23/09/24(日)11:26:31 父親貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/24(日)11:26:31 No.1105246818
父親貼る
1 23/09/24(日)11:27:58 No.1105247238
野球おじさんの姿かこれが…?
2 23/09/24(日)11:28:13 No.1105247336
まさかまともな父親が出てくるとはね
3 23/09/24(日)11:29:03 No.1105247589
なにもかもヤスパパとは正反対過ぎる…
4 23/09/24(日)11:30:50 No.1105248098
綾瀬川を指導するのは楽しいだろうなとか 綾の家が足立ならうちのスタジオに通うのは余裕で出来るはずとか ほんとギリギリまで悩んでたんだろうなって でも最終的には息子を取ったよ父親だから…
5 23/09/24(日)11:31:13 No.1105248210
>なにもかもヤスパパとは正反対過ぎる… 今も野球で食ってる人間と昔やってただけの人間の差だな
6 23/09/24(日)11:33:09 No.1105248783
ルアー自作したり風呂上がりに冷蔵庫開けたりとか「普通の父親」としての描写がいいよね…
7 23/09/24(日)11:33:23 No.1105248874
せめて真木さんに見てもらえるように手配してくんないかなぁ
8 23/09/24(日)11:34:27 No.1105249193
奥さんが貴仁君にがんばれって言ってあげてって言ったり 貴仁君がちょっとメンタルが細そうだけどいい子なのが伝わって来て これで綾のほう取ったらヤスパパ以下だからな…
9 23/09/24(日)11:36:02 No.1105249662
>ルアー自作したり風呂上がりに冷蔵庫開けたりとか「普通の父親」としての描写がいいよね… レジェンド級の元プロで一廉の少年野球の指導者でもあるけどそれ以前に「父親」なの良いよね…聞いてるのかねヤスパパ!!
10 23/09/24(日)11:36:50 No.1105249941
>1(右)ハハハ!似てないだろ >2(遊)こいつ野球塾通わせるんだ >3(一)野球を知らないお前が口出していい問題じゃない! >4(左)そもそもなんで俺からあんな子供が…あいつは本当に俺の >5(三)野球塾は辞めさせていい 祐樹(ヤスの事)にはもう期待してない >6(中)触るな! >7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? >8(捕)次郎くん 今度おじさんとキャッチボールしようね >9(投)おじさんもピッチャーだったんだよ 日東ガスのエースでね…
11 23/09/24(日)11:38:21 No.1105250417
>>1(右)ハハハ!似てないだろ >>2(遊)こいつ野球塾通わせるんだ >>3(一)野球を知らないお前が口出していい問題じゃない! >>4(左)そもそもなんで俺からあんな子供が…あいつは本当に俺の >>5(三)野球塾は辞めさせていい 祐樹(ヤスの事)にはもう期待してない >>6(中)触るな! >>7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? >>8(捕)次郎くん 今度おじさんとキャッチボールしようね >>9(投)おじさんもピッチャーだったんだよ 日東ガスのエースでね… 1番から9番までカス過ぎる…
12 23/09/24(日)11:40:24 No.1105250986
綾は本当に可哀想なんだけどヤスパパという最悪の前例がある事で並木監督にあまりヘイトが向かないのがマジで話作りが上手すぎる
13 23/09/24(日)11:41:20 No.1105251255
綾瀬川そのうち使いつぶされるのかな
14 23/09/24(日)11:43:33 No.1105251948
ヤスも才能なくたって野球教えて欲しいって真剣に頭下げるくらい野球に打ち込む子だったらヤスパパもここまでなってないと思うよ まあ綾みたら結果は同じだろうけど
15 23/09/24(日)11:44:42 No.1105252298
並木監督も今まで貴仁君の野球事情にノータッチだったのも貴仁君の事を思ってこそだったからってのが良いお父さんだなって… そこでヤスパパの >7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? ですよこれは酷い
16 23/09/24(日)11:45:08 No.1105252446
このレベルの指導者なら自分のところ以外にもいい教室知ってるんじゃないの?
17 23/09/24(日)11:45:12 No.1105252467
>>1(右)ハハハ!似てないだろ >>2(遊)こいつ野球塾通わせるんだ >>3(一)野球を知らないお前が口出していい問題じゃない! >>4(左)そもそもなんで俺からあんな子供が…あいつは本当に俺の >>5(三)野球塾は辞めさせていい 祐樹(ヤスの事)にはもう期待してない >>6(中)触るな! >>7(二)落ちた?亀有サンダースも駄目だったのか? >>8(捕)次郎くん 今度おじさんとキャッチボールしようね >>9(投)おじさんもピッチャーだったんだよ 日東ガスのエースでね… 1番がヒット打って2番でバントする感じ凄いわかる 3番の長打力も見逃せないけど4番が不動のホームランバッターすぎる
18 23/09/24(日)11:45:56 No.1105252703
>ヤスも才能なくたって野球教えて欲しいって真剣に頭下げるくらい野球に打ち込む子だったらヤスパパもここまでなってないと思うよ >まあ綾みたら結果は同じだろうけど 亀有サンダース落ちただけでゴミを見るような目を息子に向ける男だぞヤスパパ…
19 23/09/24(日)11:46:54 No.1105252980
これが社会人チームのエースとはいえ只のいち野球選手であるヤスパパと本職の指導者との差 もしくはバンビーズの三流監督と一流の差
20 23/09/24(日)11:47:19 No.1105253080
>このレベルの指導者なら自分のところ以外にもいい教室知ってるんじゃないの? でもね 綾は並木監督に指導してもらいたかったんだよ 並木監督は綾の言う事を聞いてくれるしちゃんと答えてくれるから…色々相談したかったし… まあもう叶わない願いなんだがな!
21 23/09/24(日)11:48:10 No.1105253308
>このレベルの指導者なら自分のところ以外にもいい教室知ってるんじゃないの? 「~~~だから野球塾行くといいよ」 「じゃあなんで監督のところはダメなんですか」 ってなるからなぁ…黙ってるのが一番安全
22 23/09/24(日)11:48:45 No.1105253484
実際野球塾来られても塾破壊されるだけだし
23 23/09/24(日)11:49:26 No.1105253704
>1番から9番までカス過ぎる… 打順スタメン入れ替え無しでcsまで行けそう
24 23/09/24(日)11:49:36 No.1105253756
ヤスはヤスで度し難いレベルで野球下手っぽいからヤスパパのIFは考えたくもなる
25 23/09/24(日)11:50:09 No.1105253926
例え並木監督が投手向けの他の野球塾を進めたとしても それは綾が他の人間に喰らった「君は他の所に行った方が良い君の為を思って言ってるんだよ」と変わらないんだよね だから今週の最後のページで綾は死んだ目になってるんだよね
26 23/09/24(日)11:50:12 No.1105253936
>実際野球塾来られても塾破壊されるだけだし とはいえもし息子が野球に興味ないタイプの子供だったら多分受け入れてたんじゃねえかな
27 23/09/24(日)11:51:42 No.1105254396
もうスポーツやめなよ真の息子…圧倒的なフィジカル活かせること勝負事じゃなくても世の中いくらでもあるよ
28 23/09/24(日)11:52:05 No.1105254508
>>実際野球塾来られても塾破壊されるだけだし >とはいえもし息子が野球に興味ないタイプの子供だったら多分受け入れてたんじゃねえかな でも貴仁君がコネ野郎って思われたって良いから野球上手くなりたいって頼ってくれたから…
29 23/09/24(日)11:52:35 No.1105254654
足立も右下から左上まで広いから 舎人ライナー沿いから松戸となるとしんどいぞ
30 23/09/24(日)11:54:22 No.1105255211
綾のことも考えてこうしてあげるのがいい!って考えはあるけど それを踏まえても息子を思うと どうしても…どうしても…ってなるのがつらい
31 23/09/24(日)11:54:30 No.1105255249
自分の息子の側に置いとけないから他人の息子の側に置いとこ…
32 23/09/24(日)11:54:44 No.1105255306
ヤスの良い所はちゃんとヤスパパと顔が似てるって所 これで顔が似てなかったからヤスママが可哀そう過ぎる
33 23/09/24(日)11:55:00 No.1105255379
>もうスポーツやめなよ真の息子…圧倒的なフィジカル活かせること勝負事じゃなくても世の中いくらでもあるよ でも野球の楽しさも知っちゃったから…
34 23/09/24(日)11:55:01 No.1105255383
書き込みをした人によって削除されました
35 23/09/24(日)11:55:49 No.1105255621
>野球のプロで父親のプロ >社会人野球で父親失格 >どこまでも中途半端だったね >中途半端 ん?これ言われていじめられた経験でもあんの?それとも今も言われてる?
36 23/09/24(日)11:57:14 No.1105256009
やっぱり綾ぐらい野球の才能がない息子が悪いよなぁ…
37 23/09/24(日)11:57:38 No.1105256124
また貴仁君がそんなにメンタル強くなさそうなのがな… というか割と雑草根性で這い上がってきた感じの枚方の四番今村が綾のスベスベの手で脳破壊されかけたから 並木監督の貴仁のそばには置けないはまあ当たってるよな…
38 23/09/24(日)11:58:29 No.1105256385
>やっぱり綾ぐらい野球の才能がない息子が悪いよなぁ… 綾に勝ち越してるバッターが読み切りの大和くらいしかいねぇ…
39 23/09/24(日)11:59:35 No.1105256673
今の所一番綾を理解できてる監督が手を離したらもう…ね…
40 23/09/24(日)11:59:50 No.1105256736
家だと髪ぼっさぼさなのちゃんとしてるな
41 23/09/24(日)12:00:32 No.1105256944
ハンタとか呪術みてえな目をしてるなこのお父さん
42 23/09/24(日)12:02:00 No.1105257384
日本球界と天秤にかけて息子を取った男
43 23/09/24(日)12:02:13 No.1105257448
fu2602670.jpg
44 23/09/24(日)12:03:28 No.1105257795
野球塾の存在しらなかったんだけどそこからプロになった選出って誰がいるのかな?
45 23/09/24(日)12:04:12 No.1105258003
>fu2602670.jpg スレ画と本当に真逆過ぎるなヤスパパ…
46 23/09/24(日)12:04:45 No.1105258150
>これが社会人チームのエースとはいえ只のいち野球選手であるヤスパパと本職の指導者との差 >もしくはバンビーズの三流監督と一流の差 バンビーズの監督はやり方汚いけど判断間違ってはないだろ!?
47 23/09/24(日)12:04:53 No.1105258197
せっかく二郎を預けるに足る指導者が現れたかと思ったのに…残念ですよ並木監督 やはり実の父親が指導するしかないか…
48 23/09/24(日)12:05:16 No.1105258305
私情抜きにしても代表監督が未来の大エースを自分とこで囲ってリトルの試合に出させないらしいってなるし無理だよね
49 23/09/24(日)12:05:38 No.1105258442
野球やってていいことなさすぎる
50 23/09/24(日)12:06:12 No.1105258624
プロ1軍>本気の2軍>社会人野球の強いとこ>調整用の2軍 くらいの戦力差らしいな
51 23/09/24(日)12:07:33 No.1105259016
>fu2602670.jpg ランドセル背負ってる描写見るとやけにダメージ来る 作者はまだ小学生なのになんて業を
52 23/09/24(日)12:07:35 No.1105259027
>足立も右下から左上まで広いから >舎人ライナー沿いから松戸となるとしんどいぞ ちょいちょい出てくる地名とか見るに葛飾江戸川寄りっぽいから松戸には近いんじゃないかな
53 23/09/24(日)12:07:47 No.1105259095
交流試合やると割と社会人チームに負ける2軍球団ってケースはあるからな 特別珍しいわけでもなければ2軍が負けたのが醜態みたいな扱いはされないくらいには
54 23/09/24(日)12:08:05 No.1105259204
>足立も右下から左上まで広いから >舎人ライナー沿いから松戸となるとしんどいぞ 漫画の描写見る限り東の方っぽい感じだな あと送り迎え車だなこういうの
55 23/09/24(日)12:08:42 No.1105259353
私情を優先するなんて野球に対する覚悟が足りてないんだな どのみちそんなやつに俺の息子は預けられない
56 23/09/24(日)12:08:44 No.1105259361
>野球塾の存在しらなかったんだけどそこからプロになった選出って誰がいるのかな? パッと調べたけどかなりいるみたい 有名どころだとヤクルト村上が井手らっきょの野球塾出身だとか
57 23/09/24(日)12:09:13 No.1105259491
>野球やってていいことなさすぎる 一話冒頭の「野球選んで良かったと思った事一度もねぇよ」の呪いが連載進むにつれどんどん強くなってるのいいよねよくない
58 23/09/24(日)12:09:29 No.1105259584
ダイヤモンドの如き才能が周囲の人を狂わせるというか 単にヤスパパがカスなだけでは?
59 23/09/24(日)12:11:07 No.1105260069
>fu2602670.jpg スレ画が光の野球おじさんならこいつは暗黒野球おじさん過ぎる…
60 23/09/24(日)12:11:25 No.1105260162
>ダイヤモンドの如き才能が周囲の人を狂わせるというか >単にヤスパパがカスなだけでは? それはそうだけどスレ画のシーンだって監督はストレス受けてるしいろいろあるんだ
61 23/09/24(日)12:11:58 No.1105260322
でも そんなの どうでも良い!
62 23/09/24(日)12:12:05 No.1105260363
>もうスポーツやめなよ真の息子…圧倒的なフィジカル活かせること勝負事じゃなくても世の中いくらでもあるよ 同年代の子供と体を使って遊べる場所を求めてる感じだからなあ
63 23/09/24(日)12:13:02 No.1105260633
>ダイヤモンドの如き才能が周囲の人を狂わせるというか >単にヤスパパがカスなだけでは? ヤスパパはカスなだけだけど現にバンビーズ監督が狂ったしU-12の仲間も椿が完全に狂ったし真木コーチは姫オークになったし円は鬱になりかけたで色々狂わせてるぞ
64 <a href="mailto:監督">23/09/24(日)12:13:36</a> [監督] No.1105260810
>でも >そんなの >どうでも良い! 息子の方が大事だから…ごめんね…
65 23/09/24(日)12:15:13 No.1105261302
フィジカルだけじゃなくて賢さも備えてるのが厄介
66 23/09/24(日)12:15:42 No.1105261465
将棋とかだと子供は親の俺より才能ないから無理に将棋やらせなくていいな…ってケースがよくあるんだけどフィジカルスポーツは親が期待しちゃうのかね
67 23/09/24(日)12:16:47 No.1105261808
バンビーズ監督も綾の内面を理解してたんだけどね 理解した上で無視しやがったからね
68 23/09/24(日)12:17:40 No.1105262093
ちゃんとプロやったことあると違うんすかね
69 23/09/24(日)12:18:06 No.1105262220
>ちゃんとプロやったことあると違うんすかね >今も野球で食ってる人間と昔やってただけの人間の差だな
70 23/09/24(日)12:18:20 No.1105262282
>もしくはバンビーズの三流監督と一流の差 ヤスパパは監督ですらねぇ…始動すらしてねえ…
71 23/09/24(日)12:19:13 No.1105262561
>ちゃんとプロやったことあると違うんすかね 自分の夢を息子にみたいな執着は無くなりそう
72 23/09/24(日)12:19:14 No.1105262568
並木監督もまだ理解出来なかった所なんだが 綾はまだ野球の事はコミュニケーションツールとしか思ってないんだよね 野球を通じて同年代の奴らと仲良くなりたい(円とか奈津緒みたいなのと) んで並木監督は綾の話を聞いてくれて真面目に受け答えしてくれるめっちゃ珍しい大人だったから 「野球」を通じてコミュ取りたかったんだよね 野球が上手くなりたいよりも並木監督と仲良くなりたかったんだよねたぶん綾は まあ断られて死んだ顔になったけど
73 23/09/24(日)12:20:08 No.1105262888
誘惑に打ち勝ったけどこれはこれでずっとしこりとして残り続けるやつなんだろうな…
74 23/09/24(日)12:20:16 No.1105262942
>作者はまだ小学生なのになんて業を その書き方だと作者が小学生みたいに聞こえるからやめろ
75 23/09/24(日)12:20:31 No.1105263027
結局代表で出会った人間は誰も綾の球歴知らないままか?
76 23/09/24(日)12:20:40 No.1105263079
ヤスパパってなにげに「次郎、頑張れよー」キモくない?
77 23/09/24(日)12:21:31 No.1105263340
足立は環七あるせいか 横につなげる公共交通機関が無いのがな
78 23/09/24(日)12:21:56 No.1105263490
>ヤスパパってなにげに「次郎、頑張れよー」キモくない? キモくない部分あんのか
79 23/09/24(日)12:22:04 No.1105263535
>誘惑に打ち勝ったけどこれはこれでずっとしこりとして残り続けるやつなんだろうな… 1年くらいで息子が野球見限って(綾瀬川選んでればよかったかな…)とかになっちゃうんだ
80 23/09/24(日)12:22:32 No.1105263691
凡人優先して本物の才能を潰すなんてこいつに野球の指導者の資格はない!!
81 23/09/24(日)12:22:35 No.1105263706
ヤスって結局どうなったんだっけ?
82 23/09/24(日)12:23:12 No.1105263912
>キモくない部分あんのか 一応の息子の方に野球はもう無理強いさせなくて良いって判断した部分
83 23/09/24(日)12:23:25 No.1105263985
>ヤスって結局どうなったんだっけ? 野球やめた バンビーズの最上級生はイガだけになった
84 23/09/24(日)12:23:49 No.1105264129
綾瀬川自身にも問題は結構ある ヤスにわざわざ問い詰めに行ったり手を抜くけどいい?って話したり
85 23/09/24(日)12:23:57 No.1105264177
ヤスパパはがっつり国際試合チェックしてたんだろうな
86 23/09/24(日)12:24:02 No.1105264200
>一応の息子の方に野球はもう無理強いさせなくて良いって判断した部分 興味失ったってのがデカくない?
87 23/09/24(日)12:24:38 No.1105264372
綾はスポーツ向いてないよ…
88 23/09/24(日)12:24:42 No.1105264397
天才のまま甲子園決勝まで行くのは分かってるから並木監督としてはあれで良かったって感じだろう 勧めた場所で再起不能とかになってれば別だけど
89 23/09/24(日)12:24:46 No.1105264411
>バンビーズ監督も綾の内面を理解してたんだけどね >理解した上で無視しやがったからね >でも >そんなの >どうでも良い! 凶悪さではヤスパパに負けるけどバンビ監督もこのセリフのインパクト強いよな…あと綾を車内で言い包める所とかイガを洗脳する所とか
90 23/09/24(日)12:24:47 No.1105264417
>凡人優先して本物の才能を潰すなんてこいつに野球の指導者の資格はない!! キモ…
91 23/09/24(日)12:24:56 No.1105264464
>凡人優先して本物の才能を潰すなんてこいつに野球の指導者の資格はない!! 多くはないけどメでこういう感想もチラホラ見かけてヤスパパは偏在してるの!?ってなった
92 23/09/24(日)12:25:05 No.1105264497
全く関係ないけど単行本読み返してたら姉ちゃんたち下着姿で過ごしててエッチだなって思いました
93 23/09/24(日)12:25:43 No.1105264719
>多くはないけどメでこういう感想もチラホラ見かけてヤスパパは偏在してるの!?ってなった 野球おじさんは才能あるものは野球にすべてを捧げるべきだと思っちゃうんだ
94 23/09/24(日)12:25:50 No.1105264758
>全く関係ないけど単行本読み返してたら姉ちゃんたち下着姿で過ごしててエッチだなって思いました 良く教えてくれた お前は男だ
95 23/09/24(日)12:25:59 No.1105264810
>興味失ったってのがデカくない? それが理由でもまあ良いんじゃね? どっちにしろダイヤモンド関係なくヤスが落ちこぼれっぽいのは変わらんかったし
96 23/09/24(日)12:26:25 No.1105264930
>多くはないけどメでこういう感想もチラホラ見かけてヤスパパは偏在してるの!?ってなった いるかどうかならそこら中にいると思う… 部活で活躍してれば特別扱い多少のやんちゃもセーフって思考だって体育系ならわりといるくらいだし
97 23/09/24(日)12:26:30 No.1105264973
俺の血を受け継いでないから野球やめるのも仕方ないよな…
98 23/09/24(日)12:27:05 No.1105265164
>>全く関係ないけど単行本読み返してたら姉ちゃんたち下着姿で過ごしててエッチだなって思いました >良く教えてくれた >お前は男だ 綾瀬川の血縁で才能ある子を仕込むか…
99 23/09/24(日)12:27:17 No.1105265221
ヤス家あのあと離婚しそう
100 23/09/24(日)12:28:07 No.1105265481
>それが理由でもまあ良いんじゃね? >どっちにしろダイヤモンド関係なくヤスが落ちこぼれっぽいのは変わらんかったし まあ俺の血を引いてなそうだからお前が野球諦めるのも止めはしない
101 23/09/24(日)12:28:17 No.1105265517
ヤスパパはともかく指導者側の個人的贔屓で嫌な目に遭った経験あるなら 純粋に才能や技量で評価しろよって思うようになった人は一定数居ると思う
102 23/09/24(日)12:28:53 No.1105265694
プロ入りがどういう理由であれ出来なったやつにはあの程度の息子が相応しいってことだ
103 23/09/24(日)12:29:01 No.1105265745
何とかサイン時空の砕けた綾瀬川まで行ってくれ
104 23/09/24(日)12:29:11 No.1105265815
>ヤス家あのあと離婚しそう 離婚したらやっぱりあれは俺の血を引いた子供じゃなかったんだなって納得しそう
105 23/09/24(日)12:29:13 No.1105265822
お前の血を引いてるからむしろあの程度止まりなんだぞ…?
106 23/09/24(日)12:29:16 No.1105265836
>ヤスパパはともかく指導者側の個人的贔屓で嫌な目に遭った経験あるなら >純粋に才能や技量で評価しろよって思うようになった人は一定数居ると思う まあそれこそスレ画だって息子贔屓のコネ起用って見え方になる可能性あるんだよな
107 23/09/24(日)12:29:54 No.1105266055
平気でライン超えるのやめろ
108 23/09/24(日)12:30:28 No.1105266235
>平気でライン超えるのやめろ 確かに社会人野球のエースってのを低く見過ぎてるかもしれない
109 23/09/24(日)12:30:56 No.1105266400
>ヤス家あのあと離婚しそう 浮気でできた子供だ は事実無根なら完全にライン超えなので一方的に慰謝料と養育費請求されつつ離婚はありうる
110 23/09/24(日)12:31:09 No.1105266466
単行本だと俺のまでしか言ってないけど雑誌かアプリでは最後まで言ってた?
111 23/09/24(日)12:31:46 No.1105266657
次回からは新章突入かな
112 23/09/24(日)12:32:53 No.1105267016
ちょっと社会人野球への風評被害が酷いので光のノンプロ選手も出さないと…
113 23/09/24(日)12:33:47 No.1105267317
いいだろ?いい年こいて野球だけやってるけど興業してるわけでもないやつらだぜ?
114 23/09/24(日)12:34:54 No.1105267721
>ちょっと社会人野球への風評被害が酷いので光のノンプロ選手も出さないと… 現状は社会人野球やってるやつはプロになれない落伍者でその程度だと息子があんなもんにしかならないんだなって思われてしまう
115 23/09/24(日)12:35:00 No.1105267758
父親としては最高の選択なんだけど今まで過ごしてきた野球界に対してはとんでもない裏切りなんだよな それを監督もわかってはいるからこんなに悩んだだろうけど
116 23/09/24(日)12:35:01 No.1105267761
今はもう引退してるだろカスは
117 23/09/24(日)12:35:46 No.1105268008
>父親としては最高の選択なんだけど今まで過ごしてきた野球界に対してはとんでもない裏切りなんだよな >それを監督もわかってはいるからこんなに悩んだだろうけど 裏切りっつってもなあ 怪我しなきゃどこに居ても勝手に伸びるとは思ってるわけで
118 23/09/24(日)12:36:44 No.1105268337
息子が直視するときついってのはわかるけどどっちにしても年代被ってるからどっかしらで敵として対面することにはなるだろ
119 23/09/24(日)12:36:48 No.1105268361
>いいだろ?いい年こいて野球だけやってるけど興業してるわけでもないやつらだぜ? 正直ただの道楽だよな…
120 23/09/24(日)12:36:51 No.1105268376
今まで知らなかったから1話だけ読んだけどすごく辛かった
121 23/09/24(日)12:36:53 No.1105268392
>父親としては最高の選択なんだけど今まで過ごしてきた野球界に対してはとんでもない裏切りなんだよな >それを監督もわかってはいるからこんなに悩んだだろうけど 父親としても最高の選択なのかは割と意見割れそうなライン 親子間を揶揄される声心配するなら息子の方を裸一貫ということで別の所でやらせるのを貫くのもありだった 実際親子だから兄弟だからでも情を挟まないために遠ざけてるケースだってあるし
122 23/09/24(日)12:37:09 No.1105268468
下手に2軍で燻るよりは大企業お抱えの社会人チームの方がトータルで稼げるだろう でも2軍の人達は挑戦した人達なんだ
123 23/09/24(日)12:37:41 No.1105268650
>今まで知らなかったから1話だけ読んだけどすごく辛かった ずっと辛いぞ
124 23/09/24(日)12:38:45 No.1105269011
>親子間を揶揄される声心配するなら息子の方を裸一貫ということで別の所でやらせるのを貫くのもありだった 息子がそれに耐えられるメンタルしてねえつってんだろ!
125 23/09/24(日)12:38:48 No.1105269034
下位とか育成で入ってすぐ首になるよりは社会人野球の方がよっぽど野球で生活してると言える存在ではある
126 23/09/24(日)12:39:28 No.1105269279
夢を子供に託すのは別に悪いことじゃないよ ミライモンスターとか見てるとそんな親ばっか
127 23/09/24(日)12:40:40 No.1105269679
>下位とか育成で入ってすぐ首になるよりは社会人野球の方がよっぽど野球で生活してると言える存在ではある 独立リーグとかも肩書はプロ野球選手になるんだけど副業しないと無理なレベルで アマチュア扱いの社会人野球のがよっぽど野球に専念できる環境と給与してるからな 当然レベルも後者のが高いし
128 23/09/24(日)12:41:26 No.1105269911
貴仁を他所に預けよう…!
129 23/09/24(日)12:42:00 No.1105270130
>アマチュア扱いの社会人野球のがよっぽど野球に専念できる環境と給与してるからな なんでそれで給料出るのか未だに分かってない
130 23/09/24(日)12:42:20 No.1105270235
>>父親としては最高の選択なんだけど今まで過ごしてきた野球界に対してはとんでもない裏切りなんだよな >>それを監督もわかってはいるからこんなに悩んだだろうけど >父親としても最高の選択なのかは割と意見割れそうなライン >親子間を揶揄される声心配するなら息子の方を裸一貫ということで別の所でやらせるのを貫くのもありだった >実際親子だから兄弟だからでも情を挟まないために遠ざけてるケースだってあるし 今までプレッシャーをかけない為にあえてノータッチだった息子から「お父さんお願いします」って言って来てくれたんだぞ
131 23/09/24(日)12:42:29 No.1105270278
>夢を子供に託すのは別に悪いことじゃないよ 子供のやる気と方向性が親の夢ときっちり噛み合ってればいいんだろうけどズレてると可哀想なことになりがちでいい印象がない
132 23/09/24(日)12:42:37 No.1105270322
>>父親としては最高の選択なんだけど今まで過ごしてきた野球界に対してはとんでもない裏切りなんだよな >>それを監督もわかってはいるからこんなに悩んだだろうけど >裏切りっつってもなあ >怪我しなきゃどこに居ても勝手に伸びるとは思ってるわけで 怪我する可能性が高いのを見据えて俺が管理するのがベストって理解してるのにそれを放棄したからな
133 23/09/24(日)12:42:40 No.1105270344
社会人もマジで金貰って野球やってるし 一軍給レギュラー給とかあるし成績良ければ報奨金も出るし引退後も会社にはいられるし アマチュア扱いだけど下手なプロよりよっぽど待遇良いよね
134 23/09/24(日)12:43:11 No.1105270518
ドラフトキングのノンプロのスペシャリストの話好き
135 23/09/24(日)12:43:21 No.1105270574
読み切りならこの後自分より上手い奴出てくるけど上手い奴が死んでまた孤独になるんだよね
136 23/09/24(日)12:43:54 No.1105270742
>>アマチュア扱いの社会人野球のがよっぽど野球に専念できる環境と給与してるからな >なんでそれで給料出るのか未だに分かってない 広告になるのと社会貢献
137 23/09/24(日)12:44:25 No.1105270930
本当にコネ優先させるやつがあるか!
138 23/09/24(日)12:44:29 No.1105270945
>なんでそれで給料出るのか未だに分かってない 要はプロ野球で企業が球団抱えてるのをスケール落とした感じの感覚だよ企業が社会人チームを抱えてる もっと言うと社会人野球もリーグ戦あるし球場の入場料とか取ってるから実は興行ではある
139 23/09/24(日)12:44:37 No.1105270978
>ヤスパパはともかく指導者側の個人的贔屓で嫌な目に遭った経験あるなら >純粋に才能や技量で評価しろよって思うようになった人は一定数居ると思う 純粋に才能や技量を評価してヤスを俺の息子じゃない認定して家庭崩壊させたのがヤスパパだからな…
140 23/09/24(日)12:45:29 No.1105271255
>本当にコネ優先させるやつがあるか! 優先されるからコネなんだよな…
141 23/09/24(日)12:45:45 No.1105271325
なので社会人野球のエースを悪く言うのはあまり関心はしないがそれはそれとしてヤスパパはカスや…
142 23/09/24(日)12:45:54 No.1105271376
でも体に問題ある奴より天才育てたいじゃん?
143 23/09/24(日)12:48:11 No.1105272092
最初の三話しか出てないのに今だ語られ続けるヤスパパとかいうレジェンド
144 23/09/24(日)12:48:36 No.1105272239
野球塾ってなんなの?
145 23/09/24(日)12:48:36 No.1105272240
酷使されないためにはとか通うならとか色々考えて俺が教えるのが一番…って結論出した上でダイヤモンドを手放せるの凄いな
146 23/09/24(日)12:48:42 No.1105272269
>>今まで知らなかったから1話だけ読んだけどすごく辛かった >ずっと辛いぞ ダメだった
147 23/09/24(日)12:48:50 No.1105272318
社会人野球を悪くいうなみたいな明後日の方向から飛び出す勘違い擁護発言飛び出すけどカスはカスや
148 23/09/24(日)12:49:04 No.1105272401
>最初の三話しか出てないのに今だ語られ続けるヤスパパとかいうレジェンド 作品人気の立役者だからな… 作品の読み方を教えてくれたキャラでもある
149 23/09/24(日)12:49:48 No.1105272650
>野球塾ってなんなの? 個人技能を伸ばすのに特化した所という印象
150 23/09/24(日)12:50:34 No.1105272887
>>最初の三話しか出てないのに今だ語られ続けるヤスパパとかいうレジェンド >作品人気の立役者だからな… >作品の読み方を教えてくれたキャラでもある ドーピングコンソメスープみたいだ
151 23/09/24(日)12:50:47 No.1105272954
ずっと辛いってどういう楽しみ方する作品なの
152 23/09/24(日)12:51:00 No.1105273021
>酷使されないためにはとか通うならとか色々考えて俺が教えるのが一番…って結論出した上でダイヤモンドを手放せるの凄いな 野球人としてのキャリアはもう十分だしな…
153 23/09/24(日)12:51:55 No.1105273331
ドーピングコンソメスープは売上には繋がらなかったらしいけど ヤスパパはヤスパパのおかげで単行本二巻で10万部突破だからな…
154 23/09/24(日)12:51:56 No.1105273335
>社会人野球を悪くいうなみたいな明後日の方向から飛び出す勘違い擁護発言飛び出すけどカスはカスや 社会人野球のレベルを知らずに所詮プロになれなかったカスは親としてもカスやって意見が多かったからそれは訂正してあげたい 社会人野球で強豪のエースならプロ二軍とどっこいかあるいは上ぐらいの力があるよってのは理解してあげてほしい それはそれとしてヤスパパはカスや
155 23/09/24(日)12:52:04 No.1105273372
>野球塾ってなんなの? 文字通り野球教える教室とかみたいなもん 近年で一番知名度あったのは中村ノリが経営してた所かな 元プロは割と多いんじゃないかな経営として野球教室や個人レッスン開いてる所
156 23/09/24(日)12:52:41 No.1105273569
>ずっと辛いってどういう楽しみ方する作品なの 綾のダイヤモンドの輝きとそれに照らされて影になる周囲と曇る綾を見て楽しむんだよ
157 23/09/24(日)12:53:31 No.1105273861
>野球塾ってなんなの? 元プロとかが野球技術を教えてくれる塾 試合とかしない代わりにリトルやシニアの問題点の父母の協力の強制とか育成能力のない指導者とかの問題が少なく
158 23/09/24(日)12:54:08 No.1105274068
なんなら社会人出てプロ即戦力で二桁勝利二桁ホームランとかも居るしね 社会人のトップはプロ1軍でも活躍できるよ
159 23/09/24(日)12:55:06 No.1105274379
多分今年のドラ1に社会人出身の選手選ばれるしな
160 23/09/24(日)12:55:48 No.1105274595
社会人エースってヤス程度の子供しか出来ないみたいなレベルに思われてる節もあるよね
161 23/09/24(日)12:57:03 No.1105275030
あーたまにプロが地方行った時にやってるアレを常設してる感じか
162 23/09/24(日)12:57:14 No.1105275087
プロに行けなかったんじゃなくて挑戦しなかったから 自分は1軍でも通用したんだと拗らせてるとこある
163 23/09/24(日)12:57:26 No.1105275165
4ページ目めちゃくちゃ嬉しかっただろうな…
164 23/09/24(日)12:57:36 No.1105275232
なんならトッププロの息子でもヤス以下普通に居るしな
165 23/09/24(日)12:58:04 No.1105275392
>社会人エースってヤス程度の子供しか出来ないみたいなレベルに思われてる節もあるよね プロの子供だって多分ヤスレベルの奴もいるだろうに…
166 23/09/24(日)12:58:58 No.1105275719
社会人より大学のがよっぽどだと思う
167 23/09/24(日)12:59:33 No.1105275944
>4ページ目めちゃくちゃ嬉しかっただろうな… 真木コーチや関根トレーナーにめっちゃ嬉しそうに語ってたからな…
168 23/09/24(日)13:01:44 No.1105276720
結果出してないのに凄いとか言われてもな