ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/23(土)23:41:13 No.1105112074
ヤカンって台所でどんな感じで収納してますか?
1 23/09/23(土)23:43:00 No.1105112845
これがあれば収納もラックラクということですな
2 23/09/23(土)23:43:14 No.1105112966
湯沸かしはT-falだからヤカンは無いです
3 23/09/23(土)23:43:22 No.1105113028
色もブラックです
4 23/09/23(土)23:43:50 No.1105113225
トースターの上においとる
5 23/09/23(土)23:44:04 No.1105113319
俺は電気ケトルからヤカンに戻ってきたタイプだわ
6 23/09/23(土)23:44:36 No.1105113567
3口コンロなんだけどそこの中央(1番小さいコンロ)に置きっぱなし
7 23/09/23(土)23:52:15 No.1105116771
とりあえず画像みたいな位置にラックなんて置いとくと やかんもラックも油ですぐ汚れて掃除もしにくいからこんなもの買わない方がいい
8 23/09/23(土)23:56:35 No.1105118597
やかんとかフライパンは換気扇の縁に引っ掛けてる
9 23/09/23(土)23:58:56 No.1105119540
空いてる 五徳の上
10 23/09/24(日)00:17:58 No.1105127543
フライパンやトングとか壁掛け収納も結局ネッチョリだよね コンロ周りはシンプルにして簡単に拭き掃除出来る様にしておくに限るよ
11 23/09/24(日)00:20:26 No.1105128602
オカルトかも知れないが電気ケトルだと紅茶がどうしても美味しく入れられなくて 結局紅茶専用に小さいヤカンを買った まんぞく
12 23/09/24(日)00:21:59 No.1105129242
>オカルトかも知れないが電気ケトルだと紅茶がどうしても美味しく入れられなくて 鉄分が足らんのかね アルミ?ステン?まさか鉄瓶?
13 23/09/24(日)00:22:28 No.1105129426
カルキ抜きの効果か
14 23/09/24(日)00:40:20 No.1105136035
>オカルトかも知れないが電気ケトルだと紅茶がどうしても美味しく入れられなくて >結局紅茶専用に小さいヤカンを買った 紅茶には新鮮な酸素が重要だっていうね あれのおかげでお湯の中を茶葉が循環するってやつ
15 23/09/24(日)00:41:24 No.1105136384
>オカルトかも知れないが電気ケトルだと紅茶がどうしても美味しく入れられなくて >結局紅茶専用に小さいヤカンを買った 緑茶は別に汲み置きの水でいいし沸騰させなくてもいいけど 紅茶はお湯にはこだわるよね
16 23/09/24(日)00:41:44 No.1105136493
ずっとケトルで沸かしてたけどやかん使ってみたらなんか良かった
17 23/09/24(日)00:43:19 No.1105137051
バカ下だから何でも電子ケトル使ってる
18 23/09/24(日)00:47:14 No.1105138459
コーヒー用の出口細いやかん欲しいけど場所とるからやかん増やしたくない
19 23/09/24(日)00:50:36 No.1105139670
蒸らすフェーズは急須でもできそうではあるが…あんま緑茶以外で急須つかってるの見た記憶がない…