23/09/23(土)22:59:18 中古の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/23(土)22:59:18 No.1105092669
中古の値段高すぎだろ!
1 23/09/23(土)23:00:25 No.1105093205
サントラもクソ高いぜ!
2 23/09/23(土)23:00:57 No.1105093439
過剰に名作なんだものこれだけ… 今後のリメイクはぜんぶこれ級かと
3 23/09/23(土)23:04:37 No.1105095161
プラチナとこれが黄金世代
4 23/09/23(土)23:08:36 No.1105097037
ウォーカーと外箱ありだといくらくらい?
5 23/09/23(土)23:11:42 No.1105098495
えっ高騰してんのこれ 押し入れに眠ってんだけど
6 23/09/23(土)23:12:39 No.1105098978
ポケウォーカー無しならまぁ高めだけどいいんじゃねって価格
7 23/09/23(土)23:13:49 No.1105099552
昔中古買った時もあんまり値崩れしてなかったな1500円くらい?
8 23/09/23(土)23:15:40 No.1105100448
>昔中古買った時もあんまり値崩れしてなかったな1500円くらい? 今の相場ポケウォーカーなし3500くらいじゃないか 良い買い物したな
9 23/09/23(土)23:17:09 No.1105101131
リメイク作品できちんとマイチェン要素を拾ってるのがHGSSだけという事実
10 23/09/23(土)23:19:33 No.1105102254
ちゃんとリメイク前を再現しつつサファリゾーンだのポケウォーカーだのホウオウとルギアのイベントだの連れ歩きだの追加要素が盛りだくさんすぎる…
11 23/09/23(土)23:21:08 No.1105102964
色々言われるORASだって当時の最新世代準拠のリメイクではあるんだ BDSPはどうしてああなった…
12 23/09/23(土)23:23:19 No.1105103993
ORASは少なくともルビサファ本編部分は大満足
13 23/09/23(土)23:27:43 No.1105106008
ファイアレッドブリーフグリーンだって結構いいリメイクなんじゃないの? というか何が駄目なのこれ
14 23/09/23(土)23:28:53 No.1105106569
>というか何が駄目なのこれ カントーしか舞台がない
15 23/09/23(土)23:29:38 No.1105106936
>ちゃんとリメイク前を再現しつつサファリゾーンだのポケウォーカーだのホウオウとルギアのイベントだの連れ歩きだの追加要素が盛りだくさんすぎる… BGMもアレンジ効かせまくってる上に金銀に求められてた和風さを上乗せさせられてるし 完全再現でないにしてもGB風音源に切り替えられるしで豪華すぎるんだよな
16 23/09/23(土)23:30:16 No.1105107212
>>というか何が駄目なのこれ >カントーしか舞台がない カントーしかない時代のリメイクだから仕方ないしナナシマ増えてるじゃん
17 23/09/23(土)23:31:17 No.1105107693
>ファイアレッドブリーフグリーンだって結構いいリメイクなんじゃないの? >というか何が駄目なのこれ 駄目じゃない むしろ良くできてる 強いて言うならナナシマが思ったよりボリューム少ないなってなるくらいで
18 23/09/23(土)23:31:19 No.1105107707
FRLGもORASも面白いよでもスレ画だけは飛びぬけてる あとリメイクか知らんがピカブイも好きです
19 23/09/23(土)23:32:01 No.1105108015
HGSSの女主人公初めて見た時は金銀クリスタルの女主人公ってこんな可愛かったっけ?ってなった 後から知ったけどやっぱりクリスタルの女主人公とは別人になってた
20 23/09/23(土)23:32:25 No.1105108189
>というか何が駄目なのこれ ダメってほどじゃないけどナナシマだけで終わりは子供心に物足りなかったな ポケモンコロシアムとか駆使しないとろくにジョウトポケ揃わなかったし
21 23/09/23(土)23:32:28 No.1105108211
>カントーしかない時代のリメイクだから仕方ないしナナシマ増えてるじゃん 大したイベントも無いスカスカのエリアだからあっても正直… なにも無かったBDSPよりは遥かにマシだけど
22 23/09/23(土)23:34:31 No.1105109214
あと第三世代だとかなり手に入りにくい三犬の個体値がバグでほぼ0固定になってたのは結構なマイナスポイントだったと思う
23 23/09/23(土)23:36:06 No.1105109910
FRLGはナナシマが素直にオレンジ諸島でいいだろ!ってなるのが結構ガッカリポイント感ある
24 23/09/23(土)23:41:42 No.1105112276
未だにパッケージ見ると真っ先に連れ歩きという言葉が出てくる
25 23/09/23(土)23:42:24 No.1105112591
DSで言うとポケダン空もめちゃくちゃ高騰してる
26 23/09/23(土)23:42:45 No.1105112752
>DSで言うとポケダン空もめちゃくちゃ高騰してる あれ当時めちゃくちゃ投げ売りされてたのにね…
27 23/09/23(土)23:44:30 No.1105113523
FRLGは音楽がね…
28 23/09/23(土)23:45:24 No.1105113903
>FRLGは音楽がね… 頑張って再現してるから俺は好きだよ
29 23/09/23(土)23:45:34 No.1105113972
戦闘曲がどれも気合入ってて良いんだ… 特にジムリーダー戦とワタル戦
30 23/09/23(土)23:48:09 No.1105115053
色々言われてるけど連れ歩き復活したから剣盾DLC~SVは評価したい 処理するの大変だったろうなあれ…
31 23/09/23(土)23:48:29 No.1105115195
赤緑リメイクはリーフちゃん生み出しただけで十分すぎる功績あるよ
32 23/09/23(土)23:48:47 No.1105115334
今年になってこっちのパルパークだと転送制限なかったと知った
33 23/09/23(土)23:49:24 No.1105115587
発売当時は結構叩かれてた気がするのに今名作評価で落ち着いてるのを見ると 懐古の金銀厨が暴れてただけだったのかあれ
34 23/09/23(土)23:49:27 No.1105115611
初代はピカブイでもう一度リメイクしたからいいだろ
35 23/09/23(土)23:50:36 No.1105116056
最近のレトロゲー全般の値上がりはエグい
36 23/09/23(土)23:50:39 No.1105116077
>発売当時は結構叩かれてた気がするのに今名作評価で落ち着いてるのを見ると >懐古の金銀厨が暴れてただけだったのかあれ 叩かれたのセーブ消える不具合ある件とブラック関連の掘り下げくらいだったと思う
37 23/09/23(土)23:50:55 No.1105116220
叩かれてたかな リメイクとか関係なくすべてのゲームの中でHGSSが1番面白いって言ってる人の方が多かった記憶ある
38 23/09/23(土)23:51:05 No.1105116290
>初代はピカブイでもう一度リメイクしたからいいだろ FRLGが名作だと思えて良かった
39 23/09/23(土)23:51:13 No.1105116343
この頃ら疑いもしなかったけど結局シントってなんだったんすかね…
40 23/09/23(土)23:52:26 No.1105116860
レジェンズ第二弾が待たれてるのはやはりHGSSかRSEだろうか
41 23/09/23(土)23:52:41 No.1105116979
>この頃ら疑いもしなかったけど結局シントってなんだったんすかね… シント遺跡自体が映画アルセウスいないと発生しもしないから謎すぎる…
42 23/09/23(土)23:53:09 No.1105117157
>レジェンズ第二弾が待たれてるのはやはりHGSSかRSEだろうか 明確に過去に何かあったイッシュ地方が1番作りやすいとは思う
43 23/09/23(土)23:53:43 No.1105117398
>色々言われてるけど連れ歩き復活したから剣盾DLC~SVは評価したい >処理するの大変だったろうなあれ… 剣盾以降の連れ歩きはすぐ引っかかって全然付いてこないじゃん… なんで10年より劣化してんだ…
44 23/09/23(土)23:54:41 No.1105117801
>最近のレトロゲー全般の値上がりはエグい 懐古とかコレクターだけじゃなくて新作でハマったから過去作もやりたい!って人達の需要も結構あるよね
45 23/09/23(土)23:54:45 No.1105117830
https://img.2chan.net/b/res/1105106880.htm
46 23/09/23(土)23:55:11 No.1105118001
>剣盾以降の連れ歩きはすぐ引っかかって全然付いてこないじゃん… >なんで10年より劣化してんだ… ドットじゃねえからさ…
47 23/09/23(土)23:55:17 No.1105118038
>>最近のレトロゲー全般の値上がりはエグい >懐古とかコレクターだけじゃなくて新作でハマったから過去作もやりたい!って人達の需要も結構あるよね ポケモンは過去作でも現行に持っていけるから尚更ね バンクもいつまで持つやら
48 23/09/23(土)23:55:23 No.1105118083
イッシュの王と戦争関連とカロスの最終兵器とAZも気になる とくにかいていしんでんとか結局なんだったんだあれ
49 23/09/23(土)23:56:42 No.1105118651
DS系はそのまま移植リメイクされないからな
50 23/09/23(土)23:57:12 No.1105118841
シント遺跡は後付けだけどアル信絡みかなって
51 23/09/23(土)23:57:12 No.1105118842
ポケウォーカー付きの持ってるけど肝心のポケウォーカーが多分つかない
52 23/09/23(土)23:57:37 No.1105119013
ルビサファリメイクは半額以下で買えるじゃん!
53 23/09/23(土)23:58:18 No.1105119286
ラティオス周回用に銀だけ2個あるわ
54 23/09/24(日)00:00:34 No.1105120283
任天堂はVC的なの多いしスクエニもそこそこリメイクしてくれるからまだいい パワプロとか権利関係のせいでほぼ無いから悲しい
55 23/09/24(日)00:00:54 No.1105120410
また四世代厨がオナニースレ立ててら
56 23/09/24(日)00:00:57 No.1105120433
HGSSでもナナシマとか行けたらなあ
57 23/09/24(日)00:01:00 No.1105120451
そんな高いの?って調べたら3000円くらいじゃん そりゃDSのソフトなんて基本3桁だろうけど
58 23/09/24(日)00:01:27 No.1105120623
高いのはポケウォーカーとのセットだよ
59 23/09/24(日)00:02:14 No.1105120934
>ORASは少なくともルビサファ本編部分は大満足 本編部分も原作と結構かけ離れてるとこが多くて俺はしんどかったな いやリマスターじゃなくてリメイクだからそうあるべきなんだろうけど でも俺は耐えられない
60 23/09/24(日)00:02:16 No.1105120947
>そんな高いの?って調べたら3000円くらいじゃん >そりゃDSのソフトなんて基本3桁だろうけど 完品は7~8000円あたりが相場だ
61 23/09/24(日)00:02:37 No.1105121090
DSあたりの中古は買っても読み込まないこと多くてな
62 23/09/24(日)00:02:59 No.1105121264
ORASはラティに乗って移動できるのが楽しい
63 23/09/24(日)00:03:07 No.1105121327
>シント遺跡は後付けだけどアル信絡みかなって 古代シンオウ人がジョウトで交流してできたんだっけか その後戻って再入植してヒスイになって… ズイでフレンドってもろに英単語だけど英語使う文化圏あったっけ?
64 23/09/24(日)00:03:43 No.1105121585
三千円ってそんな安いのか 下手したら一万近いイメージあったわこれ
65 23/09/24(日)00:04:28 No.1105121907
FRLGはナナシマのBGMがジョウトだったの見るに最初はジョウト行けるようにしたかったんだろうなーって フライトポジションの数的にも
66 23/09/24(日)00:04:30 No.1105121928
完品という条件付きならFRLGも高くない?
67 23/09/24(日)00:04:55 No.1105122093
中古文化って多分DSWiiPSPまでだよね3DSWiiUVitaになってくると多分アプデアプデでまともに遊べん というかDSとかGBAの時点でも既にすれ違いとかwifiステーションとかモバイルGBとかで99%しか遊べんし
68 23/09/24(日)00:05:24 No.1105122274
>完品という条件付きならFRLGも高くない? GBAはそもそもパケありが今中古でそんな流通してないからな…