23/09/23(土)23:50:28 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/23(土)23:50:28 No.1105116003
ゲーム的には自分で使えるパーツということもあってふつうのACって感じだけど 設定的にはアイビスシリーズ最終後継にして「最後の安全弁」って言われるくらいだしキュベレイやSOLと同等かそれ以上くらいのスペックありそう あとかっこよくて好きROBOT魂出してほしい
1 23/09/23(土)23:59:07 No.1105119621
ゲームの都合で1撃じゃ死なない威力だけどコーラルライフルフルチャージとかでコーラルに着火出来るんだろうな
2 23/09/24(日)00:00:14 No.1105120149
>ゲームの都合で1撃じゃ死なない威力だけどコーラルライフルフルチャージとかでコーラルに着火出来るんだろうな 多分621に勝ったらアーキバスの命令無視してバスキュラープラントに燃やしに行くよねウォルター
3 23/09/24(日)00:01:52 No.1105120791
いいよね使命感だけが原動力のパパ
4 23/09/24(日)00:03:07 No.1105121319
>いいよね使命感だけが原動力のパパ ウォルターの声がしたとき本当にびっくりしたし戦ってる時は本当に辛かった… でも戦うシチュエーションもHALも大好き
5 23/09/24(日)00:06:39 No.1105122838
地味にコアの技研エンブレムが専用っぽいんだけど使いたい
6 23/09/24(日)00:07:42 No.1105123262
>地味にコアの技研エンブレムが専用っぽいんだけど使いたい あれ技研エンブレムってもらえなかったっけ 微妙に違う?
7 23/09/24(日)00:09:16 No.1105123952
>>地味にコアの技研エンブレムが専用っぽいんだけど使いたい >あれ技研エンブレムってもらえなかったっけ >微妙に違う? 貰えるやつとは違くて 貰えるやつは白枠があるんだけどHALについてるのは白い文字だけのやつ
8 23/09/24(日)00:09:40 No.1105124116
>貰えるやつは白枠があるんだけどHALについてるのは白い文字だけのやつ 文字並べるだけじゃ再現できないか?微妙にフォント違うのかな
9 23/09/24(日)00:09:57 No.1105124240
>>>地味にコアの技研エンブレムが専用っぽいんだけど使いたい >>あれ技研エンブレムってもらえなかったっけ >>微妙に違う? >貰えるやつとは違くて >貰えるやつは白枠があるんだけどHALについてるのは白い文字だけのやつ そうだったかすまない
10 23/09/24(日)00:10:13 No.1105124367
コーラルを動力にするって具体的にどうやってるんだろ 放っておくと勝手に増える動力とか逆に扱いにくくない?
11 23/09/24(日)00:10:15 No.1105124381
コーラル燃やすためだけの機体…ではないよな
12 23/09/24(日)00:10:47 No.1105124622
>>貰えるやつは白枠があるんだけどHALについてるのは白い文字だけのやつ >文字並べるだけじゃ再現できないか?微妙にフォント違うのかな その手があったか 再現してみるぜありがとう
13 23/09/24(日)00:11:12 No.1105124789
>コーラル燃やすためだけの機体…ではないよな コーラル奪おうとするやつをぶちのめす役割もありそう
14 23/09/24(日)00:11:44 No.1105125024
>コーラルを動力にするって具体的にどうやってるんだろ >放っておくと勝手に増える動力とか逆に扱いにくくない? 集積地点ですら滅茶苦茶ボコボコ増えるみたいなかんじじゃなかったしそんなものすごい勢いで増えるものではないんだと思う
15 23/09/24(日)00:11:55 No.1105125095
スネイルが妨害しなかったらこれで集積コーラル焼くんじゃないの 地下にあるとザイレム突っ込めないし
16 23/09/24(日)00:13:28 No.1105125722
>スネイルが妨害しなかったらこれで集積コーラル焼くんじゃないの >地下にあるとザイレム突っ込めないし ごすがこいつを確保してたのそのためか
17 23/09/24(日)00:15:03 No.1105126359
>放っておくと勝手に増える動力とか逆に扱いにくくない? 限界まで燃焼すると急激に回復するってあるし普段の増殖料は大したことないんだろ
18 23/09/24(日)00:15:24 No.1105126521
カッコ良すぎて2周目はずっとスレ画使ってた
19 23/09/24(日)00:15:41 No.1105126636
この時のごすどういう状態なの…
20 23/09/24(日)00:16:02 No.1105126773
>カッコ良すぎて2周目はずっとスレ画使ってた おま俺
21 23/09/24(日)00:16:33 No.1105126987
ラスボスがカタログに揃ってるな…
22 23/09/24(日)00:16:33 No.1105126988
>この時のごすどういう状態なの… 多分だけどスネイルに捕まって強制的に旧世代型強化人間にされて乗せられたんじゃないかなって自分は思ってる
23 23/09/24(日)00:17:19 No.1105127292
かっこいいからって使ってみるとどこかが飛び抜けていいわけじゃないけど積載量もエネルギー出力補正も腕部の各補正もスキャン性能も全部高いバランスだよね
24 23/09/24(日)00:17:44 No.1105127446
頭がアメンドーズみたいって言われて確かにってなった
25 23/09/24(日)00:17:51 No.1105127501
自分で使って見るとごん太ビームや全方位バリア溜めコーラルブレードの遅さと威力といいボスキャラ使ってる気分なんだが使いこなせる気がしねぇ
26 23/09/24(日)00:18:34 No.1105127784
頭部が気持ち悪いって思ってごめんよ
27 23/09/24(日)00:18:36 No.1105127806
>多分だけどスネイルに捕まって強制的に旧世代型強化人間にされて乗せられたんじゃないかなって自分は思ってる 単なる強化人間になっただけだとエアが見えるかどうか微妙だし再教育センターのログ通り戦闘能力は期待できるが教育の効果がないものとしてファクトリーに送られて五体が満足かも怪しい状態だと思った
28 23/09/24(日)00:18:50 No.1105127937
どうだかっこいいだろう621 俺の専用機だ
29 23/09/24(日)00:19:01 No.1105128018
ザイレムはあくまでプラントに吸い上げられてしまったから着火するために成層圏まで上がって火を付ける手段だからな 本来ならすごいビーム砲か何かあってザイレム自体が突っ込む必要もなかったんだと思うし
30 23/09/24(日)00:19:16 No.1105128118
>どうだかっこいいだろう621 >俺の専用機だ ごすかっこいい!!!シッポブンブン
31 23/09/24(日)00:19:50 No.1105128325
HALごすとエフェメラエアちゃんと共闘したい人生だった
32 23/09/24(日)00:20:11 No.1105128491
親から受け継がれた紅蓮の機体とか男の子だよな
33 23/09/24(日)00:20:13 No.1105128498
AA撃った後がちょっと良すぎる
34 23/09/24(日)00:20:22 No.1105128562
>HALごすとエフェメラエアちゃんと共闘したい人生だった 誰と戦うんだよ!
35 23/09/24(日)00:20:51 No.1105128776
>>HALごすとエフェメラエアちゃんと共闘したい人生だった >誰と戦うんだよ! とりあえず企業かな…
36 23/09/24(日)00:20:55 No.1105128812
>AA撃った後がちょっと良すぎる 全身で冷却するの良いよね…
37 23/09/24(日)00:21:23 No.1105128998
一回目のルビコンの火でもアイビスシリーズで着火したみたいだからな でもこれだけ有人でかなり毛色が違うね
38 <a href="mailto:最高最強の匿名AI">23/09/24(日)00:21:32</a> [最高最強の匿名AI] No.1105129053
>>HALごすとエフェメラエアちゃんと共闘したい人生だった >誰と戦うんだよ! 愚かなイレギュラーたちには退場してもらいましょう
39 23/09/24(日)00:22:12 No.1105129315
これまであなたのこと騙してるとか何とか言ってたエアちゃんも この最後の激突で二人の名を叫んで戦いとめようとしてるの泣きそうになる…
40 23/09/24(日)00:23:59 No.1105129986
ウォルターは精神混濁してたのに621は何で正気のまま脱獄できたんだ 感情死んでるとそういうのも効きにくいのかな
41 23/09/24(日)00:24:04 No.1105130014
>>多分だけどスネイルに捕まって強制的に旧世代型強化人間にされて乗せられたんじゃないかなって自分は思ってる >単なる強化人間になっただけだとエアが見えるかどうか微妙だし再教育センターのログ通り戦闘能力は期待できるが教育の効果がないものとしてファクトリーに送られて五体が満足かも怪しい状態だと思った まぁ最低でも全身ケーブル塗れにはなってるだろうな
42 23/09/24(日)00:24:04 No.1105130018
全方位バリアはプライマルアーマーあじを感じる
43 23/09/24(日)00:24:08 No.1105130038
騙してはいただろ コーラルゲットして一攫千金だと吹き込んだのに
44 23/09/24(日)00:24:37 No.1105130212
説明文的に原子炉決死隊みたいな機体だろうし 強化手術とは無関係に搭乗するとコーラル漬けになる機体なんじゃないかなこれ
45 23/09/24(日)00:25:26 No.1105130486
>ウォルターは精神混濁してたのに621は何で正気のまま脱獄できたんだ >感情死んでるとそういうのも効きにくいのかな ファクトリー送りになってないからだと思う
46 23/09/24(日)00:25:35 No.1105130555
>強化手術とは無関係に搭乗するとコーラル漬けになる機体なんじゃないかなこれ よくもまぁそんな代物何食わぬ顔で使ってるよな3周目の俺…
47 23/09/24(日)00:26:16 No.1105130792
>説明文的に原子炉決死隊みたいな機体だろうし >強化手術とは無関係に搭乗するとコーラル漬けになる機体なんじゃないかなこれ こいつでコーラル燃やしたらまず機体もパイロットも助からないだろうし死ぬ前提のとんでもない改造施されるんだろうな…
48 23/09/24(日)00:26:35 No.1105130892
>>放っておくと勝手に増える動力とか逆に扱いにくくない? >限界まで燃焼すると急激に回復するってあるし普段の増殖料は大したことないんだろ 密度で増える速度が変わるらしいので 容器が大きいほど早く増える感じ
49 23/09/24(日)00:27:25 No.1105131176
アリーナで出てきたときスレ画とライティングが違いすぎて印象全然変わる
50 23/09/24(日)00:27:41 No.1105131265
ぶつぶつさえなければ…
51 23/09/24(日)00:27:46 No.1105131304
胴のデザインが最高 もっとこういう胴増やして
52 23/09/24(日)00:27:54 No.1105131347
見れば見るほどかっこいいなこの機体
53 23/09/24(日)00:28:25 No.1105131505
SOLの方も使ってみたかった
54 23/09/24(日)00:28:59 No.1105131722
>SOLの方も使ってみたかった 可変いいよね
55 23/09/24(日)00:29:03 No.1105131744
>アリーナで出てきたときスレ画とライティングが違いすぎて印象全然変わる 深紅と翼のようなコアのバックパックと二つの⑨の要素受け継いでるのが良いのよね
56 23/09/24(日)00:29:18 No.1105131830
頭はちょっとヴィクセン入ってる?
57 23/09/24(日)00:29:27 No.1105131881
ここは禍々しくていいんだけど自分で使うとホネホネ頭部がな…
58 23/09/24(日)00:29:31 No.1105131918
>>HALごすとエフェメラエアちゃんと共闘したい人生だった >誰と戦うんだよ! オールマインドはいくらボコってもいいとされている
59 23/09/24(日)00:29:55 No.1105132045
初めて見たときホワグリじゃん!って声出たけど⑨成分もあるのか
60 23/09/24(日)00:30:15 No.1105132189
色違うし暗いし最初はホワグリだと気づかなかった 貰ったパーツ組んでいくとオイってなった
61 23/09/24(日)00:30:16 No.1105132195
とんでもなくかっこいい登場なのに弱すぎて悲しくなったボス
62 23/09/24(日)00:31:11 No.1105132537
>とんでもなくかっこいい登場なのに弱すぎて悲しくなったボス 火力馬鹿だから真面目に付き合うと強いよ このゲーム先手で磨り潰すのが正義だからそうならないけど
63 23/09/24(日)00:31:23 No.1105132611
ごすのゲロビ全然避けられないんだけどなんなのあれ やたら追尾してこない?
64 23/09/24(日)00:31:44 No.1105132724
>とんでもなくかっこいい登場なのに弱すぎて悲しくなったボス まともに撃ち合おうとすると磨り潰されるよ まあだからこっちが先に磨り潰すことになるんだが…
65 23/09/24(日)00:31:55 No.1105132786
>色違うし暗いし最初はホワグリだと気づかなかった >貰ったパーツ組んでいくとオイってなった 脚なんかモロにホワグリ意識してるって思う
66 23/09/24(日)00:32:43 No.1105133080
というかこっちもパイルとかの火力武装使わないと余裕で撃ち負けるからなごす…
67 23/09/24(日)00:32:45 No.1105133097
パルス使ったあとの放熱が輪っかになってるのもなんかのオマージュなんだろうか
68 23/09/24(日)00:32:49 No.1105133116
なんで頭部こんなに肉抜きされてるんだろ
69 23/09/24(日)00:32:54 No.1105133140
>>とんでもなくかっこいい登場なのに弱すぎて悲しくなったボス >火力馬鹿だから真面目に付き合うと強いよ >このゲーム先手で磨り潰すのが正義だからそうならないけど 重ショットパイルで行くと簡単なんだろう 俺はパイルはともかく重ショット封印してるから結局正攻法になる そうなるとコーラルチャージが躱し切れない
70 23/09/24(日)00:32:57 No.1105133164
自分でパーツが使える感じじゃなかったらCELとかSOLぐらいの動きはすると思う
71 23/09/24(日)00:33:03 No.1105133215
>これまであなたのこと騙してるとか何とか言ってたエアちゃんも >この最後の激突で二人の名を叫んで戦いとめようとしてるの泣きそうになる… 実際コーラルを見つけた金で再手術するために動けってのは嘘で本当の目的はコーラルを見つけて燃やすことだったわけだしエアちゃんの言う通り裏があった 再手術出来るように金は確保してたし新しい身分も用意してただろうけどその部分も隠してたからエアちゃんが懸念するのもしょうがない
72 23/09/24(日)00:33:35 No.1105133445
というか結局ごすは自分の口で621に真意を語ったことは無かったからな…
73 23/09/24(日)00:33:42 No.1105133505
初見はライフルプラミサレーザーランスで行ったがなかなかに苦戦して歯応えのあるボスだったよ
74 23/09/24(日)00:33:57 No.1105133594
>俺はパイルはともかく重ショット封印してるから結局正攻法になる 重ショが正攻法ではないみたいな言い方はやめろ
75 23/09/24(日)00:34:11 No.1105133702
>とんでもなくかっこいい登場なのに弱すぎて悲しくなったボス 強アセで行けばどんなボスも弱くない?
76 23/09/24(日)00:34:17 No.1105133739
>というかこっちもパイルとかの火力武装使わないと余裕で撃ち負けるからなごす… スタッガー取っても復帰が爆速だから踏み込みと振りが甘い戦友スライサーとかは届かないんだよな スタッガーから格闘につなぐならVVCブレードのチャージが一番安定して届く
77 23/09/24(日)00:34:22 No.1105133781
>感情死んでるとそういうのも効きにくいのかな あいつマジで何が起きても平常心だからね… 兵器とか見るとちょっとだけ脈拍が上がるけど即平常心になる
78 23/09/24(日)00:34:40 No.1105133912
めっちゃリーチ長いから簡単って訳でも無いだろ
79 23/09/24(日)00:34:55 No.1105134006
てかホントに621のこと大事に想ってたのがわかるのがここだからなウォルター
80 23/09/24(日)00:35:00 No.1105134028
脚の放熱ギミックめっちゃ好き
81 23/09/24(日)00:35:12 No.1105134106
朦朧としないと621に本心語れない可哀そうなウォルター…
82 23/09/24(日)00:35:29 No.1105134214
621もプラントが再建されるくらいには長期間ぶちこまれてたはずなんだが
83 23/09/24(日)00:36:00 No.1105134407
薙ぎ払いが地上機体殺しだし甘えたブレードはバクステでかわしてくるのがやらしい
84 23/09/24(日)00:36:02 No.1105134419
>てかホントに621のこと大事に想ってたのがわかるのがここだからなウォルター いやでもCEL戦であんなに熱のこもった応援してたらいやでも通じるというか…
85 23/09/24(日)00:36:12 No.1105134488
621多分まだ若いから教育センターで洗脳して飼い殺しとかにするつもりだったよねV.うんこ 逆にウォルター還暦越えてるか間近の老人だから容赦する必要がねえ
86 23/09/24(日)00:36:12 No.1105134494
621にはエアちゃんがいるから…
87 23/09/24(日)00:36:15 No.1105134516
エアちゃんの存在は間違いなくあると思うぞ
88 23/09/24(日)00:36:20 No.1105134543
>621もプラントが再建されるくらいには長期間ぶちこまれてたはずなんだが アーキバスの建設力がやばすぎるのか621が長く寝てたのか問題
89 23/09/24(日)00:36:21 No.1105134549
HALって名前でその形状笑う
90 23/09/24(日)00:36:41 No.1105134667
撃ち合うんじゃなくてスタッガー起こしてすり潰すって仕様のせいで強いはずなのに弱いって思われるボスが 後半多いのはちょっと残念で勿体ないところだと思う ただそのおかげで爽快感ある戦闘になってるから調整って難しい
91 23/09/24(日)00:36:42 No.1105134674
>>てかホントに621のこと大事に想ってたのがわかるのがここだからなウォルター >いやでもCEL戦であんなに熱のこもった応援してたらいやでも通じるというか… 途中から良い人が隠しきれてないよね
92 23/09/24(日)00:36:55 No.1105134740
ウォルター戦は敵にターン回したらリペアほとんど持って行かれると思っていい…
93 23/09/24(日)00:37:08 No.1105134823
>ウォルターは精神混濁してたのに621は何で正気のまま脱獄できたんだ >感情死んでるとそういうのも効きにくいのかな 再教育センターも2つあって基本的な方で教育しきれなかったら上の施設に入れるって流れのはず 多分621は命令以外では積極的に動かないから下の再教育センターで反抗の意思が強いウォルターは上の施設で再教育という改造を受けたんだろう
94 23/09/24(日)00:37:10 No.1105134839
再教育はあくまで上層部の判断でスネイルはすぐ処刑したかったろうけどね
95 23/09/24(日)00:37:26 No.1105134949
そういえばコーラルブレードは他のチャージ武器をチャージしながら振ると誘導がおかしくなる仕様があるみたいだぞ
96 23/09/24(日)00:37:52 No.1105135106
夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった
97 23/09/24(日)00:38:06 No.1105135175
>621多分まだ若いから教育センターで洗脳して飼い殺しとかにするつもりだったよねV.うんこ というよりも上の意向のせいで教育センター止まりだったっぽい 反抗意思抜けなくて戦闘技術ある人は本来はすぐにファクトリー送りみたいな情報ログもあるし
98 23/09/24(日)00:38:11 No.1105135213
ちょっとカスっただけでAPごっそりなくなるよねウォルタービーム
99 23/09/24(日)00:38:14 No.1105135237
>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった 夜でも大声で言って!!!!
100 23/09/24(日)00:38:15 No.1105135251
アイビスとか完全にこれ fu2601515.jpg
101 23/09/24(日)00:38:40 No.1105135395
俺は強化人間を使い捨てにして星を焼こうとする極悪非道の男なんだ 誰が何と言おうと極悪人なんだ
102 23/09/24(日)00:38:44 No.1105135427
>アイビスとか完全にこれ >fu2601515.jpg …どうやって倒せばいいんだごす?
103 23/09/24(日)00:38:48 No.1105135447
でもスレ画とカーラ合わせてもオールマインドに処理されちゃうレベルなんだよね…
104 23/09/24(日)00:38:48 No.1105135453
>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった CEL1前に眼鏡ぶっ殺さないとダメだからレッドガン殲滅しないで協力するみたいな流れが一番自然かなあ…
105 23/09/24(日)00:39:07 No.1105135567
>再教育はあくまで上層部の判断でスネイルはすぐ処刑したかったろうけどね いやこんな老人を再教育っていかにもスネイルじゃん
106 23/09/24(日)00:39:09 No.1105135574
>…どうやって倒せばいいんだごす? お前ならやれる!
107 23/09/24(日)00:39:11 No.1105135587
ラスボス三体とスティールヘイズと真レイヴンら辺はフィギュアなりプラモ出たら買っちゃうと思う
108 23/09/24(日)00:39:16 No.1105135614
速攻かけると「再手術して~」が聞けないの罠過ぎる
109 23/09/24(日)00:39:24 No.1105135654
>>…どうやって倒せばいいんだごす? >お前ならやれる! 具体的な方法とかは…?
110 23/09/24(日)00:39:24 No.1105135658
>スネイル アーキバスバルテウスに乗ってイデオンソードさえ捌き切れればAC乗ってるより弱いよあの人 アーキバスは強みを撤去した結果あんな弱体改造施して馬鹿なの?
111 23/09/24(日)00:39:24 No.1105135659
ウォルターがいつ捕まったかっていうのもあるんだよな 621とは同じタイミングじゃないのは脱出時に用意されてた全部託すムービーで分かるし621逃げたタイミングだろうか
112 23/09/24(日)00:39:31 No.1105135702
カーラのミサイルがマルチロック対応していれば…
113 23/09/24(日)00:39:44 No.1105135777
夜だから!!!!!!!!!!!! 大声で!!!!!!!!!!!!! 言うけど!!!!!!!!!!!! エアちゃんもウォルターもカーラもチャティもみんな生きてる大団円ルートが欲しかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114 23/09/24(日)00:39:46 No.1105135790
>>>…どうやって倒せばいいんだごす? >>お前ならやれる! >具体的な方法とかは…? 確実にダメージが蓄積しています!!!
115 23/09/24(日)00:39:48 No.1105135805
>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった ウォルター生存ルートあったらレイヴンの火がただのBADENDになるからダメだ
116 23/09/24(日)00:39:52 No.1105135842
コーラル銃で撃ち合いしたら楽しかった
117 23/09/24(日)00:40:01 No.1105135900
再手術で…ふつうの暮らしを…のあたりはセリフ聞きに行こうとするとごすライザーでじり貧になるから困る
118 23/09/24(日)00:40:10 No.1105135954
>夜だから!!!!!!!!!!!! >大声で!!!!!!!!!!!!! >言うけど!!!!!!!!!!!! >エアちゃんもウォルターもカーラもチャティもみんな生きてる大団円ルートが欲しかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!! よく言ってくれた!!!!!!!!!! 俺もそう思う!!!!!!!!!!!
119 23/09/24(日)00:40:11 No.1105135964
AMがどれだけの期間活動してるのかは知らんけど 50年かけて星を焼こうとする秘密結社の工作能力が弱いわけないだろ
120 23/09/24(日)00:40:12 No.1105135966
>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった エアちゃんとウォルターのオペでAAみたいに淡々とミッションこなしてくやつやりたい
121 23/09/24(日)00:40:12 No.1105135970
>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった ラスティですら多分死んでるけどギリギリ生死不明のルートあるのにね…
122 23/09/24(日)00:40:19 No.1105136029
>再教育はあくまで上層部の判断でスネイルはすぐ処刑したかったろうけどね 621殺せば早かったのに上の意向で捕まえて延々再教育なんて時間を無駄に使わされたって愚痴ってたからなぁ
123 23/09/24(日)00:41:03 No.1105136255
コトブキヤはイカれたレイレナード信者だから他からもプラモ欲しいね
124 23/09/24(日)00:41:06 No.1105136274
>>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった >ウォルター生存ルートあったらレイヴンの火がただのBADENDになるからダメだ ウォルターは反抗的だから星外の再教育センターに移送されて難を逃れたって事で
125 23/09/24(日)00:41:10 No.1105136300
今回ラスボス全員萌えキャラなんですが
126 23/09/24(日)00:41:10 No.1105136303
>>夜だからこっそり言うけどウォルターが生存するルートが1つくらいほしかった >ウォルター生存ルートあったらレイヴンの火がただのBADENDになるからダメだ これなんだよな エアちゃんルートもノーマルエンドっぽくなっちゃうから大団円やれないというか
127 23/09/24(日)00:41:22 No.1105136376
夜だから言うけれどエアちゃんがウォルターやカーらに自己紹介するシーンを見たかった
128 23/09/24(日)00:41:39 No.1105136458
>夜だから!!!!!!!!!!!! >大声で!!!!!!!!!!!!! >言うけど!!!!!!!!!!!! >エアちゃんもウォルターもカーラもチャティもみんな生きてAMとスネイルぶん殴れる大団円ルートが欲しかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
129 23/09/24(日)00:41:54 No.1105136555
フルコースとHALのコンビ叩き潰したオマちゃん凄すぎないって思ったけどヴェスパーコピーがその後出て来ないから手駒ほぼ使い切ったんだよな 最終戦で随伴機4体とシースパイダー2機残してたのはよくやった方なんだろうか
130 23/09/24(日)00:41:55 No.1105136556
全部がうまくいったルートがあると621が苦心して選んだ他の選択が間違いみたいになっちゃうからね…
131 23/09/24(日)00:42:10 No.1105136653
>今回ラスボス全員萌えキャラなんですが イグアスは萌えキャラ…?
132 23/09/24(日)00:42:10 No.1105136655
>再手術で…ふつうの暮らしを…のあたりはセリフ聞きに行こうとするとごすライザーでじり貧になるから困る お前の稼いだ金だ… カォオオオオオオオ…ガァン!ビービービー!キィイイイイイ…バァン!ドゥーン… 621…仕事は終わりだ…
133 23/09/24(日)00:42:14 No.1105136686
コーラル焼く判断はもうちょい研究してからでもよくない? 安全な利用方法が見つかるかもしれないし
134 23/09/24(日)00:42:20 No.1105136723
>>>>…どうやって倒せばいいんだごす? >>>お前ならやれる! >>具体的な方法とかは…? >確実にダメージが蓄積しています!!! すみません僕の機体にもそれ以上のダメージが蓄積しているのですが?
135 23/09/24(日)00:42:43 No.1105136850
COMの声をウォルターにするのでもいいぞ…
136 23/09/24(日)00:42:44 No.1105136853
エアちゃんルートはごすルートとも言えるしごすルートもエアちゃんルートと言える愛憎入り混じってるの好きだわ
137 23/09/24(日)00:42:50 No.1105136876
大団円欲しいけど無理だよなっていうのは風花雪月を思い出すな
138 23/09/24(日)00:43:03 No.1105136959
>>今回ラスボス全員萌えキャラなんですが >イグアスは萌えキャラ…? 最期のセリフはモロだろ!
139 23/09/24(日)00:43:17 No.1105137042
スネイルは ウォルターは趣味でファクトリー行きで改造 621は危険だから殺しておきたかったけど上層部が戦力として使いたかったから再教育センター って感じだろうか
140 23/09/24(日)00:43:19 No.1105137053
>イグアスは萌えキャラ…? 高度なツンデレと思えば…
141 23/09/24(日)00:43:28 No.1105137102
>イグアスは萌えキャラ…? 古き良きツンデレだぞ
142 23/09/24(日)00:43:41 No.1105137178
どうやってもごすが生き残るルートはエアちゃんも生き残る流れになるからどうしてもどっちかを選択させたいだろうし無理よなあ…
143 23/09/24(日)00:43:44 No.1105137198
>フルコースとHALのコンビ叩き潰したオマちゃん凄すぎないって思ったけどヴェスパーコピーがその後出て来ないから手駒ほぼ使い切ったんだよな あとごすが強化手術受けてないから多分ラスボス時よりも弱かったんだとは思う 通常時から杖付いてるくらい体ボロボロだしごす…
144 23/09/24(日)00:44:02 No.1105137303
スネイルは人としてはクズなのに私こそが企業だって言っていい位仕事量多すぎるから嫌いになれない
145 23/09/24(日)00:44:08 No.1105137339
>夜だから!!!!!!!!!!!! >大声で!!!!!!!!!!!!! >言うけど!!!!!!!!!!!! >エアちゃんもウォルターもカーラもチャティもスネイルもミシガンみんな生きて621を殺しにくるマジモンの人類種の敵ルートが欲しかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
146 23/09/24(日)00:44:10 No.1105137352
でもさぁ…DLCで全621達に感謝をこめてツゴウノイイルート出したって誰も怒らないよ?
147 23/09/24(日)00:44:26 No.1105137448
ごすカーラコンビ60越えてるジジババだからな… なんでカーラあんなに若作
148 23/09/24(日)00:44:31 No.1105137472
今回はみんないいキャラしてるよね
149 23/09/24(日)00:44:41 No.1105137521
オールマインドが有能なルートならみんな一致団結するんじゃね?
150 23/09/24(日)00:44:42 No.1105137525
Vうんこは人としては最低だけど企業勤めの悲哀を感じるから好きだよ
151 23/09/24(日)00:44:55 No.1105137599
>コーラル焼く判断はもうちょい研究してからでもよくない? >安全な利用方法が見つかるかもしれないし それはそうなんだけどもうごすもカーラもコーラルを焼くのが人生の目標になっちまってるんだ 仮に早い段階でエアの存在しってコーラルと共生の可能性があると判断しても最後は燃やすのを選ぶと思う
152 23/09/24(日)00:45:14 No.1105137704
>ごすカーラコンビ60越えてるジジババだからな… >なんでカーラあんなに若作 死んだみたいだね 良かったよ
153 23/09/24(日)00:45:17 No.1105137717
>オールマインドが有能なルートならみんな一致団結するんじゃね? 独立傭兵支援システムオールマインドは優秀ですよ ケイト・マークソンもそう言っています
154 23/09/24(日)00:45:17 No.1105137718
(俺はラスティと最後まで共闘するルートが欲しかったな……)
155 23/09/24(日)00:45:34 No.1105137826
ベイラムアーキバス解放戦線全員にまとめて喧嘩売って全滅させればなんとかならないか?
156 23/09/24(日)00:45:46 No.1105137897
技研のコーラル研究だって焼かれちゃったし もう一度研究してからでも…
157 23/09/24(日)00:46:14 No.1105138064
ひょっとしてコーラルって便利だからって無暗に使うのは危険なんじゃねえか?
158 23/09/24(日)00:46:23 No.1105138130
全部放り投げて稼いだ金持ってごす連れて逃げたい
159 23/09/24(日)00:46:39 No.1105138238
というかあのままだとコーラルが宇宙に持ち出されるの確定だから本当に最後の強硬手段に出たと言うか アイビス倒した段階だとまた別の手段だったかもう少しましな燃え方だったとは思う
160 23/09/24(日)00:46:40 No.1105138246
>ひょっとしてコーラルって便利だからって無暗に使うのは危険なんじゃねえか? ナマコーラル気持ちいいよ♥
161 23/09/24(日)00:46:52 No.1105138306
>ひょっとしてコーラルって便利だからって無暗に使うのは危険なんじゃねえか? それを企業どもがわかっていれば…
162 23/09/24(日)00:46:54 No.1105138317
強化ごすは意識朦朧としてるから動きがガバいんだよな それを補うくらいにはごん太ビーム薙ぎとか火力が充実してるんだけど
163 23/09/24(日)00:46:56 No.1105138327
>技研のコーラル研究だって焼かれちゃったし >もう一度研究してからでも… 企業に持ち出されたらおしまいなんだからそんな時間はねえんだ
164 23/09/24(日)00:46:58 No.1105138344
そもそもコーラルはそのまま放っておくと寒冷化を引き起こすのも地味にヤバい
165 23/09/24(日)00:47:00 No.1105138363
>でもさぁ…DLCで全621達に感謝をこめてツゴウノイイルート出したって誰も怒らないよ? そうだな…全勢力の一番強い奴らが徒党を組んで俺1人を殺しにくる鬼畜最終ミッションがないと物足りないもんな…
166 23/09/24(日)00:47:08 No.1105138412
ごすはスレ画の頭コーラルになったときはエアちゃん知覚して友人が出来たんだな…で銃口下ろしてくれるけど極限状態でないと説得難航だよなあ… カーラはなにかしらの可能性を出さないと無理だろうし
167 23/09/24(日)00:47:13 No.1105138454
>ベイラムアーキバス解放戦線全員にまとめて喧嘩売って全滅させればなんとかならないか? 封鎖機構もそうだそうだと言っております
168 23/09/24(日)00:47:16 No.1105138482
増えすぎない程度に燃やしていくという妥協案は通らないか
169 23/09/24(日)00:47:24 No.1105138525
よし!オールマインドがアーキバスとベイラムを乗っ取りルビコンすべての人類と総力戦するDLCを作ってもらおう
170 23/09/24(日)00:47:49 No.1105138687
ごすをぶん殴ってここで50年周期の一回分に命使うつもりだなんて無責任にも程があるだろ恒久的にこの問題を解決するために尽くして生きて生きて生きてそうして死ねって言いたい
171 23/09/24(日)00:48:02 No.1105138772
HALはネクストくらいの動きはできそう
172 23/09/24(日)00:48:11 No.1105138823
>封鎖機構もそうだそうだと言っております 封鎖機構さんへ アイツラボコすから仕事ください レイ…モンキーゴード
173 23/09/24(日)00:48:17 No.1105138869
ダークソウルとかエルデンとかだと NPC死んでくのも納得と言うか受け入れる余地があるんだけど AC6はもうちょっと足掻きたくなるよね…
174 23/09/24(日)00:48:18 No.1105138873
>増えすぎない程度に燃やしていくという妥協案は通らないか 封鎖機構は似たようなことしてたけど管理が追い付いてなかったからそのへん解放戦線とかも含めて企業抜きで話し合えれば良かったんだけどね…
175 23/09/24(日)00:48:38 No.1105139006
3周目以降でAMちゃんがすべての黒幕は私だったのですって言いながら巨大兵器を繰り出して企業と解放戦線の共同戦線ルートが出るよ
176 23/09/24(日)00:48:40 No.1105139015
そのへんの「なんとかやりようあるだろ」は大体解放者ルートに収納されてるんだろう
177 23/09/24(日)00:48:40 No.1105139018
>Vうんこは人としては最低だけど企業勤めの悲哀を感じるから好きだよ V1:戦闘バカ V3:二重の裏切り者 V4:裏切り者 V5:有能管理職 V6:ポンコツプリケツ V7:小心者 V8:サイコ 俺これからはスネイルにもう少し優しくしようと思う
178 23/09/24(日)00:48:43 No.1105139035
>全部放り投げて稼いだ金持ってごす連れて逃げたい それはウォルターの意志を >というかあのままだとコーラルが宇宙に持ち出されるの確定だから本当に最後の強硬手段に出たと言うか >アイビス倒した段階だとまた別の手段だったかもう少しましな燃え方だったとは思う 捕まってないAMルートでも結局突っ込んでるし燃やす手段はザイレムアタックしかないんじゃない?
179 23/09/24(日)00:49:18 No.1105139231
ごすを止めるには四肢を折って投獄させるでもしないと無理だよ 子供の頃からお堅い人格が人相に出てるくらいだし
180 <a href="mailto:真レイヴン">23/09/24(日)00:49:23</a> [真レイヴン] No.1105139259
>>増えすぎない程度に燃やしていくという妥協案は通らないか >封鎖機構は似たようなことしてたけど管理が追い付いてなかったからそのへん解放戦線とかも含めて企業抜きで話し合えれば良かったんだけどね… みんなー!!ここにコーラルが漏れ出てますよー!!
181 23/09/24(日)00:49:25 No.1105139279
仮にエアのこと話してもウォルターも過去の仲間の想いを背負って走ってるから止まらん 同じ理由で戦ってると通じ合えただけで奇跡だ
182 23/09/24(日)00:49:45 No.1105139400
Vうんこが性格うんこじゃなかったらそれはもう味方とか主人公なんよ
183 23/09/24(日)00:49:52 No.1105139436
ネクストに乗ってたらあんな不意打ち受けなかったんだ…ゆるせねえ
184 23/09/24(日)00:49:54 No.1105139455
封鎖機構に肩入れして現状維持に務めるではダメなのか
185 23/09/24(日)00:49:57 No.1105139472
>仮にエアのこと話してもウォルターも過去の仲間の想いを背負って走ってるから止まらん >同じ理由で戦ってると通じ合えただけで奇跡だ なんならエアの存在知ったら余計苦しむよね…
186 23/09/24(日)00:50:31 No.1105139650
>HALはネクストくらいの動きはできそう めっちゃ遅い… ゲームバランス抜きにもエメフェラの方が早そうだし
187 23/09/24(日)00:50:32 No.1105139652
ごす戦はエアちゃんにルビコンに落ちるから時間がないって言われるけどあれはフレーバー? 苦戦しても特になんもなかった気がする
188 23/09/24(日)00:50:41 No.1105139704
>増えすぎない程度に燃やしていくという妥協案は通らないか 一定ラインの密度から急激に増えるっぽいからそういう管理が難しい
189 23/09/24(日)00:50:46 No.1105139735
>封鎖機構に肩入れして現状維持に務めるではダメなのか 密入星してる奴がどの面下げて
190 23/09/24(日)00:50:46 No.1105139742
AMルートで五体満足でHALに乗ってたっぽいから 解放者ルートで洗脳されてたとしても五体満足ではあると思う
191 23/09/24(日)00:50:47 No.1105139745
>そのへんの「なんとかやりようあるだろ」は大体解放者ルートに収納されてるんだろう 「やりよう」をすべて潰したルートに見える…
192 23/09/24(日)00:50:48 No.1105139751
カーラも自分の死すら保険にしてザイレム特攻させるからな
193 23/09/24(日)00:51:00 No.1105139815
スレ違い気味で申し訳ないんだがオマちゃんのレアセリフ聞くためにトレーニングとかアリーナこなすのってどこからやっていいんだっけ? 今オキーフ前なんだけど…
194 23/09/24(日)00:51:00 No.1105139818
これも全部レイヴンって奴のせいなんだ
195 23/09/24(日)00:51:03 No.1105139824
>>HALはネクストくらいの動きはできそう >めっちゃ遅い… >ゲームバランス抜きにもエメフェラの方が早そうだし いや設定的にはできそうだよねって話
196 23/09/24(日)00:51:23 No.1105139990
>ごす戦はエアちゃんにルビコンに落ちるから時間がないって言われるけどあれはフレーバー? >苦戦しても特になんもなかった気がする フレーバーだけど実際問題大気圏突入中だからとっとと安全圏に行かないと焼け死ぬ
197 23/09/24(日)00:51:30 No.1105140049
>封鎖機構に肩入れして現状維持に務めるではダメなのか 封鎖機構はルビコンに入植した人類のことを一切考慮してないから…
198 23/09/24(日)00:51:34 No.1105140082
>みんなー!!ここにコーラルが漏れ出てますよー!! それやめろって言ってるだろ!?
199 23/09/24(日)00:51:42 No.1105140137
>AMルートで五体満足でHALに乗ってたっぽいから >解放者ルートで洗脳されてたとしても五体満足ではあると思う 解放者は洗脳どころか改造もされてるだろうからなんとも
200 23/09/24(日)00:51:48 No.1105140172
>スレ違い気味で申し訳ないんだがオマちゃんのレアセリフ聞くためにトレーニングとかアリーナこなすのってどこからやっていいんだっけ? >今オキーフ前なんだけど… 最後の最後じゃなかったかな あと五分!のころとか? もうちょっと調べてみてくれ
201 23/09/24(日)00:51:53 No.1105140213
極論だけどルビコンから人が去ればコーラルは無害になるよ コーラルを消すか人を退去させるかの2択
202 23/09/24(日)00:52:19 No.1105140416
ラスボス戦もEN無限で戦ってみたかったな
203 23/09/24(日)00:52:24 No.1105140461
>極論だけどルビコンから人が去ればコーラルは無害になるよ >コーラルを消すか人を退去させるかの2択 それだと結局コーラル溢れるんじゃなかったっけ
204 23/09/24(日)00:52:49 No.1105140670
>封鎖機構に肩入れして現状維持に務めるではダメなのか オーバーシアーが封鎖機構にコーラルについて相談しなかったところを見ると 封鎖機構はコーラルを焼くつもりはないって見なされてるんだと思う
205 23/09/24(日)00:52:55 No.1105140722
どんだけifルートを頭の中で考えてもオーバーシアーがコーラル燃やす使命を持ってるっていうのがネックになるな
206 23/09/24(日)00:53:14 No.1105140860
封鎖機構的にはいつかコーラルが溢れるならそれもやむなしなのかな
207 23/09/24(日)00:53:37 No.1105141007
>>極論だけどルビコンから人が去ればコーラルは無害になるよ >>コーラルを消すか人を退去させるかの2択 >それだと結局コーラル溢れるんじゃなかったっけ 人が手を加えなきゃ増えないよ そもそも現状でも大気圏外に出ないで滞留してるし
208 23/09/24(日)00:53:39 No.1105141027
ふつうワームに全部食べてもらえ
209 23/09/24(日)00:53:40 No.1105141030
>>封鎖機構に肩入れして現状維持に務めるではダメなのか >オーバーシアーが封鎖機構にコーラルについて相談しなかったところを見ると >封鎖機構はコーラルを焼くつもりはないって見なされてるんだと思う そりゃ星一個燃やしたいんですけどって言われてOK出す奴らはいねぇ
210 23/09/24(日)00:53:43 No.1105141052
>>極論だけどルビコンから人が去ればコーラルは無害になるよ >>コーラルを消すか人を退去させるかの2択 >それだと結局コーラル溢れるんじゃなかったっけ 溢れた事は一度もないから誰にも分からない 少なくとも人類が入植するまでの何千万年とか何億年の間は溢れてない
211 23/09/24(日)00:53:49 No.1105141102
>封鎖機構的にはいつかコーラルが溢れるならそれもやむなしなのかな というかその辺の真相知ってるのが技研内にいた人だけなんじゃないか
212 23/09/24(日)00:53:57 No.1105141151
>それだと結局コーラル溢れるんじゃなかったっけ コーラルが人の手を借りずに宇宙まで上がる手段はないと思う せいぜいルビコン内に溢れるだけじゃない?
213 23/09/24(日)00:53:58 No.1105141161
>捕まってないAMルートでも結局突っ込んでるし燃やす手段はザイレムアタックしかないんじゃない? 元々は他に方法あったのに管理棟が衛星砲で狙撃して突っ込むしかなくなったのが火ルート カーラ達が殺されてもう仕込んでた自動航行で突っ込むしかなかったエアちゃんルート AMちゃんが色々やったけど航行プログラムだけはハッキング出来ずに止めることが出来なかったAMルート どれももう突っ込ませるしか選択肢がなかっただけだと思う
214 23/09/24(日)00:54:01 No.1105141170
コーラルって美味しいよね
215 23/09/24(日)00:54:07 No.1105141201
>>極論だけどルビコンから人が去ればコーラルは無害になるよ >>コーラルを消すか人を退去させるかの2択 >それだと結局コーラル溢れるんじゃなかったっけ 人無しで溢れるんならつい最近生まれたわけでもないない場合とっくに宇宙まで溢れてるはず
216 23/09/24(日)00:54:15 No.1105141297
惑星封鎖機構なんてものがあって軍事力技術力も高いってことはそんな機構がないとヤバい惑星がいっぱいあるのかな…
217 23/09/24(日)00:54:19 No.1105141325
>ごす戦はエアちゃんにルビコンに落ちるから時間がないって言われるけどあれはフレーバー? >苦戦しても特になんもなかった気がする あー!あー!時間ないですレイヴン!あー!ぶつかる!あー!ウォルター!レイヴン!このままでは…!あー!スレッスレですよ!あー!
218 23/09/24(日)00:54:23 No.1105141352
>コーラルって美味しいよね パチパチ弾けて脳みそ幸せだぜ
219 23/09/24(日)00:54:26 No.1105141372
C兵器運用した時点でまあオーバーシアからしたらうーんだよな
220 23/09/24(日)00:54:55 No.1105141544
>元々は他に方法あったのに管理棟が衛星砲で狙撃して突っ込むしかなくなったのが火ルート ここはちょっとわかんないな 自動操縦で突っ込む予定が手動でしかできなくなっただけにも見える
221 23/09/24(日)00:54:59 No.1105141580
一度介在してしまった時点でおしまいと思われる
222 23/09/24(日)00:55:06 No.1105141628
そもそも自己増殖してるって知らないんじゃない?
223 23/09/24(日)00:55:11 No.1105141652
>少なくとも人類が入植するまでの何千万年とか何億年の間は溢れてない これはそうなんだけど相変異がどうとか言ってんのがよくわからないんだよな たとえば人間が住めるようにテラフォーミングして酸素増やしたからあふれると爆発的に燃焼することになるとかそういう設定なのか
224 23/09/24(日)00:55:12 No.1105141657
ザイレム自体が点火の火薬庫だって言ってたし突っ込むのは確定じゃない? ただそれを自動でやるか手動でやるかの違いで
225 23/09/24(日)00:55:19 No.1105141702
書き込みをした人によって削除されました
226 23/09/24(日)00:55:21 No.1105141713
>C兵器運用した時点でまあオーバーシアからしたらうーんだよな 過去の遺産再利用してるだけだし… 少なくとも機構でC兵器の製造はしていないはず
227 23/09/24(日)00:55:30 No.1105141774
忘れがちだけど掘らない限り枯渇して子供が餓死してる状況なんだ
228 23/09/24(日)00:55:49 No.1105141903
ザイレム特攻するしか手段がなくなったのがオマちゃん以外の2ルートだよな
229 23/09/24(日)00:55:51 No.1105141919
火を付けたら大惨事になる危険性がある物質に火を付けて処理していこうっていうのは難しそうだ それこそ技研スタッフが最初から全面協力してたなら分からないけど
230 23/09/24(日)00:55:52 No.1105141931
バスキュラープラントで大量に宇宙に吸い上げたらやばいって話だしな
231 23/09/24(日)00:55:55 No.1105141955
ザイレムで特攻したのは企業に持ち出される直前だったのもある
232 23/09/24(日)00:56:01 No.1105142008
というか企業や技研の連中がコーラルを大量消費し始めなければ効率がいい化石燃料程度の存在なんだよ 大量に一箇所に集めると一気に増えてややこしくなる
233 23/09/24(日)00:56:07 No.1105142049
>どれももう突っ込ませるしか選択肢がなかっただけだと思う いや突っ込む過程がアドリブあるだけでザイレムをシュートするのは最初から既定路線だよ? ブリーフィングでカーラが図解付きで説明してたじゃない
234 23/09/24(日)00:56:29 No.1105142202
真空条件下というかそれこそバスキュラーで星外まで吸い上げ集積しなきゃ異常増殖しないんじゃなかったっけか
235 23/09/24(日)00:56:37 No.1105142250
fu2601594.jpg
236 23/09/24(日)00:56:43 No.1105142288
現地民が使うだけならまだセーフだろうけど結局豊かになったら外に出そうとしちゃうよなあ…
237 23/09/24(日)00:56:46 No.1105142303
人間が悪い
238 23/09/24(日)00:57:02 No.1105142410
上で言ってる人いたけどバスキュラープラントで吸い上げされてなかったらスレ画で焼いてた説
239 23/09/24(日)00:57:02 No.1105142411
カーマンラインにコーラルあるけど大気圏外に出てる様子が無い辺り基本的に空気より重いんだろう それかルビコン自体に大量のコーラルがあるからコーラルの特性で引き寄せられてるか
240 23/09/24(日)00:57:02 No.1105142417
>いや突っ込む過程がアドリブあるだけでザイレムをシュートするのは最初から既定路線だよ? >ブリーフィングでカーラが図解付きで説明してたじゃない ちょっともう一回ルート行って見直してくるわ
241 23/09/24(日)00:57:05 No.1105142435
>人間が悪い 人間が来るまでは活性化もしてなかったようだからね…
242 23/09/24(日)00:57:13 No.1105142510
故人の感想だけどルビコンには行かない方がいいぞ
243 23/09/24(日)00:57:18 No.1105142547
成層圏のバスキャラープラントにはザイラム突っ込むしかなくてその前の段階だとウォルターがHALで点火させる計画だったんだと思う
244 23/09/24(日)00:57:31 No.1105142629
再教育センターで洗脳されたんだよね? 「企業の命令…いや…」って初手で友人の遺志とか621への心配で速攻上書きしてるんですけお
245 23/09/24(日)00:57:35 No.1105142660
>故人の感想だけどルビコンには行かない方がいいぞ 成仏して…あれオマちゃんに取り込まれたのか?
246 23/09/24(日)00:57:53 No.1105142777
ホワイト・グリントの見立てアセンにするとだいたいこいつになる
247 23/09/24(日)00:57:58 No.1105142805
>人間が来るまでは活性化もしてなかったようだからね… レイヴンが悪い
248 23/09/24(日)00:58:01 No.1105142819
ザイレム突撃は織り込み済みだがそれを手動でする羽目になった点が想定外よ
249 23/09/24(日)00:58:05 No.1105142838
技研が手を出す以前は破綻は起こらなかったんだから燃やし尽くさなくてもなんか手段はあるはずだと思うんだよね 一回手を出してしまったらどうしようもないっていうなら仕方ないけど
250 23/09/24(日)00:58:13 No.1105142892
>ホワイト・グリントの見立てアセンにするとだいたいこいつになる HALだからな…
251 23/09/24(日)00:58:21 No.1105142945
バスキュラープラントで貯まってない内にHAL点火だとアイビスの火ぐらいの規模にしかならなそうだけどいいのかな
252 23/09/24(日)00:58:34 No.1105143027
>火を付けたら大惨事になる危険性がある物質に火を付けて処理していこうっていうのは難しそうだ >それこそ技研スタッフが最初から全面協力してたなら分からないけど アイビスの火って名称を付けた辺り封鎖機構がアイビスシリーズを知ってる技研の生き残りに接触したのは確実な気がする シースパイダーやアイスワームを封鎖機構が運用してるのも怪しいところ
253 23/09/24(日)00:58:38 No.1105143048
技研都市に沢山のC兵器を置いたままにしてたし 封鎖機構は本当に最低限のC兵器しか運用してないのでは
254 23/09/24(日)00:58:47 No.1105143103
ウォルターの父ちゃんが悪いよなぁ
255 23/09/24(日)00:58:48 No.1105143112
>再教育センターで洗脳されたんだよね? >「企業の命令…いや…」って初手で友人の遺志とか621への心配で速攻上書きしてるんですけお 意識が混濁してるんだろ…
256 23/09/24(日)00:58:49 No.1105143117
>技研が手を出す以前は破綻は起こらなかったんだから燃やし尽くさなくてもなんか手段はあるはずだと思うんだよね そもそも宇宙に出さなきゃいいんだよ!
257 23/09/24(日)00:58:52 No.1105143139
言い方悪いけどウォルターとカーラのやることって自分たちのやらかしの尻拭いで星系を焼く行いだからな
258 23/09/24(日)00:58:56 No.1105143164
少なくとも手段が変わるだけでコーラルに点火するのはオーバーシアーの大前提だろうな
259 23/09/24(日)00:58:56 No.1105143166
全員まとめて敵に回してボコるから全員生き残ってくれ
260 23/09/24(日)00:58:59 No.1105143194
本来ならそこまでやべえ規模で焼くつもりはなかったのかなって想ったけどアイビスの火の時点で星系巻きこんで焼いてたし結局ザイレムタックルは既定路線じゃねえ?
261 23/09/24(日)00:59:08 No.1105143238
>それかルビコン自体に大量のコーラルがあるからコーラルの特性で引き寄せられてるか オマちゃんのガバグラフを信じるならバスキュラープラントに集めたコーラルも全体の1.6%程度なんだよな…
262 23/09/24(日)00:59:09 No.1105143248
ヘリで少しずつコーラル運び出す方が確実だと思う
263 23/09/24(日)00:59:32 No.1105143389
>言い方悪いけどウォルターとカーラのやることって自分たちのやらかしの尻拭いで星系を焼く行いだからな おそらく数億の人命をトイレットペーパーにするんだからゴージャスだな
264 23/09/24(日)00:59:38 No.1105143418
>AMちゃんが色々やったけど航行プログラムだけはハッキング出来ずに止めることが出来なかったAMルート >どれももう突っ込ませるしか選択肢がなかっただけだと思う あれザイレムに621眠らせたりゴーストを忍ばせておいたりAMは保険的な動きよな 洗脳されてなくてスレ画もあるのにザイレムアタックなあたり スレ画の火力だとコーラル燃やす火力足りないんだろう
265 23/09/24(日)00:59:51 No.1105143486
>言い方悪いけどウォルターとカーラのやることって自分たちのやらかしの尻拭いで星系を焼く行いだからな ウォルターは自分じゃなくて父親の尻拭いだな
266 23/09/24(日)01:00:05 No.1105143583
>おそらく数億の人命をトイレットペーパーにするんだからゴージャスだな 所詮は大量殺人だ 刺激的に行こうぜ
267 23/09/24(日)01:00:09 No.1105143601
>一回手を出してしまったらどうしようもないっていうなら仕方ないけど 賽は投げられた… コーラルの発見そのものがもうルビコン川を渡ってるんだよな
268 23/09/24(日)01:00:16 No.1105143647
>言い方悪いけどウォルターとカーラのやることって自分たちのやらかしの尻拭いで星系を焼く行いだからな カーラは分からんけどウォルターは自分じゃなくて父親の尻拭いなのが
269 23/09/24(日)01:00:20 No.1105143669
>>いや突っ込む過程がアドリブあるだけでザイレムをシュートするのは最初から既定路線だよ? >>ブリーフィングでカーラが図解付きで説明してたじゃない >ちょっともう一回ルート行って見直してくるわ わざわざルートいかんでもミッション再受注でブリーフィング確認出来たはずだぞ
270 23/09/24(日)01:00:37 No.1105143765
>>それかルビコン自体に大量のコーラルがあるからコーラルの特性で引き寄せられてるか >オマちゃんのガバグラフを信じるならバスキュラープラントに集めたコーラルも全体の1.6%程度なんだよな… あれはタイミング全然違くない? 1.6%は湧出したコーラルを企業がコソ泥してた時の割合であって バスキュラープラントで直接吸い上げた時に何%になるのかは示されてない
271 23/09/24(日)01:00:42 No.1105143800
バスキュラープラントで吸い上げされん限りはザイレム使う必要はないだろうとはおもう
272 23/09/24(日)01:00:45 No.1105143811
>>おそらく数億の人命をトイレットペーパーにするんだからゴージャスだな >所詮は大量殺人だ 刺激的に行こうぜ もっと刺激的な終わりが良かった
273 23/09/24(日)01:00:45 No.1105143813
>そもそも宇宙に出さなきゃいいんだよ! グラフ見ると相変異して爆発的に増えると故意に持ち出そうとしなくても溢れるみたいだし…
274 23/09/24(日)01:00:47 No.1105143820
宇宙進出してるんだからコーラル以外に未知の万能エネルギーないの
275 23/09/24(日)01:00:48 No.1105143831
>>それかルビコン自体に大量のコーラルがあるからコーラルの特性で引き寄せられてるか >オマちゃんのガバグラフを信じるならバスキュラープラントに集めたコーラルも全体の1.6%程度なんだよな… お馬鹿なグラフを見せた時点ではバスキュラーは誰の手にも落ちてないしコーラル沼も未発見だよ!?
276 23/09/24(日)01:00:56 No.1105143889
GN粒子みたいなものなんかねコーラル
277 23/09/24(日)01:01:00 No.1105143912
でも燃やすのは楽しいよ
278 23/09/24(日)01:01:19 No.1105144015
>真空条件下というかそれこそバスキュラーで星外まで吸い上げ集積しなきゃ異常増殖しないんじゃなかったっけか ナガイ教授のログで相変異まで47時間とか言ってたけどあの状況あんまりよくわからないな 別に真空にしたわけじゃなさそうだけど
279 23/09/24(日)01:01:32 No.1105144089
HALって名前なんか元ネタあったのか あの映画じゃないよね?
280 23/09/24(日)01:01:36 No.1105144108
>ヘリで少しずつコーラル運び出す方が確実だと思う KRSVの餌食にしてあげますよ
281 23/09/24(日)01:01:43 No.1105144131
>GN粒子みたいなものなんかねコーラル どういう解釈かわからんが明言されてる性質だけでも全く違う物質じゃねぇか?
282 23/09/24(日)01:01:45 No.1105144143
>HALって名前なんか元ネタあったのか >あの映画じゃないよね? 専門学校
283 23/09/24(日)01:01:49 No.1105144156
キュベレイがいた液状コーラルの沼?だったらHALで着火出来たのかもね
284 23/09/24(日)01:01:50 No.1105144163
>真空条件下というかそれこそバスキュラーで星外まで吸い上げ集積しなきゃ異常増殖しないんじゃなかったっけか プルトニウムみたいに集めすぎるとよくないのかも
285 23/09/24(日)01:01:52 No.1105144177
>HALって名前なんか元ネタあったのか >あの映画じゃないよね? それもあると思う
286 23/09/24(日)01:01:54 No.1105144184
モード学園HALもそうだがあの映画もそうだろうなあと
287 23/09/24(日)01:02:04 No.1105144229
>それもあると思う 複数あるよねたぶん
288 23/09/24(日)01:02:07 No.1105144254
>>ヘリで少しずつコーラル運び出す方が確実だと思う >KRSVの餌食にしてあげますよ しろ
289 23/09/24(日)01:02:08 No.1105144259
>HALって名前なんか元ネタあったのか >あの映画じゃないよね? Wミーニングだと思う
290 23/09/24(日)01:02:08 No.1105144264
一度アイビスの火で燃やしたのに50年経つとまた星系を焼けるだけ増殖するのは怖いよ 取り扱いが難しすぎる
291 23/09/24(日)01:02:13 No.1105144295
>HALって名前なんか元ネタあったのか >あの映画じゃないよね? 宇宙の旅ともうひとつAC的にはホワイトグリントのCM
292 23/09/24(日)01:02:15 No.1105144307
むしろバスキュラープラントが偶然見つからなかったらどうしてたかの方が謎だ コーラル集積地の情報は掴んでたけど表面だけ焼いてもな
293 23/09/24(日)01:02:28 No.1105144382
宇宙で集めるなんてしなきゃ定期的に焼くサイクル内で収まったんじゃないかな… コーラル全盛期に着火したアイビスの火でも地上全てが焼け尽きる訳ではなかったんだし
294 23/09/24(日)01:02:47 No.1105144476
>HALって名前なんか元ネタあったのか >あの映画じゃないよね? HALっていう専門学校があった そのCMにホワイトグリントが出た
295 23/09/24(日)01:03:03 No.1105144561
>ナガイ教授のログで相変異まで47時間とか言ってたけどあの状況あんまりよくわからないな 多分技研の研究室のどっかで真空にした実験かリリース行為やって圧縮と増殖が始まったんだと思う 総量が相変異起こすほどになるのが47時間後
296 23/09/24(日)01:03:11 No.1105144608
相変移すると馬鹿みたいに集まって密度が高まると馬鹿みたいに増殖初めて、その増殖で最高の効率環境が真空で だったかな、だからバスキュラープラントで吸い上げられてる時点でゲームオーバーか
297 23/09/24(日)01:03:12 No.1105144613
エアちゃんだから燃やすの酷い!ってなったけどエア君だったら燃やす一択だわ
298 23/09/24(日)01:03:15 No.1105144629
>>>ヘリで少しずつコーラル運び出す方が確実だと思う >>KRSVの餌食にしてあげますよ >しろ 5機撃墜しましたから後は頼みます…
299 23/09/24(日)01:03:15 No.1105144630
>宇宙進出してるんだからコーラル以外に未知の万能エネルギーないの コーラル無しでも星間文明を維持できてるからおそらく人類に必須ということはない 強欲な企業や餓死ぎりぎりのルビコニアンにとっては別だが
300 23/09/24(日)01:03:41 No.1105144750
>エアちゃんだから燃やすの酷い!ってなったけどエア君だったら燃やす一択だわ 人間燃やした方がいいのでは…?
301 23/09/24(日)01:03:50 No.1105144804
ひょっとしてバスキュラープラントなんてものを作っちゃったのがよくないのでは…?
302 23/09/24(日)01:03:58 No.1105144843
アイビスの火は地下から膨れ上がるように火が出てるし技研のどこかの施設でやらかしてるよね…
303 23/09/24(日)01:04:11 No.1105144922
>5機撃墜しましたから後は頼みます… 4機しか撃墜出来てないじゃん!
304 23/09/24(日)01:04:12 No.1105144926
まあコーラル自体は希望に満ち溢れた新資源ってだけで50年前から宇宙進出は済ませてるからな
305 23/09/24(日)01:04:19 No.1105144970
>むしろバスキュラープラントが偶然見つからなかったらどうしてたかの方が謎だ >コーラル集積地の情報は掴んでたけど表面だけ焼いてもな バスキュラープラント自体は特殊技術ではないし50年前から続く事業だから 勢力争いの裏で建設準備を星系外で進めてるだろうから結果は変わらないと思う
306 23/09/24(日)01:04:21 No.1105144988
何もかもお膳立てしたオマちゃんとせっせと運び出したアーキバスが悪い
307 23/09/24(日)01:04:25 No.1105145008
>相変移すると馬鹿みたいに集まって密度が高まると馬鹿みたいに増殖初めて、その増殖で最高の効率環境が真空で >だったかな、だからバスキュラープラントで吸い上げられてる時点でゲームオーバーか 解放者ルートだと解放戦線が停止させて戻してるっぽいよ
308 23/09/24(日)01:04:30 No.1105145046
それこそ技研都市でやらかしたんでしょうね
309 23/09/24(日)01:04:34 No.1105145075
そもそもアイビスの火もどういう経緯で起こったのかも分からん コーラルリリースも絡んでそうだし
310 23/09/24(日)01:04:53 No.1105145182
>そもそも宇宙に出さなきゃいいんだよ! それだけでいいならアイビスの火は起こらなかったはずでは?
311 23/09/24(日)01:04:57 No.1105145217
>解放者ルートだと解放戦線が停止させて戻してるっぽいよ えらいな…
312 23/09/24(日)01:05:18 No.1105145360
リリースは技研の理論だから誰か実験しようとはしそうだものな
313 23/09/24(日)01:05:32 No.1105145454
>解放者ルートだと解放戦線が停止させて戻してるっぽいよ コーラルよルビコンと共にあれ!(物理)
314 23/09/24(日)01:05:32 No.1105145455
>えらいな… 解放戦線としてもルビコン中のコーラル根こそぎ持ってかれるとか黙ってられるわけないからな…
315 23/09/24(日)01:05:37 No.1105145508
>>そもそも宇宙に出さなきゃいいんだよ! >それだけでいいならアイビスの火は起こらなかったはずでは? リリースしたくなったら宇宙に出すだろ?
316 23/09/24(日)01:05:56 No.1105145622
俺がこのスレで言いたかったことは HALはかっこよくてすごく強いということ 立体化待ってます
317 23/09/24(日)01:06:06 No.1105145682
ルビコニアン的には星外に出す理由はないだろうから
318 23/09/24(日)01:06:50 No.1105145921
このエネルギー宇宙に出すとめちゃくちゃ増えるじゃーん!無限のエネルギーじゃん! やっべこのままだと40時間ほどで止まらんくなる燃やさなきゃ
319 23/09/24(日)01:07:00 No.1105145983
第一助手の業を背負ったって話だからバスキュラープラントの実物もあるしリリース計画の草案もあるし第一助手がリリースを推進しようとしたのがきっかけでアイビスの火を起こさないといけないような状況になった気もする