くコンテンツだと割とあるんじゃないかな…

16 23/09/24(日)14:55:25 ID:h3PkgrhY h3PkgrhY No.1105314523

ギャグにイライラ

17 23/09/24(日)14:55:47 No.1105314623

ここまでコテコテだと逆にちょっと楽しくなってくる

18 23/09/24(日)14:55:52 No.1105314658

>この女のスレ何回立てるんだよ… 毎日いもげしてそう

19 23/09/24(日)14:56:09 No.1105314748

>>ガンダムくらいじゃないのこういうシリーズ毎でファンの断絶がデカすぎるの >ガンダムに限らず長く続くコンテンツだと割とあるんじゃないかな… ニチアサ系とかどうなんだろうな 作品数は外伝除けばガンダムよりよほど多いが あとゴジラとかはガンダムみたいなとこあるけど

20 23/09/24(日)14:56:40 No.1105314956

>宇宙世紀嗜む女でも大体は種やWが入口なんじゃないの >婚活に参加できる年齢層でこんなのはいないでしょ 一番女ウケいいのは種なんだろうか 水星も割と女性人気高かった気がする

21 23/09/24(日)14:56:55 No.1105315032

〇〇監督じゃないと認めない系で一番声がでかいのはジブリだろ

22 23/09/24(日)14:57:18 No.1105315160

>>この女のスレ何回立てるんだよ… >毎日いもげしてそう 今日だけで複数回見たよ もしかして毎日立ててる?

23 23/09/24(日)14:57:36 No.1105315279

>〇〇監督じゃないと認めない系で一番声がでかいのはジブリだろ 声がでかいっていうかそれ以外売れないじゃん実際

24 23/09/24(日)14:57:39 No.1105315297

プリキュアとかだとあまり聞かないな

25 23/09/24(日)14:57:48 No.1105315347

>>>この女のスレ何回立てるんだよ… >>毎日いもげしてそう >今日だけで複数回見たよ >もしかして毎日立ててる? 少なくとも俺ではないから知らん!

26 23/09/24(日)14:57:55 No.1105315390

>ニチアサ系とかどうなんだろうな ひとつの作品で監督がローテーションしてる!

27 23/09/24(日)14:58:33 No.1105315631

前も見た云々は荒らしたい時の常套句だから構うな

28 23/09/24(日)14:59:20 No.1105315886

ニチアサでそこまで個性が強いスタッフってのがあまり思いつかんしな あと実写作品は監督や脚本だけで個性が決まるものでもないし

29 23/09/24(日)14:59:37 No.1105315967

やっぱりガンダムといえばオリジンですよね

30 23/09/24(日)15:02:29 No.1105317007

>一番女ウケいいのは種なんだろうか >水星も割と女性人気高かった気がする 00も人気すごかった

31 23/09/24(日)15:04:52 No.1105317810

そういや次のマクロスはサンライズが作るらしいが眉毛は関わるのかな これで河森なしのマクロスが作られたらコンテンツとして方向性が変わる感じがするけど

32 23/09/24(日)15:05:40 No.1105318079

>こういう思考は誰だって持ち得るから問題ない >人に言うな 他のシリーズについて聞かれたから答えただけだし…

33 23/09/24(日)15:05:47 No.1105318116

ユニコーンは同人って思ってそう 同意するが表立っては言えない…

34 23/09/24(日)15:08:39 No.1105319078

ここまで過激派ではないが このシリーズの最強は新監督が作ったこの機体が最強ですとかやられると認めたくないとかはある

35 23/09/24(日)15:09:48 No.1105319493

>そういや次のマクロスはサンライズが作るらしいが眉毛は関わるのかな >これで河森なしのマクロスが作られたらコンテンツとして方向性が変わる感じがするけど マクロスは昔からスタジオころころ変わってるから眉毛がメインなのは変わらんでしょ FとΔでサテライトが連続で担当してたのが逆に珍しいだけなんだよ

36 23/09/24(日)15:09:54 No.1105319524

俺はこの女結構好きだよ

37 23/09/24(日)15:10:47 No.1105319829

>俺はこの女結構好きだよ 女なの!?

38 23/09/24(日)15:11:09 No.1105319959

TVアニメシリーズで一番面白いと思ったのがもう古めの某アナザーだから新規はもとよりスレ画みたいなのとも話合わん なのでガノタには近づかない

39 23/09/24(日)15:11:39 No.1105320135

>>俺はこの女結構好きだよ >女なの!? 「」はスレが読めない

40 23/09/24(日)15:11:42 No.1105320156

スレ画はZZとかはどうなの? 話は他人に任せて作画メインでやってるようなの

41 23/09/24(日)15:12:58 No.1105320574

別にガンダムに限らず何でも同じじゃないかこれ 初代を作ったスタッフの手から離れて全然関係ない人が作った新作はもう同じタイトルを冠してるだけの別作品だよ

42 23/09/24(日)15:13:08 No.1105320622

ガンダムは富野じゃないの増えすぎて今言ってもまた変なの出たぐらいの扱いだと思う

43 23/09/24(日)15:13:41 No.1105320823

他作品いいよね…いい…してる中に飛び込んで他作品sageしなきゃ別に良いよ

44 23/09/24(日)15:14:23 No.1105321043

何が好きかに焦点を当てると この人は富野監督が好きなだけでは 俺は宇宙世紀系が好きだし

45 23/09/24(日)15:15:09 No.1105321301

もう供給されようもないんだからいちいち否定してくるのはただ面倒なだけだよ

46 23/09/24(日)15:15:47 No.1105321533

いやUCを宇宙世紀ガンダムと認めたくない気持ちはわかるよ ニュータイプがなんか別の生き物じゃんあれ

47 23/09/24(日)15:16:01 No.1105321632

スターウォーズはルーカスだけとかロードオブザリングはピーター・ジャクソンだけみたいなもんでしょ

48 23/09/24(日)15:16:18 No.1105321751

富野っぽい事しようとしていまいち富野っぽく出来てないの見るとモヤモヤする

49 23/09/24(日)15:17:02 No.1105322022

この手のやつ別の奴が真面目になぞって作った奴をコケにするイメージが強い

50 23/09/24(日)15:17:22 No.1105322153

ドラゴンボールだって鳥山明以外が描いた外伝は認めないとか 鬼滅の刃だって鬼滅学園シリーズは認めないって人いるし 作った人基準で考えるのは普通では

51 23/09/24(日)15:17:38 No.1105322239

>スターウォーズはルーカスだけとかロードオブザリングはピーター・ジャクソンだけみたいなもんでしょ 後者は原作読んでなさそう

52 23/09/24(日)15:17:58 No.1105322352

ユニコーンがガンダムなのはいいよ 宇宙世紀ガンダムなのは違うと思う

53 23/09/24(日)15:18:34 No.1105322553

型月はきのこ以外でもいいけど監修入れない型月伝奇外のやつは認めない!

54 23/09/24(日)15:18:49 No.1105322618

>いやUCを宇宙世紀ガンダムと認めたくない気持ちはわかるよ >ニュータイプがなんか別の生き物じゃんあれ 宇宙世紀でもいいけど有象無象の外伝作品と同じポジションならまあ…

55 23/09/24(日)15:19:02 No.1105322678

誰が作ったという情報を食ってるのでは?

56 23/09/24(日)15:19:33 No.1105322859

>何が好きかに焦点を当てると >この人は富野監督が好きなだけでは でも現実のそういう人ってザンボットとかダイターンとか非ガンダムの話はできないんだよね

57 23/09/24(日)15:20:05 No.1105323013

>誰が作ったという情報を食ってるのでは? 初代にしたって別に富野だけが作ったわけじゃねえしな…

58 23/09/24(日)15:20:07 No.1105323030

>型月はきのこ以外でもいいけど監修入れない型月伝奇外のやつは認めない! ファイヤーガールを認めろ

59 23/09/24(日)15:20:12 No.1105323067

>誰が作ったという情報を食ってるのでは? それ言ったら作品そのものが情報じゃん…

60 23/09/24(日)15:20:29 No.1105323160

UCはガンダムじゃないまでならいいんだけどUCを嫌わない奴はにわかまで行くとあーはいはいってなる

61 23/09/24(日)15:20:40 No.1105323213

こういう人はガンダム以外の富野作品はどういう評価なんだろう?

62 23/09/24(日)15:20:58 No.1105323305

>誰が作ったという情報を食ってるのでは? 作品の内容にかかわるならそりゃあ

63 23/09/24(日)15:21:47 No.1105323601

なんなら下手なアナザーよりUCの方が抵抗感持たれてそう

64 23/09/24(日)15:22:10 No.1105323730

>>何が好きかに焦点を当てると >>この人は富野監督が好きなだけでは >でも現実のそういう人ってザンボットとかダイターンとか非ガンダムの話はできないんだよね なんとなくザンボットとかイデオンはちゃんと見ててダイターンザブングル辺りを見てないイメージがある

65 23/09/24(日)15:22:34 No.1105323903

とっくに葬られていたニュータイプ崇拝を掘り起こした店でUCNTは嫌いよ

66 23/09/24(日)15:23:02 No.1105324077

>富野っぽい事しようとしていまいち富野っぽく出来てないの見るとモヤモヤする 例えば?

67 23/09/24(日)15:23:07 No.1105324106

アナザーガンダムはアナザーガンダムで独立してるから良いんだよ ユニコーンは宇宙世紀に連なってて正史ヅラしてるのが許せへん

68 23/09/24(日)15:23:25 No.1105324206

しょうもねえな…

69 23/09/24(日)15:24:19 No.1105324507

仲間外れにされるだけのやつ

70 23/09/24(日)15:24:35 No.1105324590

作家性の強いクリエイターの監督作品をその独特の部分気に入って求めて追ってるなら別に元ネタのラーメンハゲが言ってるような「情報を食ってる」とはまた違うでしょ

71 23/09/24(日)15:24:43 No.1105324644

>なんなら下手なアナザーよりUCの方が抵抗感持たれてそう 宇宙世紀の真ん中あたりにねじ込まれた形になるから… V以降とかならまだ抵抗感少なかったと思う

72 23/09/24(日)15:24:54 No.1105324714

認めてないわけじゃないけどターミネーターは2で終わっていると思ってる

73 23/09/24(日)15:25:11 No.1105324824

UC好きとか情報食ってるだけのカスだろガノタ名乗んな みたいなの結構な数見た

74 23/09/24(日)15:25:21 No.1105324877

富野アニメってかなり独特の味がするよね

75 23/09/24(日)15:25:26 No.1105324903

>認めてないわけじゃないけどターミネーターは2で終わっていると思ってる それは監督自身が言ってる奴だし…

76 23/09/24(日)15:26:41 No.1105325333

UC好きなのは否定しないけど俺の前でUCの話しないでくれとは言ったことある

77 23/09/24(日)15:26:51 No.1105325388

>>富野っぽい事しようとしていまいち富野っぽく出来てないの見るとモヤモヤする >例えば? https://www.youtube.com/watch?v=k3Vf0hgnIIs

78 23/09/24(日)15:26:55 ID:FvOrkYpg FvOrkYpg No.1105325409

https://img.2chan.net/b/res/1105303931.htm

79 23/09/24(日)15:26:55 No.1105325413

>富野アニメってかなり独特の味がするよね リーンの翼とか意味わからんけど癖になる

80 23/09/24(日)15:29:19 No.1105326235

人気監督基準に賛否あるのはいいとしてやらかしてばかりの監督や脚本家は嫌いで避けるというのはある これについて揶揄されるなら別にそれでいい好きなように言えばいいって感じ

81 23/09/24(日)15:29:39 No.1105326337

>ニチアサ系とかどうなんだろうな 話繋がってるわけじゃないし○○見てたら××も見てなきゃいけないってわけじゃないだろ? 初代ライダー見たことあるやつどんだけいるよ

82 23/09/24(日)15:29:53 No.1105326412

オリジンとサンボルはアナザーって解釈で良いの?

83 23/09/24(日)15:30:44 No.1105326711

初代以外追ってないとかだとラブライブとかそうだろうな

84 23/09/24(日)15:31:23 No.1105326956

ガンダムとFFは何かこういうの多いイメージ

85 23/09/24(日)15:31:26 No.1105326970

そりゃガンダムみたいな膨大な作品量のシリーズは一通り全部見たと言っても繰り返し見るのは好きな作品で知識や造詣や趣向もどんどん偏ってくから意に沿わない作品に批判的になるのはしょうがないとも言える とはいえ凶暴化が酷いのはそう

86 23/09/24(日)15:33:02 No.1105327478

しかしなんでガンダムシリーズだけこういうこと言われるんだろうな? ウルトラシリーズは円谷監督が亡くなった後も、ライダーや戦隊は石ノ森先生が亡くなった後のも大人気なのに…?

87 23/09/24(日)15:33:12 No.1105327550

ウルトラマンもこういうのいるけど 仮面ライダーはあんまり初代原理主義者見たことないな

88 23/09/24(日)15:33:27 No.1105327643

まずガンダムレベルになるとアニメですらなにそれそんなんやってたのってなるっていうのがあってぇ…

89 23/09/24(日)15:33:53 No.1105327781

おハゲは新しいものをどんどん見て古いものなんかに固執するなって考えなのにね

90 23/09/24(日)15:34:05 No.1105327839

>しかしなんでガンダムシリーズだけこういうこと言われるんだろうな? >ウルトラシリーズは円谷監督が亡くなった後も、ライダーや戦隊は石ノ森先生が亡くなった後のも大人気なのに…? 特撮とアニメの視聴層と母数の問題じゃね

91 23/09/24(日)15:34:37 No.1105328061

>ウルトラマンもこういうのいるけど >仮面ライダーはあんまり初代原理主義者見たことないな ライダーは昭和至上主義とかあったじゃん

92 23/09/24(日)15:34:47 No.1105328122

UCとかNTのオカルティックなニュータイプ観あんまり好きじゃないけど富野ガンダムでも大概オカルトパワー発揮してるから声には出せない

93 23/09/24(日)15:35:11 No.1105328297

>しかしなんでガンダムシリーズだけこういうこと言われるんだろうな? >ウルトラシリーズは円谷監督が亡くなった後も、ライダーや戦隊は石ノ森先生が亡くなった後のも大人気なのに…? ライダーも「平成はアギトまで」とか「クウガ以外認めん」みたいなこと言う人は結構いたよ

94 23/09/24(日)15:35:39 No.1105328468

>ウルトラマンもこういうのいるけど >仮面ライダーはあんまり初代原理主義者見たことないな 2号で別作品みたいになるからややこしいだけだと思う

95 23/09/24(日)15:35:58 No.1105328563

仮面ライダーは作品ごとに出来不出来があるから〇〇監督じゃないと認めないとかそういうイメージはないな

96 23/09/24(日)15:36:32 No.1105328759

逆襲のシャアまで だっけ

97 23/09/24(日)15:37:18 No.1105329059

>UCとかNTのオカルティックなニュータイプ観あんまり好きじゃないけど富野ガンダムでも大概オカルトパワー発揮してるから声には出せない オカルトっぽい部分を演出とかエッセンスで留めてたところにUCでがっつりシナリオに絡めたから違和感が出てる感じはある

98 23/09/24(日)15:37:41 No.1105329202

宇宙世紀は富野が好き安彦とか福井のはあんまり好きじゃない

99 23/09/24(日)15:37:45 No.1105329229

富野とそれ以外でそれぞれ味付け結構違うからじゃない?

100 23/09/24(日)15:38:13 No.1105329397

富野のオカルトは富野個人というより世代的なものって感じはするんだよな

101 23/09/24(日)15:39:33 No.1105330051

でも富野で一番面白かったのはキングゲイナーだし…

102 23/09/24(日)15:39:36 No.1105330079

>富野のオカルトは富野個人というより世代的なものって感じはするんだよな 少なくとも作られた当時は結構そういうの好きじゃない?

103 23/09/24(日)15:40:07 No.1105330301

すみません 私はたつき監督以外の作品を けものフレンズと認めていないので

104 23/09/24(日)15:40:18 No.1105330398

>でも富野で一番面白かったのはキングゲイナーだし… 出た…富野信者WOWOW派…

105 23/09/24(日)15:40:46 No.1105330576

一番好きな富野ガンダムが富野信者からも叩かれるからあいつら信用しない 誰も信用しないガノタもオタクも一般も「」も荒らしも 作品は自分だけで楽しむ

106 23/09/24(日)15:40:53 No.1105330634

>すみません >私はたつき監督以外の作品を >けものフレンズと認めていないので 過激派のベクトルが違うので帰って

107 23/09/24(日)15:41:00 No.1105330673

でも正直富野はガンダム以外の方が好き

108 23/09/24(日)15:42:53 No.1105331411

富野ガンダムでもF91やVとかで分かりやすく オカルトパワーでパワーアップみたいなのが減ったもんなぁ

109 23/09/24(日)15:43:10 No.1105331507

良くも悪くも描写がウェットな作品多いから合う作品にはドハマリするし合わない作品は世間の評判にかかわらずクソダルく感じる気がする富野作品

110 23/09/24(日)15:43:36 No.1105331650

まあユニコーンはアムロシャアの生死をはっきりさせたのが人によっては許せないだろうなあって そりゃ死んでるんだろうけどさ

111 23/09/24(日)15:44:09 No.1105331857

>でも正直富野はガンダム以外の方が好き ダンバインめっちゃ好きだわ

112 23/09/24(日)15:44:11 No.1105331880

シリーズの一員として認めるかと作品単体を評価するかはちょっとずれる

113 23/09/24(日)15:44:25 No.1105331982

「ガンダムらしい」って言って通ぶるやつはみんな信用してない どれも作風違うじゃねーかよ

114 23/09/24(日)15:44:31 No.1105332011

>富野ガンダムでもF91やVとかで分かりやすく >オカルトパワーでパワーアップみたいなのが減ったもんなぁ オカルト要素は逃げだったとも言ってるからね

115 23/09/24(日)15:45:08 No.1105332252

>「ガンダムらしい」って言って通ぶるやつはみんな信用してない >どれも作風違うじゃねーかよ 長く続いてるシリーズ物って全部そうなんだよなあ FF・DQ・仮面ライダー・ウルトラマン・ガンダムetc...

116 23/09/24(日)15:45:15 No.1105332301

>良くも悪くも描写がウェットな作品多いから合う作品にはドハマリするし合わない作品は世間の評判にかかわらずクソダルく感じる気がする富野作品 あんまり言われないけど自分は演技臭くて無理だな 演出は凄いと思うんだけどね

117 23/09/24(日)15:45:15 No.1105332303

>富野ガンダムでもF91やVとかで分かりやすく >オカルトパワーでパワーアップみたいなのが減ったもんなぁ Vはエンジェルハイロゥとかとんでもないの出てきたけどサイキッカーって言ってるからノーカンな所はある

118 23/09/24(日)15:45:33 No.1105332404

>「ガンダムらしい」って言って通ぶるやつはみんな信用してない >どれも作風違うじゃねーかよ とりあえず本シリーズは政治要素入れるけど うまく扱える脚本家いないならやめときゃいいのにとは思ってる

119 23/09/24(日)15:45:50 No.1105332521

まあ脱出のニュータイプ能力の使い方が美しいのはそう

120 23/09/24(日)15:46:39 No.1105332809

閃光のハサウェイみたいなのはどう処理するの

121 23/09/24(日)15:47:02 No.1105332966

>でも正直富野はガンダム以外の方が好き イデオンもダンバインもザブングルもめっちゃ好き エルガイムはFSS前提なら楽しめるし…ロボかっこいいし…

122 23/09/24(日)15:47:19 No.1105333069

>あんまり言われないけど自分は演技臭くて無理だな >演出は凄いと思うんだけどね むしろアレが切羽詰まった状況での人間の素じゃない?

123 23/09/24(日)15:47:42 No.1105333230

正直ハブられる感じになりそう…

124 23/09/24(日)15:47:57 No.1105333314

>閃光のハサウェイみたいなのはどう処理するの めんどくさいのでそれはそういうものとして受け取る

125 23/09/24(日)15:48:38 No.1105333530

ライダーはW辺りまでデザイン出るたびライダーじゃないとかぎゃーぎゃーいい続けてたのが フォーゼあたりでとうとうパタっと止まったのが面白かった

126 23/09/24(日)15:48:41 No.1105333548

福井作品好きな奴はうわってなるよね 程度が知れるというか それが主流になってる以上静かにしてるけどさ

127 23/09/24(日)15:48:42 No.1105333560

イデオンはソロ星で揉めてる序盤から好き ダンバインは一回地上に戻るくらいから好き

128 23/09/24(日)15:48:54 No.1105333650

>閃光のハサウェイみたいなのはどう処理するの 閃ハサMSが動いてるとこ見れて楽しい!!!

129 23/09/24(日)15:49:39 No.1105333936

>ライダーはW辺りまでデザイン出るたびライダーじゃないとかぎゃーぎゃーいい続けてたのが >フォーゼあたりでとうとうパタっと止まったのが面白かった エグゼイドは面白かったからな…

130 23/09/24(日)15:49:49 No.1105334004

>それが主流になってる以上静かにしてるけどさ してねえ!

131 23/09/24(日)15:49:52 No.1105334027

すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので

132 23/09/24(日)15:50:08 No.1105334154

>福井作品好きな奴はうわってなるよね わかるよ……

133 23/09/24(日)15:50:31 No.1105334325

>正直ハブられる感じになりそう… 婚活漫画でスレ画がオタク婚活行って上手くいきそうな所でスレ画やって解散だったかな… 普通にやべー奴として描かれてる

134 23/09/24(日)15:50:39 No.1105334379

>すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので 紅殻のパンドラめっちゃ面白いもんな

135 23/09/24(日)15:51:08 No.1105334555

古くからオタク同士のそういう無自覚な見下しがいらぬ争いを生むのだと何故わからん!

136 23/09/24(日)15:51:31 No.1105334699

>監督で選ぶの別に普通じゃない? 認めるじゃなくてこの監督のものが好きですなら普通の会話なんだよなぁ…

137 23/09/24(日)15:51:47 No.1105334813

まず富野が自分には無理だと判断して今川に任せた結果大成功を納めたGガンダムを認めてない時点でね

138 23/09/24(日)15:52:18 No.1105335008

たまにクロスボーンガンダムは正史じゃないとかムキムキしてる無知がいるよね

139 23/09/24(日)15:52:29 No.1105335065

>>すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので >紅殻のパンドラめっちゃ面白いもんな シロマサ原理主義者でパンドラの話する奴マジで殆ど見た事ねえのが不思議だ やはり年齢が爺すぎてあの絵ではついていけんか

140 23/09/24(日)15:52:41 No.1105335130

>まず富野が自分には無理だと判断して今川に任せた結果大成功を納めたGガンダムを認めてない時点でね 認めてないんだ? うまくガンダムの枠を壊したって喜んでたのかと思った

141 23/09/24(日)15:52:53 No.1105335206

>すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので 押井が悪いよ押井が 面白くはあったけど

142 23/09/24(日)15:53:02 No.1105335261

>たまにクロスボーンガンダムは正史じゃないとかムキムキしてる無知がいるよね 正しいか間違ってるかよりも一重に言い方のせいでめちゃくちゃレスポンチ起こしてそうだなオイ

143 23/09/24(日)15:53:14 No.1105335348

0071作目見たけどなかなか面白かった

144 23/09/24(日)15:53:24 No.1105335417

>婚活漫画でスレ画がオタク婚活行って上手くいきそうな所でスレ画やって解散だったかな… >普通にやべー奴として描かれてる スレ画に賛同するようなレスも見事にまあやべーばっかだな…

145 23/09/24(日)15:53:45 No.1105335565

でもこいつZZをギンダムとして認めてるんだよな… 見る目ないじゃん

146 23/09/24(日)15:54:01 No.1105335675

>まず富野が自分には無理だと判断して今川に任せた結果大成功を納めたGガンダムを認めてない時点でね そもそも売れた作品に嫉妬していくのがお禿の基本スタンスだし…

147 23/09/24(日)15:54:04 No.1105335690

クロスボーン自体は好きだけどオフィシャルではございませぬぞとは思っているよ

148 23/09/24(日)15:54:22 No.1105335818

こいつ頭おかしい無敵のキャラで主人公を導く師匠キャラだからな…

149 23/09/24(日)15:54:23 No.1105335823

>すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので 良し悪しはともかく認められないのはわかるよ…

150 23/09/24(日)15:54:23 No.1105335826

ブランド化したコンテンツ大体これ

151 23/09/24(日)15:54:39 No.1105335929

富野はあんな古いもの見るなって言いそう

152 23/09/24(日)15:54:46 No.1105335974

攻殻は神山のがもう影響デカそうに見える 世間が期待する攻殻=神山攻殻になってないか

153 23/09/24(日)15:54:50 No.1105335998

>0071作目見たけどなかなか面白かった 007もシリーズ通しての作風の幅だいぶ自由だよね

154 23/09/24(日)15:54:59 No.1105336051

今や宇宙世紀ガンダムも後付けでペイルライダー(ガンダムじゃない)や知らないケンプファーなどがどんどん生えてきてる状態なんだ 時代の流れとサンライズ様には勝てねえよ!

155 23/09/24(日)15:55:00 No.1105336060

初代打ち切りって言ったらどう返すんだろうな どの作品も良い所あるよねで良いじゃん…

156 23/09/24(日)15:55:02 No.1105336076

>>まず富野が自分には無理だと判断して今川に任せた結果大成功を納めたGガンダムを認めてない時点でね >認めてないんだ? >うまくガンダムの枠を壊したって喜んでたのかと思った ごめん書き方が悪かった 「富野が関わってないのを認めない」って言う厄介ファンが富野が頼んで別人に作らせたGガン認めてないのはまずおかしいよねって話

157 23/09/24(日)15:55:14 No.1105336142

Gレコ駄作扱いしてるやつみんな死なねえかな

158 23/09/24(日)15:55:27 No.1105336213

>すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので 攻殻って押井の作品だろ?

159 23/09/24(日)15:55:32 No.1105336241

>でもこいつZZをギンダムとして認めてるんだよな… >見る目ないじゃん ZZに対してそんなスタンスのやつの時点で見る目無いよ

160 23/09/24(日)15:55:42 No.1105336292

>Gレコ駄作扱いしてるやつみんな死なねえかな これ脚本がダメだわって言った富野が死ぬじゃん

161 23/09/24(日)15:55:45 No.1105336310

>>すみません私はシロマサが関わってる作品以外攻殻だと認めてないので >攻殻って押井の作品だろ? 神山の作品だが?

162 23/09/24(日)15:56:01 No.1105336404

>>でもこいつZZをギンダムとして認めてるんだよな… >>見る目ないじゃん >ZZに対してそんなスタンスのやつの時点で見る目無いよ 監督名で面白さ判断してるんだな…

163 23/09/24(日)15:56:03 No.1105336414

>これ脚本がダメだわって言った富野が死ぬじゃん 劇場版したじゃん

164 23/09/24(日)15:56:04 No.1105336429

しゃあっ!ガンダムEXA!

165 23/09/24(日)15:56:16 No.1105336512

ザンボットやイデオンがガンダムだってのか

166 23/09/24(日)15:56:20 No.1105336529

>Gレコ駄作扱いしてるやつみんな死なねえかな 駄作というか一周だけだとわかりにくい…

167 23/09/24(日)15:56:26 No.1105336572

>>Gレコ駄作扱いしてるやつみんな死なねえかな >これ脚本がダメだわって言った富野が死ぬじゃん 伝えたいこと詰め込んだら脚本や演出がよろしくなかったから劇場版で全部整理したわけじゃん

168 23/09/24(日)15:56:36 No.1105336633

>ザンボットやイデオンがガンダムだってのか 割とガンダムだったわ

169 23/09/24(日)15:56:44 No.1105336687

>駄作というか一周だけだとわかりにくい… 4周しろよ

170 23/09/24(日)15:56:51 No.1105336729

>Gレコ駄作扱いしてるやつみんな死なねえかな 死なねえかなって他人任せだから駄目なんだ はい刃物にガソリン

171 23/09/24(日)15:57:13 No.1105336885

>しゃあっ!ガンダムEXA! EXAもASTRAYも聞きかじりで叩いてる奴しか見たことねえや

172 23/09/24(日)15:57:25 No.1105336960

>死なねえかなって他人任せだから駄目なんだ >はい刃物にガソリン フォトントルピードがいい

173 23/09/24(日)15:57:45 No.1105337087

まあ文句も出るけどガンダム初心者に勧めるなら00かUCかってくらいには真っ当にエンタメしてるから何も言えない

174 23/09/24(日)15:58:13 No.1105337246

>>ZZに対してそんなスタンスのやつの時点で見る目無いよ >監督名で面白さ判断してるんだな… 自分が嫌いなタイトルを好きな人にそういうレッテル貼ることしかできない時点でどうしようもない奴じゃん

175 23/09/24(日)15:58:25 No.1105337313

駿以外をジブリとは認めてないので

176 23/09/24(日)15:58:40 No.1105337404

アストレイについては 種放映時こっちのが人気あったんだよな

177 23/09/24(日)15:58:44 No.1105337441

じゃあSDガンダムも認めろよって言ったらどう反発するんかな

178 23/09/24(日)15:59:01 No.1105337541

>アストレイについては >種放映時こっちのが人気あったんだよな 単なる逆張りだろ

179 23/09/24(日)15:59:02 No.1105337545

>まあ文句も出るけどガンダム初心者に勧めるなら00かUCかってくらいには真っ当にエンタメしてるから何も言えない UCを種にできない?だめ?

180 23/09/24(日)15:59:28 No.1105337692

えっSDガンダム好きだけど… 友達んちで友達とテレビで見てた

181 23/09/24(日)15:59:36 No.1105337731

>じゃあSDガンダムも認めろよって言ったらどう反発するんかな SDガンダムって何か関係あるの?

182 23/09/24(日)15:59:46 No.1105337785

ガンダムUCはおっさん通り越しておじいちゃんになった人に優しい作りの作品だよ 何も知らない若者がおっさんの言う事ちゃんと聞いてくれるからな

183 23/09/24(日)15:59:49 No.1105337804

>まあ文句も出るけどガンダム初心者に勧めるなら00かUCかってくらいには真っ当にエンタメしてるから何も言えない このUCって小説版のことだよな

184 23/09/24(日)16:00:12 No.1105337928

>UCを種にできない?だめ? ダレる 絵柄が古すぎる

185 23/09/24(日)16:00:22 No.1105337981

>>まあ文句も出るけどガンダム初心者に勧めるなら00かUCかってくらいには真っ当にエンタメしてるから何も言えない >UCを種にできない?だめ? 初心者にあのデザインと8クールはきついんですわ

186 23/09/24(日)16:00:33 No.1105338042

>このUCって小説版のことだよな スレ画くらい面倒なこと言い始めた

187 23/09/24(日)16:00:39 No.1105338073

紅殻のパンドラは 人形遣いが人格を形成するまでの過程を描いたり アポルシード計画の詳細も明かしたり マジで原作者が関わってないと絶対できないネタをバンバンぶち込んでくるんだけど 特に話題にならない辺りやっぱ攻殻として見られてないんじゃねえかな…

188 23/09/24(日)16:00:46 No.1105338112

初心者に進めるにはUC事前知識必要な要素多くない?

189 23/09/24(日)16:00:55 No.1105338174

>駿以外をジブリとは認めてないので ぽんぽこダメなの?!

190 23/09/24(日)16:01:26 No.1105338350

>初心者に進めるにはUC事前知識必要な要素多くない? あれなんだったろうって思ってそこから見させる作りだろ

191 23/09/24(日)16:01:28 No.1105338359

>初心者に進めるにはUC事前知識必要な要素多くない? 個人的にはそう思っているのでRE:0096は正気か?と思った

192 23/09/24(日)16:01:36 No.1105338398

>駿以外をジブリとは認めてないので パクさんを駿より下だと思ってるやつ初めて見た

193 23/09/24(日)16:01:38 No.1105338407

>SDガンダムって何か関係あるの? 普通に富野関わってる

194 23/09/24(日)16:01:38 No.1105338409

>特に話題にならない辺りやっぱ攻殻として見られてないんじゃねえかな… スレ立っても人が集まらねえ

195 23/09/24(日)16:02:01 No.1105338544

>紅殻のパンドラは >人形遣いが人格を形成するまでの過程を描いたり >アポルシード計画の詳細も明かしたり >マジで原作者が関わってないと絶対できないネタをバンバンぶち込んでくるんだけど >特に話題にならない辺りやっぱ攻殻として見られてないんじゃねえかな… ロックマンさんと路線似てるけどやっぱ最初から攻殻前日譚押し出すべきだったな…

196 23/09/24(日)16:02:28 No.1105338727

>特に話題にならない辺りやっぱ攻殻として見られてないんじゃねえかな… ジジイのアンテナが低すぎるだけ

197 23/09/24(日)16:02:56 No.1105338911

アレはSFはさすがのめっちゃ面白さなんだけども萌えのノリが化石過ぎてな…

198 23/09/24(日)16:02:58 No.1105338918

>初心者に進めるにはUC事前知識必要な要素多くない? よくわかんねえけど面白ければいいやってのは大事や

199 23/09/24(日)16:02:58 No.1105338919

>ジジイのアンテナが低すぎるだけ まず作品が有名じゃねえだろ

200 23/09/24(日)16:03:19 No.1105339038

>>ジジイのアンテナが低すぎるだけ >まず作品が有名じゃねえだろ 有名じゃねえと駄目って時点でアンテナが低いんだよ

201 23/09/24(日)16:03:25 No.1105339068

>>SDガンダムって何か関係あるの? >普通に富野関わってる それが?

202 23/09/24(日)16:03:31 No.1105339105

>>初心者に進めるにはUC事前知識必要な要素多くない? 公式のおかげで100秒でわかるけど?

203 23/09/24(日)16:03:49 No.1105339206

負け組ジオン!

204 23/09/24(日)16:04:08 No.1105339320

>有名じゃねえと駄目って時点でアンテナが低いんだよ それは本当にそうだけど高齢者になると熱意とかめっちゃ落ちるから……

205 23/09/24(日)16:04:10 No.1105339341

>>>初心者に進めるにはUC事前知識必要な要素多くない? >公式のおかげで100秒でわかるけど? わかんねえよ!

206 23/09/24(日)16:04:10 No.1105339343

そもそも一回アニメ化してるよパンドラ

207 23/09/24(日)16:04:17 No.1105339378

紅殻が攻殻の前日譚なの今知った…

208 23/09/24(日)16:04:36 No.1105339501

富野作ってだけでZとZZ褒められる人は凄いなと思う

209 23/09/24(日)16:04:44 No.1105339545

>わかんねえよ! わかるだろ! https://youtu.be/vDdIdXig28A?si=QXq3vez5JjWQogQj

210 23/09/24(日)16:04:46 No.1105339553

>紅殻が攻殻の前日譚なの今知った… マジで…?

↑Top